がん・白血病

検診で白血球と血小板がひっかかりました

person 50代/女性 - 回答受付中

5年ぶりに検診を受けたところ、血液検査で白血球と血小板が基準値をかなり下回っていたため、内科で再検査をしました。再検査で、膠原病など自己免疫疾患系の血液検査もしましたがそれは問題ありませんでした。 その際の白血球が2290、血小板が10.0でした。他の項目は全て問題ない値で、赤血球は398、血色素量は12.9、CRP0.01、LDは169、AST33、ALT 31、 でした。白血球の球数の割合も問題ないです。熱もずっと出てませんしアレルギーや炎症も自分としてはないと思います。 白血球と血小板以外は綺麗な数値なので何が問題か分からないと言われ、血液内科を紹介されました。私としては何の自覚症状もないのに骨髄検査をするのは抵抗がありまして、別の内科で再度血液検査をし、フェリチンも測ってもらったところ、324もあり驚きました。ちなみに血清鉄は96です。 そこで急にとても心配になってきたのですが、フェリチンのこの高値、そして白血球と血小板のこの低い値は大きな病院の血液内科をすぐ受診したほうがよいレベルですか? これまでもずっと白血球と血小板は低めで、基準値のギリギリぐらいだった気がします。 どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

37歳 乳がん 抗がん剤 オンコタイプ

person 30代/女性 - 回答受付中

温存手術を終え、昨日病理結果の説明を受けました。 ・左乳がん ・浸潤性乳管がん ・1.5x1.0cm ・腋窩リンパ節転移:1/6(1.8x1.8mm) (センチネルリンパは実施しておらず、サンプルとして少しリンパを取ったとのことです。) ・エストロゲン 陽性 ・プロゲステロン 陽性 (カルテをちらっと見た所、ER>10%、PgR>10%と書いていた気がします) ・HER2 陰性 ・ki67 26% ・ステージ2A とのことで、主治医はホルモン剤(タモキフェシンのみ)と放射線治療で様子見るとの見解でした。 ki値が高めなので、主治医に追加のホルモン剤の注射や、抗がん剤の使用、オンコタイプの検査について問い合わせましたが、どれも私の場合は必要なしとの判断でした。 また、放射線治療については他院で行うのですが、それも次回外来の8月下旬に外来に来てから紹介状書くとのことでした。 6月中旬に手術して、放射線治療まで期間が空くことも心配です。 1.今後の治療方針として、ホルモン剤(タモキフェシンのみ)と放射線治療だけで十分かどうか。オンコタイプを推奨するか。 2.もしセカンドオピニオンして抗がん剤を勧められた場合、飲み始めたタモキフェシンからすぐに抗がん剤へ移行できるのか。 3.術後から放射線治療まで、期間が空くのは問題ないか。 取り止めのない文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

BMI14、このままで大丈夫でしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

身長161cm、体重36kg、40歳の女性です。 昔から痩せ型で、過去最高の体重が16歳のときの41kgです。 36歳のときに乳癌が発覚し、病院で体重を計ったら37kgでした。 抗がん剤治療中は32kg〜36kgで、これ以上痩せたら、治療を中止せざるを得ないと主治医から言われました。 それでもなんとか無事に抗がん剤、手術、放射線治療を終え、その後は39kgまで体重を増やすことができました。 しかしコロナに罹り、食事が食べれず37kgに落ちたあと、食事量が回復したにも関わらず体重が元に戻らず、今では36kgになってしまいました。 毎日3食、ご飯130gに主菜、副菜も食べ、食事量は十分だと思います。 甲状腺の検査も胃の検査も異常なし。ただ昔から胃が弱く、すぐに胃もたれや胃痛を起こすので、機能性ディスペプシアではないかと思っています。 主治医からは、体重増加は乳癌の再発率を上げるから、日常生活に問題がなければ今のままの体重をキープすれば良いと言われています。でも痩せ過ぎは死亡率が高く、体力も無ければ、白血球の値も低いので(体重と関係ないかもしれませんが)不安で仕方がありません。 本当にこのままの体重で良いのでしょうか? もし増やしても良いのであれば、どうしたら増やせるのでしょうか?

1人の医師が回答

膵がん手術後の再発、余命に関して

person 70代以上/男性 - 回答受付中

父(83才) 昨年9月に膵臓に悪性腫瘍が見つかり膵頭十二指腸切除術をしました。 オペ自体はうまくいったようです。 がん再発リスクに対し、今年1月に入ってからTS1を服用しましたが、めまいと動悸に耐えることができず、2週間ほどで服用を本人の意思でやめました。 体重が手術前から15キロ減り、今月から50キロを切っています。(身長165センチ) 今月から下痢と倦怠感が続き、先週の定期検診でMRIを撮ったところ上腸間膜動脈に再発が確認されました。(MRI画像を見ながら上腸間膜動脈まわりにモヤモヤとがんが写っている、という表現を先生は使ってらっしゃったのですが、素人目にはよくわかりませんでした。) 父はもうがん治療、延命治療は望んでいません。 主治医の先生のお話では 「今のところ痛みを感じる神経までは触っていないが、この先、痛みが生じることになるので麻薬系の鎮痛剤などを使っていくことになります。お薬で痛みなどにはほぼほぼ対応していけますよ」といった流れでお話しが終わり、余命についてこちらから聞いたのですがはっきりと回答がありませんでした。 ですが、今回の検査結果を踏まえてだと思うのですが緩和ケアの案内があり担当の先生も先日決定しました。 そこでお聞きしたいのが、 以上の情報でのアスクドクターズの先生方の見解での余命 上腸間膜動脈まわりあるがんによる痛みは今後どれくらいであらわれると思われるか(今現在痛みなし) 痛みなどは薬で本当にほぼほぼ取れるものなのか の3点が知りたいです。 私がすぐに駆けつけられる距離に住んでいないので、残された時間を(父本人ももちろんですが、自分が仕事を長期休みをとるべきかどうかなどの検討材料にさせてもらいたいです)知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

造影MRI石灰化広範囲乳がん

person 40代/女性 - 回答受付中

以前から乳頭の血性分泌についてご質問させていただいていましたが、残念ながら癌でした。 8月末に手術予定です。針生検では、非浸潤癌、おそらくルミナルだけど、サブタイプは、浸潤してからの話だと言われました。 沢山細胞を取って非浸潤癌だったから多分浸潤していないと思う。と言われました。 MRIの検査結果は、「乳管内に血性の液貯留があります。左CからE区域に56×24×27ミリ程度の範囲で区域性に分布する非腫瘤性の増強効果があります。内部には粒状小結節状の増強効果が多発しています。」という結果でした。 ●MRIでは、癌の広がりがわかるんですよね?私の場合、56×24×27ミリというのは、かなり広範囲ですか? ●先生からは、関係ないと言われましたが、広範囲に広がっているなら、浸潤している可能性は、高くなりますか? ●ネットで探しても私のように広範囲に広がっている人がなかなかいません。私のように56×24×27ミリと広範囲に広がっている方は、滅多にいないですか?  ●石灰化が広範囲に広がっている方がステージ0と言われていたのに、術後3になったというお話を見かけました。このような事は、よくあるのですか? ●昨年の8月に異常なく、1年経たずに癌と宣告されましたが、先生には、早期だと言われましたが、MRIでの広がりが広範囲の為、スピードが早いのでは、と怖いです。1ヶ月先の手術までに浸潤していかないでしょうか? ●母乳がまだ出ます。母乳を絞らないでいたら痛みが出たりして、癌と宣告される前は、乳腺炎とか乳腺症かと思っていました。MRIの広がりは、癌以外でも写し出されているという可能性は、ないですか?やはり全部、癌が広がっているということですか? ●針生検後、しこりのような物が触れます。筋のように固くなっている所もあります。これは、針生検の影響ですか?

1人の医師が回答

ca19-9の異常高値について

person 20代/女性 - 回答受付中

28歳女性 膵嚢胞(1.5cm) チョコレート嚢胞(左3cm・右1cm) 乳腺嚢胞(1cm未満) 甲状腺嚢胞または結節(数ミリ) 膵嚢胞の再診察(腹部エコー・MRCP・血液検査)で、ca19-9が590と高い数字が出ました。 膵嚢胞が見つかり初めての再検査のため、初回診察時から数値が変わっているかは不明です。 担当医師からは、「チョコレート嚢胞が原因の高値で、膵臓ではない」とお話いただきました。 その場では安心したのですが、やはり心配だったので後日、大腸内視鏡検査・子宮卵巣エコー・胸部レントゲンを行いましたが、いずれも異常ありませんでした。 胃カメラは昨年4月にやっており、小さいポリープはありましたが概ね異常なしです。 乳腺エコー・甲状腺エコーもやっており、小さい嚢胞はあるものの現時点で悪性所見はなく、半年後に再検査です。 大腸の医師と、婦人科の医師からもチョコレートが原因とお話いただきましたが、 別の婦人科の医師からは、「良性の小さいチョコレート嚢胞で、ここまで高い数字が出ることは考えにくい気がする。」と言われてしまい、また不安になりました。 身体は基本的に元気なので、正直これ以上何を調べれば良いか分からず、ただ漠然とした不安を抱えてします。 次の膵臓検査は来年3月のため、そこでca19-9が大きく変動していないかの確認はできますが、まだ先の話なので長期間不安を抱えるのが辛いです。 他に何か調べるべき項目はありますでしょうか。 ご意見をいただけますと幸いです。

2人の医師が回答

26歳女性/1年前から毎月繰り返す発熱/リンパ腫

person 20代/女性 - 回答受付中

25歳女性です。 とても困っているので多くのご意見を伺いたいです。 1点目、命に関わるような病気の可能性はどのくらいあるか気になっています。(特にリンパ腫) 2点目、自己炎症性疾患の可能性はどのくらいあるか。 3点目、添付の血液検査では、何を疑われている可能性が高いのか 主症状は繰り返す発熱で、下記の日付で発熱しました。 38.0℃ー39℃くらい、完全に解熱するまでに5日くらいかかります。 23/5/27 23/6/17 23/9/1 23/9/5 23/11/14 (扁桃腺切除の手術) 24/1/8 24/3/26 24/5/23 24/7/6 他の症状は、喉の痛み、たまに腹痛です。 23年11月に扁桃腺を切除しています。 血液検査はもう何度もやりましたが、多少CRPが上がるくらいで全て異常無しでした。 ラスビック、ベタメダゾンを飲むとすぐに熱が下がります。同時に飲むのでどっちのせいかわかりません。 他の抗生剤単体で飲むと、熱はすぐには下がりません。 現在大きな病院にかかっていますが、新たに別な血液検査(添付)もしたので、これで何が疑われているか教えていただきたいです。 熱と熱の間は至って元気です。 命に関わる病気の可能性はどのくらいあるでしょうか。PETCTなども受けるべきでしょうか。

3人の医師が回答

左脇の痛み、乳首から分泌液

person 30代/女性 - 回答受付中

30代前半女性です。 生理数日前から左脇に(副乳)付近に痛みがあり、どこが痛いか自分で触りましたが一瞬の痛みはありますが、探すとどこが痛いのかいまいちわかりません。言葉では伝えにくいですが、どちらかと言えば表面的に痛く皮膚と皮膚が摩擦で擦れた時の様な痛みがあります。動作時や服に擦れても痛みがあります。強弱で言えば、弱程度です。 生理前だから?と生理終わるまで様子みましたが、痛みは変わらず、ひどくも良くもなってません。(表面的に傷や腫れ等ありません)しこりがないか乳房含め脇も調べましたが、自分で触った範囲では見つかりませんでした。 又、生理後からも痛みがひかないため、不安に思い脇や乳房を無意識に触ってしまったせいか日にちおいて左の胸が張ってる様な感じがしたり、触った後に左の乳首から乳白色?白色?の分泌液が滲む程度の極少量がでて、乳がんなのではないかとよぎりとても不安になってしまっています。(脱乳して約一年たちます。) 今すぐにでも病院に行ったほうが良いでしょうか。 ストレスによりホルモンバランスが崩れこの様な症状がでることもあるでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

画像有:急変した可能性ありますか。1.6センチすりがらす左肺

person 50代/男性 - 回答受付中

2か月前に、たまたま受けた胸部CTで、写真のように左肺下葉に1.6センチのすりがらす陰影が見つかりました。医師によると、充実浸潤なく早期肺腺癌うたがいとの事で、撮影後3か月したら再撮影し、大きくなってたら手術、不変なら更に半年経過観察することも推奨したいとのことでした。2センチ未満の腫瘍は経過観察する臨床試験を実施中だそうです。 お聴きしたいことは3点ございます 1つめ:診察受けてから2か月、常に咳がしたい・疲れやすい・声がれするような気がします。腫瘍が急変した可能性は、ありますか?それともメンタルのせいでしょうか?なお息切れや体重減少はありません。 2つめ:医師によると、浸潤充実部なさそうとの事でしたが、ご覧いただいて、いかがでしょうか?他にも写真はありますが、この写真一番濃い感じです(他のはもっとすりがらすっぽいです) 3つめ:大きくなってなかったら更に半年経過観察の臨床試験があるとのことですが、半年したら末期という可能性は、あるものでしょうか?手術の後遺症や違和感は気になるので、できれば手術したくないのは正直なところですが、しかし半年で末期になるかもしれないなら、手術してもらいたい気もします。

1人の医師が回答

前立腺癌・多発性骨転移・肝転移の余命

person 70代以上/男性 - 回答受付中

2021年11月に前立腺癌、骨転移、鼠径リンパ転移の告知をうけました。前立腺癌の中でも珍しい悪性度の高い物だったようです。 治療により数値も下がっていましたが、2023年の秋辺りから、数値が上がり始めました。首が痛いと言っており、病院にも相談していましたが、検査等では悪性のものでは無いとの診断でした。 2月より再び抗がん剤治療を再開するものの、数値が全く下がらない為中止。 首の痛みはやはり頚椎への転移とのことで6月初旬より放射線治療10回照射をしました。放射線治療の途中から食慾がないと言い始め、食べたら嘔吐してました。副作用で仕方ないからと、我慢して甘酒しか飲めない様になり、固形物は一切摂れなくなりました。みるみるうちに体重も10キロ落ち、食べられない、横になっているだけで精一杯となり、6/28の診察で肝臓の画像を見せて頂き、1ヶ月の間に数え切れないほどの癌が肝臓に増えており、肝不全になりかけており7/11より入院しました。 入院の際、余命は2週間位だろうと、延命なし緩和のみとの説明を受け、水分と吐き気止めのみを入れた点滴のみで、痛みはフェントステープ2mgで落ち着いています。点滴に栄養は一切入れられていませんでした。もちろん、病院食も全く食べられず水分のみです。 処方されている薬は便秘薬と胃薬系と、ポリスチレンスルホン酸Caゼリーのみです。 そして7/18からは点滴も中止になりました。 腹水はほとんどなし、黄疸あり、痛みはテープによりなし、本人は常にしんどそうですが、症状としては息苦しさと身の置き所がない感じだそうです。 せん妄?と思われる幻覚や幻視も点滴中は何度もありましたが、点滴中止になったあたりから何故かなくなりました。 入院時に告げられた余命は2週間位だろうと言われた日を過ぎ、今の状況では後どのくらいとのお見立てでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

CT画像の左肺の影について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

78才女性の子供です。 母は昨年4月に内視鏡にて胃癌の手術をしており、経過観察でも問題ないと言われてきました。 今年一月にCTで肺の撮影をしたら、三箇所に影があり、もしかしたら転移した癌かもしれないと言われました。 先日再度肺のCTを撮影したら、肺の影のサイズは変わっていませんでした。【6ヶ月経過】 主治医からは、癌か炎症かわからないと言われました! 造影剤を使ったりするとわかるかもしれないといわれましたが、年齢的にも治療の選択肢は少ないので、癌かどうかわかったところで、本人の不安を煽るだけになるかもしれないと言われています。 そこで先生方に5点質問です。 1三箇所に影があるということは、やはり転移している癌の可能性が高いでしょうか? 2もし、転移した癌の場合、余命はどのくらいでしょうか? 3そもそも原発巣はどこかわかってないのですが、去年手術した胃の可能性が高いですか? 4本人は、今の所全く自覚症状はなく、辛いことはないと言っています。今後出てくる症状として、どのようなことが想定できますか? 5そのような症状が出始めた場合は緩和治療を希望しています。そうなった場合はやはり病院に入院した方がよいでしょうか?

2人の医師が回答

背中に痛みがありCT検査をしました

person 30代/女性 - 回答受付中

背中が痛く整形外科か 内科か分からず内科を受信したところ、 念の為CTを撮ることになりました。 CTを撮ったら 十二指腸と膵臓の輪切りの画像で 隙間の辺りがモヤァとしていました。 胃カメラをして造影CTを撮る予定で 胃カメラは終わりました。 胃の中は綺麗でし十二指腸も 、問題ありませんでした。 背中の痛みに関しては、 背中の上や腰の辺りが ずっとでは無いですが、 あ、また痛い。と気になる程度の痛みです。 もともと自律神経失調症と言われたこともあり背中痛もたまにあったのでそれかなと思っているのですが、 膵臓と関係しているのでしょうか? 先生はこの痛みとは関係ないと思うんだけどなとおっしゃっていましたが、、 あまり詳しく話される先生では無かったので。困っています。 先生は、脂肪の塊かもしれないし最悪膵臓癌とか十二指腸の癌かもしれないし。 と、言われました。 何年か前に受けたCTと比較してもらったところ その頃もうっすらモヤァとしているねと話してました。 2-3年前ですが、 その時は画像診断の先生からの指摘はありませんでした。 膵臓癌の可能性が高いでしょうか? その他の病気だとどのような事が考えられますか? 造影剤を入れると特に気にすることもなかったということはありますか? 今までに病気は特になく、持病などもありません。 喫煙は妊娠とともにやめ、 お酒ももう5年ほど半年に一度飲む程度です。

4人の医師が回答

乳頭から3年後再び濃い茶褐色分泌液が出た

person 50代/女性 - 回答受付中

左乳房が陥没乳頭で、今まで色んなトラブルがあり、都度受診し、検診もほぼ毎年してます。 今回、下着に、一滴程の茶色のシミを見つけ、乳首にティッシュをあて、乳房を絞ると、濃い茶褐色の分泌液が出ました。赤色ではないですが、茶褐色が濃いです。画像は、胸にあてていたら滲み出てきたもので、血が時間経過した様に見えますが、最初から茶色で、画像よりは少し薄く見える茶色です。 3年前にも、陥没部分に真っ黒いカスの付着を見つけ、軽く絞ると、薄い茶褐色の液が出て、陥没でどの穴から出てるかわからず受診。結果、マンモ、エコー共に異常無しで、主治医の先生は、乳汁が古くなると茶色の透明な分泌液が出る事があり、赤い血じゃなければそれ程心配しなくても良いと言われました。ただ、初期のものならわからないから、更に検査するならMRIと言われ、喘息を伝えると、経過観察となり、その後、MRIはしてません。 その後も検診に行ってますが、先生が毎度変わるので、分泌液もあれから出てなく、何かあればわかるだろうと、伝えてませんでした。去年もエコー共に、問題なしでした。11月に検診でしたが、今回の件で早めて受診考えてます。 そこで、心配性な為、先生方にご印象を伺えたらと思います、宜しくお願いします。 1、3年前、初めに茶褐色の分泌液が出てから、検診は受けてましたが3年後に更に濃い茶褐色の分泌液が出たという点で、症状が進んだと考えられますか? 2、先生が変わる度、茶褐色の分泌液が出た事を伝えていないと、マンモやエコーで確認する事は難しいでしょうか?見落とし等あると思われますか? 3、3年前から良くないものを放置していたとしたら、3年経てば濃いのが出た程度ではないのでしょうか? 4、乳輪のあたりから絞ると出る様?ですが、その部分は見つけにくいとかありますか? 診ていただいてもないのにすみません!

1人の医師が回答

癌の治療期間について

person 70代以上/男性 - 解決済み

現在71歳の父がいます・自転車事故で怪我をしその日に病院に行きましたが日曜日で専門の医師が不在の為当直の専門外の医師の診察を受け擦り傷、打撲の応急処置を受けました・3日経過しても胸部に痛みを訴え再度病院を受診しレントゲンを撮影した所肋骨が何本か骨折していると診断され経過観察の治療になりました・2日後自宅に病院から父に電話がありレントゲンに影があり病院で検査し腎臓癌と診断されました・病院から紹介状を出すので別の病院での治療を進められ父が希望する総合病院を 受診しました・検査を受けましたが癌の大きさ、腎臓以外に転移していないかの結果判定に専門医師の都合もあり2週間後に結果が出ますと通達されました・ 癌は5cm程の大きさで転移はしていないと結果が出ました・癌の大きさ、部分的に腎臓を1つ摘出する手術をする結論になりましたが手術日までは1ヶ月後と間隔があります・父は希望する病院での治療を望んでいますが家族の1人としてその待機期間が気になります・病院、医師の事情もあると思いますが待機期間中に癌が更に大きくなる、体の別の部分に転移しないか手術出来なくなる様な状況にならないか疑問があります・別の病院にも診察してもらい医師の意見を聞いた方がいいか悩んでいます・私は医療の知識が無いので相談しました・よろしくお願いします

2人の医師が回答

9才の長男の体調が最近よくないです。

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

9歳の長男のことで相談です。 今年の4月になってからこれまでの間に37.4度の微熱がありだるいとのことで早退することが2、3回ありました。他にも元々頭痛持ちなため(私も頭痛持ち)頭痛で早退も2、3回ありました。 今月に入り左耳の下にしこりみたいのができて押すと痛いと訴えがあり様子を見ていました。その後今月8日から顔にヘルペスを発症しました。(1才前後にヘルペスになったことがあり、その後幼児期は頻繁にヘルペスできていました。学童期になってから体力ついたのもありヘルペスはしばらく発症してませんでした) そして今月15日朝から38.8度の熱(熱のみで咳や鼻水の症状はなく喉の痛みの訴えもありませんでした)を出したのですが、休日だったため1日様子を見てましたが翌日になると下がり食欲も出てきたため、16日は学校を休み翌日17日は1日元気に学校へ行ってきました。熱が引いた後、左耳の下のしこりはなくなっていました。 その後18日の今日になり学校で昼からだるいと訴えて早退しました。熱は37度でした。 元々平熱は高く36.9度です。 好き嫌いが多く食が細く、身長は130cmで体重は25kgです。 栄養不足からくる体調不良なのか、もしかしたら白血病など重い病気が隠れているのかと心配になり相談しました。

1人の医師が回答

肺腺がん 経過観察による進行

person 50代/女性 - 解決済み

母が5月に肺腺がんと確定診断を受けました。 その経緯について医師の経過観察に納得できない部分があり、適切だったのかどうかを知りたいです。 今年12月に検診で行ったCTにて肺結節影で、1ヶ月経過観察、また3ヶ月後(4月)にCTで経過観察となり、そこで2ミリほど大きくなってたため大学病院に紹介となりました。 6月の手術前のCTでは2センチでした。 12月には影がわかっていたのに結局4ヶ月経過観察をして遅れたためにリンパ節転移まで進行してしまったのではないかと後悔しています。 診察した女医は大学病院の呼吸器外科に所属しているものの専門医などの肩書きはありませんでした。 自分で調べると15ミリを超える結節の場合やギザギザのものは確定診断に進むとありますが、医師が経過観察したためにリンパ節転移まで進んでしまったのではないか、私が経過観察せずに他の病院に連れて行けばよかったと苦しいです。 医師が言うには気管支鏡などの検査は負担が大きいため、経過を見ることがあるとのことでしたが早期発見に意味があるのではないのでしょうか。 2センチの肺がんでステージ1か2だと言われてたのに、7月に手術してみたら浸潤しやすい癌で離れたリンパにも転移があると言われステージ3だと思われます。 医師でも浸潤しやすい癌かなどは手術してみないとわからないのでしょうか。 他の方の質問を見て、画像には写らない転移が手術でわかることがあるというのはわかりました。 責めたところで変わりませんが私は妊娠中で元気に孫を見せたいのに不安定になっています。

2人の医師が回答

血液検査、白血球の値

person 20代/女性 - 回答受付中

26歳女です。 6月21日辺りから足の痒みがあり、虫刺されかと思い掻きむしってしまいました。虫刺されではありませんでしたが、足の痒みが2週間くらい続き両足首が少し腫れて熱感もあったので内科へ(7月7日)。血液検査をし7月12日に結果をとりに行くと白血球が高いと言われその日に再検査。その日の値がまた上がっており、CTなどの検査を受けると異常なし。 また、足の痒みとは別にヨガをやっており手首、膝、肩もなんだか痛くリウマチの検査を7月9日に行いました。その日の血液検査でも数値が高いと言われました。(リウマチではなかったです。) そして数日前から扁桃腺が少し痛く夕方になると体調悪く悪寒がし、昨日の夜発熱しました。近くの耳鼻科に行くと扁桃腺が腫れているとのことでした。 まとめると 6月21日〜足の痒み 7月7日内科で血液検査,白血球18000 7月9日整形外科で血液検査,白血球24000 7月12日内科で血液検査白血球24000 7月14日〜熱なしの寒気と咽頭痛 7月15日夜発熱→次の日起きると解熱 次回内科は19日に行くのですが白血球や他の病気だったらと毎日考えると怖くて仕方ありません。今はそれがストレスになってしまっています。白血球が上がった原因が扁桃炎の場合はあるのでしょうか?それとも他の病気の可能性があるのでしょうか? 長文になってしまいましたがご回答いただけると幸いです。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する