腰痛・肩こり・関節痛

1週間前から倦怠感、両腕のだるさ、関節痛、筋肉痛の症状があります。

person 30代/女性 - 回答受付中

半年前から全身の筋肉がピクピクしていて受診はせず様子を見ていました。数ヶ月前から倦怠感はあったんですが、1週間前から倦怠感が強く、特に朝が酷くて起き上がるのが大変です。両手の関節痛・だるさがあり、荷物を持ったり両腕をあげるのが困難に感じるようになりました。視力も低下していて運転する時だけメガネをかけていましたが、常につけていないと生活に支障が出ます。両目が重苦しい感じまします。昨日からは運動をした覚えがないのに両足の筋肉痛があります。頭痛も酷くて頓服でカロナールを内服しています。飲めば頭痛は落ち着いてきますが、関節痛や筋肉痛には効いている様子はありません。元々ancaが高値で血管炎の疑いがあり、定期的に膠原病内科を受診していますが、血管炎が発症したんじゃないかと不安です。次回受診まで1ヶ月ほどあります。ただ最近資格勉強のために睡眠時間を削ったり、仕事の休憩中も勉強しているので、疲れているだけなのかなとも思います…考えられる疾患や原因はありますか?また、膠原病内科の写真を早めたほうがいいでしょうか。

2人の医師が回答

左腕のしびれやだるさがある

person 30代/女性 - 回答受付中

半年前から症状はあったのですが、あまり気にしないようにしていました。何故かと言うと1年半前に左肩の脱臼で腋窩神経を損傷したこと、手術後筋力が戻らずだったこと、肩鎖関節炎という診断もあり、それが延長しているのでは?と思い込んでました。 ただ最近、日によりますが、ジンジン、神経痛のようなものが出て、痛だるい症状が強くなりました。そして最近は、どの動作でしびれが出るのかがやっと分かってきてました。 仕事の補助で頭の上の位置で物を押さえたり、運転中やデスクワークをしてる時です。頭の上の位置で作業するのが1番辛く、痛み出始めると腕はあげていられず、腕は下ろしてもすぐは良くならなくて、ただひたすら我慢です。寝るまでだるさが残っています。 あと関係あるかわからないですが、左肘から前腕(外側)から小指まで痛み(これもどちらかというと神経痛)が出るようになっています。ただ、肘〜小指までのしびれは、腕や肘を捻るような動作をすると痛みが出ますが、やめてしばらくすると何ともなくなります。 近くの病院に行くと、肩から手首までのいたみは腕の筋力が戻ってないからその影響があるのでは?神経というより、血流の問題では?とのこと。 肘から小指のしびれは尺骨神経が引き伸ばされているから。でした。 ただレントゲンのみで確証がないままで、モヤモヤしてます。痛み止めだけです。 あとは実費でリハビリをやってますが、下で重いものを持つなどの動作はほぼ問題なくできるようになりました。肩から上での作業は未だ長く続けることは難しいです。 このまましておくとひどくなりますか?なにかやれることはありますか?

4人の医師が回答

多発性筋炎の疑いもしくは心因性疼痛

person 20代/女性 - 回答受付中

4月に橋本病を発症しその後から足の痛みが出てきました。 5月の頭に初めて膠原病内科を受診し、関節リウマチの検査をしてもらいましたがリウマチではないとのことでした。 そこから痛み止めを処方してもらい、あまり動かず安静にしていました。 7月の頭に膠原病内科の受診日があり、その時にCKの値が353まで上がっており、医師に「少し上がり気味だけど気にするほどじゃないよ。橋本病の人は上がったりするしね。一応皮膚筋炎の疑いで次回採血オーダー入れておくね」と言われました。 私は精神疾患もあるためその日から筋炎が気になってしまい、自分なりにも色々調べていました。 次の膠原病内科の受診日までに代謝内分泌科(橋本病)の受診日があったので、そこでCK値上昇と橋本病は関係あるかと医師に聞いたらないと言われました。 次の膠原病内科の受診日までの間に夜中、突然足の痛みで起き、寝れない日がありました。 そんなこと今までなかったのでびっくりしました。 そして次の膠原病内科の受診日。 CK値は470まで上がり、今まで問題のなかった肝臓の数値も基準値ギリギリまで上がってきていました。CRPもいつも0.40以上です。 そして診察の時に医師に多発性筋炎とかなのでしょうかと色々話したところ「もともと最初から膠原病として見てないから!筋炎じゃないから!あなたは心因性のものだから」と怒り始めました。 私はどうしたらいいかもわからず、ただ泣きその日は終わりました。 私はストレスや不安からくる心因性疼痛なのでしょうか。 今の症状は 下肢の痛み、歩きづらさ、かなりのだるさ(足もだるい)、疲れやすい、階段の昇降の困難、首肩の痛み、腰の痛み、足の裏の痛み です。 少し筋力の低下は感じています。 今のところ上腕には感じておりません。 腕はたまに痛いことがあります。 上記の症状ですが、検査を続けた方がいいのでしょうか。

3人の医師が回答

椎間板ヘルニア再発 今後の対応方法など

person 30代/男性 - 解決済み

私は去年の秋頃に椎間板ヘルニア再発と診断されました。 再発症のきっかけ?としては、去年の春頃に車を買い替えました。(これまでの車より車高が高い車です。) 買い替えてからか、乗り降りで身体の違和感?(特に足腰)は感じていましたが、「まだ慣れてないから」と自分で思い乗り続けていました。しかし、その後は無理をして乗っていたからか違和感が腰痛、脚の痺れ麻痺が発症し、酷くなって来た為、整形外科にて診察し「椎間板ヘルニア再発」との診断になりました。 保存治療で治癒し、通院し注射、お薬処方、接骨院、整体院など通院しておりますが、なかなか改善しません。ストレッチやブロック注射もしましたが症状は改善した実感は薄く…。 車を買い替えてから、乗り降りの違和感から悪化しヘルニア再発しているよう感じます。仕事業務内容などは全く変わりありません。 このような場合は今頃、今さら車を替える(普通車のような車高)事で改善はする可能性はありますか?(車に乗らないは仕事上難しいです…) ちなみに普通車高の乗る機会があり、その際は乗り降りは気を使わなくても楽に行え、その後の腰痛や脚の痺れはあまり感じませんでしたが…。 現在の症状は、腰痛、脚の痺れ麻痺、坐骨神経痛の電気の痛み、ふくらはぎの腫れ、歩く立ちっぱなしはは辛いです。以前よりつまずく確率が高いです。 今では仕事業務や私生活にも影響があり気が重いです。 主治医からは、「10年前のヘルニア発症に比べ、今回の再発はそこまで酷くはないので手術ではなく保存治療で対応。」とのお話しでした。 保存治療はこのまま続けて行こうと思いますが、他に何かした方が良い対処方法などあるでしょうか?また車を替える事で、本当に改善するのか不安に感じています。 主治医以外の医師の先生方のご意見、今後の対応方法などお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

膝のPRP治療について

person 40代/男性 - 回答受付中

70代の母が膝が痛くて病院に行きました。 10年以上慢性的な膝痛で家族が何回も病院に行くように勧めても行かなくて今回は自分から行くと言い出したので相当痛いのだと思います。 MRIを撮った結果、変形性膝関節症の末期症状で半月板も全くと言っていいほど残っておらず、軟骨がすり減っていてそれが上下にぶつかっていてかなりひどくて即手術を勧めたい。 しかし、うちが紹介状を書いている病院は受診をするのが半年以上先で手術はもっと先になる。 と言って手術は先生の腕の良し悪しが出るので私の中で一番信頼できると思っている先生以外の紹介をする気にはなれない。 待つので良ければ紹介状を書くが、現時点で相当痛いだろうし、自分で他の整形外科を受診してそこで手術の相談をしてもいいのではと言われました。 もしくは、長期入院になるとか高齢での手術に抵抗があってなかなか手術に踏み出せない人のために最近、紹介しているのがPRP療法というものらしく、どのような治療なのかは説明を受けてきました。 これなら国がしっかりと認めている治療方法であるし、注射を打つだけなので医師の差も出ないし、入院も必要ないとのことでした。 ただ、外科的手術と違って完治率もそこまで高くはなくて結局手術になる人も多いし、まだ最近日本で始まったばかりの治療なので保険もきかないし、注射によって痛みが改善されてきたと言ってもそれがどれくらいまで持つのかの症例報告もなくデメリットも多い治療であるのは事実で強引に勧めるわけにもいかないので最後はどのような治療方針でやっていきたいのか家族で話し合って決めるようにと言われました。 自費と言っても6回で30万円前後みたいなので1か月手術で入院して個室に入ることを思えばそこまで高くはないかなとも思うのですが、手術をしてしまうのとどちらがおすすめでしょうか?

6人の医師が回答

急に起こった激しい腰の痛みについて

person 60代/女性 - 回答受付中

初めての腰痛です。 1週間前のこと、何の前触れもなく、朝目覚めると腰の激痛で動けない状態でした。 すでに改善したのですが、またあの激痛が起こるのは耐えがたく、何とか避けたいとおもっています。考えられる原因や日常生活上の注意点などあれば教えてください。 その時の姿勢は、左側を下にして右足をクロスさせるように前に伸ばしていた。(時々腰のストレッチの時にすることがあり、寝ている最中にもしていることがあるのだと思います。)とにかく、痛くて、姿勢を戻そうにも全く動けず、息をすることもやっとのような状況。その時は、はまっていたものが外れたような感じがして、とにかくこの姿勢を何とかしなくては、という感じだったが、動かそうとすると激痛。 ↓ 少しずつ、痛みを逃す姿勢を探りながら、這うような形でどうにか足をベッドの下におろし、何とか立ち上がると、痛いながらも移動ができる。 ↓ その後30分もすると体を動かしたり、立ち座りも可能に。 ↓ 始めはおそるおそる動かしていた動作も不安なくできるようになり、階段の上り下りも問題なく、外出もOKに。 ★痛みの発生からここまで1時間くらいです。 その後1週間たちますが、腰が固まったような感じがあり、寝る姿勢や座位には少し不安があります。 以上のような経過です。 現在は、痛み止めの湿布を貼って過ごしています。ストレッチをしたり体をねじったりすることはできます。 いわゆるぎっくり腰でしょうか。受診したほうが良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

30代女性 子宮筋腫術後 手の指の関節痛について

person 30代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 30代女性です。 子宮筋腫の診断を受けレルミナを3ヶ月服用し、腹腔鏡手術で筋腫を取って頂きました。 レルミナの服用は手術の前日から医師指導のもと辞めており、レルミナの副作用はホットフラッシュがたまにある程度で自覚する副作用は他にはありませんでした。現在服用中の薬などはありません。 ご相談をお願いしたいのは下記の症状です。 術後の翌日の起床時から両手の指の関節に違和感を覚え、日に日に痛みを強く感じるようになりました。 退院後2.3週間ほど経ちますが、両手の人差し指、中指、薬指、小指に症状が見られ日に日に痛みが強くなっており、小指にはばね指のような症状も見られるようになりました。 痛みは起床時のみで、手術前までは一度も上記のような違和感も痛みもありませんでした。 上記は手術、またはレルミナの影響なのでしょうか?またその場合はどのくらい様子をみるべきでしょうか? それとも関連性はなく別の関節痛を診てもらえる病院へ行った方が良いでしょうか? 日に日に痛みが増しているため、不安に感じています。アドバイスを頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 両足

person 40代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になります。 1年半前から椎間板ヘルニアによる左足と腰の痛み、痺れがあり軽快と増悪を繰り返していました。 今年初めに子宮全摘開腹手術を行い、その1ヶ月後に腰から左足の激痛、痺れ、間欠跛行が起こり、4月頭に軽快したものの5月中旬より間欠跛行と痺れが再発しました。(左足です) 今回6月20日前後に、右の臀部に今まで経験した事のないような坐骨神経痛が起こり臀部から股関節、太もも、脹脛、脛から足先まで酷い痛みと痺れで歩けなくなり1週間後に脊髄専門医の診察とMRIを行いました。 結果は神経根型。馬尾型ではないとの診断。S1L5とL3L4の2箇所のヘルニアと言われ手術するほどではないので8月末の診察まで週1回のリハビリで様子見と言われました。 現在は激痛は治まりましたが痛みの波があり、腰に鈍痛があり腰が立たない状態でしたが少しずつ杖を使って歩くようにして毎日合計2キロ休み休み歩いています。 当初は右臀部以下下肢痛と痺れが酷く左は軽いしびれだけでしたが歩き始めてから左下肢痛と痺れが再発しました。 主治医とは別のリハビリ専門医に画像で詳しく説明頂いたのですが ◯脊柱管狭窄症も若干みられる ◯2箇所ヘルニアではなく、L3もあやしい ◯正中型?の感じがする ◯馬尾神経を圧迫しているように見える ◯主治医から指摘はなかったのですが仙骨の辺りに丸い小さい嚢腫?みたいなのがあるが、ある人は時々いる との指摘でした。 主治医との診断より詳しく重い方だと言われました。 質問ですが、 1.保存でやり過ごせる可能性はあるか 2.正中型は手術適応か 3.両足の痺れ、間欠跛行はリハビリで改善が期待できるか 4.嚢腫は、どんな影響を及ぼすか になります。手術は最終手段という病院の方針みたいです。薬はロキソニンのみで、殆ど飲んでいません。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

筋膜性腰痛症(ぎっくり腰)

person 40代/男性 - 回答受付中

私の腰痛の情報です。 10日前に職場で、荷物を持ち上げた時、腰に強い痛みが走った。 すぐに早退し、整骨院で、柔道整復師の治療を受けた。 効果はあった。良くなった。 現在、週2で同じ整骨院に通っている。 初日から、日常生活は送れる。 歩ける。椅子に座れる立ち上がれる。寝起きできる。発熱しびれ脱力なし。 初日は、低くしゃがんだ状態から立ち上がるのがつらかったが、今は平気。リュックを背負って歩けた。 3日で職場に復帰した。 重いものを持つことあるが、足の力を使い姿勢に気をつければ、持て、仕事はできた。 前屈みで、腰を折り曲げて床の物を持つことは、今はできない。 床にある、重さのある物を持つ時は、足を使ってしゃがんで、姿勢を低く、荷物を体に引き付けて、足の力で立ち上がるようにして持ち上げれば、普通に持てる。 現在、痛みは、7割くらい改善。 だが、ちょっとした動きでグリっとした鈍痛あり。 針で刺すような細さの痛みではなく、お箸くらい。点というより面で痛む感じ。 どんな動きで痛みが生じるのかは、わかっているので、正しい姿勢で動けば、仕事はできる。実際できた。 ただ、残った痛みがいつまで続くのか不安はある。 ぎっくり腰は、数日で治る人もいれば、数ヶ月かかる人もいると聞く。 数週間経っても、グリっとした鈍痛が残るようであれば、整形外科を受診するつもり。 今は、家庭用マイクロ波治療器で、腰を温めている。癒さる。 ロキソプロフェンの湿布も貼っている。 ヘルニアだったりするのかもしれないが、そもそもヘルニアが何なのかわからない。 グリっとした鈍痛は、程度的には、強い痛みといえるが、激痛という程ではない。 今の所の情報はこんな感じです。 あと、柔道整復師と整形外科医は違った意見を持っているとネットで見ました。 医師の見解をお聞かせください。

4人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア治療中の筋トレについて

person 50代/男性 - 解決済み

5月半ばから添付の画像の通り5/Sのヘルニアで、断面の画像は添付していませんが、医師からは断面も見て軽度と言われています。 現在の症状は左足土踏まず周辺の神経痛、踵の痺れ、左足ふくらはぎ裏を強く押した際の神経痛があります。 投薬治療で、タリージェ10mg、ノイロトロピンを朝夕、メコバラミンを毎食後となっています。 元々ハードな筋トレをしており、原因は高重量で腰に負担のかかる筋トレをしたことと考えています(スクワット、デッドリフト等)。 【質問】 私が筋トレしてないとメンタルが保てないレベルであることを前提として、ヘルニア治療中に腰に負担をかけない範囲で筋トレをすることについてアドバイスをお願いします。 当然、症状がなくなるまで我慢することが最良であることはわかっています。 座った状態でできるマシンでのトレーニングや、ベンチに寝転がって足を上げて腰をそらさないでベンチプレスをやるなど、腰を使わない、腰に負担をかけないように注意しながらやりたいと考えています。 医師からしたら厳禁となるのか、気を付けてやれば良いとなるのか、ご意見をお願いします。

6人の医師が回答

強皮症と診断されたけど、他にも症状があります。

person 40代/女性 - 回答受付中

抗核抗体640、セントロ640で 抗セントロメア抗体陽性で 先週、強皮症と診断されました。 皮膚硬化なし、肺の異常もなく、初期とのことで様子見中。 血液検査の結果、リウマチ因子なし、炎症反応なし、ホルモン異常なし、更年期障害もなし。何の異常も見受けられないとのことですが下記症状で悩んでます。 <現在の症状> ・手足の浮腫み(特に指) ・関節の痛み(正座できない、キャップが開けられない) ・手首が痛くて手が付けない ・握力が12kgに落ちてる ・ひどい倦怠感と眠気、気分の落ち込み ・筋肉を触ったら電気が走るような痛み(マッサージはできない) ・毎日ずっと続く筋肉や腱の痛み。(じっとしてても眠れないほどの鈍痛で、痛みの場所は常に移動する) 先生の回答は、炎症反応がなく、関節も腫れてなく、熱もないので 痛いと感じてるだけの伝達異常(本当は痛くないはずなので気のせい)では? とのことで薬の処方箋なし(鎮痛剤もなし)で 3ヶ月後にまた再診してくださいと帰されました。 筋肉、腱の痛み、関節の痛み、しゃがむのも痛いし、 力が抜けるような感じで それが日々、進行していて 足の指も痛くなってきてて運転も辛いし 仕事である楽器も弾きにくくて非常に困ってます。 このまま、放置で良いのでしょうか? 他の病気も同時に発症してる可能性はあるのでしょうか? (その場合、何科に行けば良いのでしょうか?) どうすべきか、教えていただけるとありがたいです。

4人の医師が回答

前ももがたまに強めに痛む

person 30代/女性 - 解決済み

右太ももの前側の中心に、強めの痛みが走ることがあります。 突然ズキズキっと刺すような痛みが右の前ももの真ん中、一箇所に出て1分以内にはおさまり、数分〜数時間後にまた突然同じ場所が痛み…といったように繰り返しています。 痺れは無いです。膝や股関節などの痛みもないです。 デスクワークで、運動は普段からほとんどせず座っていることが多いです。横になっている時に痛んだこともありました。 ぶつけたりした覚えはありません。 太ももの同じ箇所の痛みは数年前と数ヶ月前にもありました。 どちらも、一瞬痛んでは収まりを2日3日の間繰り返して、その後しばらくは何もありませんでした。 痛む時は、イタタ!と少し声に出てしまうぐらいの痛みです。突然強く痛むため怖いです。 これを書いている間にも何度もズキズキと一瞬痛んではおさまっています。 以前あった時よりもかなり頻繁になっていて不安です。 前ももを伸ばすような姿勢になると少し軽減するような感じがします。 太もも以外に体で気になることとしては、 普段から上半身のコリがひどく、首肩の筋肉の痛みや咬筋から前腕などがガチガチで痛みがあるので、整骨院の姿勢改善の施術に通っています。 前ももの痛みは今日、数ヶ月ぶりに出たので整骨院ではまだ伝えていません。 原因や病気など、どのようなことが考えられるでしょうか? 病院にかかるとしたら何科へ相談したらよいでしょうか?

2人の医師が回答

左肩から腕、首の痛みとその他症状

person 40代/女性 - 回答受付中

昨日から左肩から肘の少し下あたりまでが痛くて、首も下の方が痛いような気がします 全体的に肩こりのような寝違えたような感じで鋭い痛みではないのですが強めの不快な痛みがあります 肩甲骨の外側をマッサージすると痛いような気持ちがいいような感じなのですが、良くなる感じがしません 2週間前くらいに首がすごく痛くなって数日で治まり、数日前に寝違えたようになってそれは1日くらいで治まりました 今回の痛みが結構ひどいし範囲が広いのでつらくてカロナールを飲んだのですが効かず、バファリンプレミアムは少し効いた気がしますが、夜にEVEを飲んだのですが痛みます 塗る肩こり薬やエレキバンを貼っていますが、あまり効果を感じません 首からか肩こりかわかりません また、内臓から来る肩の痛みもあるとインターネットで読んで気になっています 内臓が気になる理由として体調の変化で、ずっと体のだるさがあったのと精神的に不安定だったので1ヶ月ほど前からエクオールを20日ほど飲みました 2週間ほど前から好きだったコーヒーが急に1杯飲みきれなくなりました 体のだるさがあるので1週間前から養命酒を飲んでいて体のだるさは軽減された気がします 1週間ほど前から舌の付け根あたり左奥側面がヒリヒリする違和感があり歯医者に行くと、違う場所の舌側面が赤くなっていたのですがはっきりしませんでした 昔頸椎ヘルニアになったことがあり、3ヶ月ほど前に別件でMRIを撮った時には痛むほどのヘルニアはないと言われました 四十肩、ヘルニア、内臓(肝臓や胃、胆のうなど)、肩こり首こりなどいろんな原因を考えているのですが、いろいろと不安です これらの症状は1つの原因からでしょうか?それともそれぞれ別の原因でしょうか? 養命酒やエレキバンや塗り薬、鎮痛剤の服用などはどうすべきでしょうか? 病院に(何科)に行くべきでしょうか?

8人の医師が回答

腰に腫瘍ができました。

person 50代/女性 - 回答受付中

坐骨神経と首のヘルニアを患っています。 もう6年前からです。 3年前からは、腰に腫瘍ができていることが判明しました。 先月あまりの痛さに毎月通っていた病院でなく近くの病院に行ったら、腰の腫瘍の周りを神経が絡み合っていて手術は難しいと思う。 手術しても後遺症が残ると思う。 腫瘍のまわりの神経を傷つけないように、骨を削った方が軽い後遺症で終わると言われました。 今は3年で少しずつ縦長に、伸びて2.2ミリだそうです。 悪性ではないだろうと言われましたが、手足の先のしびれ、太ももと膝が痛くなったり、腰や首が痛くなったりします。 コルセットを巻いていると痛さは軽減します。 コレステロールのお薬も去年の終わりから飲みはじめました。 トイレに異変がおきまたら、すぐ病院に受信するようにいわれました。 トイレに異変とは、どういう事なのかと思って、便秘や小の方がキレが悪くて、時々何回もトイレに行きます。 それのことでしょうか? このままいたら、車椅子生活になってしまうのでしょうか? まだ、仕事したいし、手術すると最低2週間から3週間は休まないといけないと病院から言われました。 横に腫瘍が膨らんだら危ないけど、それまでは大丈夫だと言われましたが、縦に伸びてるのが横になる事はあるのでしょうか? 車椅子生活になってしまうのか、どうなっていくのかわからないから、不安です。 腫瘍をとる手術は辞めた方がいいようですが。どうなっていくのか、あと10年は働きたいのですが。無理なのでしょうか?

6人の医師が回答

掌蹠膿疱症性骨関節炎の疑い

person 50代/女性 - 解決済み

昨年10月に腰痛から始まり、肩、肩甲骨、坐骨神経痛と痛みの部位がどんどん増えました。 現在は坐骨神経痛です。 原因がわからず、ずっと悩み、タリージェ(強い眠気がでるので、夜のみ10mg)ボルタレン1日3回、リンラキサー1日3回を服用しています。トラムセットは副作用が強く、服用できません。 先月に手のひらに湿疹ができ、皮がむけてしまい、皮膚科にいったところ、掌蹠膿疱症との診断でした。 手と足に少しの湿疹、また湿疹ができず、皮が負けてしまっている箇所が10箇所あります。 こちらは悪化することもなく、あまり気になりません。 皮膚科に行った際に坐骨神経痛が酷く、臀部や大腿部をなでながら診察していたので、整形外科で血液検査を実施し、リウマチ、膠原病ではないこと、炎症の数値も悪くないという結果になりました。 画像は6月にMRIを別の病院で撮影しているので、そちらを入手してからの診断になります。 血液検査の結果は悪くはないように思いますが、掌蹠膿疱症性骨関節炎なのでしょうか。 また、消炎鎮痛剤を服用して、血液検査の結果への影響はでるのでしょうか。 痛みは関節というより、筋肉が痛いと感じます。また痛みの部位は時間レベルで変わります。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する