11月上旬から腰下から太ももに痛みがあったので先日MRI検査をいたしました。 英語でも書いてあるのですが分かりません。 椎間板ヘルニアなのでしょうか? それと下腹部についても書かれているようですがこの痛みは子宮から来ているのでしょうか?
4人の医師が回答
妊娠後期から股関節が激痛のため歩けなくなり 出産後MRIにて両側一過性大腿骨頭萎縮症と診断されました。 両側ということもあり入院を勧められましたが、 出産したばかりのため自宅で絶対安静になりました。 次の診察まで1ヶ月あるのですが、 5日ほど前から両足の付け根のしびれがでてきました。 そこでお聞きしたいのですが、 1)このしびれは一過 ...
本日夕方からいきなり口を開けたとき顎が痛くなりました。 左側顎の付け根です。2年前に顎関節症と言われたことはあります。 その後お風呂から出たら全身の倦怠感、力が入らない感じになってます。 今日は休みですが、仕事は立ち仕事で、いつも肩こりや足の疲れがあります。 顎との関係はないと思いますが、2つの症状の対処法を教えてください。
顎関節症で一日3回ボルタレンを飲んでいますが、おとといから効かなくなってしまいました。激痛です。昨日口腔外科へいって痛いときにロキソニンを追加で飲んで下さいといわれたのですが、ロキソニンを飲んでも効きません。 どうしたら痛みが楽になるでしょうか?口腔外科でなくてほかの科も受診したほうがいいでしょうか?
6人の医師が回答
今年2月から肘から前腕にかけての痛みが続いていて、テニス肘と診断されました。 なるべく手を使わずに安静と言われましたが、仕事でパソコンを使うのでなかなか難しいです。 そこで質問なのですが、キーボード入力(主にテンキー)と、マウス操作、どちらがより負担が大きいでしょうか? 今の仕事は1日中マウス操作をしているのですが、入力作業7割&a ...
・54歳男性 ・トレッドミルでランニング中に足裏とアキレス腱部分に痛みが発生 ・トレッドミルで30分から60分程度のランニングを週に数回行っていた ・底の薄いベアフィットのランニングシューズを使って走っていた ・ランニングフォームで着地と蹴り出しの時にアキレス腱に負担がかかっているような自覚はあった ・今回は数日間は足を引きずるほどの痛み ...
9月頃より鼠蹊部の痛みがあり、整形外科に受診しレントゲンを撮っていただきましたが特に気になるところはないから様子見でとのことでした。 しかしよくならないため再度受診し骨盤のMRIも撮っていただきましたが少し水が溜まってるぐらいで特になにもなさそうとのことでした。 右鼠蹊部、右骨盤が痛いため子宮か???と思い婦人科を受診し子宮頸がん検診 ...
5人の医師が回答
夕方、整形外科で膝にヒアルロン酸の注射をしました。その日は入浴はせずシャワーのみと言われていたのですが、うっかり入浴してしまいました。 注射5時間ほど経ってました。 感染のリスクがあると聞いてますが、大丈夫でしょうか? また感染したとしたら、どのくらいでどのような症状が出るのでしょうか?
1人の医師が回答
54才男性 6ヶ月ほど前から右腕肘の腱の痛みが治りません。右腕関節内側の腱がピンポイントで痛いです。 何もしていない時は痛みを感じませんが、荷物を持ったりすると痛いです。痛みが出るのは、机を運ぶような動作(手のひらを上に向けて持ち上げるような)をすると痛いです。 海外にいて病院に通えないので、対処法など教えていただけないでしょうか?
37歳です。 3日前程から、左足裏の小指側の足の裏からかかと辺りまでの痛みがあります。 痺れとゆうよりは、ジンジンした痛みやツーンとした痛み(神経痛のような)があり、立ち仕事でずっと歩いているとあまり感じなくなり、椅子に座っている時や床に座っている時に痛みを強く感じます。 仰向けで寝ている時は多少ピリピリはしますが座位程の痛みは感じ ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー