橋本病、右の甲状腺が腫れており良性腫瘍もあります。結節の大きさは1.0ミリで1年間で0.4ミリ大きくなり一応細胞診をしたところ良性でした。今年の1月の血液検査では橋本病の抗体が80でした。ホルモン値は正常です。2月に胃腸炎にかかり発熱した時に首元が一時的に痛くなりました。そこから1ヶ月ほど経ちましたが、たまに右側の首元がピリッと痛む事があ ...
1人の医師が回答
半年前よりみぞおちのから右上腹部にかけてのお腹の重苦しい痛み、張っている感じと断続的な背中の痛み、胃もたれ、軽い吐き気があります。消化器内科にかかり、血液検査をしたところアミラーゼが181で高値だったので追加でアイソザイム検査をしましたが、見方がよくわかりません。背中の痛みなどが膵臓がんによくあるとのことで心配ですが、添付画像の値だと膵臓 ...
2人の医師が回答
インスリン注射後、の針刺しです。 相手は90代の施設入所者。2016年の入居時の血液検査検査の結果、感染症で陽性があったのはHBS抗体が陽性でした。抗原は陰性です。事故後3日後になりますが明後日ワクチン接種予定です。罹患した可能性はありますか?
3人の医師が回答
乳がん既往歴有り(2016年ルミナールB) 年末年始から右の腹と背中が時折しくしく痛みます。 筋トレやマッサージでは一向に良くならず、また疲れやすいので、かかりつけ医で血液検査したところ、 GOT 49、GPT 40、G-GT 45 と出ました。 肝臓の数値以外は全く正常です。 肝臓も基準値以外がでたのは初めてです。 腹部エコ ...
肺結節の経過観察でのCTで、肝臓に影が見つかりました。心配なものではないと言われましたが、念のため造影剤を使って再度CT をお願いし、結果は、脂肪浸潤と言われました。以前より脂肪肝の指摘はありましたが、脂肪肝はCT で影のように見えるのですか?一般的な血液検査では、特に異常はありません。1年前に総胆管結石のため、胆嚢摘出をしました。7年前 ...
本日2回目の質問です。しつこくてすみません。ALT145、AST78と異常値が出た者です。次は何の質問かと言いますと、今、父と話をしていて(救急救命医)肝臓癌はC型肝炎、B型肝炎を患い、長年経過して肝硬変になり最終的に肝臓がんになるケースが殆どと聞きました。 そこで過去の人間ドックを引っ張り出して数値を見ましたがC型、B型肝炎は全て ...
5人の医師が回答
健康診断の結果が血小板数が33.1と若干高くB判定でしたが、受診すべきですか?他は異常無しでした。 改善すべき点やなにを気をつけたら良いですか?
9人の医師が回答
息子が、若年性ネフロン癆のため、来年あたりに、腎不全になりそうで、腎臓移植を考えています。 私の病歴は卵巣嚢腫と子宮内膜症と、頻脈で薬をジェナゲストと、先月からセリプロロールを飲んでいます 質問1セリプロロールは、腎臓のわるいでしょうか? とにかく、自分の病歴はこんなかんじで、卵巣嚢腫の3年前に手術をしたあとに、婦人科の先生 ...
76歳の母について質問です。 ここ3年程血清アミラーゼの値が徐々に上昇しており、先日の検査では150でした。 自覚症状は特になし。(もともと胃腸は弱いようです) 膵臓のエコー検査では異常なし。 かかりつけの内科からは、膵臓の精密検査を受けるように言われています。 母はガンだったら怖いからと、CTなどの精密検査は極力受けたくな ...
7人の医師が回答
表題の件について質問させて頂いたものです。午前中に精神内科へ行きました。処方箋の事も話したうえで肝臓がんの血液検査をやってもらい結果は1週間後です。 そこで質問なのですが、このタイミングでの血液検査検査(肝臓癌の専門の)は意味があるのでしょうか?先ずはエコーやMRI等をやるべきなのでしょうか? 因みに、数値をグラフ化してみまし ...
6人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー