65歳170cm64kg男性です。飲酒、喫煙なし。 2年前に急性膵炎をおこし2週間ほど入院しました。膵管が変形していることが分かりました。今年3月に2年前ほどではないですが腹痛があり急遽病院で診察しましたところ膵臓に少し影があり膵臓癌の疑いがあるのでMRT,CT,,超音波、内視鏡をしたところ異常が見られませんでした。しかしながら色が少し ...
2人の医師が回答
4日前くらいから背中の右側周辺が痛くて2日目に内科に受診しました。 尿検査とエコーを受けて、潜血と腎臓に小さい石があると言われ、ウロカルン錠とカロナールを処方され飲んでいます。 はじめは鈍痛のような痛みだったのが昨日は激痛でうずくまって動けない状態で、今も常に痛みがあります。 尿管結石なら激痛だと聞いたことがあるのですが、腎臓に ...
3人の医師が回答
今年4月22日の健診でクレアチニン0.86、eGFR58.7で3ヶ月後再検査になりました。 2017年 0.79 66.9 2018年 0.86 60.6 2019年 0.79 65.3 2020年 0.75 69.1 (神経内科にて検査) 2021年1月 0.76 70.7(神経内科にて検査) 202 ...
38歳女性です。 肥満体質です。 4月12日に採血したらcreは0.88でした。 その時はコロナ陽性になりました。 熱40℃です。何日か関係あります。 bunは5くらいでした、egfr?58.5くらいでした。 3月29日はcre0,76 bun15でした。egfr68.9です。 2020年から筋トレ週に3回。一回1時間 ...
4人の医師が回答
今年の4月半ばに受けた健康診断にて、血清アミラーゼの値が「152 IU/l」と高めでした。 基準値は42〜132です。 要経過観察との判定でしたが、ネットで調べると怖いことが沢山書かれていて不安になりました。 病院を受診したほうが良いでしょうか? 以下、参考までに記載します。 ・24歳 女です。 ・飲酒、喫煙習慣はありませ ...
50代の母が3日前ほどに膀胱炎の診断を受けました。 血尿がひどく、どろっとした血が出て、排尿時に限らず腹部がモヤモヤとした痛みがあったそうです。 現在は処方された抗生物質を服用しており、血尿も治まり、痛みも排尿後に違和感がある程度まで落ち着きました。 落ち着いてきたのですが、今日になって寒気が出てきたとのことです。元々気圧の ...
38歳女性です。基礎疾患としてシェーグレン症候群とSLEが有ります。 ずっと尿蛋白は出ていますが、2月に随時尿の蛋白/Creaの量が3.64で腎生検を勧められ3月には4.37、4月には4.66という経過です。3月のTRF濃度(尿)/Crea換算は基準値1.0以下に対して234でした。 腎生検を5月に受けて、結果待ちです。よくわ ...
先日行われた学校の検尿で人生で初めて潜血で再検査になり、病院で診てもらったところ 潜血反応プラス3 赤血球RBC 50-99 白血球WBC 1-4 扁平上皮 〈1HPF 尿路上皮 〈1HPF 尿路管上皮細胞 1-4HPF 血液検査は CR 0.57 eGFRは18歳以下のため換算不可のようです iga腎症かな、
先日、腎結石を経尿道的尿管砕石術で取ってもらい、腎臓から膀胱にかけてステントを入れている状態です。退院から1ヶ月後に通院し、抜去予定です。血液検査は問題有りませんでしたが、まだ血尿は有り抗生剤を処方され飲んでいる所です。 本題ですが、ステントを入れた状態での性行為は問題無いのでしょうか?
もともと、腎機能は悪かったのですが、2月初旬より腰痛訴えて整形外科を受診しましたご、原因分からず。突然歩けなくなり病院に受診したところ、脱水と言われて入院。そこから急激に悪化、認知症もひどくなり、国立系の病院に移しました。最初は腹膜透析の話も出てたのに、もう、何もすることがない、治療の方法がないと言われました。認知症もひどくなり、もうわけ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー