2歳10ヶ月のこどもです。 昨晩机で右耳後ろを強打しました。 耳後ろにたんこぶが出来ましたが、ひとしきり泣いた後は普段通りの様子で遊び、そのまま就寝しました。 今朝は朝ごはんも食べ通常通りでしたが、普段より多少ぐずる様子が見られましたが、「もっとテレビが見たかった」と本人なりには理由が明確です。 普段通りのため通院などはしない予定です ...
3歳の子どもですが、本人から見て左側のおでこの上(髪の毛で隠れているところ)に水筒が当たったようで、たんこぶができました。気づくのが遅くなり、水筒が当たってからすぐに冷やせず、気づいたときには500円玉大くらいのたんこぶになっていたのですが、このまま病院に行かずに様子を見ても大丈夫でしょうか?
6歳の男の子です。 2日前ぐらいから両脇に点状出血が大量にあります。 左脇が酷くて、脇全体と腕に向かって10センチぐらいの範囲で大量にあります。 右はほんの少しです。 本人に聞くと痒くて掻いてるというのですが、どこを掻いてるか聞いたら掻いていない所も出来ています。 あとは首の下、胸と首の下あたりに3つぐらい点状出血があります。
先週の木曜日から今朝まで続いています。症状の出始めは38℃まで熱がでました。今朝男の子の熱は35.9℃、女の子は37℃です。 食欲はあまりありませんが、少し食べるとすぐ下痢をします。水分は取れます。 黒褐色の軟便状で、二人とも昨夜痛い痛いと苦しそうに数回排便していました。 どのような病気が疑われますか? 様子を見たほうがいいか、も ...
現在、2ヶ月の赤ちゃんの子育てをしています。 そろそろ予防接種を受けに行かないとなのですが、 もし無症状で赤ちゃんがコロナにかかっていた場合、そこに予防接種を受けてしまったら体調が悪くなったりするんでしょうか?? それが心配で、pcr検査を受けてから予防接種に連れて行ったほうが良いのかなとか考えてしまっています。 実際は家族の誰も ...
9歳の息子のことなのですが、今日の夜中に足がしびれたと突然起きました。 足の感覚がなくピリピリすると言っていました。時間的には2,3分です。 学校でもたまに授業中イスに座ってるときに突然しびれることもあります。 足の裏もピリピリすることもあります。 だいたい左足に症状が出ます。 病院に行く予定ですが、悪い病気が隠れていないか心配 ...
昨晩、3歳の子供に銀杏を3粒食べさせてしまいました。 明け方に泣きながら起きて、喉が乾いたと言うので麦茶を飲ませ、眠りについたと思ったら、また泣きながら起きて嘔吐しました。 出てきたものはほとんど液体しかなく、麦茶だと思います。 嘔吐してからはスヤスヤ寝ています。今は寝てから1時間くらいです。 調べてみると、銀杏を食べて嘔吐し ...
娘の歯の相談です。 4歳の頃に虫歯になり一気に悪化させてしまいました。その後、定期的に通い進行止めをぬってもらっていましたが、根元が見えるほどになってしまった歯も何本かあります。6歳になり、1番奥の上下に大人の歯が生えてきました。 今度こそは虫歯にならないようにと仕上げ磨きも頑張っているつもりなのですが、虫歯になっている。穴があく手前 ...
5歳3ヶ月の女児が、毎日おねしょをするのは夜尿症でしょうか。 約1年前は週3回ほどまで減ってきていて、これからも徐々に減って卒業できるかなと思っていた矢先、 コロナの自粛が始まり外に出れなくなって数週間後から毎日おねしょをするようになってしまいました。 それまでは寝る時パンツを履かせて、防水の敷パットを使っていましたが、毎晩のおねし ...
17歳の息子ですが、2、3週間前から左の脇の下が痛いと、先程言われました。 見た目は赤くなってませんが、触ると腫れてる感じでかなり痛いと言っいます。 怖い病気じゃないかと心配です。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー