お世話になっています。 子どもが来年小学生になりますが、あまりひらがなやカタカナが読めず、毎日一緒に絵本を読むようにして、覚えてもらうようにしています。 書くことも休みの日にやらせていますが、毎日続けて読む練習、書く練習はした方が良いでしょうか? 周りのお友達は習い事などで学んでいるようです。 今の時代は幼稚園から勉強している子が ...
4人の医師が回答
8ヶ月乳児です。誤って洗濯用石鹸で身体を洗ってしまいました。もしかして詰め替えの際間違えて入れてしまったのか…としばらく経って気がつきました。本当に本当にかわいそうなことをしてしまいました。 額や目の周りなどが赤くぶつぶつしており痒そうな様子です。もう寝てしまっているので、とりあえずポリベビーを塗って朝まで様子を見ようと思っています ...
3人の医師が回答
お世話になっています。 来年小学生になる娘がいますが、元気ですごく体力があるので男友達の方が多いです。 小学生になると女の子はグループで固まるかなと思い、孤立してしまわないか心配になります。 心配症ではありますが、来年から小学校を楽しく通ってもらいたいと思っているので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 女の子とも遊ぶそうですが、
2人の医師が回答
3歳と1歳の娘がいます。 離乳食が終われば食事のもろもろ解禁は親次第とよく耳にしますが、 下の子は最近あまり食べてくれなくて、 甘いものやお菓子なら食べます。 大人と同じくらいの量のケーキを食べてきってしまう事もたまにあるのですが、 毎日じゃなければあまり気にしなくてもいいのでしょうか?お茶や水もあまり飲んでくれず、 牛乳がメ ...
海外赴任でバンコクに来てからすぐに、最初に背中全体、お尻を痒がりました。 その後、翌日に頭や胸を痒がり、さらにその翌日に頬やうなじや首周りを痒がるようになりました。 症状は写真の通りです。(少し薬を塗り始めたので、前に比べるとだいぶ赤みなどは減りました) 鼻水や咳も出るようになりました。 ハウスダストやダニ等、何かのアレルギー ...
乳幼児でも膀胱がんになることはあるのでしょうか? また血尿以外にどのような症状が見られるのでしょうか?
5人の医師が回答
生後8ヶ月の男の子です。 1時間ほど前に音楽が流れるおもちゃの 絵本をかじってしまっていました。 ベビーサークルの中に入れて目を離して しまっていたのですが、近くに戻ったとき 少し嗚咽を漏らしながらわざと唾を 出していたので、気になって口の中を 覗いたら絵本の欠片が見えました。 人差し指の第一関節ほどの紙です。 急いでか ...
8人の医師が回答
6歳と2歳の子供が発熱した場合コロナが流行する前は発熱しても2日くらい様子をみてなかなか熱が下がらないようなら小児科に連れて行っていました。 ですがコロナが流行してからはPCR検査をすぐにした方がいいと思い発熱の当日にすぐに受診するようになりました。 小児科に行くとコロナや他の病気に感染しないなかという不安もあり何が正解かいつも悩みま ...
1歳10ヶ月の男の子ですが、 急に首元を掻き出し、止まらなくなりました。赤くなり始めたので、冷やしたり、痒み止めの入ったステロイド薬を持っていたので、つけたりしてました。 夜ご飯を食べ終わり、2時間後くらいです。 その後、全身にブツブツのようなものが出たし、蕁麻疹かと思いますが… 今、痒がったりは、特にしてないんですが ...
1歳1か月、30日の朝5時頃から嘔吐が始まりました。 朝食前に朝2回咳き込んだ後に嘔吐。朝食はあまり食べませんでしたが嘔吐なし。水分は取れてます。 その後、昼食も食欲がないのかいつもの半分以下しか食べませんでしたが嘔吐なし。 夕食も少量でしたが、食べてから1時間後くらいに入浴後に2回嘔吐しました。そのあとはあまり水分も取れず直ぐ寝て ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー