現在中学一年生13歳7ヶ月です。 息子の身長について教えていただければと思います。 父 181cm 母158cm ともに普通の身長です。 4年生 136cm 5年生 147cm 6年生 156cm 中1 164cm ここ数年10cm以上伸びていたのですが今年は随分伸びがなくなっています。 声変 ...
5人の医師が回答
生後5ヶ月10日目の男の子の母です。 絶壁でヘルメット治療を検討しております。 前後計 138.7 左右系135.3 Ci 97.5% 中等症の短短 斜頭は無し スキャン6.2ミリ との事を電話でお伝えがありました。 いまいち数値の意味がわかりません。 ・この数値はヘルメット治療をしないと治らないレベル ...
3人の医師が回答
生後2ヶ月なんですが、夜中に起こしてミルクを飲ませようとするのですが 飲みません。 飲んでも50ほど。。。 一日total600から750ほどしか飲まないです。 体重は少しずつ増えていますが 夜中のミルクは続けた方が良いのでしょうか? 夜中のミルクをやめると600を切ります。
5ヶ月後半の男の子です。生後2か月からミルクの飲みが悪くなり寝ている時に飲ませるなど試行錯誤しながらどうにか最低量は飲ませてきました。発育に問題はありません。 5か月になり大人の食事にヨダレをダラダラさせてきたので、お粥から始めてみると口をパクっと開けてすごい食べっぷり。ほぼ口から出ずゴクンと飲めます。まだ一回食ですが、離乳食を始めると ...
4人の医師が回答
いつも質問に答えて頂きありがとうございます。 現在生後6か月の赤ちゃんがおりますが、現在夜12時頃に寝かして主人に6時すぎ頃にミルクを飲ませてもらいまた11時位まで寝かせてしまっています。 赤ちゃんは今は明かりをつけなければ、起きても再入眠してくれるので甘えてしまっています。 心配事として私が妊娠時から合併症などで不眠症となり夜あま ...
生後1ヶ月の男の子の体重増加について心配なので先生方にお聞きしたいのですが、 12月4日に2ヶ月に入る男の子を完全母乳で育てています。 出生体重は4000gで低血糖で3週間入院をしていました。その間は母親は授乳で1日2回通院し、足りない分はミルクを足していたのですが、病院では1回に150mlのミルクを1日8回与えていました。 なので ...
生後3ヶ月と1週間の娘の首すわりと寝返りについて。 まだ首が座っていないと思うのですが、寝返りをしそうになっています。私が目を離したすきに寝返り、戻れずに窒息してしまうのではないかと不安です。 娘は反りが強いタイプの赤ちゃんのようで、1ヶ月の頃から寝返りそうな動きをしていました。当時、健診で相談したときは大丈夫だと言われましたが、今は身 ...
生後10ヶ月の男の子で基礎疾患にブレイクスポーチシストあり。 発達が遅い気がします。 お座りさせるとグラグラしながら数十秒座れますが、すぐにうつ伏せの姿勢になります。 また、自分で座れる姿勢になりませんが、正座はします。けれどグラグラして数十秒でうつ伏せになります。 ハイハイも数歩して、すぐにズリバイ移動。 つかまり立ちはせ ...
本日、息子の3歳児健診に行ってきました。 身長94.3センチ 体重14.6kgで母子手帳の太り気味の欄に◯がありました。 0歳の時からかかりつけの病院で身長、体重をはかる機会が多く、一時期体重が落ちたり増えない、身長も平均より少し小さめと心配になっていたのですが、体重はだんだん増えるようになり一安心と思っていたところ今回久しぶり(一年 ...
2人の医師が回答
生後3か月(119日)で、もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。 何回かこちらで吐き戻しの相談させたいただいてます。 完全ミルクで育ててるのですが、毎回4~5回ほど吐き戻しや嘔吐をします。 ミルクは以前は一回170ミリリットルを一日5~6回あげてしたが、こちらで相談して数日前から150ミリリットルに減らしてます。吐き戻しは変わらずあ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー