脳室拡大がある6ヶ月の男の子です
1.二週間ほど前から風邪の症状があります
熱はないのですが鼻水、咳があり病院で診てもらってはいますが一向に治りません
鼻水を吸う機械をして寝かせるようにしてたのですが泣き叫んで暴れるのでなかなかできず薬を飲んで寝てます
寝てくれているのですが苦しいのか横向きで寝ます
よる窒息などが心配で夜眠れない時があります
対策などあれば教えてください
2.うつ伏せや寝返りをするようになりましたがうつ伏せをする際右手のみ毎回横に伸ばしたり最近宙に浮かせたりします
ずっと気になってはいたのですが何か病気なのかなとか気になってます
また、頭が重たいのもあるのか少ししてすぐに頭が下がってしまいます
頭が下がるのは問題ないですか?
また、頭が下がる時に頭を打ったりしてその後少し吐いたりするのですがこれは問題ないですか?
3.離乳食始まっているのですが離乳食を作って冷凍する際に冷やさずに入れてしまってました
調べて見ると必ず冷まして入れてくださいと書いてました
3,4回してしまってるのですが赤ちゃんに何か影響はありますか?
4.発達について
5ヶ月の時から首の座りが悪く大きい病院で診てもらってますが座った時に少しグラグラします
それは問題ないのでしょうか?何か病気があるのか心配です
そして、寝返りはできてますがその状態でずり這いやおすわりの練習をするのは首に負担がかかりますか?
お手数ですが回答お願いします