赤ちゃん・こどもの感染症

麻疹の対策について(4ヶ月、3歳の2人の子供あり)

person 30代/女性 - 回答受付中

0歳4ヶ月、3歳3ヶ月の2人の子供がいます。同居は、私たち夫婦のみ。 私は育休中、主人は関西で電車通勤です。 最近麻疹の流行が心配ですが、どこまでの対策をすべきかわからず不安です。 下記点について、麻疹対策としてどうすべきか教えていただきたいです。 (1)0歳は自費の前倒し接種も6ヶ月からと聞きました。ただ、移行免疫も4ヶ月ごろから減るとのことでした。4ヶ月〜6ヶ月の間のリスクはどれほどでしょうか。 (2)生後4ヶ月〜6ヶ月の間は麻疹対策としてできる事はないでしょうか。 (3) 3歳3ヶ月の子供については1回接種済みです。2回目を前倒したほうがよいなどありますでしょうか。 (4)私は幼い頃に麻疹罹患済みで2019年不妊治療中に予防接種済みです。接種は1回だけですが、追加接種すべきでしょうか。 (5)夫は1歳の頃に1度だけ接種していますが、追加接種すべきでしょうか。 (6)近々、罹患済み予防接種未接種の人と、罹患なし予防接種1回の人と0歳4ヶ月の子供が会う予定があります。それぞれどのくらいのリスクがありますでしょうか。 (7)現時点で0歳4ヶ月と3歳3ヶ月の子供がいる場合、行動自粛はどれくらいすべきでしょうか。 質問が多く申し訳ございません。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

インフルエンザが原因で湿疹は出ますか?

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

9才子供です。インフルエンザB発症3日目。 (12月にインフルエンザワクチンを2回打っています) 初日こそ寝られない程に咳込みが酷かったですが、それも落ち着き、 熱は1番高い時で38.0℃程度です。 今は37.5℃前後です。 昨日から体が少し痒いと言っていて 先程、腕が痒いと見せてもらうと、 赤い発作が、腕の外側と内側全体にだいぶ広がっているようでした。(写真添付します) 他にもお腹や背中も痒く、腕程ではないですがザラザラっぽく赤くなっていました。 乾燥もあるのかと思いヘパリン類似物質のクリームを塗っています。 あまりこのような湿疹が出たことないのですが、インフルエンザが原因で発疹は出ますでしょうか? 麻疹が流行っているとニュースでやっていますが、疑いはありますか?(MRワクチン2回接種済み) 保湿しながら、家で様子を見ててよいものか、 早めにかかりつけの小児科を受診した方がよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。 補足。 慢性的な地図状膨疹の蕁麻疹、唇などの血管浮腫の為、半年程前からオロパタジン5mgを毎日服用中 今回のインフルエンザでは、イナビル、モンテルカスト5mgとホクナリンテープ2mgを処方してもらい服用3日目です。

6人の医師が回答

生後2ヶ月 麻疹の抗体について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後2ヶ月0日で新幹線に乗る予定があります。里帰り先からの移動のため、大幅に予定を変えることができません。 現在流行している麻疹について、不安があります。 ☆母親の抗体:約5年前(2019年)の抗体検査(igG)で8.0 →その後(妊娠時など)検査をしておりませんので、現在の抗体価は不明です。 ☆母:1990年生まれ、1回接種のみ、感染なし ☆9割ミルクで育てています。 上記を前提として、質問です。 1. (母について)5年前の抗体価しか分からない場合、ここから抗体価が下がっている可能性はありますか。 2. (子について)この母親から免疫を受け継いだ場合、この月齢で麻疹にかかる可能性はありますか。 3. (新幹線移動について)何か予防する方法はありますか。 4. (新幹線移動について)新幹線移動が望ましくない場合、車での移動などが考えられますが、車だと10時間ほどかかる見込みです。もし車が望ましい場合は車移動の際の注意点を伺いたいです。 5. (症状に気をつける期間について)このまま新幹線で移動した場合、搭乗日より何日間、どのような症状に気をつければよろしいでしょうか。気にする必要がなくなる期間までご教示いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

麻疹ワクチン1回接種のみ 麻疹の接触者といわれました

person 40代/女性 - 回答受付中

麻疹の接触者という通知を受け取りました。 健康観察期間で行動制限はないようですが、 念のためすべて在宅勤務に切り替え、保育園送迎もすべてお願いして引きこもっています。 私自身は40代、ワクチン1回接種のみです。 風疹の抗体が十分だったのでMRワクチンの追加をしなかったことを悔やんでいます。。。 質問が3点あります。 1)感染者は修飾麻疹だったようですが(大阪府からのデータ)、 感染力は弱めor自身も1回接種なので軽症&感染力は低いとは考えられますでしょうか。 2)5歳・3歳の子どもたちはMRワクチン1回ずつ接種済です。 私自身が仮に発症した場合、暴露後72時間以内に追加MRワクチンを打てば限りなく発症は避けられますでしょうか?SSPE等の記事もあり、非常に怖いです。 3)上記の場合、子どもたちとは隔離したほうがいいのでしょうか。 またどの程度行動を自粛したほうがいいのでしょうか? 私の発症の日にちにもよりますが、・実家・義実家ともに遠方なので隔離する場合は移動しなければなりません。 (現在は10日目で無症状・保育園送迎はすべてMRワクチンで2回済の夫が担当。) ・子どもたちに暴露後の追加MRワクチンを打てば特に行動制限なし ・発症者と同居している限りは外出自粛(いつまで?) 1回接種の発症の可能性や発症した場合の対処方法がわからず不安な日々を過ごしています。通知を受け取ってから食欲不振であることも不安です(恐らくストレスかと思いますが、、、発熱は全くなし) 長文で恐縮ですが回答いただけると嬉しいです。

5人の医師が回答

1歳児、傷口を犬に舐められ水疱ができました

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳男児です。 本日の午前中、公園で石を持ち上げて遊んでいたところ、指先に大きめの石を落としてしまい、皮がめくれる怪我をしました。 私が絆創膏を探している間に、散歩中の飼い犬と遊び始めました。 ハッキリは見ていないのですが、犬が子どもの指先を舐めていたように思います。 その後患部を水で洗い、絆創膏をしました。 1時間ほど遊んだ後、帰宅して再度流水で洗い、マキロンで消毒してオロナイン軟膏を塗りました。 絆創膏も貼りましたが、すぐに子どもが剥がしてしまったためその後は貼っていません。 夕方、患部を確認すると、指先が赤くなり水疱が出来ていました。患部の写真を添付いたします。(爪が青く変色しているのは石を落としたためかと思います。) 犬に舐められていたように見えたため心配になり調べてみると、カプノサイトファーガという感染症があることを知り、不安になりました。 7時間ほど経った現在、発熱はありません。機嫌は悪いのですが、イヤイヤ期のため、具合が悪いためなのか判別がつきません。 感染症の場合、傷口の処置や子どもの様子の確認において気をつけるべき点はありますでしょうか。 また、休日のため当番医を受診すべきか悩んでいます。 受診の目安、週明けに受診する場合、小児科か皮膚科いずれが適切でしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後10ヶ月 麻疹の流行状況と予防接種について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

現在生後10ヶ月の娘がいます。 4月から保育園に通うのですが、麻疹の患者が国内でも出たと知り、SSPEのこともあるので心配です。 明日は母(本日秋田で公演している)が家に泊まりに来るのと、日曜日には神奈川県の友達の家に行きます。その家には4歳の子どもがいるので保育園内で感染して貰ってしまうのではと心配です。 また、来週末には友達家族が4組集まって河口湖のコテージに泊まるのですが、その一組は今回患者が確認された関西地方(大阪在在・京都が職場)から来ます。 (大人は全員、子供の頃に予防接種を1度受けている年代です。) そこで以下について質問させてください。 1.医師から見て、日曜日、来週末の予定はキャンセルした方が良いと判断するほど流行しているのでしょうか。実際行かない方が良いでしょうか。 2.千葉県在住ですが、4月からの保育園でかからないために1歳前に予防接種するべきでしょうか。 (4/23に1歳になります) 3.SSPEはどのぐらい心配するべきでしょうか。旦那からは「何でも怖がっていてはどこも行けないし、何もできない。その方が娘にとっては大切な経験を減らすことになって良くない。」と言われました。 4.予防接種を1度受けていれば何年経っていても麻疹にかからないのでしょうか。 5.予防接種を1度受けている人が麻疹にかかった人と過ごしても、その人自身は他の方にうつさないのでしょうか。 6.予防接種を1度受けていればSSPEにはならないのでしょうか。それとも確率は受けていない人より下がるがなる可能性はあるのでしょうか。 たくさん質問してしまい申し訳ございません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

0歳児の麻疹ワクチンの必要性

person 乳幼児/女性 - 解決済み

8ヶ月の乳児がおりますが、近時の麻疹の感染状況が気になっています。 取り急ぎ両親の抗体検査(必要であれば予防接種)はしますが、子どもは1歳になるまでは麻疹ワクチンの定期接種はできないかと思います。 そこで、以下の要素から、0歳児の間に任意で麻疹の予防接種を受けるべきか悩んでおります。 ・発症者の滞在地域の一部が生活圏と被っている ・4月から保育所に入る(子どもにとって親以外に濃厚接触する人が増える) そこで、複数のお医者様のご意見をお伺いしたく、以下ご質問させていただきたく存じます。 【質問】 (1)上記状況で0歳児接種の必要性は認められますでしょうか。 (2)「赤ちゃんは親から感染するのが殆どであるため、親に抗体があれば大きな心配はいらない」というのは理解していますが、保育所に入る場合も特段の心配・対策は不要でしょうか。 (3)「0歳児は母体からの抗体の影響で、予防接種をしても抗体がつきにくい可能性がある」とのことですが、仮に0歳児で早期接種をして、一歳の定期接種のときにその早期接種分の抗体が残っていた場合、定期接種の効果が低下する(抗体がつきにくくなる)ことなどはあり得るのでしょうか。 恐れ入りますがご教示いただけると幸いです。

12人の医師が回答

授乳中のMRワクチン接種について

person 40代/女性 - 回答受付中

7ヶ月半の乳児がおり、授乳中です。 妊婦健診の際に風疹抗体が低いと指摘されました。 はしかの発生も報道されており、MRワクチンの接種を検討しております。 ネットで以下の情報を目にしました。 ・ワクチン接種をすると母乳にワクチンウイルスが移行し一時的に赤ちゃんにも麻疹や風疹抗体がつく ・一方でおなかの中で母体からもらった抗体があると、予防接種の効果が得にくい 質問です。 1.上記情報は正しいですか? 2.正しい場合、私がワクチンを打つことで母乳から移行し赤ちゃんの麻疹風疹の予防効果になるでしょうか? そろそろ母体から抗体は切れているのではと思っており1歳の定期接種までの間が心配です。少しの間でも抗体がつくのであればと思ったのですがいかがでしょうか? 3.子供には1歳になったらすぐに予防接種を受けさせたいと思っているのですが、今から私が予防接種を受けてそれ由来で子供に風疹麻疹抗体が発生した場合、1歳の定期接種において抗体がつきにくいなど影響を及ぼすことはないでしょうか? 特に麻疹で重症化したときのリスクなどが報道されており、なるべく確実に抗体がつく形で予防接種させたいと思っております。回答のほどよろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後3ヶ月半、麻疹の抗体について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 関西に在住しているため、麻疹の流行が大変心配です。 人混みにはあまり行かないようにしようと思いますが、平日の電車での移動や実家の両親と会うことなども避けたほうがいいのでしょうか。 私の息抜きの部分でもあるので、できるのであれば実家にいくことなどは継続したいのですが…。 赤ちゃんは半年くらいまで母親からの免疫があると聞いております。 生後3ヶ月半であれば基本的に免疫はあり、仮に麻疹の感染者と接触することがあってもかかることはないもしくはかかっても軽症で済む、と考えていいのでしょうか。 ちなみに私は1回接種の年代ですが、18歳のときに公費で追加接種をしており2回接種済み、夫も同様に18歳ごろに追加接種を行い2回接種済みです。 妊娠前、麻疹の抗体検査は行っていないのですが風疹は32倍ほどあったので、極端に免疫がつきにくい体質とかではないと思うのですが…。 実家の両親は55〜60歳くらいなので、おそらくワクチンは未接種かと思います。 接種してもらうほうがいいでしょうか? ワクチン不足と聞き、必ず必要でないのであれば本当に必要な子供たちにとは思うのですが…。 とにかく、3ヶ月の子供が感染しないか、感染したとして重症化しないかが心配でたまりません。 ご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

1歳児のMRワクチン再接種について(0歳で接種有)

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

今1歳5ヶ月の子供についてのご相談です。 昨年8ヶ月の時に自費でMRワクチンを打ちました。その際に担当医から「1歳での公費のMRワクチンは2歳の誕生日ギリギリに打ちましょう」と言われました。 そこで質問なのですが、 (1)「できるだけ接種間隔を開けた方が良い」ということだと思うのですが、接種間隔が短い(例えば1歳6ヶ月で打つなど)場合だと何か問題が出てくるのでしょうか? ここ数日で麻疹のニュースを見て、早めに2回目を売った方が良いのかな?と心配になってきました。 (2)1歳未満だと抗体ができにくい(続きにくい?)と聞いたですが、うちの子の場合、現時点で抗体が少ない可能性は高いでしょうか?  (3)流行が懸念される場合でも、一般的には、2歳ギリギリまで待って接種する方がおすすめでしょうか? それと、これは前回接種時に気になった事なのですが、 (4)接種後8日目に39度近い熱が出ました(他の風邪症状なし、本人元気)。担当医に診てもらったところ「今はMRの副作用が出る時期じゃない(でも他に症状も無いから何も診断できない)」と言われましたが、担当医のこの判断は正しかったのでしょうか? 厚労省等の案内だとちょうど熱が出る時期なのにな。。。と当時少し不信になったのを思い出しました。 質問が多くてすみません。 何卒ご教示いただけますようお願いいたします。

3人の医師が回答

11ヶ月の女児のコロナ感染

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2日前の夜から娘が発熱し、昨日小児科を受診したところコロナに感染していました。 心配になりいろいろと調べていると、急性脳症のことについても記載があり、 急性脳症による意識障害の症状として、子どもがとろとろとして眠りたがる様子がみられるときや、名前を呼んだりつねったりしたときに、いっとき目を開けてもまた眠ってしまうような様子の時は受診するようにとのことでした。 今思うと昨夜、子どもが寝ている時にそのような感じの症状があったような気がします。また他に気になる状態としては子どもがうつ伏せで寝ている時、目や口が垂れ下がり、また半開きのような状態で、時々唸り声を出したりして、表情が明らかに元気な時と異なっていたことです。(しんどいから当然ではあるのですが) 今朝起きたあとは意識はしっかりして、それなりに元気で食欲もあり、おもちゃで遊んだり笑顔も見られたようですが、昨夜の寝ている時の様子がよく似た症状だったので心配です。 そこで質問なのですが、急性脳症の場合上記のような意識障害が一時的に起きてもまた元気になったりするのでしょうか?もしくは今は元気ということは急性脳症の可能性は低いでしょうか?

9人の医師が回答

肺動脈弁狭窄症の3歳娘が溶連菌に感染しました。

person 30代/女性 - 回答受付中

5月で4歳になる娘が、以下のような経過を辿り溶連菌と診断されました。 2月下旬〜寝ている間の咳のみ。 3/2 夜背中〜胸にかけて蕁麻疹が出ていることに気付く。 3/3 蕁麻疹なし。 3/4 2日より酷い蕁麻疹が背中一面に出る。 3/5 蕁麻疹が顔、腕に少量出る。 3/6 小児科受診し、アレロック、モンテルカスト、アスベリン、カルボシステインを処方される。 3/8 寝る前に熱を測ると37℃前後の微熱。 3/9 朝から発熱。記憶が曖昧ですが、38℃以上はあったと思います。夜には39℃に。 3/10 口内炎ができて食欲がないためオンラインで小児科受診し、口内炎の薬を処方してもらう。朝は微熱、夜になると熱が上がる。 3/11 この日も朝は微熱で夜になると熱が上がったため、翌朝の小児科を予約。 3/12 溶連菌陽性判明。インフルエンザA型もうっすら陽性。(正直ほぼ線は見えませんでしたが) この日より1日3回抗生剤内服開始したことで、夜になっても高熱が出ることはなくなるも、夜間の咳は良くならず、食事量もいつもの3分の1以下。先ほど鼻が痛いと言って泣き、今も体調が悪そうです。 お伺いしたいことは以下3点です。 1. 肺動脈弁狭窄症で生後2ヶ月のときバルーン手術をしており、リウマチ熱になるリスクが心配です。 いろいろな症状が日を追うごとに出てきて、いつ頃溶連菌に感染し発症していたのかも分かりません。 抗生剤を飲み始めたのが遅すぎではなかったか、とても不安です。 3/12より抗生剤内服開始でも、飲み切れればリウマチ熱については心配いらないでしょうか。 2. 抗生剤服用開始3日目ですが、まだ体調が良くならないのは良くあることですか? 3. 鼻が痛いと泣いたのは副鼻腔炎でしょうか?まだ3歳ですが副鼻腔炎になりますか?飲んでいる抗生剤はケフラールです。

4人の医師が回答

麻疹のワクチン 効果について。

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

現在、4歳の子がいます。 1歳の時に、mrワクチンを一度打っており、2回目は就学前の6歳に打つ予定ですが、 今、住んでる地域で、はしか感染者が出だし、ニュースでは、 うがいやマスクはあまり効果なく、その場に一緒にいるだけでうつる。合併症も怖いので、ワクチン2回打ってない人は、打った方がいい。 1回だけでは、効果が少ないと、毎日のように報道してます。 私は、妊娠前に、抗体検査などしており、大丈夫な数値がありましたが、就学前(ワクチンがまだ一回の子)の子はどのように予防したらいいのでしょうか? 習い事や、園やもうすぐ春休みですし、色んな接触がありますし、2回目のワクチンまでは、まだ、2年程あります。 前倒しで2回目を打つしかないのでしょうか? そもそも、前倒しで打って大丈夫なのでしょうか? ニュースなどでも、とにかく、ワクチンを2回打つ以外、予防はなく、コロナのように、マスクや手洗いなどの努力で、予防できるものではない、と不安をあおる一方で、まだ2回目を打てない年齢の子の予防方法は報道してくれません。 過度に恐れることはないのでしょうか? 合併症など聞くととても怖いのですが。 色々教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

新幹線利用での麻疹感染のリスク

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳3ヶ月の女の子です。 本人や家族の体調不良が続いたため、麻疹の予防接種をまだ打っていません。 以下、3点の質問がございます。 1 来週、岐阜の実家に帰省するため、東京から名古屋まで新幹線に乗る予定です。 しかし、今、麻疹の感染者が増えていると知り、不安です。 麻疹の予防接種を打っていない1歳の子どもが、今の時期に人混みに行ったり新幹線に乗ったりすることは、避けるべきでしょうか。 2 今週末は、岐阜の実家から私の母がこちら(埼玉)に新幹線で来る予定です。 母は60代で、2泊3日の滞在です。 母が埼玉に来る過程で麻疹に感染し、2泊3日の滞在中に、子どもにも感染する恐れはありますか。 3 明後日、予防接種の予約を入れましたが、帰省の数日前に予防接種を打ったところで、効果はないのでしょうか。 (先週、子どもがむずがるため、小児科を受診し検査したところ、溶連菌が薄く陽性でした。医師からは「常在菌だろう」と言われましたが、念のため、明日まで抗生剤を飲んでいます。医師からは、抗生剤を飲み終えれば、予防接種ができると言われました) ご回答、宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

3歳の子供 MRワクチンを前倒しで接種すべきでしょうか?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在、3歳の子供がおります。 MRワクチンは1歳になった際に接種しております(同居家族は皆2回接種済みです) 昨今、麻疹の流行の兆しが見られているとのことで、免疫がまだ完全ではないと思われることが不安です。 小児科学会のHPでは以下の記述がありました。 ・任意接種対象者 (中略) 1歳以上で2回の接種記録(第2期定期接種の対象となる以前の幼児は1歳以上で1回の接種記録)があれば免疫を有すると考えます。 ・参考事項 (中略) (5) 1歳以上で第2期定期接種の対象となる以前の幼児で、1回接種済みの者に対する任意接種は、麻疹患者との接触の程度や状況を考慮の上、必要と認める場合に限って検討する。 上記の記載を拝見する限り、第一期の接種である程度免疫は得られていること、麻疹患者と明らかな接触があった際は接種を検討する、という理解でよろしいでしょうか。 現時点で追加接種すべきなのか、ただ、定期接種の子が優先ですので積極的にすべきではないとも思いますので、迷っております。 よろしければ先生のご見解をお聞かせいただけますと幸いです。 お忙しい中恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する