もうすぐ6歳になる子どもです。 先日、溶連菌に感染しました。 MRワクチンを接種しようと思っていましたが、どのくらい日数をあければ接種可能でしょうか? ちなみに、2回の接種では、抗体はつかないのでしょうか? 私の不注意でやや、接種の時期が遅れてしまったので心配しています。
8人の医師が回答
看護学生の娘のことですが、この半年間に接種しなければならないワクチンが複数あります。 優先順位や順番、ワクチンとワクチンの間隔等を教えて頂けると幸いです。 ⚪︎MR×2回 ⚪︎水痘×1回 ⚪︎ムンプス×1回 ⚪︎B型肝炎×3回 ...
4人の医師が回答
子供(現在生後8ヶ月)の予防接種について、 7月末に中国へ渡航する事となったのですが、麻しん風しん(MR)の予防接種時期に悩んでおります。 渡航する直前(9ヶ月)に接種をしようと思っていたのですが、1歳までは免疫があるからあまり意味がないと言われたので、次回1時帰国を予定している9月末(満1歳)に接種した方が良いでしょうか。 9ヶ月 ...
麻疹のワクチンについて 最近麻疹が流行していることが心配で8ヶ月の子どもに麻疹のワクチンを接種させようかと考えていますが、定期接種時期の1歳より前の麻疹ワクチン接種はあまり効果がないともうかがいました。接種しないよりは多少効果が得られるのでしょうか?先生方のご意見をお聞かせください。
2人の医師が回答
今週(月)に子供の毎月の喘息の薬をもらいに病院を受診しました。副鼻腔炎の症状も有りましたので、抗生物質も処方されました。そしたら今日(金)、受診した病院から連絡あり、(月)の午前受診した子供がはしかを発症したといわれました。うちの子供は(月)の夕方受診したのですが、感染の可能性は高いのでしょうか?また小学校には病院から連絡あったことを報告 ...
2日前に遊んだ親戚の子供(4ヶ月)が、21日に病院を受診した際、同じ空間に風疹を発症したお子さんがいた事が後からわかりました。その子は感染してるか不明です。 私の子供、(4歳、1歳)は予防接種を受けてます。 上の子は幼稚園に通っており、今日知らずに登園させてしまいましたが、明日から登園はやめた方がいいですか?
6人の医師が回答
いつもお世話になっております。 あと一月で3歳になる息子についてです。 5/15(水)のお夕寝後から発熱し、39℃ぐらいを行き来しておりました。風邪症状はなく発熱のみで、特に機嫌は悪くなく、ひたすら寝てる感じでした。 5/18(土)に解熱し、咳が出始めました。 5/19(日)に発疹が顔や体幹を中心に出始めました。 今日5/20( ...
赤ちゃんの予防接種の事で質問です。明日MR、水痘、おたふくの予防接種する予定です。そこで1ヶ月前に急性中耳炎になり現在滲出性中耳炎の為、抗生剤を服用中です。現在熱もなく状態も安定しております。抗生剤を服用中でも予防接種は可能でしょうか?
5人の医師が回答
一歳の予防接種で、MRと水痘とおたふくの3つの予防接種を行います。翌日、写真館で写真をとりにいくか悩んでいます。行くとなったら3時間くらい出かけることになり、衣装を何着か来て着替えたり、写真をたくさんとったりと赤ちゃんに負担はかかるかもしれません。 MR、水痘、おたふくの予防接種を打った翌日はやはり家で安静にすべきでしょうか?生活で注意 ...
9人の医師が回答
もうすぐ生後5ヶ月になる娘のことです。 今朝より、鼻水と咳が出ています。 約1週間前に、3歳になる姉が発熱し(1日で解熱)、現在も姉は咳と鼻水が出ています。 RSウイルスではないかと、心配しています。 もしRSウイルスの場合、これから熱が出てきますか? 熱が出る前に、今の時点で受診したほうが、重症化はしませんか? 生後半年以内 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー