ポリオ

アデノウイルス偽陽性、診断は咽頭結膜熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳7ヶ月の息子です。4/20 8:45 37.7度、午後12時に38.5℃になり坐薬使用、そこから解熱せす、寝る前に坐薬を入れて、4/21深夜も高体温で坐薬3回目(アンペック100mg)を入れ、朝36.8度、日中微熱、夜37.7度。 4/22も37.4→37.9度。午前中に受診し、アデノウイルスはうっすら見えるか見えないかのライン。時間が経ち過ぎており、陽性だった可能性もあるね。と言われました。 コロナとインフルエンザは陰性でした。午後から39.0度になり、坐薬を、使いましたが、処方がアンペック50mgで効果なく16時も39.0でした。 しかし、坐薬は入れず過ごして21時38.3度。 4/24終日36.9-37.1。元気すぎて少し公園と踏切と電車を見に外出しました。昼寝もしませんでした。 4/25朝5時38.3度に、ぶり返しました。7時37.7℃、8時以降また36.9℃の平熱で、家で面倒みてます。 4/20ずっと元気で食欲もあります。機嫌もほぼずっと良好です。 昨日の夜に左の舌先に口内炎のような斑点ができました。 平日は保育園で、昼寝1時間〜2時間。 土曜日は夕方に2時間ねることが多いですが、日曜日は昼寝も夕寝もしないことも多いです。 アデノってこんなもんですか?? 保育園にも行けないし。 私は鬱病で、デイケアに行き始めたばかりなのに出鼻をくじかれ怒りさえ覚えます。元気なのはいいことですが、病人なら大人しく寝ててほしいです。

3人の医師が回答

溶連菌、抗生剤服用10日目にまた発疹が出てき、続いている

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳7ヶ月になる男児ですが、今月4/12に溶連菌感染症と診断され、同日お昼からワイドシリン細粒10%という抗生剤の服用を開始しました。 服用9日目の13時半頃、お昼の分を服用したのち、夜の分を飲み損ねてしまった所、翌朝の10日目(4/21)の11時頃、再び溶連菌の様な発疹が出て来てしまい、その日の朝、まだ朝の薬を飲ませていなかったので慌てて飲ませ、その後13時頃嘔吐が一度あり、また夜に薬を服用しました。 翌朝(4/22)も朝服用し、保育園へ行かせたのですがお昼寝後、発疹が出て保育園から呼び出しがありましたので、その足でかかりつけ医に行きましたが、その頃には発疹はほぼ消えてしまっており、熱も出ておらず、喉も大丈夫そうとの事で、抗生剤は10日間飲みきってきるので終了し、一旦アレルギー止めの薬(レボセチリジン)を服用してみて発疹が出るか様子を見ようと言われました。 (抗生剤によるアレルギーや副作用の可能性もあるとの事で) その翌日4/23はお昼寝後うっすら発疹がある様な感じはあったが特に目立っている訳では無く、 本日4/24(診断から13日目)の夕方入浴後にまた添付写真の様な発疹がまだ出ております。 ⑴診断から10日間抗生剤を服用し、13日目に添付写真の様な発疹がまだ出る事はあるのでしょうか? ⑵アレルギー止めの薬を朝と寝る前に飲んでいても添付写真の発疹が出ている場合、溶連菌が治りきっていない可能性が高いでしょうか? ⑶服用9日目から10日にかけて服用が21時間程空いてしまっているので、抗生剤が効かなくなってしまったか、除菌がしきれなかったか心配です。 ⑷アレルギー止めを飲んでも発疹が出る場合、もう一度受診する様かかりつけ医に言われておりますが、添付写真は受診に値しますでしょうか?熱は無いです。 普段からこの様な発疹は出るタイプではないので気になります。

4人の医師が回答

鍼灸の鍼による感染について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

前回に引き続き 感染についてなのですが質問させてください。 只今、祖母が鍼にかよっており、家の中に鍼が落ちてました。実際はいつから落ちていたかはわかりませんが服を抜いた拍子に落ちて 2歳の子供が拾ったと祖母はいってます。その前から落ちてた可能性もあり、触っていたかもしれません。 母は肝炎やHIV梅毒などの感染はないと思われますが、他人のものだった場合が不安です。 祖母に何を言っても、私が気にしすぎて異常だ精神的におかしいと 言うばかりで質問すらできません。 質問 1、拾った際に指に刺さってしまっていたらと不安です。 2.もし刺さったとしたら なにかの拍子に折れていないかも気になっています。 3.折れて刺さっていたら痛いものでしょうか? 4.初めは何かわかず、私も沢山鍼を触った手のまま 洗わずに0歳の息子の(先週B型肝炎ワクチン3度目を受けたばかり)おむつがえをしてしまいました。 5.鍼とはべつですが 外出先のおむつ替えのベットに血痕のようなものがあり気になったので、備え付けのペーパーに水をつけて拭き取ったのですが 拭き取った際私の指がぱっくり割れで 出血までいかないが分泌液がほんの少しでている方の手を使ってしまいました。 私が鍼灸が怖くて通ったこともないので、院がどんな所かも想像つきません。いずれも 感染の可能性があるでしょうか?いつも細々と質問ですが、宜しくお願いします。

4人の医師が回答

9ヶ月乳幼児2週間前から続く咳

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今年の4月から保育園に入園した生後9ヶ月の息子がいます。 4月7日頃に発熱して熱は翌日に収まったのですが咳が続いており、4月17日頃に収まってきたかな?というタイミングで保育園から他のウィルスを貰ったのか4月21日頃から再度発熱と咳が酷くなりました。 2回目の発熱時の症状としては、発熱(38.4℃)、咳、鼻水鼻詰まり、目やに(少し片目が充血)、1日1回あるかないかの咳由来?の嘔吐です。 今晩、24日の24時過ぎ頃に寝ている子供が目覚め、咽せて21時半頃に飲んだミルクを吐いてしまいました。その中に緑色のスライムのようなものが一部混ざっていました。 前置きが長くなってしまいましたが質問があります。 1.緑色のスライム?のようなものは鼻から喉に落ちて咽せた鼻水で、胆汁が混ざったものではないのでしょうか。 2.いずれも発熱自体は1日程度で収まっていますが、アデノウィルス等大人にも感染る感染症の可能性はあるでしょうか。住んでいる町の定点も確認しましたが直近ではほぼ出ていないようです。 一度目の発熱時から小児科でカルボシステインSとアスベリンDS、咳が酷い時ようにツロブテロール(0.5)を貰って継続して使用、22日に耳鼻科にかかり、プラスアルファでレボセチリジンDSを飲ませています。   以上、ご回答頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

尿路感染症で入院。検査でEcoilによるものと診断されました。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

9か月の女児です。 二週間前に38度台の発熱と便がゆるくなりクリニック受診し、お腹の風邪と診断を受け、整腸剤のみ処方され、解熱し普通便になりました。 その二日後に40度台の発熱があり受診、突発性発疹疑いで様子観察。その三日後に採血、尿検査、培養検査をし、尿路感染症と診断され入院しました。抗生剤の点滴で解熱、エコー検査でも腎臓や膀胱に器質的な異常はなしとのことでした。 退院が決まり、原因は培養検査で大腸菌Ecoliが検出され悪さをしたために尿路感染症になったと聞かされました。 そこで質問です。 知人からecoilという大腸菌は良くないと聞いたことがあるのですが、どういう風に良くないのでしょうか?感染すると聞いたのですが、一度なると一生治らないのでしょうか? 入院時は部屋を聞かれず個室になったのですが、感染予防のために個室にされ物販も専用のを使われていたのを後で知りました。部屋の名札にも赤色のシールが貼られ、感染とわかるような感じでした。 幼い子どもです、この先できることはありますか?治療などできるのでしょうか?Ecoilについてネット検索しても良くわかりませんが、それが治らないと尿路感染も度々引き起こすのではと心配です。私がEcoliなのかはわかりません。お産も帝王切開でしたし、妊婦健診の膣培養も何も言われませんでした。 よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

11ヶ月の子供、風邪でぜーぜーと呼吸している

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1週間ほど前から、11ヶ月の子供の風邪が続いています。 はじめは軽い鼻水程度でしたが、日に日に咳がひどくなってきて、本日あたりからぜーぜーと呼吸するようになりました。 かかりつけの病院は昨日受診済で、メジコンやモンテルカスト、ケトチフェン、ホクナリンテープなどを5日分処方していただきました。 薬がなくなっても治らなかったら再受診してねとのことでしたが、病院受診後にぜーぜーという呼吸が始まり、調べたところ1才未満はぜーぜーが始まると悪化して入院する可能性もあるとのことで、少し心配です。 今のところ残薬もあるため様子見しようとは思いますが、以下質問にお答えいただけると幸いです。 1. 今回処方された薬はぜーぜーという呼吸にも効くか? 2. どの程度呼吸が悪化してしまったらすぐに再受診すべきか 3. 夜に咳で寝苦しそうにしているため、呼吸が楽になる寝かし方などあれば教えてもらいたい 4 .一般的にはぜーぜーは何日程度続くか? 未検査のため何のウイルスかはわからず、また治りも個人差などあると思うのでお答えいただくのが難しいところもあるかとは思いますが、わかる範囲で教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

溶連菌とアデノウイルス併発について

person 40代/女性 - 回答受付中

3歳子供が13日より発熱、14日溶連菌陽性、この日から抗生剤服用開始、17日解熱しないので再度受診した所アデノウイルス(プール熱)陽性となり、18日解熱20日には目の充血も消えました。めやには感染初期からほとんどありませんでした。 母親の私は、18日頃から喉(首筋、喉元)に違和感がありましたが、20日にはなくなり、疲れかなと思いましたが、21日に受診した所溶連菌陽性となりました。現在の症状としては、発熱もなく喉も赤くなく痛みもありません。 3歳子供はおそらく14日の段階でアデノウイルスだった可能性もあるとかかりつけ医の先生がおっしゃっていました。 お恥ずかしい話ですが、先ほど子供がトイレに行った際、ペーパーでとんとんと拭いた後、お風呂上がりのドタバタで手を洗い忘れてしまい、そのまま顔に化粧水を塗ってしまいました。すぐに顔を洗いましたが、すでに解熱から丸3日、充血も消失して2日、万が一手についた尿から感染することはありますでしょうか。 現時点では特に何の症状もありまへんが(溶連菌ではありますが)何日位はアデノウイルス発症の可能性がありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

1歳1ヶ月 高熱が1週間続いています

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

もうすぐで1歳2ヶ月になる子どもですが、予防接種後高熱に度々なります。 症状などから副反応ではなく風邪やアデノなのかなぁと思っていますが、高熱が続き食欲も無さそうで解熱剤を入れて下がったところにご飯をあげています(この1週間、いつもの半分も食べれてません)。 熱がある時は起きていてもぼーっとしていて、基本寝ていることが多いです。解熱剤が効くと遊んだりお話しする余裕が出てきます。 今日で1週間以上になり、ネットで調べると白血病の病名を見かけることが多くとても心配しています。 今日も解熱しない場合、再度受診した方がいいと思うのですがその場合の注意する点ややった方がいいことはありますか? また、アデノぽいと言われ確定診断は受けていないのですが、ここまで治らないことはありますか? ▼経過 3/26〜喘息ぽい気管支炎とのことで痰切、気管支の薬を処方される 4/13 ある程度症状が治ったため、予防接種(ヒブ、肺炎球菌、MR、水痘、おたふく)を受ける 4/14 17:00頃、40.3℃の発熱(咳あり) 4/15 副反応と思い、様子を見るも38〜39℃後半 4/16 朝から36℃後半〜37℃前半      18:30頃測ると38℃後半、夜には40.6℃のため解熱剤を坐薬で入れる 4/17 小児科受診、目やに、鼻水、咳の症状からアデノ疑いのため、薬処方される     午前中は37.6℃も、夜には39℃後半のため解熱剤 4/18.19 朝から38℃後半     夜には39℃後半のため、解熱剤 4/20 午前中36.8〜37.2℃     痰切り等の薬がなくなるため小児科受診、熱も下がっていたため痰切り咳止めのみ処方される     夜39.6℃のため解熱剤 現在、37.0℃

7人の医師が回答

生後4ヶ月 どんどん悪化する湿疹について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後4ヶ月の男の子のことでおうかがいします。 以下経緯です 3月28日 頭皮と口周りの軽いヨダレかぶれで小児科受診、ヒルドイド(クリーム)とプロペトアルメタ軟膏を処方してもらう。2日程で劇的に改善。 4月保育園入園。徐々に首周りが汗で赤くただれ始め、火傷のようになる。 4月9日 浸出液もあり、軟膏で改善しないため再受診。ケトコナゾールクリームを追加。 4月14日 右頬に小さな湿疹?傷?を見付けるが軟膏を塗って対処。首周りは少し赤みが薄くなった程度で良くならず浸出液もある。 翌日以降、頬の湿疹がどんどん広がり、お腹にはまた違った種類の湿疹が出始める。砂のように細かくつぶつぶした1mm程度のものがお腹~背中お尻に大量。 4月18日再受診。皮膚科に紹介状を出される。 4月19日皮膚科受診。とびひとの診断。鼻の中も真っ赤。セフカペンピボキシル混合薬とエキザルベバラマイシン混合軟膏と鼻につける抗菌クリームを処方してもらう。 本日に至ります。 写真は今朝の様子ですが、昨日よりも湿疹が増え悪化しています。 飲み薬は昨晩、今朝、昼の3回飲みました。 3回程度ではそれほど改善しないのでしょうか。 お腹の湿疹は砂のようにつぶつぶしていて、1部は集合体になっています。 水いぼに近い見た目です。小さすぎて水疱があるかどうかは分かりません。

5人の医師が回答

溶連菌疑いでの再受診と薬について

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

4歳の15kg男児です。 4/16に発疹がおしりと足1個、指1個あり、あとは陰部のかゆみと掻き傷にただれがあり受診しました。 何かの菌が入ったかもという事で、 L-ケフレックス小児用顆粒200mg 1日2回 3日分が処方されました。 (先生は2日、と仰ったような気がするのですが実際薬局でもらったのは3日分) 飲み切りました(1回飲み忘れ、翌日飲む) その後、私が喉に痛みを感じ耳鼻科受診しました。 喉が白く膿んでいる状態で、扁桃炎という診断でした。でも、もし高熱が出たらアデノウイルスかも?という事でした。 思い返せば、子供の目が一時充血して目ヤニが出ていたので、もしかしてアデノウイルスだったのでは?と思ったのですが、 本日、主人も喉が痛くなり 耳鼻科を受診すると、検査の結果溶連菌でした。 これは、家族みんな溶連菌だったのでしょうか? アデノウイルスと溶連菌違うのにかかる事も可能性としてはあるのでしょうか? 子供は喉の痛みは訴えていないため恐らく喉痛は無かったかと思います。 また、もし子供も溶連菌だった場合 ケフレックスを3日しか飲んでいないのですが、調べると7日抗菌剤を飲まないと再発した場合リウマチ熱の可能性もあるとみて怖くなりご相談させてもたいました。 3日分でも大丈夫でしょうか? 明々後日の火曜日に別件で小児科へ行く予定があるので、その時に相談した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

クラリスの長期投与について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

来月で5歳(体重17kg)の子供の相談です。 去年5月からウィルス感染による気管支炎や肺炎でこれまでに入院を3度しています。 毎度40度の高熱になりケトーシスになるためです。 咳がひどくなりやすく、喘鳴が聞こえたことはないのですが、喘息気質はありそうで 総IGEが1000近くあることもあり 去年の7月より下記の薬を飲み続けています。 ・クラリス(1日1回0.7gの低容量長期投与) ・オノン ・モビコール(2歳からずっと) ↓1月から花粉時期のみ ・フェキソフェナジン ・アラミスト点鼻薬 ・アレジオンLX点眼 これだけの薬に加え、現在鼻水と喉の痛みで ムコダイン、ムコサール、トランサミン を昨日から飲んでいます。 あまりにも薬が多種類のため繊毛の動きを良くして感染悪化予防として飲んでいたクラリスを昨日からやめました。 (主治医からはそろそろクラリスをやめてみてもいいと言われていたため。) しかし先ほどから発熱し始め(現在37.7度) 鼻水が酷く少し咳も出てきました。 ⑴昨日からやめたクラリスはまだ今は飲んでおくべきでしょうか? ⑵こんなに多種類の薬を飲んでいて身体への影響はないのでしょうか? ⑶クラリスを低容量飲んでいた場合、溶連菌には感染するのでしょうか? ⑷この熱が溶連菌だった場合、クラリスを長期低容量のんでいる子は どのような処方をされるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

3歳児 発熱10日以上

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

娘が発熱して12日目になります。 保育園デビューして即 発熱をしました。 ふつうの風邪(ウィルス性)で12日も 続くこともありますか⁇ 細菌性は怪しいですか⁇ 夜中に40度発熱し いつも通っているクリニックにて ウィルス性とゆう診断で投薬治療スタート 平熱は36.5°以下です。 午前中には36.8°〜37.1°程度にはなるものの 夕方〜夜にかけては39°程度まで上がる毎日。 なかなか発熱がとれず 1.2日間隔で通院しながら 若干の肺炎も見つかり ついに抗生物質で5日間スタート 抗生物質を飲み切った日に 一度だけ丸一日を通し 37.5°以下をキープした日があり 次の日から登園かなと思った矢先 夜間の再発熱38.5度 繰り返しなまま12日目を迎えました。 総合病院に入院紹介になったものの そちらでもふつうのウィルス性疑いとゆうことで入院まではいかず外来通いがはじまりました。 2日前の白血球数は24000程度でした。 私が娘からうつった風邪で 細菌性の肺炎になり今治療中なので 私の主治医は娘が細菌性なんじゃないかと かなり心配してくれてはいるのですが 基準なども違うでしょうし 激しい咳でも白血球は上がると聞きました 小児科では発熱の仕方から ウィルス性疑いのまま在宅で投薬継続 さすがに12日続くと私も心配で仕方がないです 例えば今日は午前中36.1度ほど 普段と近い平熱でした 今まで36.8〜37.1°までしか下がらなかったことは平熱扱いになっているだけで 本来それは発熱 のうちには入らないのでしょうか?(細菌だと昼夜問わず熱が出るとゆうので) 細菌性だと朝昼も夜くらいの もっと高い熱38.5°など出るものですか? アデノ 溶連菌 インフルコロナ陰性です。

5人の医師が回答

サイトロメガロウイルスについて

person 20代/女性 - 回答受付中

1歳未満の乳幼児を育てています。まだ保育園などには通っていませんが、児童館などに行き、おもちゃを借りて遊んだりすることは多いです。母子共に、サイトロメガロウイルスの免疫の有無は検査をしたことがなく分からないのですが、今後2人目の妊娠を希望しておりまして、下記について先生方にご見解いただけますと幸いです。 ・免疫の有無は病院で調べることができるのでしょうか。 ・仮に妊娠後に免疫があると判明した場合、それはいつ頃獲得した免疫なのかは分かるのでしょうか。(妊娠初期にかかってしまった可能性があるか否かも含めて) ・仮に免疫が無かった場合で、妊娠超初期(一般的に妊娠に気付くとされる4-5週目まで)に初めて感染してしまった場合、胎児への影響はどの程度ありますでしょうか。(妊娠に気付いてからはより一層感染しないように気を付ける可能性が高いので、その前を危惧するという意図です) ・仮に妊娠後にサイトロメガロウイルスに感染してしまった場合、治療薬などはあるのでしょうか。 日々気を付けてはいるのですが、食べ残しの共有などしてしまうこともあり、不安になっています。御回答いただけますと幸いです、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

5歳、発熱繰り返す?

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

3/30〜4/4まで発熱。 最高39℃。 血液検査の結果、白血球が2000(他は正常値)なので、何らかのウイルス感染だと思うと言われました。 解熱後食欲も戻り、病み上がりでしんどいのかよく寝てはいたものの、4/10から13までの3日間保育園登園。 保育園行く頃には、いつも通り元気でした。 4/14の朝に少し咳してるな鼻水ズルズルしてるな、と思ったら夜に発熱。 37.7℃。 4/15の夜に解熱。 4/16の夜にまた発熱。 寝てるときでしたので体温は測れておらず、恐らく38℃は超えてたと思います。 4/17今朝は37.2℃とかでしたが、夕方の現在もまた発熱。 昨日耳鼻科に行くと、コロナとインフルエンザは陰性で、中耳炎にもなっておらず、鼻水は色のついた鼻水だねーと言われて薬を貰って帰宅しました。 朝起きた時に見た痰は緑というか汚い色の痰で、鼻水は黄色です。 本人は喉が痛い、鼻水、咳がしんどいって言ってます。 鼻水がズルズルいってますが、奥にあるのかあまりかめません。 日中はめちゃくちゃ元気で、食欲もいつも通りです。 1.保育園登園したことにより、新たにウイルス感染してしまったのでしょうか? 2.色のついた鼻水とはなんでしょうか? こんなに頻繁にお熱出るのが久しぶりなので悪い病気じゃないかとか、とっても不安です… よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

RSウイルス陽性時の鼻水について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳10ヶ月今まで風邪 症状しか経験がありませんでしたが、初めて感染症にかかりました。(rsウイルス) 解熱してから今日で6日目(発熱してから9日目)、急激な回復が感じられず、「このまま自然治癒をまっていいのか、他の病気等疑うべきなのか疑問に思っています。受診の目安や、可能な検査、疑うべきこと等教えて頂きたいです。」 __________________ 2週間前からサラサラの鼻水が出ており 風と思っていましたが、急に38℃の発熱があった日に小児科を受診したところ 検査の結果 RS ウイルス陽性でした。 熱は その後 3日で平熱に下がり、解熱後、またサラサラの【鼻水】が出だし、苦しくはなさそうですが頻繁に【咳】が出るようになりました。 1.鼻水 3日高熱が出て解熱してから今日で6日目。解熱してから鼻水がほとんど固まらず、1日中サラサラ流れ続けているのが気になっています。(普段の風邪の時は、サラサラの鼻水は出ても3日程度で、すぐ緑色に固まる) 2.咳 苦しそうではないものの、鼻にかかったゴホゴホという咳を、起きている時に主にしています。(就寝中はほぼでず、睡眠はしっかりとれていると思います)

10人の医師が回答

抗生剤の耐性菌について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳8ヶ月の子どもが、先週から熱を出していて6日目になります。初日に初めての熱性痙攣を起こしたことと、なかなか熱が下がらないことから、今まで3回小児科を受診しています。その間、インフルエンザ、コロナ、尿路感染症、アデノ、RS、ヒトメタニューモの検査をしていずれも陰性でした。採血もしましたが白血球は正常、炎症反応は0.5で異常無しでした。本日より熱は下がった感じですが、透明な鼻水と咳が酷く、寝ていると咳込んで起きてしばらく号泣するというのを繰り返しています。 3日前からアスベリンシロップ+カルボシステインシロップ+ムコソルバンシロップ、昨日からワイドシリン+ミヤBMが処方されています。(1日3回毎食後服用) ワイドシリンを飲みたく無いようで、オレンジジュースに混ぜて何とか3回は飲めたのですが、今日の夜は半分飲んだところで拒否が始まり、その後は結局飲めず寝てしまいました。 1.抗生物質は、途中で飲むのをやめたり飲んだり飲まなかったりすると耐性菌ができると聞いたことがあります。息子も明日以降、飲んだり飲めなかったりすると耐性菌ができてしまうでしょうか? 2.抗生物質を飲み始めてから熱は下がったので、何かしらの効果はあったかのかなと思うのですが、そもそも検査で何の異常も無かったのですが、抗生物質が処方されることはよくあることでしょうか? 3.もし耐性菌ができてしまった場合、今後この抗生物質は使えないということでしょうか?耐性菌がいなくなることはありますか? 4.処方されている薬は、毎食後に服用する指示ですが、食前や食間に飲んだらダメでしょうか? たくさん質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

日本脳炎ワクチン予防接種時に水疱瘡に罹ってた場合

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

昨日、3歳で日本脳炎ワクチン予防接種の2回目をしたとに、その1日前から頭と全身に痒み、サラサラの鼻水が出ていて、皮膚科に行き花粉症と汗疹と診断されたため、午後から予定通りワクチン予防接種してしまいました。 今日になって身体のポツポツが増えて、家族にこれ水疱瘡ッポイよと言われ…明日小児科のあるクリニックに受診しにいく予定ですが、水疱瘡だったのに、日本脳炎ワクチンの接種をしてしまった場合、悪い影響があるのかどうかや、ワクチンの効果なども大丈夫なのか、教えてください。 掻きむしってますが、小さいぷつぷつとしたのが頭から足まで全身に点在してます。 それと、0歳3か月になったばかりの双子(1月9日34週で出産)がいますが、水疱瘡だった場合大抵は罹ってしまいますか?普段から沢山濃厚接触していますが、免疫があるとかからない場合もありますか?小さすぎてかかったら、重症化しないか心配です。 上の子が3月末までは保育園に行き、幼稚園に先週から入園したばかりで、きっと色々な感染症に罹りやすいと思うんですが、双子の1人は1000g以下で生まれ、もう1人も1600g台なので、普通で産まれるよりも感染にかかりやすそうなのも心配で。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

サカザキ菌、サルモネラ菌について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

もうすぐ三ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てています。 サカザキ菌、サルモネラ菌について怖く、いろいろ調べています。下記質問です。 1、日本の粉ミルクのサカザキ菌については厚労省によると333g中一個の菌が入っている可能性がある、とのこのですが サカザキ菌発症に必要な菌は10個からとの情報をみました。 こちらは粉ミルクをたとえ333gそのまま与えてしまっても発症はしないという認識でよいのでしょうか? 手や哺乳瓶についた粉ミルクの粉が間違って赤ちゃんの口に入ってしまうことがあるのではないかと日々不安なため、質問させていただきます。 2、哺乳瓶消毒は三ヶ月くらいまででいいという情報もよく目にしますが、サカザキ菌やサルモネラ菌が体に入っても三ヶ月以降の赤ちゃんなら自分の免疫でやっつけられるようになってくるので消毒をやめてもいい、という解釈でよいのですか? 3、ミルクを洗うスポンジなどにもサカザキ菌などが増殖する可能性がある、という情報もみたので哺乳瓶を洗っている際なども水が跳ねたりすると気が気ではないです。抱っこした際に自分から赤ちゃんに万が一菌が移ってしまうのではないかと 心配です。このように間接的に赤ちゃんにうつる可能性もゼロではないでしょうか? 4、粉ミルクをさわったあとは水洗いだけでなく、石鹸で洗うべきですか? もともと心配性なので上記のようなことが心配で粉ミルクを毎回作る度に気を遣い、疲れております。 10万人に一人の発症、とみたのでここまでミルクに触れている赤ちゃんがいる中、まれなのかなとは思うのですが 70度のお湯で調乳しすぐ与えていれば、他からの感染はほとんど気にしなくてよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

父を除く家族内で溶連菌感染が止まらない。

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

4歳9ヶ月の男の子。2023年11月に熱性痙攣が1時間継続したことで入院し、経過を観察した。脳への影響はナイト判断されたが、発熱の原因として溶連菌への感染が分かった。 その感染から合計5回溶連菌陽性。今回(4/15の陽性)は、前回の抗生剤を飲み終わった1週間後に再発。前4回はウィルス感染との併発?で咳や鼻がメインで、喉の腫れはそこまでひどくなく、いちご舌などの様子もなかったが、(感染経験があり心配だと強く伝え、医師を説得した感じで検査してもらえ、)その都度溶連菌陽性が出たため抗生剤を4回とも飲み切った。 今回は喉のみで、扁桃腺に白い膿も出ており、明らかな溶連菌感染と判断。ここまで連続して感染すると扁桃腺に常に細菌が残ってしまっている可能性があるとして、扁桃腺の除去手術について総合病院で相談することを提案された。 毎回熱も1、2日で引くし、抗生剤を飲めば治る。この連続感染期間に弟と妻のみの感染があり、念の為、兄も溶連菌を検査し陰性が出た時もあった(2歳半の弟も扁桃腺の腫れはひどくないものの兄と同じように感染し、半年弱で合計5回抗生物質を飲んでいます。妻は毎回感染。 ただ、毎回抗生剤を飲むことはかなり心配。以上のような様子で、質問です。 1. 扁桃腺を除去すべき? 2. 次回感染時に培養検査など、もう少し精密に検査してもらうなどするべき? 3. 成長に伴って落ち着くのを待つべき? 4. 妻は毎回(6回)陽性です。熱などはなく、常時少し喉が痛い状況がずっと続いています。妻が保菌者の可能性がある? 5. 父である私は一度も感染していない。毎回検査するが陰性。前回は陰性だったが、念の為家族と一緒に抗生物質を10日間飲んだ。 どうかどうか、どうすればいいかを教えていただきたいです。

6人の医師が回答

首の後ろのしこり 受診すべきかどうか

person 10代/女性 - 解決済み

11歳の子どもです。 2週間ほど前の日曜日に左側の首の後ろ(うなじ辺り)に人差し指大のしこりができ、少し触れただけで痛がっていました。 その時の様子は熱やのどの痛みなどはありませんでした。 翌月曜日の夕方の受診時にはそのしこりはかなり小さくなり、小児科の先生が強めに押すと痛がりましたが、少し触れただけで痛かったときとは異なり、軽快しているようでした。 本日、夜に前回とは反対の右側の首の後ろのうなじ辺りに同じようなしこりができ、触ると痛がります。大きさは人差し指大です。 本人の様子ですが、新学年に進級し、疲れがあるのかもしれません。やや鼻声で、ここのところの気温の上昇で、肌の調子もよくないように見えます。 小児科では、おそらくウイルス感染によるものであること、左うなじのしこりが大きくなったり、触ると痛くなったりするようなら再度受診するように言われましたが、反対側のうなじにできたこのしこりの件で受診すべきか迷っています。 一晩様子を見て、小さくなっていたり、痛みがひけば受診しなくてもよいのでしょうか? また、2週間ぶりとはいえ、たてつづけにしこりができることはよくあることなのでしょうか?

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する