6才9ヶ月の小学1年生の息子です。免疫不全の診断で、毎月、ガンマグロブリンの点滴をしています。昨年度の1年間は、中耳炎7回、蜂窩織炎2回、副鼻腔炎2回、気管支炎1回でした。一昨年は、副鼻腔炎4回、気管支炎4回、肺炎1回、蜂窩織炎4回、リンパ管炎1回でした。毎月補充しているにも関わらず、度々感染症がおきていましたが、今年4月に小学生になって ...
3人の医師が回答
4歳 4月から保育園入園し、二か月が立ちここにきて急に熱を繰り返します。 初めは中耳炎の様だと診断、高熱でしたが投薬で3日後解熱しました。 それから鼻水や咳は長引いてます。 それから先週も発熱、また高熱でしたが同じ投薬で2日後解熱。 今日もまた微熱が出始めている気がします。 一度血液検査などお願いした方が良いでしょうか?
今週月曜に1歳7ヶ月の息子が「手足口病」と診断されました。 幸い、それほど酷い症状ではないようで、高熱が出ましたが3日ほどで下がり、その後発疹が出ている間も食事の量もいつもより若干減った程度でした。発疹も薄くなり、木曜からは保育園に元気に再登園しています。 火曜からは、母親である私が発熱し、水曜日に受診して「夏風邪」と診断を受けました ...
1人の医師が回答
いつもお世話になっております。 あと一月で3歳になる息子についてです。 5/15(水)のお夕寝後から発熱し、39℃ぐらいを行き来しておりました。風邪症状はなく発熱のみで、特に機嫌は悪くなく、ひたすら寝てる感じでした。 5/18(土)に解熱し、咳が出始めました。 5/19(日)に発疹が顔や体幹を中心に出始めました。 今日5/20( ...
4人の医師が回答
祖父が娼婦と関係して梅毒が感染しました。その後母が胎児の時に感染して母も梅毒になりました。私は膠原病なのですが、何か関係がありますか?
7人の医師が回答
お世話になっております。9歳の息子についてです。昨年秋に、百日咳を患いました。(予防接種は適切な時期にしてありました。因みに姉も移り兄弟で患いました。)咳が長引きスッキリしたのは年明けで、その後から、風邪を繰り返してひくようになりました。こじれることはなく、毎回、咳から始まり鼻水、たん。このような風邪ですが、治るとまた半月もしないで同じよ ...
もうすぐ生後5ヶ月になる娘のことです。 今朝より、鼻水と咳が出ています。 約1週間前に、3歳になる姉が発熱し(1日で解熱)、現在も姉は咳と鼻水が出ています。 RSウイルスではないかと、心配しています。 もしRSウイルスの場合、これから熱が出てきますか? 熱が出る前に、今の時点で受診したほうが、重症化はしませんか? 生後半年以内 ...
5人の医師が回答
生後4ヶ月の子どもがいます。 百日咳は1歳未満の赤ちゃんに感染すると怖いというのを知りました。 四種混合は2回接種しており、1週間後に3回目を予定しています。 質問なのですが、父親母親も四種混合の予防接種をしたほうがよいですか? 1週間後の子どもの予防接種のときに、一緒に私もやってもらおうか迷っています。 もう子どもは2回予防接 ...
1ヶ月前に3歳の子供がインフルエンザになり、病院にいきました。 一週間後、治ったように思いましたが、また、具合悪そうな状況になりました。 再度、病院にいくと、今度は溶連菌の検査で陽性となり、しばらく薬の投与が続いていました。 免疫力が弱まっている状況なので、可能性はあるとのことでした。 その後、先週、病院に行きましたが、溶連菌は問 ...
8歳の娘のことで相談です。 昨日の夜、39.5℃の熱がでました。 その時は、「明日、病院に連れて行こう」と思っていたのですが、明くる日の朝は37.0℃に下がっていました。 その夜は、よく寝ていましたが、薬も飲まず一晩で熱が下がることはあり得ますか?熱が下がっても一応病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー