溶連菌感染症

2か月 鵞口瘡 治療方法

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2か月の子どもが1か月前から母乳、ミルクの飲みが悪くなり授乳体制に入ると嫌がることが多くなりました。 哺乳瓶拒否も始まったため今は完母で育てています。 授乳体制を嫌がるため今は寝入る前か寝てから授乳をするようにしています。 色々な原因を突き詰める中で子どもの舌の上に鵞口瘡ができてることがわかり先日小児科に受診しました。 一度行った小児科は鵞口瘡ではないといわれたのですが、ガーゼで擦ってもとれず緑っぽくもなっていたので別の小児科に受診し鵞口瘡と診断されました。 塗り薬を塗って様子を見ているのですが、塗り薬はそもそも大人の素手で塗るのか、綿棒で塗るのかがわかりません。 素手、綿棒どちらで塗ったらいいですか? あと母乳後にガーゼで子どもの口の中を拭くよう言われましたが、基本その後子どもが寝てしまうため拭けないのと口をあけることを嫌がり出しています。 今授乳だけでも嫌がり始めているので無理強いしたくありません。 薬だけでもいいのでしょうか? あとできる対策として授乳のたびに母乳パットを変える、乳首を洗浄綿で拭き取っています。 他に何か対策はありますか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

PCR検査の結果について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

現在もうすぐ2歳になる子と生後3週目になる新生児を育てています。 先日同居している母と姉がコロナに罹りました。 2歳の息子も熱が出たため小児科を受診。するとPCR検査でコロナが陰性でアデノウィルス とRSウィルスが陽性との結果でした。息子の熱は朝38.4でしたが、すぐに下がりそれから2日間上がっていません。 先生からは過去2.3ヶ月にかかっていたらそれも拾って陽性になってしまうこともあると言われました。 先月末に高熱が出てそのあと咳が長く続いたことがあります。その時はアデノウィルス 、RSウィルスともに抗原検査では陰性だったのですが、もしかしたらこの時が症状的にRSウィルスだったのではと今更ながら思っています。 気になっているのは、新生児が家にいますのでどれくらいの期間隔離して生活をすれば良いのかということです。 潜伏期間中もウィルスが排出されていればPCR検査で陽性になりますか?息子に症状が出ていればもちろんしばらく隔離するのですが、今は何の症状もありません。隔離生活していますが、いつまですれば良いのかの目安があれば知りたいです。 また2歳の息子は今とても元気なのですがどちらかに罹患している可能性はあるのでしょうか? お答え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

5歳の子ども、突発性発疹の診断、痒がる場合の対処法の対処法について

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

5歳の子どもですが、本日突発性発疹と診断されましたが、夕方になり耳の辺りを特に痒がり不機嫌です。 経緯としては、7/19夕方〜7/22の明け方まで38.5度から最高41度までの発熱を繰り返し、検査をしたコロナ・インフル・溶連菌・アデノウイルスが陰性という結果の中、7/22午前中には平熱に下がり安心していた矢先、本日7/23朝起きてみると顔、お腹、背中、鼠径部、太ももの内側に少し発疹が出たため、再度小児科を受診しました。 受診時にはあまり痒がらなかったことや、検査結果や発熱の経過を見て、突発性発疹という診断でした。 因みに子どもは過去に突発性発疹と診断されたことはなく、初めてかと思われます。 ただ、家に帰ってからだんだん耳のあたりや眉毛の付近等一部に関して痒そうにすることがあり、夜になって不機嫌になるくらい痒がります。親が見ても耳に関してはかなり痒そうです。 顔にもだいぶぷつぷつが出てますが、そちらに関しては痒くはないそうです。 写真を添付しましたが、こちらは突発性発疹の症状とは別でしょうか?発熱していた間、高熱だったことと本人がいやがりシャワーも浴びることができずタオルでふくのみだったので汗疹の可能性もあるのかなと思っています… また、痒がる箇所に対して家にロコイドがありますが、塗ってもよいものでしょうか? また、突発性発疹は痒くならないと書いてあるものがネットでは多いですが、診断されていて痒みを訴えるお子さんもおられますか? ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

6ヶ月になったら打つワクチンについて

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

来月で6ヶ月になる娘のワクチン接種について、打った方がよいのかどうか相談させてください。 ・日本脳炎 日本脳炎の接種可能時期は6ヶ月から、推奨は3歳からと聞きました。 ですが、6ヶ月になったら打つという方が周りに数人おり、調べてみると3歳以下でも日本脳炎にかかる確率は低くないと知りました。 私の住んでいる地域には養豚場などはありませんが、川が近く、緑も多いので蚊が多いと思います。 6ヶ月になったら打った方がよいのでしょうか?6ヶ月になってすぐ打つことにデメリットはあるのでしょうか? 他のワクチンとも同時接種が可能と聞きました。 また、3歳まで待った方がいい理由などあるのでしょうか? ・新型コロナワクチン これも6ヶ月になったら任意接種できると聞きましたが、打った方がよいのでしょうか? 子供は軽症で済むことも多いと聞きますが、ワクチンの副作用と、軽症で済むのを期待するのとどちらが良いのか悩んでいます。 ・麻疹ワクチン(MRワクチン) これも、流行している地域であれば6ヶ月から接種可能と聞きましたが、現在の流行状況であれば6ヶ月で打つ必要はないでしょうか? 関西に住んでいます。 なお、夫は小さい頃ワクチン接種していますが現在抗体の有無は不明、近いうちに検査したいと思っています。 私は妊娠時に抗体が少ないことがわかったので、5月に MRワクチンを接種しました。

5人の医師が回答

手足口病。鼻の中に瘡蓋ができている

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

小学低学年です。 昨日、手足口病と診断され今は解熱しています。顔耳首お尻に発疹が多く、手足には数個の発疹しかありませんが、解熱と共に徐々に増えてきている感じです。 発熱した頃から、両鼻の入り口がかぶれているようでしたが、昨日から鼻の中に黄色い瘡蓋のようなものが沢山出来て、それがとても不快なようです。手足口病でこんな鼻の中まで瘡蓋になるようなことがあるのですか? かかりつけ医には、鼻の中まで症状が出ることはあると言われたのですが、鼻の中が瘡蓋状になっている事までは伝え忘れてしまいました。 ネットで検索しても、鼻の中まで瘡蓋みたいになっている手足口病は見つけられず、気になったのでこちらで質問させてください。 それから、瘡蓋が不快だから取って欲しいというので、少し取ってしまったのですが、やめた方がいいですか?取っても再生しているようです。本人は気になる様で、直に触る事はせず鼻の上から触っています。 手足口病と共に、このまま経過観察で治るのでしょうか。 病院受診した方がいいですか? この状態でお風呂は普通に入れてもいいですか?

3人の医師が回答

生後4-5ヵ月の乳児、ヒトメタニューモウイルスに感染し高熱が続いています。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後4-5ヵ月の乳児ですが、7/14頃より鼻汁に始まり、7/16には咳が出始めクリニックを受診し薬が処方されました。19日に38.1℃の熱があったため、発熱外来を受診しIDNOWでCOVIDは陰性でした。解熱剤と薬が追加され帰宅。自宅に戻ってから37℃前半で落ち着いていたのですが、夜になって39℃近い発熱が続き、朝になるまで6時間位おきにアンヒバ坐剤50mgを3回続けて使用しました(6時間以上空けて1日3回までだったので)。哺乳量も減ってきて尿も濃くなってきており、熱も下がる気配がなかったので20日も受診しました。RSの検査をしたのですが、ヒトメタニュウモウイルスが陽性でした。発熱してから今日に至るまで4日間39℃前後の熱が続いており解熱する気配がありません。20日に再度受診したときは先生からは解熱剤は使いすぎです、子どもは熱に強くできているからそんなに心配しなくても大丈夫だと言われました。 とりあえず、今はアンヒバは1日最大限使えるよう8時間程度空けるようにしています。母乳に吸い付く力はあります(元気な時で40g程度しか哺乳前後で体重が増えないのでたくさん飲んでいることを期待できない)。ミルクは少なくて10ml/回、多くて60ml/回と飲む量がいつもより圧倒的に少ないです。おそらく通常の1/5かそれ以下しか飲めていません。尿は濃いですが、ある程度は出ています。呼吸は促迫していることもありますが、胸郭がベコベコしていることはありません。 1. 乳児の39℃前後の発熱ってある程度様子を見ていて大丈夫なんですか? 2. 哺乳量が少なく脱水が心配です。 3. ヒトメタニュウモで調べていると肺炎になったという投稿をよく見るので、呼吸がどういう状態になったら受診したほうがいいのか教えていただけると幸いです。 4. また、発熱はいつまで様子みて大丈夫ですか?

3人の医師が回答

1歳0ヶ月の子ども、手足口病?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳0ヶ月の女の子です。 本日、手足口病と医師から診断を受けましたが、問診もほとんどなく口のなかをみただけで診断を受けました。手足口病の典型的な手の平と足の裏の発疹がみられないことと、診察が30病ほどだったため、診断に不安を抱いています。 経緯は以下のとおりです。 7月頭、右足の指の間に湿疹が出始める アルメタワセリンを1週間塗るが改善せず ロコイドを1週間塗るが改善せず 17日(水)朝 かかりつけを受診 指間湿疹とのことでリンデロン処方 18日(木)夕方 39.2℃の発熱 かかりつけが休診のため、他院を受診 夏風邪で喉が腫れているとのことで、アルピニー坐剤とセフカペン処方 坐薬の効果か夜には解熱 19日(金)夜 手、腕、腹、膝に赤い発疹が出る 20日(土)朝 かかりつけ休診のため他院を再受診 口のなかを見て、手足口病とのことでセフカペンの服用中止 現在、顔、腕、手の甲、腹、背中、お尻、太もも、ふくらはぎ、足の甲に小さな赤い発疹が無数に出ています。 お尋ねしたいのですが、 1.手の平と足の裏には発疹は出ていません。本当に手足口病でしょうか。 2.他に疑われる病気があれば教えてください。 1歳になってすぐコロナに感染してしまったので、水疱瘡のワクチンは打っていません。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

3歳3ヶ月の子供、解熱後の発疹が気になります

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳3ヶ月の子供です。先週の木曜日に最高で38.4℃の熱があり、2回吐きました。金曜日朝には、熱は平熱になり、嘔吐も無く、食事中に時々口の中を指差して「痛い」という事はありますが、まあまあご飯も食べられました。また、両足の甲に、赤くて小さい薄めの発疹がたくさんありました。金曜日に受診し、カルボシステインシロップ小児用5%、トラネキサム酸シロップ5%、ナウゼリンドライシロップ1%、レベニンS配合散を処方してもらいました。家に帰ってきてから、体をよく見ると、腕や足にも数えられる程度ですが、発疹ができているのに気づき、溶連菌だったら心配なので、相談させていただきました。その日の夜には手の平にも小さいて薄い赤い発疹が出ていました。発疹に痒みは今のところありません。舌はぶつぶつは無く、特別赤くも無いです。喉や発疹について先生からは「喉が真っ赤だから、口の中も痛いのでしょう。足の発疹は様子見てください。」と言われました。喉を診てもらったので、溶連菌の可能性は低いですか?溶連菌は抗生物質を飲むと聞いたので、もう一度受診すべきか悩んでいます。受診するなら月曜日でも大丈夫でしょうか?手足口病の可能性もあるかなと考えているのですが、手足口病は自然治癒で大丈夫とのことなので、もし手足口病ならこのまま薬を飲ませながら様子をみようと思っています。 先生方の考えを参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

7人の医師が回答

4歳 手足口病 嘔吐

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳4ヶ月の息子が手足口病と診断されました。 カルボシステインとカロナールを処方されましたが、インターネットで手足口病について読んでいると合併症を起こしているかもしれない手足口病として 嘔吐を繰り返す、39℃以上の熱があるなどあてはまりました。 下記の場合、問題ないと思って良いのか不安になったので教えてください。 1日目 07:00 36.9°C 平熱 12:00 39.2°C 幼稚園を早退 ぐったりして眠いというのでカロナールを飲んで寝る。 15:00 38.0℃ 睡眠中 18:00 38.8℃ 元気がでてバナナだけ食べる、バナナを少し吐く 21:00 39.2°C カロナール服用 耳が痛いと一度だけ言うがさほど痛がっていない 足の裏に赤い湿疹が1つ見つかる 2日目 6:00 吐き気で目が覚める 7:00 38°C ゼリーを食べる 9:00までに3回吐く 元気がなく寝る 14:00 37.1°C 食欲も少しでてパンを食べる 足に赤い湿疹が少し増えており、手のひらに2つほど赤い湿疹があった 病院に行くと、口の中に湿疹がひどい様子。手足口病としてカルボシステインとカロナールが処方される。 高熱や吐き気、耳の痛みについては特に言及されず、私も気にしませんでした。 今後どういう経緯をたどるのか検索したところ、39℃の熱が出たり嘔吐を繰り返す場合は良くないとあり、不安になりました。 今は熱は下がり吐き気もない様子なのですが合併症は心配しなくて良いという認識であっていますか? また、まだ口の中の痛みはないのですがこれから出てくるのでしょうか。 痒みに関しては我慢するしかないのでしょうか?少し痒みがでているようです。教えてください よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチンの追加接種時期について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳3ヶ月の娘についてです。 元々、予防接種は2ヶ月の生まれた日からスタートして、ヒブ、肺炎球菌、四種混合を2024/8/8に終わりました。 1歳から保育園に行き始め仕事の都合上土曜日しか予防接種にいけないand土曜日に保育園の行事があったり、保育園行き始めで1-2週間に一回は発熱したりで、mrワクチンや風疹、水痘ワクチンを1歳の誕生日後1週間後に打ってから予防接種のタイミングがとれず今日まできてしまいました。 今日、小児科を予約して予防接種予定なのですが、時期について不安がありまずここで質問させてもらいたいです。 肺炎球菌は生後12ヶ月から15ヶ月までに接種が望ましいとのことですが、半月ほど遅れとしまいました。どんな影響がありますか?免疫が付きにくいとかありますか?あえて時期を制限しているのは何か意味があるのでしょうか? また、ヒブワクチンは追加接種後12ヶ月経過後が望ましいと書いてあったのですが、かかりつけからは1歳になったらすぐできると言われていました。明日半月ほど早いですが、接種する予定ですが、こちらも早過ぎたらしないですか?何か影響はありますか?

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する