4歳の男の子です 13日に7歳の長女が溶連菌になりました 長女はすぐに病院に行き抗生物質を服用し翌日には平熱になりました 娘と息子はお布団もオモチャも同じなので感染を気にしていましたが、昨日までは大丈夫でした 今日のお給食を食べなかったので体温を測ったら37.9℃あります、と幼稚園から連絡があり早退してきました 今は昼寝 ...
6人の医師が回答
3歳の娘です。 一昨日(日曜日)の午後に急に39.6度〜40度発熱し、うっすらと細かい発疹のようなものが足と指のあたりにできました。 木曜に遊んだお友達がその夜手足口病を発症したので怪しいなと思い、翌日(月曜日)に小児科を受診し、その旨も話すと手足口病と診断されました。 熱は昨日は38.9度まで上がって喉が痛いといってましたが、
3人の医師が回答
手足口病や夏風邪などの予防について 5ヶ月の赤ちゃんがいて、 赤ちゃんは手を常に舐めています。 アルコールなどで手足口病などのウイルスは死滅するのが多いようで、外出先で赤ちゃんの手など触る際は、大人の私が、アルコール消毒をしてから赤ちゃんの手を触ったりするようにしてるのですが、、、 一緒に出かけた実父や義母などが、そのまま、ふ ...
4人の医師が回答
先週木曜0歳児(8ヶ月)保育園に一時預かってもらったところ、その後発熱38℃あり三連休は看病でした。母(私)父もうつりました。今は37.5℃〜37.0℃をさまよっています。保育園からは「ヘルパンギーナや手足口病が園内で流行ってしまっている」とお知らせがありました。高齢者や子供が多くいる施設等へ行く為、風邪だったのか?所謂夏風邪(ヘルパンギ ...
もうすぐ6歳になる子どもです。 先日、溶連菌に感染しました。 MRワクチンを接種しようと思っていましたが、どのくらい日数をあければ接種可能でしょうか? ちなみに、2回の接種では、抗体はつかないのでしょうか? 私の不注意でやや、接種の時期が遅れてしまったので心配しています。
8人の医師が回答
溶連菌の抗生剤飲み忘れについて。6才の子どもです。12日金曜夕方から発熱、土曜に診断され、抗生剤飲み始め、日曜に解熱。トラブルにより薬を紛失し、月曜昼から抗生剤飲んでいません。親の仕事の都合のため、火曜午後に病院へ行き、再処方してもらうつもりですが、なるべく急いで(火曜の朝一にでも)受診し、飲ませるべきでしょうか?
2歳4ヶ月の次男が水曜日から40℃前後の熱を出しました。 喉を痛がり2日間飲食の際すごく泣いて苦労しました。 木曜日の夕方から手足に発疹が見られ、金曜日の朝には熱は下がり病院を受診したところ、口の中には口内炎はなく喉に白いプツプツがあるので手足口病と診断されました。 5歳の長男が金曜日の昼から高熱が出始め、今も39℃近く続いています ...
3歳7カ月間の男の子です。6/28(金) 18:30に入浴中に意識をなくし その後、白目をむき体を突っ張るように泡を吐き1~2分後に、痙攣を起こしました。病院搬送後、40℃の熱があり朝方5:00まで4回痙攣を起こしました。検査は溶連菌があると言われましたが保菌しているだけで羅漢したわけではなさそうだ。との診断でした。脳波検査では脳症の疑 ...
3歳10ヶ月の女児です。 本日夕方に保育所へ迎えに行くと38.5度の発熱があったと言われ、帰宅後にもう一度測ると39.5度ありました。本人はぐったりしており、しんどいのかずっとしくしく泣いています。間欠的に腹痛(臍部)を訴えています。 嘔気・嘔吐、下痢などはありません。排便は昨日の夜ありました。 食欲はないですが、水分は摂取できてま ...
発疹が出てから、翌朝に受診したところ溶連菌が陽性でした。 抗生物質を飲み、一日経ちましたが、38.0度前後の発熱が続いています。 (1日3回の服薬を5回終えたところです。) ・抗生物質だけでは解熱しないものなのでしょうか? ・また発疹もまだ全身に出ていますが、どのくらい続くのでしょうか? 受診時に発熱は37.7度程度 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー