熱などは特に無いのですが週に4日、5日程気管が荒れて呼吸の度に痰が絡むようなゴロゴロとした音や呼吸の音がいつもと違う音になったりします。 時間帯は夕方〜朝が多いです。 咳は出ますがずっと出続けて呼吸が苦しいとまではいきません。 痰は口まで上がって来ないので色を確認することは出来ません。 ただ、強く咳こむとすごく不味い?臭い?どう表 ...
3人の医師が回答
2022年5月10日人間ドックにて胸部CT撮影。 【以下医師所見】 検査結果:右肺下葉に新たに多発結節、濃度上昇あり。 縦隔てリンパ節腫大なし。胸水なし。 右下葉肺炎。 *2020年12月に39度台の熱が7日続き胸部CT撮影の結果肺炎と診断された経緯あり。 抗生剤投与治癒。 痰が切れない症状は数ヶ月前から続いてい ...
1人の医師が回答
88歳の祖父の事でご相談です。 既往歴は狭心症、発作性上室性頻拍、虚血性腸炎、肺気胸、睡眠時無呼吸症候群などあります。 前立腺肥大とも言われているようです。 内服は、プレタール100mg 2錠朝夕、ニコランジル5mg 2錠、朝夕、ノルバスクOD 2.5 mg 2錠を朝夕、クレストール 2.5mg 1錠、夕オルメテック15mg ...
会社の健康診断で胸のレントゲンを撮った所、奇静脈葉と診断結果に書いてあったのですが、大丈夫でしょうか?
5/18(水)午前中に3回目ファイザー接種 夕方〜微熱36.9前後、翌日腕の痛みと倦怠感、微熱36.9〜最高37.7度 苦しさを強く感じ始めたのは木曜頃と思います 5/20(金)昼前に胸の苦しさを強く感じ、夕方に呼吸器内科へ。 肺の検査(レントゲン、CT、採血、肺年齢測るもの、喘息の検査)をやり、その場で分かることでは肺自体に ...
以前にも、こちらでご相談しました期外収縮についてなのですが、病院の先生にアレルギー性鼻炎か花粉で、喘息が起きていてそれで、期外収縮が起きてる可能性があると言われ、薬を処方され飲んだり吸引したりしています。 5日程経つのですが症状の改善はあまり無く、朝起きて昼位まではあまり感じることも無く、普通なのですが、お昼ご飯を食べて午後になると頻発 ...
4人の医師が回答
73歳の父が膠原病と間質性肺炎で在宅酸素療法を行なっています。 昼間は歩いたりするのも息切れする状況ですが、血中酸素は97%くらいあります。心拍数は低い時でも120くらいです。 最近2週間くらい、起床時の頭痛がひどい状況です。就寝時は酸素吸入をしていません。 夜中に起きて血中酸素を測定すると91%くらいです。 起床して2時間程度で ...
7年前に心臓弁膜症の形成手術を受けました。手術は成功し、その後血圧降下剤を飲み続け、基本的には順調でしたが、今年のGWに薬を切らしてしまい10日前後飲むことができませんでした。連休明けに薬は再開したのですが、その後動悸が少し激しくなったり、背中が少し痛んだりするような気がします。一般的に、10日前後降圧剤が切れたことで心臓に影響が出ること ...
3日前くらいから度々息苦しさを感じて深く息を吸い込むのですが吸い込んでも吸い込んでも息苦しさを感じてしまいパニックになってしまいます。少し痰も絡んでいて気管がもやもやした違和感があります。 日常生活はできていますが、常に息苦しさを感じています。 何か肺や心臓の病気でしょうか? 1ヶ月前に受けた健康診断では胸部レントゲン、心電図も異常 ...
5人の医師が回答
4回のアブレーションで肺静脈狭窄症になりました。バルーンで肺静脈を2回広げましたが、また症状の血痰が出始めました。あと変な不整脈が出ます。特有の症状として肺高血圧や息苦しさなどの症状がありますが今のところありません。本当に治る日がくるのか心配で気が滅入りそうです。治療に関して何か情報があれば教えていただけませんでしょうか。
2人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー