コロナ陽性で、入院出来ずに自宅療養に なった場合の質問です 血中酸素濃度が95以下に下がって、 呼吸が苦しくなった場合に 家庭用の酸素発生器でも、 SpO2はある程度回復できるでしょうか 症状が悪化して苦しくなっても 今の医療機関の状態では、 直ぐに入院できませんし、 一人暮らしのため、体調の悪い中で 関係各所 ...
COCID-19罹患で重症化すると言われている慢性の炎症性呼吸器疾患があります。 新型コロナウィルス対策として、自宅と職場に、低濃度のオゾン発生器を設置しようかどうか迷っています。 そこでお伺いしたいのですが、低濃度のオゾンを長期的に浴びると、人体に悪影響はあるでしょうか。 ご存知の先生がおりましたら、ご回答を頂ければ幸いです。
橋本病とCOPDの既往歴があります。通院していた病院が閉まることになり、他の病院を受診しました。 今までの病院からは、タケプロン ベネトリン、シムビコート チラージン、クレストール、清肺湯が処方されていましたが、他の病院では、シムビコート チラージン、クレストールの3種類だけが処方されました。ほかの薬は、いらないものなのでしょうか。
今日のお昼に外食でお蕎麦を食べたときに気管支炎に入り、咳き込みましたが、コロナだと思われるのも嫌なので結構我慢をしました。 8時間以上たっていますが喉に何かがつまっている感じ。定期的に急に咳こみ2~3回咳き込む感じが30分間隔でいまだにあります。 呼吸は出来ています。肺も苦しくはありません。熱もありません。 1.このような状態は誤嚥 ...
12月の初めに喉が痛い、咳が出始めたため、いつも通っているクリニックに行きました。いつも風邪を引くとだいたい咳のみが残り長い時には半年近く咳が残ります。 今回も咳喘息と診断され、レルベア、アスベリンが処方されました。やっと咳は止まり始めましたが、喉がガラガラするというか不快で咳払いしたくなる症状が続いています。痰も絡む感じで透明な痰が出 ...
90代の女性ですがコロナで陽性になりましたが2週間の期間が終わりました。全くの無症状でしたが、肺が気になります。無症状の場合は肺の方も大丈夫なのでしょうか?レントゲンを撮った方がいいのでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】 ...
咳が普段から出やすいのですが、コロナ禍の中、慢性肺肺閉塞疾患なのか心配しています。 庭師をしていて、塵をすいこんだり、エンジンブロアーを使ったりするので、知らず知らずに微細な塵を吸い込んでいるのかもしれません。 運動はほぼ毎日、早足で歩いたり、軽くランニングしていますが、特にひどい息切れ等は感じません。 よく高い声で話すことが多く、
3時間ほど前にいきなり右肺なのか、背中がつったような感覚にそこからずっと息を吸う度や動く度に鈍痛が走ります。 酷い時は声が出るほど痛くなります。 服用中の薬や病院での診察は無いです。 病院に診察を希望する場合は本日受診した方が良いのか、それとも月曜日が仕事お休みになるので月曜日に受診してもいいのか、ご返答のほど宜しくお願い致します。
私自身は非喫煙者です。先ほど路地裏を歩いてた時に男性一人がたばこを吸っていました。かなり細い路地裏でその男性の前を通過するときは1メ-トルほどの距離でした。ちょうど通過する時にマスクを顎にのせていたのを忘れていたため男性がたばこを吐くタイミングでけむりを吸ってしましました。一瞬ですがコロナに感染するリスクはあるでしょうか。
既往に肺結核があり、現在2年間の経過観察期間中です。現病歴にアトピー性皮膚炎と喘息があり定期的に受診しシムビコート吸入も行っています。 昨日、黄色粘稠痰に血液が混じった血痰が出ました。それ以後、痰絡みの咳はありますが自己喀出できない程度で血痰かどうかは不明です。 微熱も時々出ており、37.6℃まで上昇がありましたが自然解熱しました。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー