度々以下のような症状がおこります。 ・急に喉の一点がチクチクし始め、それがじわじわと広がるような感覚になり咳が我慢できなくなる ・症状が始まると、水を飲んだりうがいをしたりのど飴を舐めて見たりしても全く効果はない ・一度オエっとなると、ピタリと咳は出なくなる ・症状が出始めてからオエっとなるまでは大体3~5分くらい ・今の所実際 ...
4人の医師が回答
小児喘息があった30代女性です。 下記のような症状が時々現れますが、 喘息でしょうか、アレルギーでしょうか。受診の目安を教えてください。 ・ほこり?が多い場所や、布団の近くにいると息苦しくなってくる。 ・台風や、天候で低気圧がくると、息苦しくなる。 ・美顔器のスチームを顔に当てると息苦しくなる。 ・体の冷え、飲酒、タバコなどが重な ...
3人の医師が回答
時々、息苦しさを感じることがあります。意識して深呼吸しないと苦しく感じます。 ずっとではなく、一日に数回、1時間程度です。 気になることがあるのですが、ウッドデッキの古い塗装をはがす作業を少しづつ、 ひと月かけてしていました。 かなりの粉(木や塗料)が出ました。 マスクはしていましたが鼻の穴が茶色くなったので、隙間から少しは ...
2人の医師が回答
職場は禁煙だと聞いてたけど、隣の隣の部屋でタバコ吸ってます。 ドアの開け閉めが面倒だからと開けっ放しなので同じ部屋にいるのと同じでしょうか? 距離は10メートル以上はありますが ...
5人の医師が回答
8月中旬に新型コロナによる肺炎になり、重症化し、合計1か月半ほど入院し肺にダメージが残ってしまったため、在宅酸素にて退院となりました。既往等詳細は前回以前の相談に記載させていただいております。退院時は安静時1リットル、労作時3リットル、就寝時なしにて退院となり、酸素の調整は自宅の近医にてということだったので、入院していたのは元々持病で通院 ...
たまに、寝ていると、首を、締められ、窒息みたいな、感じで、目が、覚めます!以前、喉頭蓋炎で、入院暦が、あります、関係ありますか??
39歳女性です。 先日の健康診断で、両肺尖部に胸膜肥厚の疑い、診察で左胸に異音ありと診断され精密検査を受けるようにと通知が来ました。 30歳頃から咳喘息があり、シムビコート(ブデホル)を使用しています。定期的にかかりつけに受診はしてますが、先生の方針なのか聴診器をあてることのない先生です。 たまに呼気の検査はします。 毎年 ...
今年の12月にはじめて喘息と診断されました。症状はゴホンゴホンという咳と塊のような痰が出ます。診断から約1月、フルティフォームを1日2回吸引しています。症状は少し落ち着いていたのですが、年末に咳と痰が急にぶり返してきました。はじめてのことでわからないのですが、ぜんそくの症状は、薬を使用していても、悪くなったりするものなのですか。また、これ ...
2、3日前椅子に座っている際に 長時間のデスクワークで体を伸ばそうと 胸開き(肩のラインに腕を横開き)した際に 軽くガサ?バキ?と音がしてその時一回だけ 軽いピンクの血の混じった痰が でました。 痰に関してはそれきりで痰に血液が 混ざることはないのですが 背中の中央部の背骨辺りが 軽く痛みます。 デスクワークが多いため ...
12/15人間ドックのレントゲンで左上網状陰影、右下網状陰影があり、CT撮影の上、総合病院の紹介状をもらい、12/21に呼吸器科を受診、レントゲン、採血の結果、CRP 0.74(上限0.14) 、Kl-6 522(499)、抗RNP 10.2(10.0)、抗Scl-70 17.4(10.0)でした。まず抗生物質を1週間飲み観察しましたが ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー