最近ストレスが溜まりここ数日不規則な生活をしました。夜中まで起き酒をいつもより多く飲み、タバコを1日に一箱近く吸っていました。普段タバコは吸っておらずストレスが溜まると吸います。今日朝からタバコを何本も吸っていると吸った後に寒気のようなものを感じます。背中や肩周りに寒気のようなものが感じます。スースーするような感じです。気持ち悪さもありま ...
6人の医師が回答
妊活の為に禁煙を始めて一カ月経ちますが、周囲の細かいことに意識が向き、特に、嫌なことがあった際のイラつきが目立ってしまいます。 喫煙歴は15年、喫煙本数は2〜3本/日 例えば、周囲の何気ない言葉に対して皮肉が混じっているのではないかと勘繰り言い返したら、公共の場では〇〇すべきだという、あたかも自分が正しいと言わんばかりの「自分警察 ...
5人の医師が回答
以前より、茶色い痰が時々でるのですが、1.これは、タバコのタールやニコチンが出ているということなのでしょうか? 三年くらい前に胸部ct検査、また、今年の1月に胸部レントゲン検査をしましたが、異常ありませんでした。 2.上記の検査で異常がなければあまり心配しなくても大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
はじめまして。 前に一緒に住んでた人が、以前、もしかしたら私が留守の時に煙草を吸っていて押入れの中に煙を吐き出していたかもしれなくて、煙草の害が心配です。(その人とは約3年前に別れたのでそれ以来一緒に住んでないのでそれ以来は押入れに煙がかかる事は無い) そして私は半年前に煙草を辞めたので、 (猫と一緒に暮らし始めたので。大切な猫に煙 ...
12人の医師が回答
ついさっき、たばこを吸っている人が灰を落としたのが食べ物につきました。払ったつもりが、払いきれていなかったのではないかと不安になってきました。 たばこの灰を食べていたら健康被害はありますか? また、購入した野菜にも灰がつきました。それを子どもが食べる料理に使うのも心配に、、、 大丈夫でしょうか?
13人の医師が回答
お世話になります。 私は昔からタバコを吸っています。 今までは1日一箱20本でおさまっていたのですが年末あたりから増え始め今では30本から多い時には40本位吸ってしまいます。 金銭面でこれだけ吸ってるとキツくなるし禁煙は私には無理なのもわかってるので、なんとか本数を減らしたいと思っています。 何か節煙できる方法はないでしょうか ...
11人の医師が回答
半年くらい前から息苦しく感じる事があり、10月に呼吸器内科にかかりました。 呼吸機能検査という肺活量の検査を行い、肺年齢は+2歳、医師の判断も数値は問題ないとの事、薬の処方はありませんでした。 医師からは禁煙を勧められ、自分でも禁煙が良い事は重々承知しているのですが、それでも止められません。 呼吸器内科にはそれ以来かかっていませんが ...
過去に喫煙歴がありますが、ここ10年弱ほど禁煙しております。最近はタバコの煙を嗅ぐだけでも嫌な気持ちになります。幸い家族や仕事関係などでタバコを吸う人はいません。喫煙可能な飲食店等にも行くこともありません。 ただ、普通に生活しているだけで、路上喫煙している人とすれ違うことがよくあり、週に2,3回はすれ違いざまに路上喫煙してしまいます ...
4人の医師が回答
おせわになります。 前回の質問で、夕方だるくなるのはタバコの吸いすぎによるものだと結論しました。 そこで、タバコの弊害を取り除かなければならなくなりました。 しかし、私にとってタバコは精神安定に必要なもので、精神科医からも急にやめると悪影響が考えられるといわれています、もちろんいずれはやめるように言われていますが、 また私の場合、
7人の医師が回答
昨日友達が家に来て、3時間半ほどリビングで会話をしました。 その間友達が電子タバコを絶えず吸っている状況でした。 煙が出ないから大丈夫かと思っていたのですが、かなり臭いも気になりました。寒かったので換気はしてません。 エアコンを付けていたので、リビングから二階が吹き抜けのため、二階にも臭いがあがっていました。 友達が帰ってから家中の窓を開 ...
9人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー