熱などは特に無いのですが週に4日、5日程気管が荒れて呼吸の度に痰が絡むようなゴロゴロとした音や呼吸の音がいつもと違う音になったりします。 時間帯は夕方〜朝が多いです。 咳は出ますがずっと出続けて呼吸が苦しいとまではいきません。 痰は口まで上がって来ないので色を確認することは出来ません。 ただ、強く咳こむとすごく不味い?臭い?どう表 ...
4人の医師が回答
5/18(水)午前中に3回目ファイザー接種 夕方〜微熱36.9前後、翌日腕の痛みと倦怠感、微熱36.9〜最高37.7度 苦しさを強く感じ始めたのは木曜頃と思います 5/20(金)昼前に胸の苦しさを強く感じ、夕方に呼吸器内科へ。 肺の検査(レントゲン、CT、採血、肺年齢測るもの、喘息の検査)をやり、その場で分かることでは肺自体に ...
3人の医師が回答
妊娠6ヶ月の妊婦です。 胃薬の粉薬(太田胃酸)を水と一緒に飲もうとしたところ、変なところに入ってしまい、激しく咳き込み、1時間前に食べた夕飯を嘔吐しました。何度か嘔吐して、咳は静まったのですが、声が出づらい状態で、喉の奥の方が痛く、違和感がとれません。 このまま休んで大丈夫でしょうか?明日病院に行った方が良いのでしょうか?その場合は何 ...
60代の夫婦二人暮らしです。家内が2日前に38度の発熱でPCR陽性となり、2日後に夫が受けたPCR検査で陽性判定となりました。夫は現時点で無症状ですが、夫婦間の隔離をしていましたが、もう必要ないのでしょうか?
5人の医師が回答
昨日の晩、水を飲んだときに気管に入りむせました。 夜中もなんか違和感がとれず、たまに咳がでます。 朝になってもえへん虫のいる感じがとれません。 そして最近気管に水などが入ってむせる事が増えた気がします。 むせても、咳はその場限りのことが多いので心配です。 何か病気も考えられますか。
クロピトグレルを半年近く飲んでいます。朝夕時々少量ですが血痰が出ます。副作用でしょうか。CT、気管支鏡、咽頭カメラ異常無しでした。
今日(5/20)の話なのですが、本当に突然何でもない時に息苦しい感じがし始め、それが数時間続いています。息苦しい、というかなんとなくちゃんと息が吸えてないのではないか、という感じです。 深く息を吸って吐くということを何回か繰り返しているのですが、一向に息苦しい感じがなくなる気配がありません。 それ以外に変わった点は特に無いのですが、と ...
息苦しいなと思うようになったのは気づいたら…だったのでハッキリ覚えてないけど大体半年前〜1年前くらいと思います 心配性なので不安になって精神的に苦しく感じているだけかなと思ってたけど、気にしないようにしていても、深呼吸をしていてもなんだか上手く吸えない感じというか、胸が苦しい感じ 婦人科で動悸や不安解消の漢方をもらっていて前よ ...
先月末にコロナに感染し、咳がいまだに治りません。コロナの症状としては咳のみでした。子供の濃厚接触者として検査し、陽性が分かりました。4月24日から咳が四六時中出始めていまだに続いてます。 最初は内科を受診して、次は呼吸器内科を受診していますが、いまだに治りません。元々一度咳が出始めると1ヶ月以上は咳が治らない体質で‥ どうしたら治るで ...
もうだいぶ前から喉の奥がイガイガしていがらっぽく 咳や咳払いをしてしまいます。 痰が喉に張り付いている感じがして 気持ち悪いです。 治ったかと思っても又チクチクイガイガしてしまいます。 おえっとなってえずいてしまう時もあります。 どこが悪いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー