たばこの煙が充満した寝室と布団

person乳幼児/女性 -

2歳の子どもがいる家庭です。
昨日マンションの部屋の換気をしていたところ、近隣住民のたばこの煙が部屋の中に入ってきました。
気づいた頃には寝室の前で吸ったのかと思うほど煙くさくなっており、すぐに布団を別室に運びました。

副流煙は人体に影響があることを知っておりますが、布、カーテン、壁紙などに有害物質もついてしまい、それを吸い込むことも悪影響と日本小児科学会などの公的はサイトで紹介されていました。

かなり煙たかったため、今においが感じられない布団にも有害物質はついていると思います。本日シーツなど洗えるものは洗濯をしておりますが、洗濯せずに捨てて買い直した方が良かったのか、洗濯機にも有害物質が移行してしまうのか、不安な気持ちでいっぱいです。

また、普段から換気扇を通じてたばこのにおいが入ってきます。

※マンションに苦情を伝えても変わりません。引越しはする予定ですが、家族の体調不良や手術が控えているためすぐ動けません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師