呼吸器・ぜんそく・禁煙(2017年)

胸の圧迫感、息苦しい

person 40代/女性 -

息がずっと苦しいです。 10日程前に、右胸がズーンと重苦しく、息苦しく、喉の奥が腫れているかんじがあり、チクチク痛む。 早朝に救急へ駆け込みましたが、心電図、酸素濃度も異常がなく、次の日も安静にしていましたが、治らず、大きな病院の呼吸器科へ行き血液検査、レントゲン、胸と喉のCTを取り、検査しましたが、異常がありませんでした。 1つ悪い所は好酸球性気道症は強くないとありました。ギリギリ平常。 気管支を広げる吸入器を貰い、アレルギー検査もしましたが、5日の結果待ちです。 気管支を広げる吸入器では改善されず、、 喉の奥が酸っぱい、喉の奥が炎症がおきている感じもしたので (ずっと胃を押すと鈍い傷みあり)胃の方かなと思い 別の病院でタケキャブと喘息の吸入器、シムビコートも処方してもらいました。 シムビコートを、日に2回吸入を2回しています。 昨日は、埃を吸い込み、また息が凄く苦しくなって 吸入器で、少しましになりました。 救急へ駆け込んだ時から、10日程経っても、治るかんじがしないです。 とても辛いです。 お聞きしたい、気になる事が何点かあります。 胸の違和感、息が苦しくなった時期に、空気清浄機を、プラズマクラスターに替えました。 猫を飼っているので、2機可動させてました。オゾンを吸って喘息は起きますか? 今タケキャブを飲んでますが、別の胃薬と兼用は大丈夫でしょうか? シムビコートを吸入してますが、救急で貰った軽い気管支拡張剤の薬の兼用は大丈夫でしょうか? アレルギーで喘息のみの症状はありますか? ストレスで自律神経も乱れていると思います。

2人の医師が回答

透析高齢者、肺炎の抗生物質投与後に異変

person 70代以上/男性 -

足のリハビリのため病院に入院後、意識障害、食欲不振、crp急上昇などさまざまな症状発生 レントゲン、CTスキャンより肺炎発生とおもわれスルベラゾンを投与した。 翌日、呼吸困難になり酸素マスク導入 手足もだんだん動かなくなり数日で動くことができなくなり話すこともできず目で追うことも困難となった。 その後もマスクを外せなくなった。 病院に入院後数日後には肺炎のような症状、食欲不振、意識障害、36.5度から38度の熱の上下発生している。 高齢者の熱は一般的に高熱があまりでないといわれているので肺炎の症状とおもわれる 入院前は食欲旺盛、普通食を残らず食べて元気だったが入院数日後に意識障害、食欲不振、熱の上下発生になったことから院内肺炎を疑っている 主治医は誤嚥性肺炎とおもっていた。 病院で肺炎見落とし処置が遅れてしまったと おもわれる 院内肺炎の場合スルベラゾン投与したあと 翌日容体急変になりますか? 肺炎の種類にあわない抗生物質投与した 場合は、どんな影響をおよぼしますか または本来あう抗生物質でも過去に利用した 抗生物質と期間によつてあわなくなることも ありますか

2人の医師が回答

結核患者との接触があり感染の心配しています。

person 40代/男性 -

男性40代 持病は睡眠時無呼吸症候群のみ お酒やタバコはやっていません。 食事のデリバリーの仕事をやっています。 本日お客様の元に食事をお届けしましたが ドアを挟んで、私は結核患者なのでドアノブにぶら下がっている 袋にお届けの弁当を入れてくださいと言われたので その袋に素手で触り弁当を入れました。 ドアを挟んで会話しただけですが、 弁当を入れる為に結核患者が用意した袋に素手で触りました。 検索すると空気感染が感染の基本のようですが、 例えば結核患者が咳やくしゃみを手で抑えて その結核菌がついている手で袋を用意した場合、 私は今回その結核菌がついているであろう袋を素手で触り その後、その素手で仕事上、自分の体や服などあちこちを触りました。 また、家に帰ってくればその服についているであろう、 結核菌を部屋に持ち込んだしまったのではと思うのですが、、、 この場合、結核が私に感染する可能性はどの程度なのでしょうか? また今日来ていた服と家に帰宅してから触ったすべてのもの 家の鍵やお金、などを消毒したほうが良いのでしょうか? いきなり結核と言われてビックリしています。 ちょっと神経質になりすぎなのかなっと思いますが 感染の心配をしているので回答をいただけると助かります。

3人の医師が回答

この喘息はアレルギー? シックハウス?

person 50代/女性 - 解決済み

できれば呼吸器に詳しい先生のお話が聞きたくご相談させていただきます。 半年ほど前に新築のおうちに引っ越してきました。 2か月ほどたったころから咳が出始め、常に喉に鼻水のような痰が絡んで咳払いをよくするようになりました。夜寝るときなど、咳払いを我慢しているとゼロゼロしてきます。 ずっとあるわけでなく、一日数回ひどくなり1時間ほどで引いていく感じです。 ヒューヒューする気管が狭窄している感じはありません。 最初は近所の内科で咳喘息と言われましたが、アレルギーもありもともと鼻炎もあって 抗ヒスタミン薬を強くして、シングレアも、アドエアも処方されました。 もちろん一度に出たわけでなく、効果が弱いということで足された感じです。 このうち一つでも抜けばひどくなる感じはあり、また逆にこれを飲んでいても出るときはあります。 ちなみにハウスダスト、スギ、犬にアレルギーが出ていました。 犬は飼い始めて5年くらいです。 新築で、気密性がいいからアレルギーになりやすい?のでしょうか。 それとも新築の化学物質で起きているのでしょうか。 専門医に診ていただいたほうがよろしいですか? 先生方にアドバイスいただけたら幸いです。

5人の医師が回答

2週間続く失禁する程の咳。痰。限界です。

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前から咳と痰が止まりません。近くの内科、あまりにも治らないので県の病院も行きました。もともと喘息もちなので、風邪で喘息がこじれたと言われましたが、抗生物質、去痰薬、抗アレルギー薬、ステロイドの点滴、ネプライザーを継続しても治りません。一度39℃弱の熱が出ました。あとは微熱のある日がたまにあります。咳は酷くなるばかり。咳が一旦出ると止まらないので失禁もしてしまいます。痰は最初は黄緑で、今は薄い黄色の泡とか粘液の痰、時々薄っすら赤い痰が出ます。喉が少し痛くて、胸の中央(鎖骨の中央の5センチ下くらい)と喉の付け根に何か詰まっている感じの違和感があります。あと、喉の奥で変な味がする感じがあります。咳した後口の中もへんなあじがします。膿なのかわかりませんが、とにかく味わったことのない味がします。痰の検査も出来るようにと大きな病院に今週月曜日に行きましたが、肺のレントゲンに影など何もない場合痰の検査はしないと、してもらえませんでした。看護師の友人が、「痰の検査でしかわからない病気たくさんあるのに、してくれないといけないよね!」と憤慨していました。長引く咳は結核などの可能性もあるのできっちり調べてほしいし、夜、咳で起きてこうしてこんな時間なのに寝れません。咳であまり眠れなくなって1週間ほどは経ちます。今日は咳をすると息するのがとても苦しいです。これは一体何の可能性がありますか?仕事も出来ないしもう限界です。入院して治るなら早く治したいです。教えてください。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

入院先で熱がこもると布団を掛けないのは正しいのか

person 60代/男性 -

高齢者の身内が風邪をこじらせ10月上旬から入院中です。 脊髄炎で症状は重く、入院してから腎臓の機能が低下し、一時期透析も行っていました。 今は機能も回復したのですが、誤嚥性肺炎か肺炎かわかりませんが熱があり、現在も平熱の時もあれば38度まで上がるときもあるようで、 入院先の看護師が脇にアイスノンを挟み、布団は熱がこもってしまうからと、布団を掛けてくれません。 入院先のこの判断は正しいのでしょうか? 自宅で38度の熱で寝ていても、布団は掛けるのに、病院では掛けないよう言ってくるのですが、、、。 先々月、私の父も3か月入院後退院したのですが、9月に誤嚥性肺炎で同じように熱が上がったり下がったりし、なかなか平熱にならず心配でしたが、父が入院していた病院では布団は掛けないようになど言って来たりはしませんでした。 脇にアイスノンを挟んでいる患者本人はさむがっています。 これでは治るものも治らないとさえ感じてなりませんが、、、 入院先の病院の処置は一概に間違っているとは言えないものですか? 私の実の親なら、嫌な人間になりひるまず、嫌な顔をされ煙たがられても看護師や主治医にバンバン疑問を投げかけ、聞いた方がいいと、父の入院で思い知ったので、聞きますが夫の身内の為、 出しゃばって看護師に聞くことができません。 でも心配で仕方なく、、、 こちらで質問をさせていただきました。 失礼な内容で不快になられてしまったら、申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

気管支喘息持ちの小児の受診目安を教えてください

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の娘についての相談です。 10月末に気管支喘息発作で入院の歴があり、現在シングレアの服用と自宅ネブライザーによる吸入治療をしています。 昨晩38度程度の発熱、痰がらみの咳と鼻水が出ています。 熱は朝には平熱に戻りましたが、依然咳が治まらない状態です。 かかりつけ医師より、発作時自宅ネブライザーの使用は2回までと指示されており、現在1回目の吸入をして様子をみている所です。 ですが、気管支喘息は胸の音だけで判断がつくものではないので休日当番医に連れていった方がいいとインターネット等に書かれているのを見て、どこまで自宅で様子を見るべきか判断に困り兼ねています。 発熱と咳の症状から、恐らく風邪を予想しますが、以前入院の経験がある事から心配になりこちらに相談をさせていただきました。 本人の状態としては、先程まで少し顔に赤みがないように感じはしましたが普段通り元気にしていて、少しすると血色も戻りました。 呼吸の最後に少し喘鳴があったため1度目の吸入をしたところ、喘鳴も治まっています。 鼻水がすごく、以前入院した時にも鼻水が良くならず結果発作に繋がってしまった経緯があり、急激に悪化しやしないかと心配しております。。。 少し様子をみて、咳が再熱した場合休日当番等の受診を視野に入れた方がいいでしょうか? それとも、明日まで自宅で様子を見てかかりつけ医を受診する方が確実でしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

小児喘息、内服ステロイドについて大至急お願いします

person 乳幼児/男性 -

小児喘息、内服ステロイドで質問です。 5歳の男の子、咳が止まらず、 夕方から発熱しています。 今さっき救急に連れていきました。 先生が頼りない感じだったので、 質問です。 咳は昨日から出始めていました。 ヒューヒューは今日からいいはじめてたので、 喘息かな?とも思いました。 食欲はあります。 酸素数値が、最初95でした。 先生はヒューヒューいってるから吸入しましょうといい、 吸入しました。 その後の酸素数値は93でした。 そして、再度診察してもらい、 まだヒューヒュー言うから。。。と また吸入をしました。 そして、再度診察したとき、 ヒューヒューはまだ言うけど、 お薬を出しますっと。 ホクナリンテープ プレトニン錠 5mg カルボシステインDS50 アスベリン散10% 先生はステロイドが入ってますと言われました。 「先生、酸素数値測ってないですが、いいんでしょうか?」 「あ。。。」 みたいな感じで、再度測ったら95 上の子が喘息で酸素数値がそこまで悪くないのはわかります。 でも酸素数値を最初はかるとき、 80台になり、看護師さんが巻き直します。 そこに疑問と、 先生のどうしようみたいな感じが信用できず、 質問に至りました。 飲むステロイドは大丈夫でしょうか? そして、酸素数値は大丈夫でしょうか?? 今は咳をすると、少し胸が痛いみたいです。

5人の医師が回答

吸入薬変更後の症状悪化?再受診すべきですか?

person 30代/女性 -

11月半ばに喘息と診断され、それからひと月間フルティフォーム125エアゾールを吸入してきて、咳は減り一日に数回喉がムズムズってして一回咳払いするくらいになりました。 12月15日に再受診、咳はほとんどないと伝えるとキュバール100エアゾール15mg8.7gに替わり、これで一月落ち着いていれば寛解で吸入薬もなくなるといわれました。 それから一週間つかっていますが、なんとなくキュバールになってから喉のムズムズ回数が増えたような気がします。 咳がすごい出るってことはないですが、ムズムズするのでそれを解消しようと咳をしてしまう、というような… キュバールへの変更とほぼ同時に旅行に出ており、そこがすごく乾燥していたので単に喉が傷んでるのかも?とも思います。息が浅い気もしますが不安からきている気もします(実際よくあります) まだ一週間ですが、かかってる呼吸器の医師に相談したほうがいいでしょうか? 喉のムズムズするという症状は喘息ゆえの症状なんでしょうか?これは発作なのですか?息が吸えない!みたいな明らかにわかる発作などは起こしたことがないのでよくわかりません。

9人の医師が回答

サルコイドーシスの経過観察中

person 30代/男性 - 解決済み

主人(30歳)のことで相談させて頂きたいです。 2年前にサルコイドーシスと診断され経過観察中です。 3ヶ月前に受診した際も変化はなく、このまま様子を見るということになりました。 その後すぐに引っ越しをして会社で義務付けられている人間ドックで新たな病院を受診して再検査となりました。 (胸部X線で両側肺門部肺門部腫大、右肺尖部胸膜肥厚・胸膜直下炎症性瘢痕、胸部CTで両肺門部リンパ節腫大) 人間ドックを受けた際にサルコイドーシスと伝えていなかったようですが、、 やはり顕著に腫れがあるということであれ生検した方がいいのでしょうか。 というのも先程2年前に受けた血液検査の結果の用紙を見たところ、 アンジオテンシン変換 ACE (サルコイドーシス) 23.2 可溶性IL-2R(悪性リンパ腫) 404 リゾチーム(サルコイドーシス) 5.5 となっています。どれも基準値内のようですが、2年前に悪性リンパ腫も疑われたということでしょうか。 サルコイドーシスに関しても基準値内ですが、CTの結果で判別されたということでしょうか。 以前も呼吸器専門の先生にみていただいていたのですがサルコイドーシスは難病指定されているのであまり患者さんはいらっしゃらないかもしれないと思い、、 紹介状を貰って、サルコイドーシス学会に入られている先生がいらっしゃる病院でみてもらった方が良いでしょうか。 また紹介状を本人ではなく妻の私が貰いに行くことはできるのでしょうか。 (本人は平日なかなか休めない為) アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

クループについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

ダニ、ハウスダストのアレルギーがあり、アイピーディドライシロップとキプレス、リボスチン点鼻薬とナゾネックスを常用しています。 先月ちくのうになり(年に何回かなります。)、その後痰が絡んでることが多くムコダインも継続してのんでいます。 月曜日の夕方、クリスマスツリーを飾っていると咳をしはじめ、翌日耳鼻科にいくと鼻水が白いからちくのうかな?といわれ、クラリスをもらいました。翌日咳が酷いので夕方小児科にいき、ホクナリンテープをもらい、インタールの吸入をしましたが、帰宅後も咳がひどく、寝るときはボンボンした咳に、夜中には高い音で咳がとまりませんでした。夜間救急にいきパルミコートの吸入しましたが、帰宅後咳がひどく朝4時くらいに落ち着き寝ましたが7時半くらいにおきました。咳の回数は落ち着きましたが音がボンボン?しているので小児科に行ったところクループといわれ、吸入とプレドリンをもらいました。 質問 1クループの原因はアレルギーやウイルスがあるようですが、どちらの可能性が高いでしょうか?クリスマスツリーを一年ぶりにだしたので、埃などよくないものがあったのでしょうか? 2人にうつしてしまいますか?(学校でマイコプラズマが出てるようてす) よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

昨日夕方、痰が絡み意識を失った父の件でお尋ねします

person 70代以上/男性 - 解決済み

89歳の父の事で相談させて下さい。 今日、姉、叔父から父が痰が切れずに意識を失って倒れたと連絡が入りました。 すぐに意識はもどりましたが緊急で医師の診察を仰いだ際、痰が切れずに亡くなる事はないと言う様な話でした(姉談)。 脳、血液を検査した結果別段の異常は見受けられなかったそうですが、ここのところ疲れた疲れたと申しておりました。 また、痰に血が混じっていたとの事。 そして私が出かける前に痰が切れにくそうにしており、出なさそうな感じでしたがむりにでも出そうとしておりました。また、連日鼻水が常に水の様にたれておりたした。 ※私は所用で現在上海まででております。 今日は痰切りの薬を処方してもらったそうです。 また、病院から戻りましたら夕食はとったそうです。 父の過去の病歴として5年以上前に悪性リンパ腫、昨年マイコプラズマをわずらいました。 今回伺いたいのはまた同じ様な事が起こりうるかと言う事です。 24日迄上海滞在なので夜中などに急にすぐ戻れと言われても国外なので便の都合で戻れないので、おこりうるなら場合によっては予定を切り上げ飛行機の席を確保し戻るつもりです。

2人の医師が回答

咳 透明〜緑色の痰 レントゲンを撮るべきか?

person 30代/女性 -

先月17日から1週間風邪をひき当時の症状は激しい咳と痰とだるさでしたが1週間で 風邪っぽさは落ち着きました。 それから咳と痰だけが残り、徐々に咳の回数は減っていきましたが 1ヶ月経った今も1日に何度か痰からみの咳が出て、そのまま痰を吐き出します。 その際、痰が気管の中でゴロゴロいいますし気持ち悪いので痰を出し切ろうと自ら咳をしたりもします。 アレルギー性鼻炎持ちで鼻からの後鼻漏もあります。 痰の色は透明、白、黄色は鼻からも出ますが気管でゴロゴロいって咳とともに出るものは緑色です。 16日に内科に行き妊娠30週なのでレントゲンはやめておきましょうとのことで 医師はアレルギー性鼻炎、風邪の後の咳が残っている、逆流性食道炎もちなのでそれでそうなっているのではということでした。 抗生物質は私がクラリシッド、サワシリンアレルギー疑いなので避け カルボシステインと フルタイドとアラミスト点鼻液を処方されました。 妊娠中なので薬を極力飲まずにと勝手にカルボシステインは飲まず フルタイド1日2回を1回にしてアラミスト点鼻液のみ処方どうりにしています。 16日から少し楽になったのですが また今日透明や緑色の痰がしつこく出ました。 今日はありませんが昨日は胸骨が押したら痛くなったりもしました。 1、レントゲンを撮るべきでしょうか? 2、とりあえず処方された通りに薬を使用して様子を見るべきですか? 3、緑色の痰はなぜ出るのでしょうか?

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する