もうすぐ5才の男の子です 6日に嘔吐を繰り返しケトン体と脱水で入院。下痢も併発。 検査の結果はノロウイルスが出たそうです。 尿量も戻り、8日の退院前にはバナナうんちになりました。 10日の昼間まではバナナうんちだったのが、急に下痢に。 今朝までに3回の水溶便でした。 食べたものは白米に味噌汁、自分で選んだお菓子のじゃか ...
8人の医師が回答
手足口病や夏風邪などの予防について 5ヶ月の赤ちゃんがいて、 赤ちゃんは手を常に舐めています。 アルコールなどで手足口病などのウイルスは死滅するのが多いようで、外出先で赤ちゃんの手など触る際は、大人の私が、アルコール消毒をしてから赤ちゃんの手を触ったりするようにしてるのですが、、、 一緒に出かけた実父や義母などが、そのまま、ふ ...
4人の医師が回答
子供が体調不良で(発熱からの下痢でまだ下痢が続いています)小児科を受診した際、ふざけて待合室の椅子にうつ伏せの状態になり唇が付いてしまいました。 家に帰ってきて手洗いをし唇を水で洗いうがいもさせましたが、何か病気をもらってきてしまったのではないかと不安です。 うちの子供を診てもらう前に別室から乳児が出てきてどうやら胃腸炎の様子だったの ...
6人の医師が回答
生後3ヶ月の赤ちゃんです。母乳で育てています。(外出はミルクを飲ませることもある。)祖父母と同居しています。その祖父母が孫が風邪をひき面倒を見に行きました。熱も少しあるようです。きっと帰ってきたら赤ちゃんに接触すると思うのですが、赤ちゃんにうつる可能性は高いですか?また今日はヒブ、4種混合、小児肺炎球菌、ロタの予防接種をします。予防接種し ...
1人の医師が回答
3歳10ヶ月の女児です。 本日夕方に保育所へ迎えに行くと38.5度の発熱があったと言われ、帰宅後にもう一度測ると39.5度ありました。本人はぐったりしており、しんどいのかずっとしくしく泣いています。間欠的に腹痛(臍部)を訴えています。 嘔気・嘔吐、下痢などはありません。排便は昨日の夜ありました。 食欲はないですが、水分は摂取できてま ...
3人の医師が回答
生後3ヶ月の赤ちゃん ロタ二回目のワクチンを飲み、20分後に吐きました。全量吐いたかはわかりません。 ワクチンの効果はないでしょうか?
0歳11ヶ月の息子がアデノウィルスに感染しました。 6/11に38.4度の発熱軟便でスタートし、熱は上がったり下がったりでしたが6/14に頻回下痢になり便を調べ判明しました。 6/15は熱が上がらず、6/16本日軟便一回の後普通便になって安心していたら突然39.7度に上がりました。細菌感染食中毒など、他の要因は考えられるでしょうか?
前回も質問させていただきましたが、年少の子が夜中に突然嘔吐しました。 水曜日の夜中〜明け方に4回嘔吐しただけで下痢はありません。むしろ便秘気味で固いウンチが2回出ただけです。 本人も吐いた日に、すでに元気いっぱい、お腹が空いたと泣きわめくくらいでした。 受診すると、保育園ではロタが流行っていて、同じ組でも胃腸炎症状の ...
今週月曜に1歳7ヶ月の息子が「手足口病」と診断されました。 幸い、それほど酷い症状ではないようで、高熱が出ましたが3日ほどで下がり、その後発疹が出ている間も食事の量もいつもより若干減った程度でした。発疹も薄くなり、木曜からは保育園に元気に再登園しています。 火曜からは、母親である私が発熱し、水曜日に受診して「夏風邪」と診断を受けました ...
小6の息子のことです。 病院で、多分ロタウイルスでしょうと診断されました。 6月2日に9回嘔吐しましたが、嘔吐は一日でおさまりました。 翌日から39度以上の熱と水下痢が始まりました。 熱はおととい下がりましたが、水下痢はまだ一日一回ほど出ます。 水分はある程度摂れてます。 お小水は一日三回くらい普通の量が出ています。 食事は ...
2人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー