赤ちゃん・こどもの発育の悩み(2015年)

5ヶ月寝返りしない、お風呂を怖がる。

person 30代/女性 - 解決済み

5ヶ月になった男児がいます。 よく泣き、よく飲み、よく暴れ、よく笑うのですが、寝返りする気配がない事と、お風呂を未だに怖がる事が心配でなりません。 普段は毎日のように義母が来ている為、赤ちゃんはリビングのバウンサーにいます。 さすがに寝室には入って欲しくないのと、猫がいるのでリビングでバウンサーになってしまいます。 常にバウンサーかだっこ状態が長く続いた為か、マットなどで遊ぶのを嫌がります。 寝返りも興味が全くないように見えます。 このままだとずり這いやハイハイにまで影響し発達に遅れが出てしまう気がしてなりません。 また、未だにお風呂を怖がります。 シャワーの音と、水が怖いようで、洗うの一苦労、湯船に浸かると呼吸が荒くなり頭を掻きむしったり指をくわえたり現実逃避をしているかのような行動をとります。 ぎゅっと密着させて歌を歌ったりお話ししながらでもダメ、目を合わせようとしません。 お風呂から上がると普通に戻ります。 常に機嫌が悪いと両手で頭を掻き毟ります。 この子は心に病があるのでしょうか? 普通なのでしょうか? 他の赤ちゃんを知らず初めての子育てなのでわかりません。 なんでも構わないのでアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

15人の医師が回答

新生児の首を支えずずっと抱っこしてしまいました。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

年末に何度もすみません。 生後0ヶ月でまだ首も座らない娘に夜中に 授乳し私がそのまま眠ってしまっていて 目が覚めてぼーっとした状態でぱっと娘を みたら頭と思って支えていた方が足でした… 娘を毛布にくるんでたのといつも右側を 頭に抱くので勘違いしてしまってました。 びっくりして今目が完全に覚めたのですが 娘の首がどのようになっていたか思い出せず なのですが足側がたかくなり頭は下がった 状態でいたと思います。正直寝不足で授乳 しはじめた記憶もなく一緒にいた母に 聞いたら2時に泣いたといっていたので 2時頃から気づいたのは2時45分だったので 長くて45分ほど首を支えてなかったかも しれません。目が覚めてぼーっとしてたのは 10分くらいです。多分ぼーっとしてたときに 勘違いしてしまったと思いますが私が布団の 上にあぐらで座り厚手の毛布に入った状態で 同じ布団に赤ちゃんを寝かせようと座った まま90度ほど回転をしました。 わかりずらい説明ですみませんが 首を支えてなかったらなにか後遺症など 現れるのでしょうか?気づいたとき 赤ちゃんは泣かず眠ってました。 今は首を支えて抱っこをしていますが 普段通りにみえます。布団におくと 泣きましたし母乳も飲みました。 何かあったらと思い調べましたがこんな馬鹿な 勘違いをしてしまう人はおらず調べることが できずとても泣きそうです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

パラシュート反射【べし先生お願い致します】

person 乳幼児/男性 -

発達について色々教えて頂けると助かります。 現在、後数日で9ヶ月8500グラムほどになる男の子がいます。反り返りが元々強く寝返りが片方が3ヶ月、首座りが4ヶ月位、もう一方が6ヶ月で寝返り、7ヶ月半でかたばい。ハイハイ、自分で座る、つかまり立ちはできません。お座りは親が座らせれば左手を離すのは苦手ですが、3分ほど少し前のめりながら座っていられます。 1,2人の小児科医にパラシュート反射がまだない。遅いと言われましたが、やはり遅いでしょうか? 2,ズリバイがもうすぐ一ヶ月半ほどになりますが、左側の足を引きずったままです。左手も肘をついたままです。左側がやはり何か異常がある可能性がありますか?ちなみに左足はしわの数が一本少ないです。一応レントゲンは撮りましたが異常なしとのことです。 3,いないいないばあは喜びませんし、眠いときしか後追いはしません。人見知りはあるかな?という感じですし、目が合っても息子から笑ってくれることはあまりありません。目もすぐ離されます。新生児の頃からお腹が空いたことでは泣かず、一日泣かないこともありました。やはり何か障害などが考えられるのでしょうか? 違うかなと思う点は最近は暇や抱っこして欲しいときになると足にしがみついてきたり、何でも食べますし母乳もよく飲みます。私が居ると何をしているかチラチラ見てますし、携帯などを触っていると興味があるのか奪おうとしてくる点です。

1人の医師が回答

赤ちゃんの離乳食と栄養不足

person 10代/女性 -

昨日で11ヶ月になった娘の事です。 6ヶ月頃から離乳食をはじめ、今は朝夜は離乳食を食べさせお昼はパンを食べさせています。 離乳食は手作りをあげたり市販をあげたりとバラバラです。 1回の食べる量が少ないので栄養が足りているのか心配です。 ネットで調べたりするとこの月齢だとプレートにご飯とおかずとデザートと言う感じですが 娘は離乳食をはじめた頃からあまり量が増えていません。 白ご飯と市販のおかず1袋(確か80g)って感じです。 量が多いと遊び食べをして食べなくなるので今まではこの量であげてきましたが さすがに栄養が足りているのか心配になりました。 全然食べない時もあり1日に1回しか離乳食を食べない日もたまにあります。 ミルクは1日に3~4回で200~240が平均です。 体重は1ヶ月ほど前に病院ではかったときに8.5kgでした。 特に栄養不足で元気がなさそうと言うわけではありませんが心配です。 ★11ヶ月になったのをキッカケにこれから離乳食の量を増やしても手遅れでしょうか? ★娘は栄養不足の可能性はありますか? ★お菓子を毎日与えているのですがこの月齢で糖尿病などになる可能性はありますか?また、お菓子の食べ過ぎとはどのくらいの量ですか? ★あと、そろそろミルクをフォローアップに変えようか悩んでいます。今の月齢の場合フォローアップの方が必要な栄養を取れるんでしょうか?

11人の医師が回答

生後9カ月でお座りしません。神経の病気ですか?

person 30代/女性 -

生後9カ月15日の子供がまだお座りしません。ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちもしません。首すわり、寝返りは4カ月後半でした。 たまにお尻を浮かせて足で床を蹴って前に進みますが手が前に出ず、頭で支えるため、すぐに寝返りをしてしまいます。 床に座らせると、手をついて数秒は座りますが、ふらついて倒れます。また仰け反って嫌がることもあります。 心配で整形外科に行きましたが、整形外科的には問題ないが、体がすごく柔らかいと言われました。ごくまれに神経の病気もあるが、整形外科ではわからないと言われて心配で仕方がありません。 また、パチパチやバイバイなどもまったくしません。 言葉は「パパパ」「マママ」など喃語はよく言います。 名前を呼ぶと振り向きます。 あやすと良く笑います。 気持ちの面の後追いはあり、傍を離れるとすぐに泣きます。 神経の病気とはどのようなものでしょうか? 小児科にいけば分かりますか? 膝に座らせると足を床にトントンして立ちたがりますが、つかまり立ちはできません。 手は赤ちゃんせんべいは持たせれば自分で食べますが、指先はまだ不器用で手全体で掴みます。玩具などは自分から手で掴んで口に運んだりして遊びます。 またうつ伏せのまま手を床について上半身を持ち上げることはします。 神経の病気の場合、治りますか?

4人の医師が回答

運動、精神面の遅れ、様子を見ても大丈夫でしょうか?

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ1歳半になる娘のことです。 以前より頭が小さいこと、発達が遅れていることで悩んでおり相談させていただいております。 身体の発達については、1歳5か月で身長77センチ、体重10キロ、頭囲(区の健診と保育園では誤差があり43~46センチ)です。 1歳3か月頃から伝い歩きを始め、今現在もまだ歩けません。片手をつなぐと歩きますが、一人で立ったりあることはできません。 精神面では、言葉があまり出ず、ワンワン、にゃーにゃ、どうぞ、イヤイヤなどです。ママとは言いますが必ずしも私に向けてだけではなく発することがあるため意味を理解していないかもしれません。 積木は3つほど積みますがすぐ壊してしまいます。動物が好きで、ライオンは?ゾウは?などと問いかけるとカードを取ってきたりその動物を指さしたりするので理解はしているようです。 保育園に通っており周囲の近い月齢の子供たちに比べると、運動、精神(言葉を含め)共にだいぶ遅れているように感じ、このまま様子を見ていてよいのか悩んでいます。 かかりつけの小児科医の先生や区の発達健診の専門医の方には何度か相談していますが、ゆっくりな子なんだろう、ということで療育など特別な対応は進められておりません。 先生方から見て今の状態で様子見をしていてよいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

生後4ヶ月 毎日泣き叫び続けてほとんど寝ない

person 30代/女性 -

すみません、質問です。 よろしくお願いいたします。 現在生後4ヶ月の男の子を完全母乳で育てているのですが、この子がほとんどといっていいほど寝る前にキーキー、ギャーギャーと気が狂ったように1~2時間泣き叫び続け、なかなか寝てくれません。 短くても最低30分は泣き叫び続けます。 やっと寝たかと思って抱っこしてても、10分くらいで起き、また泣き叫び続けるの繰返しです。 決まった時間にそうなるという訳ではなく、いつもです。 生後半月くらいからそうでした。 夜中12時頃は連続で3~4時間は寝てくれるようになりましたが、日中は1週間に一度くらいの割合でしか1,2時間連続して寝ません。 抱っこしていれば結構寝てくれる(一時間ほど)のですが、ベッドにおけば完全に熟睡してるようでも(手が完全に脱力、深い呼吸をしているなどの状態)10~30分しか寝ないとかはざらです。 ちなみに目が覚めて1,5~2時間くらい普通に起きていて、そこから眠くて1~2時間ギャン泣き、といった感じです。 本当に気が狂ったように泣き叫びます。 母乳を飲んで寝るということがありません。 母乳不足かとも思いましたが、片方5分で左右×6/日で、(それ以上は嫌がって飲まない)4ヶ月検診でも一応基準内で少し小さめのほうですが、順調に成長していると言われ、保健師に相談しても『母乳量は足りている、子供にはよくあることなので抱っこしないと寝ないのならば抱っこし続けてください』、と言われました。 いまは育児休暇中なのですが、生後6ヶ月くらいからは復職の予定ですし、こんなに寝なくて成長に影響がないのだろうか?などと心配でたまりません。 母親から病院で診てもらった方がいいとも言われました。 一度診察を受けた方がよろしいのでしょうか? 解答、どうぞよろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

10ヶ月の発達

person 乳幼児/女性 - 解決済み

10ヶ月の娘。無熱性痙攣治療中。やや体が柔らかく発達センター通い始めた。ぱぱも保健センターに通った。(体が柔らかかったのか頭がでかいからか?)てんかんは難治ではなく、担当医から見る限りレット症候群ではないとのこと(←私が聞いたので答えてくれた) 出来ること ○セットお座り(自力ではしたことない。あまりお座りが好きではない様子。すぐに股割りからのうつ伏せ。長く座ることは出来る)○ずりばい(10センチ弱の段差も乗れる。とても上手。道が悪いとこもどこでも行っちゃう。)○小さい物を人差し指と親指でつまんで口に持っていける○小さいボタンを押せる○喃語(マンマン、マママ、パパパ、ちゃっちゃっ、いだいいだい、ばぁばぁ、などもっとバリエーション豊富)○私が顔を横に振ると振る。(1人でもやる)○あっあっと言って人を呼ぶ 人見知りはややあり。ピークはすぎた。後追いはいなくなると泣くことがあるが気分次第。笑顔あり。目合う。呼ぶとむく(向いてくれないこともしばしば)。つかまり立ち、ハイハイはまだ。立ちたがるので立たせると喜ぶ。子供のブーブーに乗せると1人で立つ(周りに倒れ防止の囲いあり) 心配なこと ⚫️自分で座らない⚫️言葉の理解。おっぱいを見ると喜ぶがおっぱいと言葉で言ってもまだ理解はしてないよう(おっぱいをもらえるシチュエーションは理解してる様子)。パパママの言葉も理解はまだっぽい⚫️真似をあまりしない(ばいばい、ぱちぱち、はーいしない。ハイタッチは手を出すと出してくれることもあるが、覚えてやったのかどうか) 運動面は様子を見ようと思ってるんですが、つかまり立ちの有効な練習方法ありますか? 精神発達の方はどう思われますか? 痙攣と体幹の柔らかさがあるので不安です。

10人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する