6ケ月の子どもです。 眠くなると顔をいじったりして、目の中に手を入れそうになったりします。その時に手が入ってしまったのか何か物が入ってしまったのか分からないのですが、右目の白目の部分が赤くなってから1日たちます。 様子をみていて大丈夫でしょうか? お忙しい所申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
一歳7カ月です。 水分補給で最初は麦茶を飲んでいたのですが、途中から飲まなくなり、10%アップルウォーターとか。赤ちゃん用の100%のリンゴジュースとか野菜ジュース を毎日1本は飲んでいます。 これは糖尿病になりますか?
2人の医師が回答
四種混合がはじまりましたが、安全性に疑問をなげかける小児科のホームページを見ました。やはり三種混合と不活化ポリオの方が安全でしょうか。
今2歳7ヶ月の男の子です。 今年(2012年)の1月(この時は1歳7ヶ月でした)に41度近い熱を出しました。 その時は全く水分が摂れてない感じではなく、おしっこも出ていましたが 熱があまりにも高かったこともあって念のために受診しただけだったのに 実は脱水が進んでいて、点滴することになってしまいました。 採血もする予定でしたが、脱水が進み ...
1ヶ月半の男児です。母乳保育ですが、のんだあと結構な量を吐くことが多く、幽門狭窄症を心配しています。半月後にロタリックスを予定していますが、幽門狭窄症だった場合、ロタリックスを接種することによって、腸重せきなどの副反応が増加することはあるのでしょうか?
二歳ですが昨日の朝突然左足甲とふくらはぎを押さえていたい、いたい(言葉はまだ片言です) といってうずくまってしまいました。 朝起きるといつも走り回る子なのですが歩こうとせず座ってばかりで、立ち上がろうとしてもまたいたいと押さえて座ってしまうので病院へ連れていきました。 休日診療で整形の先生がおらず別のかの先生でしたが丁寧に見てくださり ...
2歳4ケ月の子ども。 添い寝をしていて、私も一緒に寝てしまい、目が冷めるとあごで子どもの頭(てっぺんから後頭部あたり?)を圧迫していました。今までにも何度かあります。 子どもも起きないので、どれくらいの時間そうしているのかわかりません。 何か影響はありますか??
ノロウィルスはくしゃみでも感染するという記事を見ました。 お正月に2歳の子供を連れて近場ですが旅行をする予定です。人混みにも行かなければならないかもしれません。 そこでくしゃみでもノロウィルスが移るとすると心配です。 本当にくしゃみだけでも感染するのでしょうか?
現在8ヶ月の赤ちゃんを母乳だけで、育てています。妊娠中も授乳中も、乾燥する季節になると、喉を痛め咳が止まらなくなるので、外出後はイソジンでうがいをしています。妊娠5ヶ月から出産までと生後6カ月~今までの約9カ月間、頻繁にイソジンを利用していました。インターネットで調べると長期にわたる使用は避けるようにとありました。子供に何か悪影響あります ...
先週ノロウイルスに感染したという夫婦が訪問してました。感染したのは奥さんだけで旦那さんは何もなかったみたいです。すぐに治ったよ、と言っていますが我が家には二歳と四歳の子供がいます。奥さんはコーヒーを飲んで子供と同じ物は食べてません。滞在時間は一時間程度で四歳の子供は夫婦と同じ車に30分程度乗っています。夫婦が帰った後手洗いうがいはさせまし ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー