生後12日目の赤ちゃんについてですが、鼻が軽くつまってるような音がします。赤ちゃんは鼻呼吸といきたことがありますが、赤ちゃんは鼻が詰まっても大丈夫でしょうか?鼻水はでてませんが、心配です。 鼻が詰まりそうな場合、どうしたらよいでしょうか?
6人の医師が回答
いつもお世話になっています。 授乳中に薬に関してお聞きしたいですが、ただ今一歳の子供がいます。一日中離乳食3回に授乳5-6回のペースでやっています。この2-3ヶ月間自分きついアレルギーでしてずっと薬飲んでいます。名前はクラリチン10mgです。二週間前その薬は夫の薬間違い、見た目が良く似ていて、その結果はずっとザイロリックという薬を飲んで ...
5人の医師が回答
2才の子供です。転んで頭をぶつけた場合の対処法を教えて下さい。 ぶつけた瞬間に泣いたから大丈夫とは、昔の話だと聞いたのですが、本当ですか? ぶつけた場合には、どのようにすればいいですか? ぶつけた後も元気に遊んでいる場合、その後にスイミングや体育などの、体を動かす習い事に連れていっても大丈夫ですか? やはり念のため、お休みさせて様 ...
4人の医師が回答
4ヶ月の赤ちゃんがいます。今日、おじいちゃんにソファーに座って抱っこしてもらっていました。おじいちゃんがウトウトして、赤ちゃんを落とし、その時に机の角に頭をぶつけ、ギャン泣きしました。内出血のような青アザとタンコブができて、車で30分先の総合病院の救急へ駆け込みました。大変混雑していたので、診てもらえたのは頭を打ってから2時間後です。先生 ...
10人の医師が回答
1歳5か月の子供です。 今日の午後からお腹がゆるくなり始め、5〜6時間の間に5回ほど便が出ています。 はじめの方は形がありましたが、だんだん水っぽくなり、最後の方はほぼ水のような感じでした。 食欲もあまりなく、午後はほとんど食べていないため、20時頃フォローアップミルクを飲ませて寝かせました。(普段はミルクは飲ませていません。) ...
2才7ヶ月の息子が、1週間位前から鼻水を出していて、昨日から咳き込むようになりました。 寝てるときにも咳き込み、何度か起きてしまいます。鼻水が喉に落ちているような感じです。 今日、発熱し38.2℃まで上がっています。 食欲はあり元気ですが、日中も咳き込む事が多いので心配です。 明日、休日診療所に連れていった方がいいでしょうか。
もうすぐ6ヶ月の男の子、離乳食はまだです。 乳児湿疹→皮膚の乾燥で肌が荒れるため 3ヶ月前より ●ヘパリン類似物質スプレー ●プレペト、ヘパリン油性クリーム混合 を全身に塗っています。 本日お風呂上がりに塗ったところが真っ赤(まだらにも見える)になってしまいました。 途中で止めてタオルで拭き取りました。 2時間経ち赤み ...
3歳の子供です。 寝てから1時間後に咳き込み、食べたものを沢山嘔吐しました。元々鼻水と咳の症状が少しあり、寝ると咳が出ていました。今日は手巻き寿司で、海苔を結構食べ、普段よりもご飯をたくさん食べていました。 吐いた後はお茶を少しのみ、また寝てしまいました。グッタリしている感じはありません。 ただの食べ過ぎでしょうか。 これから年始 ...
生後5ヶ月の赤ちゃんがティッシュを少し食べてしまいました。大丈夫でしょうか。
生後8ヶ月 夕方以降発熱 一時40度まで上がったが39度台 食欲はあるが機嫌が悪い 咳鼻水なし 緊急受診した方がいいですか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー