新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2013年)

額をぶつけ、3針縫いましたが、その後が心配です

person 乳幼児/女性 -

こんな日にすみません。 2歳4カ月の女児です。 夜7時半くらいに額を机にぶつけ、ぱっくり開いて出血したため、救急外来で処置してきました。 直ぐに泣いたこと、意識がしっかりしていて手足の動きもいつも通りなことから、先生と話してCTは撮りませんでした。小さい子には負担が大きいからとも言われました。 結果3針縫いました。 特に薬など出なく、家でのことは『膿んだら来てください』と言われました。 『4日に脳外科受診して下さい』と言われました。 帰ってきてから色々不安になり、質問させていただけたらと思います。 (1)キズの回りが若干青くはれてきている気がします。ぶつけたからだと思いますが、何もしないでおいていいですか? (2)24時間は様子を見て とのことですが、実際急変することもあるものですか? CTお願いした方がよかったのかと悩んでいます。 (3)脳外科受診ということは結局CT撮るってことでしょう か?だったら今日の方がよかったのかと。 (4)キズがくっつかないこともあるのでしょうか?その場合は縫い直しですか? 大晦日まで、こんな質問本当に申し訳ありません。お願いします。

1人の医師が回答

生後2か月、顔の湿疹部分を手でこすってしまいます

person 乳幼児/女性 -

生後2か月の娘のことです。 1か月を過ぎたあたりから首~顔にかけて湿疹が増え、皮膚科にて「コンベッククリーム5%」と「ヒルドイドソフト軟膏0.3%」という塗り薬を処方してもらいました。 現在は一番ひどかった時と比べると大分落ち着いてきましたが、やはり目の周り・口周り・耳はガサガサしてカサブタ状の物ができていたり皮がむけたりしています。 コンベックは1日2回と言われており、風呂上り(夕方)・起床時に塗り、それ以外はヒルドイドを塗っています。 が、ここ最近は泣いてる時や眠い時・寝ている間にかなり強い力で顔(特に目の周り)を手でこすってしまい、酷い時は血が出てしまいます。 薬を塗っても手でこすって落ちる&ひっかいてしまい、ミトン(綿100%)をしてもミトンが1日で黒ずむ程です。 その都度薬を塗り直しているのですが、塗りすぎは良くないのかと心配です。(塗る量はとっても薄く延ばしていますが) また、この手でこする仕草を少しでも辞めさせたいのですが、難しいでしょうか。気づいた時は手を抑えるようにしていますが、それでも気づくとこすりすぎて皮がむけていたり血が出ていたりします。。。

2人の医師が回答

リウマチ熱、溶連菌に詳しい先生お願いします

person 10歳未満/男性 -

7才の息子です。 11月16日から足の甲、両膝、両手首、肘、肩など様々な関節が順に痛くなり、腫れたり熱をもったりすることもありました。(痛いところが1日くらいで移動する)酷いときには手首が痛く、ズボンがあげられないほどでした。 11月22日に整形外科を受診したのを始めとし、原因が分からず、いくつかの病院をまわりました。 11月25日に喉の検査をしたところ溶連菌が検出されたため、10日間サワシリンを服用しつつ、痛み止(カロナール、ブルフェン)と安静で経過観察してきました。 1ケ月少し経ち、ようやく家の中で普通に過ごしても痛みが出ず過ごせるようになりました。 そして先日、最終的に診ていただいている小児科の先生から、溶連菌に関係する関節炎だったのではないかとのご意見を頂きました。 そこで質問です。 リウマチ熱の時に出る輪状紅斑というのはどのようなものなのでしょうか。 最近になって、風呂上がりに足全体がいつもより赤いなと感じたり、左右非対称に赤みがあるのに気づいたり、赤みから、中だけ色が抜けていくのを見つけたりしました。10分くらいで赤みは消えてしまうのですが。 本人は痛みもなくなり元気になったのですが、顔色が今一歩赤みがさしていないような気もします。 先生は痛み止程度で収まってきたのだから問題ないとのことなのですが、リウマチ熱なら予防内服が必要とのことなので、抗生材を飲ませ続けなくて良いのかと心配しています。 リウマチ熱ならカロナールやブルフェンで経過をみていくくらいで収まっていくということはないのでしょうか。 今のところ心炎はないようですが、今後を考えるとこのまま終わりにするのが心配です。

1人の医師が回答

赤ちゃん もがき えづき まだら模様

person 乳幼児/男性 -

生後一ヶ月になる赤ちゃんなんですが、産まれてすぐから吐き戻しが頻繁でした。最近吐くのは少し減ったものの、授乳直後からもがき、顔を真っ赤にしてうなり、泣き出します。ゲップをさせて15分くらい抱いているのですが、その間も十数回と逆流してくるようで十数回、その度にもがき、コキュンと飲み込み、泣きます。本人は寝ようとするのですが、もがく、逆流→飲み込む→泣くを延々と繰り返して本泣きになりそのまま次の授乳になるといった感じで睡眠もとりません。睡眠に入っても30分くらいでまたもがきだして起きて泣きます。たまにすんなり寝る事がありますが、稀なのでとても心配ですし、真っ赤にしてもがいて泣きまくる我が子を見るのも辛いです。産婦人科では飲ませすぎではないかと言われましたが減らしても同じで、足りないのかおっぱいを探して泣きます。寝ても2時間ともたないのでそれも心配です。 また、手足などにまだら模様のような血管が浮き出ているような感じの模様が出ている、生後すぐから指をしゃぶる、えびぞりまでいかないですが、仰け反って寝るのも気になります。 何かの病気の可能性はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

繰り返す発熱

person 10歳未満/女性 -

5歳の女の子です。 11月に入ってから、特に今月、発熱を繰り返しています。 小児科では風邪だと言われましたが、あまりに繰り返すので心配です。幼稚園も冬休みに入り、体調が優れないこともあって外出もほとんどさせていないのにこんなに繰り返すものでしょうか? 経過は以下です。 11月に一度38℃台まで発熱。夕方に発熱し、本人はあまりしんどくないけど暑いと言っており、一晩寝たら朝には36℃台の平熱まで解熱。熱以外の症状はない。 ちょうど一月後くらいの12月に全く同じ感じで発熱し解熱。以前から続く鼻水は出ていた。 その一週間後に39℃近くまで発熱。午前中だったので、午後に小児科の診察に行き、風邪との診断。帰宅後元気になりその日の19時ごろには36℃台まで解熱。以前から続く鼻水と軽い咳は出ていた。 全て半日で解熱しており、このような発熱は繰り返しても心配ないと小児科で言われる。 その3日後からコンコンと咳が出始め、鼻水も多くなった。夜中に咳き込んで吐くが、お腹の調子は悪くない。熱はなく元気。 そして前回の発熱から一週間後の昨晩、しんどいと言い出し37.5℃の熱。寝入ってしばらくしてまた咳き込んで起きて吐く。コンコンとした空咳と鼻水がかなり出ている。

2人の医師が回答

発熱後の発疹

person 10歳未満/女性 -

8歳8ケ月の女の子ですが、4日前に突然、38~39度の熱が出て、食欲もガタっと落ちました。熱は2日ほど続き、解熱後は、食欲は、通常よりはない感じですが、そこそこは食べられるようになりました。しかし、解熱後、2日ほどしたら、背中やお腹、腕に、細かい発疹が出始めました。温まると痒みがでるようです。今年の初めに、ジベル薔薇色ひこう疹をやりました。その時は、熱は出ませんでしたが、風邪症状のあとに出て、1ケ月弱で自然治癒しました。今回も、ジベルの再発でしょうか? この年齢で突発性発疹は考えにくいかと思いますが…。(突発は経験なし)。 今回、インフルエンザ陰性、熱以外には軽い咳と痰があった程度なので、受診時は原因不明、処方は、クラリスと整腸剤(ラックピー)です。ちなみに、ジベルが出る前の処方薬は、クラリスとムコダインでした。クラリスが共通してるので、それも気になるところですが、クラリスを飲んでも昨年までは何もありませんでした。今は、走り回るくらい元気はあります。食欲は通常よりはまだありません。(と言っても、そこそこ食べて下痢や吐き気もありません。便秘気味でおならはよく出ます。)。いつもより、甘えやわがままは強いです。年末年始で、すぐに受診できるところもなく、下手に病院に行くと、違うものを拾ってきそうで、この時期の病院は気が引けるので質問させて頂きました。長文で申し訳ございません。

2人の医師が回答

2歳児の発達、理解力について

person 30代/女性 -

こんにちは。 来月で2歳になる娘について質問させていただきます。 娘は他の子と比べるとお座り、寝返り、ハイハイ、発語、一人歩きなど色んな事が割りと成長が遅い方ではあったのですが、1歳半健診では指差しが出来ず聞かれてる事に対して理解もしていない様子でした。 その時の保健師さんの話では今は成長に個人差が多いからあまり心配し過ぎず様子をみるように言われたのですが、もうすぐ2歳になるのに指差しどころか『ワンワンはどれ?』ときいても『ワンワン!』と言うばかりです。 2歳になる娘は発達障害とかに当てはまるのか、心配しすぎて娘に申し訳なく自分で悲しくなりす。 ☆その他の現況 ・よく笑い泣きすねるなど喜怒哀楽がある ・後追いばかりする ・『ないないして(片付けて)』や『マンマだから椅子持ってきて』『お出かけだから靴下履いて』などなどの簡単かつ日常的な事には理解して応じてくれる ・他人、特に子供に興味があり顔を覗きに何回もいく。 ・逆手バイバイを最近しだした。自分で手のひらを見るようにバイバイする ・よく手がクレヨンや泥などて汚れるのが嫌で拭いて欲しいとジェスチャーする などなど。。 長文になり申し訳ありません。最近心配すぎて神経科などに見せた方が良いのか療育に通うべきなのか悩んでいます。お手数おかけしますがどうか回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

9ヶ月の子供の発達について

person 乳幼児/男性 -

9ヶ月と5日になる男の子です。 9ヶ月と27日に実施される10ヶ月検診の案内を見て不安に思い、投稿しました。 (1)まだお座りが完成していません。手を前についたり離したりを繰り返してなら長時間座れます。 少しならオモチャを持って遊びますが、すぐ前に手を着いたり離したりを繰り返します。まだお座りが完成していないのは遅いでしょうか? (2)寝返りは5ヶ月の頃からしますが、左回りだけで右回りは出来ません。練習させると泣いて嫌がります。 (3)バイバイなどの人真似をしません。 (4)つかまり立ちが出来ません。立て膝をつくレベルです。 出来ることは、ハイハイで色々なとこを探索してオモチャや大人が使う道具を引っ張りだして遊んでいます。お兄ちゃん達のオモチャやご飯を横取りしようとします。あやすと笑います。目も合います。人見知りや後追いもします。離乳食はもりもり食べます。哺乳瓶を自分で持って飲めます。怒ると泣いたり、笑うと一緒に笑うので人の顔色は読めるみたいです。名前を呼ぶと振り向きます。寂しいと私に甘えにやってきます。 上記のことから、発達が遅れているでしょうか?自閉症などの発達障害はないか不安です。 また、不安に思っている、お座りのことや人真似をしないことについても答えて頂けると嬉しいです。 小児神経や発達に詳しい先生、御手数ですがお答えお願いします。

1人の医師が回答

点頭てんかん発作の見分け方

person 30代/女性 -

点頭てんかんの症状は、普通の赤ちゃんの動きとは違い、見たらすぐにわかるのでしょうか? 検診などで疑いがあればわかるのでしょうか? 実は、昨年主人がてんかんと診断され、今は薬を飲んでいます。 今、2ヶ月半になる女の子がいるのですが、主人の1度目と2度目の発作の間に出来た子です。 てんかんは遺伝する可能性は少ないと主治医からも言われたのですが、少し不安になり調べていると、点頭てんかんの事を知りました。 主人のてんかんと点頭てんかんは関係ないと思うのですが、点頭てんかんについて調べていると、だんだんと娘の動きが怪しく見えてきてしまって、心配で仕方ありません。 気にしすぎかとは思うのですが、てんかんというワードに敏感になってしまっています。 ちなみに、今現在の娘の状態は、授乳の時に横抱きをしていると、怒っているのか唸りながら少し身体をそらせたように全身に力を入れたり、添い乳をしていると唸った感じで力を入れたり、寝ている時は、白目をむいたり、手を顔の横にして首をすくめたりします。バウンサーに乗せたり、起きている時は伸びをしている感じなのか手を上にあげたり、足を動かしたり、ので、その動きが点頭てんかんの症状に見えてしまいます。 ただ、日中はニコニコとよく笑い、お話しするかのように声をだしたりしています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ミオクローヌスについて

person 乳幼児/男性 -

今日で4ヶ月になる息子についてのことです。 以前からこちらで何度か相談させて頂いているのですが、生後1ヶ月頃から寝入りに手足を“ビクっ、ビクっ”と連続で体に引き付けるような感じでビクつくようになり、その頃は数日に1回の頻度でしたが、だんだんと頻度や持続時間が増えて来ており、現在は1日に多くて2〜3回(シリーズ?)起こることもあります。 布団で寝かせている時はあまり起こらないのですが、抱っこで寝かしつけていると寝入りや眠りが浅くなった時に“ビクっ、ビクっ、ビクっ、ビクっ”と連続で体をビクつかせ、一旦収まっても抱っこの角度の変化や揺れなどのちょっとした刺激でビクつきが何度も誘発され、ビクつきが5分くらい群発することがあります。 病院での血液検査、尿検査、MRIは異常なく、脳波検査では発作時脳波は取れませんでしたがヒプスアリスミアやサプレッションバーストは出なかったので今の時点では睡眠時ミオクローヌスか乳児良性ミオクローヌスてんかんのどちらかの可能性が高いそうですがいかがでしょうか? また、最近では寝入る前のまだ目を開けてボーっとしている時にビクつき始めたり、眠くて泣いている最中に連続したビクつきが起こることもあるのですが、他に考えられる病気などありますでしょうか? もし可能であれば複数の先生のご意見をお聞かせ願えると幸いです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

2歳の息子の二重顎のようなしこり

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 2歳2ヶ月の息子なのですが、そんなに食べるわけでもなく太っていると言うわけでもないのに二重顎みたいな感じだなぁと思っていたところ、私の母が、「二重顎のところなんか固いね。」と気付きました。確かに顎と首の付け根の間の所に他のコにはないでっぱり?のようなものがあります。しこりという感じではないような気もするのですが大きさで言うと甘栗くらいの。 小児科でみてもらうと、「リンパの腫れかな?」といわれたのですが、そのあとに「もしかすると甲状腺かもしれない。本来お母さんのお腹に置いてくるはずのもので、、一度小児外科で見てもらってください。手術が必要かもしれないから」 とのことでした。 その時は頭が真っ白でそれ以上聞けず、家でネットで調べてみたのですがそれらしき病名も見つからず、小児がんなどが目に入ってしまい不安になるばかりです。 どういう病気の可能性があるのでしょうか? 緊急性はないだろうと言われたと思うのですが今すぐに外科に見てもらった方がいーのでしょうか? ネットで見ると甲状腺は首の真ん中辺りのような気がするのですが、息子のように二重顎になる部分に症状がでることはあるんですか? ちなみに息子は生後すぐ行う先天性異常?の検査で一度引っ掛かり、再検査では異常なしとでました。 それも甲状腺だったと思うのですがなにか関係あるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが出来る限りのご回答を是非お願いします。

1人の医師が回答

子供の長引く高熱

person 30代/女性 -

3歳の息子です。 28日お昼すぎに急に9度5分の熱を出しました。 1ヶ月前より鼻水が出る症状がありました。 里帰り出産のため実家に帰ってきていて、土曜で近くの小児科が空いていなかったため、内科もしている整形外科にかかりインフルエンザの簡易キットで検査。熱が出たばかりでわからないが陰性と。念のためとタミフルと漢方を処方されました。 タミフルを夜服用。 翌朝は8度5分で救急で小児科のある総合病院へ。 インフルエンザは陰性でしたが、タミフルを2回飲んでいるからかもと言われ、実際インフルエンザなのかわかりません。 メイアクト、ムコダイン、解熱剤を処方。 今朝は6度7分に下がっていましたが、タミフル、メイアクト、ムコダイン服用後再度はかると7度3分。 先程はかったらまた8度9分まで上がっていました。 高熱が上がったり下がったりしながら3日続いています。 里帰りで実家の病院は詳しくないし、年末で休みに入ってしまうのでとても不安です。 これはインフルエンザなのでしょうか?上がったり下がったりします。 いつまで熱が続いたら再度病院に行った方がいいですか? 水分は取れていてオシッコは出ています。ご飯も少量食べれています。

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する