生後2か月ですが、いびきをかいてねます。 問題ありますか?
1人の医師が回答
生後2か月になる赤ちゃんがいます。 旦那がタバコを吸います。 部屋では吸わず、ベランダで吸うようにお願いしてます。 ただ、部屋に戻ると髪の毛や衣服に煙草の臭いがついています。 赤ちゃんに影響はありますか?
11月末に出産しました。1ケ月が過ぎ、泣くか寝るか乳飲むかと言う感じです。 ひとり起きてるというのがないです。 特に夜はひどく寝不足で限界です... 何かの病気が考えられますか?気になるのは舌が白く、手足が冷たいです。乳児湿疹も見られます。 母乳を飲み過ぎでしょうか? 1ケ月検診では異常なしでした。ご解答よろしくお願いし ...
よろしくお願い致します。 1歳2ヶ月の女児です。 先週位から顔や体に蚊に刺されたようにプクっとした膨らみが出来るようになりました。 数分で綺麗に消えてしまいます。 本日初めて蕁麻疹のようにまぶたや顔回り、手などに大量に出ていました。 様子を見ていましたが痒がる様子はなく、やはり数分で消えてしまいました。 アレルギーかな ...
2歳半の男児ですが、昨日の夜から下痢が続いてます。少しずつ水っぽい便になってきて、今日1日で5回程度です。下痢以外は機嫌も良く、熱もありません。食欲も普段通りです。インフルエンザ等が流行っているので、病院に連れて行くかどうか迷っています。今の状態で病院へは連れて行った方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。
こんばんわ。 今日、私の甥っ子(一歳9ヶ月)がつまようじについた除光液を舐めてしまったようなのです。 私自身、その場面を見ていなくてうちの母が言ってたのですが。 除光液はとても危険な物と聞いていたのでびっくりです。 一緒に住んではいないので甥っ子の体調が悪くならないか心配です。 物についた除光液でも口に入れてしまった ...
こんな日にすみません。 2歳4カ月の女児です。 夜7時半くらいに額を机にぶつけ、ぱっくり開いて出血したため、救急外来で処置してきました。 直ぐに泣いたこと、意識がしっかりしていて手足の動きもいつも通りなことから、先生と話してCTは撮りませんでした。小さい子には負担が大きいからとも言われました。 結果3針縫いました。
毎年、年に一度だけ旦那の親戚の家で、あつまりがあります。 五人くらい煙草すう人がいて、煙草の煙がきになります。今二歳なので、そばに、いくなと行ってもおそらくいくと思います。 外ですってとも言えないですし、 副流煙がきになります。 年に一度、六時間くらいの副流煙は子供に影響ありますでしょうか。
いつもお世話になります。よろしくお願いします。水疱瘡が公的な定期予防接種になるとのニュースを見ましたが、それはいつ頃からの導入になりますか?また、接種回数は一回ですか?二回ですか?二回の場合、二回目接種はどれくらいの間隔を開けるのが最適になりますか?
いつもお世話になっております。 今回は予防接種のスケジュールについてお聞きしたいことがあります。 1月3日で一歳になる娘なのですが、いつもかかりつけで予防接種を受けております。 そのため、1月になって病院があいたらすぐに風疹麻しん、1ヶ月後にヒブ、肺炎球菌、その一週間後に水疱瘡、1ヶ月後に四種混合、その一週間後におたふく、2ヶ月後に ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー