新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2018年)

赤ちゃんの聴力向上?中等度難聴児

person 乳幼児/女性 -

こんばんは。中等度難聴の娘の事で、以前も相談させていただいた者です。 生後1ヶ月位の検査で右55デシベル左65デシベル位でやっと反応があった娘の事で相談させてください。 補聴器を現在ならしで片方着けました。病院の先生からは一歳の誕生日位までに着けるか着けないか決めてくださいと言われましたが夫婦で一刻も早く開始したい希望を出して7ヶ月目位に着ける決断をしました。 今は機嫌の良いときには名前を本当に小さな声で呼ぶだけでも振り向いてくれます。しかも何度試してもです。勿論近くで耳の近くで呼びますが、うちの部屋の加湿器位の大きさです。エアコン暖房よりは大きい音です。 以前聴力が55~65位な子が40位に下がる子がいることをここで教わりましたが、手術や特別のことをしていないのにそんなことってあるんですね!どうしてそんなことが起こるのでしょうか? 後、これからやった方がいい事がありましたらそれも教えていただきたいと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m 追記、手術や特別のことをしていないのにといっても色んな音を聞かせたり色々話しかけたりして努力という努力はかなり致しました。

2人の医師が回答

子供の夜間続く咳

person 乳幼児/女性 -

子供(4歳)が風邪を引き16日から夜だけ4日間高熱が出て気管支炎になり、19日位から今も咳が続いています。夜間、特に寝入りばなや深夜12時〜3時位が多く咳込んだ後「ん〜、ん〜」とうなる程ではなく小さい声ですが夢にうなされる様な声が出ているので気になっています。先日はそれが続いたので苦しそうで翌朝本人に苦しいのか聞いてみると苦しいと言います。ダニのアレルギーがあり喘息の発作のような呼吸に夜中に一度なったことがありますが、小児科ではまだ喘息ではないので予防としてプランルカストが処方されています。主治医の小児科では気管支炎の後も咳はでます、と言われて風邪薬とテープ処方されるだけでしたので、咳をなんとかできないかと耳鼻咽喉科とアレルギー科と小児科をやっている病院へ行った所、アレルギー性鼻炎と後鼻漏の影響で夜間の咳が続いているだろうとのことでした。咳が続く原因には症状もピッタリだし合点がいったのですが、胸の音を聞いて喘息もないし夜間の咳き込みの後の苦しそうな声のことは分からないとのことでした。一般的に病院では喘息未満で気管支や肺が弱い場合にも喘息の胸の音がしなければ何もしないものでしょうか?風邪を引くとすぐに気管支炎や咳が続き苦しそうな思いを何週間もするのはかわいそうで他に方法はないのでしょうか。また今回の夜中に少し苦しそうな声は寝られるなら大丈夫な症状なのでしょうか。(呼吸が特に早いとか荒いとかはありません)よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ほっぺの赤みと熱 りんご病?

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。3歳9ヶ月の息子なのですが、4日前、おしっこがかなり近く、1日に何度もトイレにいく日があり、次の日ほっぺが赤いなぁと思っていたら夜に38.9度の熱が出ました。2日ほど頻尿が続きましたがそのあとは頻繁にいくことはなくなりました。 一晩眠り次の日には熱が下がっていたものの、本日午後にまた右のほっぺが特に赤くなり、38.6度の熱が出ました。 16時頃に辛そうだったのと食事が取れていなかったので、今月の初めにかかりつけからもらっていたコカール0.4ミリグラムを飲ませたのですが、37.2度くらいまでしか下がりませんでした。 少しご飯も食べれて今は眠っているのですが、熱が出るときはほっぺも赤く、微熱に下がるとほっぺの赤みが引くのはりんご病ではないのでしょうか? 幼稚園に通っていて、冬休みに入っていますが、周りの小学校ではおたふく風邪やリンゴ病が流行っているそうで、潜伏期間もりんご病は長いと聞いたので、心配です。 ちなみに息子の熱が出た次の日、私も熱は37度台だったものの、前日から腰痛と関節、神経痛の痛みがひどくだるくてなにも手につかない症状が昨日出ました。インフルエンザなのか、りんご病なのか、年末年始でかかりつけ医には4日からしかみてもらえないのでどのように対応してあげればいいのか分からず 不安です。 りんご病と考えて良いのでしょうか? もしりんご病だとしたら、この熱の上がり下がりする症状は普通のことなのでしょうか? 救急受診は必要かどうかも教えて頂けるとありがたいです。 どうかご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

眠っている幼児の目をガーゼの上にから拭いたこと

person 乳幼児/男性 -

1歳と2ヶ月の幼児についてです。本日の13時頃のことです。食後、フォーローアップミルクをストローのマグで飲ませようとしたところ、眠そうにしていたので哺乳瓶で飲ませようとしました。その際、フォーローアップミルクの温度を確かめるため、哺乳瓶をふり私の手の甲にミルク何滴か垂らしました。ぬるいフォーローアップミルクです。その時、幼児の目にフォーローアップミルクが数滴かかったかもしれません。その後幼児はフォーローアップミルクを100ミリリットル飲み、寝ました。寝ている幼児の目を瞼の上から軽く左右4回ほどふきました。拭き終わった後も寝ていました。質問が3つあります。1つ目は、フォーローアップミルクが幼児の目に数滴かかってしまったことで、目に障害が起こったり、後遺症が残ったりするのでしょうか。また、失明や視力が低下するようなことは、あるのでしょうか。2つ目は眠っている(目を閉じでいる)幼児の目を瞼の上からガーゼで右4回、左4回ほど拭いたこと(目を直接はふいていません)で、目に障害が起こったり、後遺症が残ったりするのでしょうか。また、失明や視力が低下するようなことは、あるのでしょうか。とても心配です。現在、幼児はお昼寝をしています。

7人の医師が回答

7ヶ月半 喃語とお座りについて

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月半の赤ちゃんの発達で心配なことがあります。喃語とお座りについて質問です。 1.おはようの意味の"オー"を3ヶ月頃から教えて、4ヶ月で口を尖らせてオーと言うようになり、つい最近までそれしか言わなかったため、今度は"あ"を教えてようやく"オー"と"あー"のみ言うようになりました。 育児書には、6〜7ヶ月頃には"まんまんまん""ダーダーダー"と言うと書いていますが、何らかの発達障害でしょうか…?ちなみに、保健師?か誰かに、赤ちゃんはオーの母音は普通言わないと思うと言われ、それも心配です。 2.お座りがまだできません。座らせて手を離すと前にべちゃっと倒れます。これも一般より遅れていると思いますが、大丈夫なのでしょうか…。 参考になるかわかりませんが、他の特徴も並べます。 ・5ヶ月頃から私が面白いこと(物を落としてしまってヘマしたり、頭の上にボールを乗せてみたり)をすると、"アハハハ"と声を出してとても笑います。他の人には声を出して笑うことはあまりありません。 ・寝返りは3ヶ月半、首すわりは5ヶ月頃で、首すわりの確認でやる腕を引き起こすのは、未だに最初は首がついてきません。(首を後ろにダランとして、途中からグッと首を持ってくる) ・そろそろハイハイができそうです。膝を立てて前に進もうとしています。 ・顔を触られるのを嫌がり、鼻水を取ろうとしたり、キスをしようとすると手で払い嫌がります。 ・人見知りと場所見知りは4ヶ月から始まりました。 4ヶ月半の時に発達の相談をした小児神経や小児内科の先生には、"人見知りが早い"、"喜怒哀楽がはっきりしている"と言われました。(ただの特徴として言っただけなのか、気になる点だったのかは不明です) まだ発達障害の診断はできない段階であるのは承知していますが、気になる点などを教えてください。宜しくお願いしす。

3人の医師が回答

4歳つま先歩き

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳8ヶ月息子のつま先歩きについて質問させて下さい。 歩き始めてほどなくしてからつま先歩きを頻繁にするようになりました。 検診で見てもらっていた保健師さんは癖になってることもあるからねぇと言われ気にしていなかったのですが、3歳の時に保育園の先生に指摘され、再び保健師さんに相談した所、半年に1回保健所で小児整形外科の先生が診てくれる療育相談があるとのことで診ていただいていました。詳しい内容は覚えていないのですが、骨の発達に筋肉がついていっていないというような事を言われお風呂上がりのマッサージを教えていただき実践しておりました。1年程観察していただき、ケンケンの状態、身体を色んな方向から押したり足を触って何やら確認していただいたりし、もういいでしょうということで足に異常はなかったようです。 本人に何故するのか?と聞いた所、高くなりたいからーと言っていました(笑) しかし、たまにまだつま先歩き、小走りになっているときによくしています。勿論、普通に歩いている時もあります。 今、帰省先で父に再び指摘をされまた気になってしまいました。 やはりなにか病的な何かあるのでしょうか? 少ない情報で申し訳ありませんがお答えいただけると嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

もうすぐ2歳 昨晩から嘔吐が2回

person 40代/女性 - 解決済み

もうすぐ2歳です。昨日の金曜日に夜中に嘔吐しました。寝ていて夜中3時頃ごそごそ起き、一回嘔吐しました。直前に赤ちゃんイオン水を飲んだので、水っぽいのと食べたものを少しです。朝は少しグズっておりましたが、自分から食べたいと言ったのでにゅうめんを食べました。年末になることもあり、受診しましたが、軽い風邪かな?みたいな感じで、吐き気止めとビオフェルミンをもらいました。帰宅後も昼食を食べ昼寝、おやつにカステラを食べたいといい、意外と元気になったので、(一人でしたので)一緒に近くに車で買い物に連れていきました。機嫌良くうろうろしたりしてましたが、ちょっと走り回って後、また少し嘔吐しました。割と水っぽくカステラを少しです。帰宅後は、夕飯をにゅうめん少しだけ食べ、あとはグズってしまい、今は寝ています。が、コロコロ寝返ったり、何度か目覚めたり(直ぐまた寝ますが)なんとなく、寝苦しい?睡眠が浅そうです。ぐったりまではしてませんが、しんどそうです。連れ出したのが、悪かったのとは反省しますが(買い物が必要でしたので)、やはり風邪みたいな感じでしょうか?便は、やや柔いかな?です。例えば、ノロや食あたり?とかなら、もっと酷く激しいでしょうか?水っぽい嘔吐は普通なんでしょうか?昨日の夜、ケーキのスポンジ(生クリームはついてないところ)をあげたのも気になっています。食べたがったので、あげてまた嘔吐しましたが、明日からは欲しがれば、食べさせるぐらいでよろしいでしょう?あと、嘔吐は、どれぐらいあけば、安心とかありますか?夜中の嘔吐から、半日大丈夫でしたので、昼は油断してました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

抗生物質抗菌薬の服用について

person 10歳未満/男性 -

抗生物質、抗菌薬の服用について よろしくお願いいたします。 もうすぐ6歳の息子がおりますが、 今までの6年間に、溶連菌2回、ひどい中耳炎1回で抗生物質を服用しております。 引越にともない、かかりつけ医がかわりました。 鼻水をよく出し、中耳炎になることが多く、はやめに耳鼻科にいくのですが、 今までの病院はどこも、だいたいカルボシステインと鼻水の吸引くらいでした。 ですが、引越先の新しい小児科も耳鼻科も、風邪ですね、と7度5分の発熱と黄色い鼻水程度でも、必ず抗生物質が出ます。 ウイルスにはきかないのでは?と質問しても、細菌かもしれないよ、との返事でした。 ここ1年間で、6回ほど鼻水で色々な病院にお世話になりましたが、 全て抗生物質がでました。 クラリスやオゼックスなど種類も様々で、先生には申し訳ないのですが、 平熱、鼻水だけで抗生物質をのむことに疑問があり、1度も飲ませていません。 抗生物質はいりません、とお願いしても、処方箋に入っています。 ひどくなることもなく、鼻水吸引とカルボシステインですぐ軽快します。 以前の住まいのまわりは、本当にお薬が出ない病院ばかりでしたが、 現在の住まいの地域と、 あまりにも対応がちがうので、驚いています。 抗生物質、抗菌薬を絶対に必要とする場合は、溶連菌などの細菌のみ、という認識はちがうのでしょうか。 お詳しい先生、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する