妊娠33週です。 入浴時に左太もも外側の感覚に違和感があります。 お湯に触れた感じや、触った感じ等が鈍いような気がします。 (右側の太もも外側は正常で、左足も太もも外側以外は特に問題ありません。) 1)妊娠中という事もあり、お腹が大きくなることで、神経に接触するなどして感覚が鈍くなることは考えられるのでしょうか? 2)妊娠には関 ...
1人の医師が回答
1、母乳とミルク混合でしてますが、母乳をあげてる間は、お蕎麦とか卵は避けた方がいいんですか? 2、食べてしまった場合、何時間開けたら赤ちゃんに母乳飲ませていいですか? 3、あけてる間の母乳は搾乳して勿体ないですが捨てた方がいいんですか?
こんばんは。 生後1ヶ月半(52日)の乳児を完全母乳で育てています。 2,415グラムで出産し、1ヶ月健診では3,675グラムでした。そのあとも体重はよく増えていたのですが、この10日ほど4,400グラムくらいから増えていません。 (体重計を持っているので毎日計っています) 授乳はだいたい3時間おきにしていて、70~120ほど飲ん ...
二週間前に、出産したのですが、肩凝りがひどく、肩におきゅうこうや、湿布を貼っても、母乳に影響がありますか。
3人の医師が回答
現在、妊娠31週です。 血圧や体重など特に注意されている点はなく、正常に妊娠生活をおくっています。 しかし、ここ1週間ほど前から軽く頭痛がするようになりました。 ガンガン、ズキズキ、寝込むようなひどいものではなく、あ~痛いなーと感じるものがずっと続いています。 頭を振ったりすると痛みます。 熱や倦怠感はありません。 先日、
訳あって年明けに中絶をします。身勝手ですが将来妊娠を強く希望しています。中絶処置は8~9周目で吸引法だと言われています。そこで不安なのですか吸引法は感染症率が高いみたいですが確率的にどのくらいなのでしょうか?医師には生理が来れば問題ないと言われました。あと処置するに当たって性病などの事前検査は不要なのでしょうか?20代前半頃にクラミジアに ...
こんばんわ☆ 25歳の初妊婦で18w4dです。 胎動をまだ感じられていません。 ここ2-3日お腹に手を当てていると、たまに中から「トン」となる感覚がありました。 しかし単発で1日に1-3回程度です。 母親からは胎動は「グニャリ」とすると言われましたが、私の感じた感覚は胎動ではないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
いつもお世話になっています。 年の瀬に大変申し訳ございませんが、教えてください。 現在30週の妊婦です。 4日ほど前に恐らくノロウイルスであろう胃腸炎にかかり、内科を受診し点滴をしました。症状は嘔吐、下痢、発熱でしたが幸い数日で症状はおさまりました。 現在は咳と胃の消化が悪い程度です。 ですが、発熱してから昼間は平気なの ...
2人の医師が回答
出産後11日目です。現在軽いのどの痛みと熱が37.3度あります。年末年始で受診できず困っています。ここで質問です。1.授乳しても大丈夫でしょうか?2.市販の薬で授乳中でも服薬が可能な薬があれば教えて欲しいです。大晦日に申し訳ないですがご回答の程よろしくお願い致します。
今日が予定日の初妊婦です。 本日、検診に行ってきました。 まだおしるしもなく、1ヶ月前にはあった前駆陣痛もなくなってしまい張る事もほとんどありません。 本日のNSTで、8分起きに張りがあると言われましたが、私は全く自覚がありません。 この張りとは陣痛ではなく、ただの張りということでしょうか? 内診をし、刺激をしますと言われ、
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー