その他心の病気

数ヶ月前から突然、攻撃性、易怒性、自暴自棄…ただの性格でしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

40代後半男性、夫の話です。 とにかく攻撃的で、易怒性が強く、また攻撃力も高いため、参っています。私に対してだけです。 "昔、傷ついた"話を何度もしてきます。 ここ数ヶ月前からの話です。 私は、様々な種類の謝罪を試しましたが (ごめんね、そんなに傷ついてしまってたんだね、当時は怒っていたので、そんな言葉が出てしまったよ、本音じゃない) などなど、気持ちに寄り添う系の謝罪は有効のようです。 問題はここからです。 こういったやり取りが続くことです。 謝罪時は一旦治り、その後、ふとした拍子にまた同じことが起こります。 また謝れば丸く治りますが。 私も心が広くないので、その話は前に説明した通り、と突っぱねると 「じゃあ俺が全て悪いんだよね、ゴミってことだよね、ゴミって言ってたものね」という具合に、自虐っぽい攻撃に走り始めます。 攻撃力の高さもかなりのもので、私を疲弊させます。 女性へ言う特有の悪口が多いです。 一部、過去の記憶が違っていることもありますが、言った言わないなどの議論も無意味のため私が引きます。 かなりよく寝ます。 ほとんど食べなくなりました。(食欲がないそうです) 1ヶ月前にした健康診断(胃カメラ、検便、検尿、血液検査、肺CT、肺レントゲン)では、 胃炎と、食道がすこし荒れているようで、他は健康そのもの。 この攻撃性は精神病のような気がするのですが…ただ、対象は私へだけです。 易怒性やイライラを抑えるお薬はないでしょうか?? また、病気だとしたらどんな病気が考えられますか?

1人の医師が回答

良いことが聴こえます。ずっと続いています。病的な状態ですか?

person 50代/女性 - 回答受付中

こんにちは、宜しくお願い致します。 躁状態ということで、デパケンを飲んでします。 以前も肯定的な幻聴があるのかどうか、質問させて頂きました。 主治医に相談することを勧められました。 それからも、ずっと良いことが聴こえています。 ここのところずっと気持ちが上がっていたためか、睡眠不足が続き、疲れ切っていて体調も悪かったですが、励ましの声が私の支えになっていました。 仕事も大変ですが、声が私を励ましてくれます。 ただ、主治医には声のことはまだ言っていません。 前回の受診で、主治医は、「元気過ぎませんか?」と言って、心配してくれていました。 色々とあって大変ですが、私は頑張れると思います。励ましの声があるからです。 これがなくなったら、どうしようと思うようになりました。 それにしても、これは幻聴なのでしょうか?それが不思議です。 このような幻聴ってあるのでしょうか? 声が聴こえるって、病気なのですか?正常なことかもしれないと思うようになりました。 私の状態は病的なものなのでしょうか。 何かちょっとよくわからないです。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 (主治医に言うかどうか、ずっと迷っています。決められません。)

2人の医師が回答

懺悔強迫 謝罪強迫 身近な人特に嫁に対して

person 30代/男性 - 回答受付中

こんにちは現在強迫性障害を治療中のものです。 あまりインターネットや主治医に話してもピンとこない懺悔強迫謝罪強迫についての質問です。 嫁に対して自分が過去に行ったかもしれないもしかしたら軽犯罪になるかもしれないような行為を衝動的に話してしまいそうになる事が日々あります。 本心では話したくないので辛いですが衝動的に話してしまう事で嫁が自分を嫌いになり結婚生活が破綻して職も失い今ある財産もなくなり家もなくなったらどうしようという不安に駆られれば駆られるほど話してしまいそうになります。 これが罪悪感からなのか強迫観念なのかは分かりません。 幼い頃の記憶を辿っていくとよく自分の母親に自分のした悪い行為ややましい事などを話して大丈夫だよと言ってもらいほっとしていた思い出があります。 この時も母親に本心では話したくないのですが言わないと安心できない納得できないという理由で話してました。 この時も本当に辛くもうそういう事を母親に言いたくありませんでした。 それで今その延長線上でその対象が1番信頼している嫁になっているのかなと思います。 自分が話す事でスッキリするかもしれませんが嫁は嫌な思いをし最悪離婚となるかなーと思います。 それを毎日考えどんどん辛くなっていきます。 本心では言いたくないのでこのまま何も考えず切り替えて生きていきたいです。 もう同じ思いのまま3年が過ぎましたがどんどん辛くなっていきます。 これは懺悔強迫の一緒でしょうか? 心を軽くするためにはどのような方法があるでしょうか? 何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

【離人症?】治療について、何をすればいいのか

person 20代/女性 - 回答受付中

ネットの記事だけを見て、「自分は離人症なのではないか、このような症状をどうしても治したい」と思っている茨城県在住大学生です。 最近気分の浮き沈みが激しく、ネガティブ感情が増大していた時に離人症について知りました。自分の体と自分の本体(精神?)が近い場所にない感覚(これは結構昔からもっていて、あなたは達観しているね、と言われたこともあり個性だと捉えていたのですが…)や、自分の事を他人事のように捉えてしまう感覚、やる気や意欲が薄れてきたこと、友達のことを親しみ深く感じられなくなった気持ち、人の会話が頭に入ってこない感覚(興味のない話だからかもしれないが自分事と捉えずに遠くにいる感じ)、寝つきの悪さなどから、症状に当てはまっているのでは?と…。 原因としては幼少期になにか虐待を受けたとかいう理由も何も無く。ただ大学に入って自分のコミュニケーションの下手さとか人間としてのダメダメさとかで落ち込むことが多く他人と比べてどうかは分かりませんがストレスは増えていると思います。 昔から自分の嫌なことがあると自分を客観視して守ってしまうような感覚があるような気がして、それも離人症を調べるうちに原因としてあったのかな、と考察しているところです。 ただ、ずっとこれは私の個性だ、客観視するのが得意なんだ〜と思ってきたところもあり、本当にこれは病気なのかも分からない状態です。この状態が辛い時もあれば楽しめている時もあります。 ただ、最近何事も本気で取り組めなかったり友達に対してなんの感情も抱けず大事な人を作れないような感覚がすごく怖かったりして、もしこれが病気なら治したいと思っています。 ですが今何をすればいいのか?病院に行けばいいのか?病院の選び方は?どうやって治していくことになるのか?ストレスの対処法を「自分から離れること」以外でどう見つければいいのか? 何もわからないです。お願いします。

2人の医師が回答

発作を早く治したい。薬を今より薬を増量できるか?

person 20代/女性 - 回答受付中

娘は統合失調症で、家族と食事中に皿や食器、ガラス製品をいきなり投げ興奮し入院。現在朝.ロドピン25mgリボトリール0.5mg昼ロドピン50mgとリボトリール0.5mg.夕方ロドピン50mgとリボトリール0.5 mg夜眠る前オランザピン20mg服用。 今日、午前中に又発作が起こり入院個室のコンクリート床に携帯電話を投げつけ壊してしまいました(主治医はさせられ勝手に体が動くと言う)妄想.幻覚無し。幻聴あるが気にならない。 させられ体験が起こると娘は自分の頬や首や頭を殴り大声が出て苦しいそうです。させられ体験が出ない時、普段は落ち着いている。 中々入院しても治らず発作が出て苦しいので、娘が主治医に朝のロドピン25mgを50mgに上げて欲しいとお願いした所 『その必要はない。今ですらロドピンの量が多いのだから』と 言われました(入院する前は他の主治医から朝昼晩ロドピン100mgずつ服用(1日300mg)今みたいに激しいさせられ体験発作は出なかった) 娘も長引いてつらい為(入院7カ月め)薬剤師さんに聞いたら『ロドピン朝25昼50夕方50計125mは決して多い方ではない。外来の患者さんで.もっと多くロドピンを飲んでる患者さんが複数いる』と言いました。 1。主治医が言う様に本当に今のロドピンの量は多くて.これ以上増やす訳に行かないのでしょうか?(パソコンで調べたら成人1日3〜6錠(75〜150mg)を分割し服用。1日18錠(450mg)まで増量可と有り) 2。娘のような激しい急性期時期は薬をダイナミックに変換しある程度薬を増量して行く事が大事でないでしょうか? 3。急性期のさせられ体験は薬物治療法しかないのしょうか?或いは『電気療法』も効果ある場合があるのか?教えてください。大変親子して悩んでいます為よろしくお願いします。

2人の医師が回答

12歳息子起立生障害かも?

person 10代/男性 - 解決済み

12歳中学一年生の息子です。 夏休み明けから学校行こうと家出ると自宅の最寄駅行くまでに気持ち悪くなり帰宅が数日続いていました。 それがだんだんと起きたら気持ち悪いクラクラすると言い出し。テスト前の課題が多く普通にできる量じゃないから忘れて行ったらいい睡眠も大事やからと伝えていたのですが明け方2時3時ひどい時は5時近くまでやり学校に行ってました。 寝不足で自律神経乱れたのか? 起こすと吐き気、頭がクラクラすると言うて起きなくあれほど寝ろ言うてるのに遅くまでやってるからや文句言わず行けと追い出します。自宅の最寄駅いくまでに気持ち悪くなり気持ちの整理ができない始末それが数日続きました。次は起きた瞬間に頭痛、吐き気、腹痛、頭がクラクラするしんどいといい起きれなくなってしまいました初めのうちは昼の12時近くに元気なり学校へ遅れて行ったり休んだりした感じだったのが 最近起こしても起きず 言葉で起こし続けてはいるのですが起きても14時半そこからボーッとして夕方17時過ぎくらいから元気になる感じです。息子自身は学校に行って授業をうけたいようですがなかなか起きれず一度中間テスト中に朝から行けると言うて行ったのですが学校近くで気持ち悪くなりなんとか気持ち悪すぎて歩けないのを我慢して歩いて学校に行ったら担任の先生曰く顔真っ青だったようです。しばらくテスト受けてると調子良くなったようです。今もまだ行けてなく担任の先生からは起立生障害ではないからと言われました来週専門の病院行きます。どうにかして文化祭行きたいらしく起きる練習させてと言うのですが朝起こしてシャワーをあびさせると血液の流れも良くなり体調落ち着くでしょうか?

1人の医師が回答

食べ物が飲み込めない。お腹の張りがあって不安感がある。

person 20代/男性 - 回答受付中

ここ最近ずっと食べ物が飲み込めないです。飲み物とかスープとかは普通に飲めるんですけど食べ物が飲み込めないです。食べ物を口の中に入れると胸が詰まった感じになって飲み込めないです。不安感はあります。胸が詰まった感じがあってよくゲップが出ておならもたまに出ます。最近夜になると突然不安になります。心療内科には行きました。ADHDがあるとは言われました。摂食障害とか心配なんですけどそれはないでしょうか?痩せたいとかそんな気持ちとかはないです。過食とかもないです。嘔吐とかもしてないです。 嚥下障害なのかなという心配もあります。耳鼻科でファイバー検査してもらって異常はなかったです。胃カメラはしていないです。薬はモサプリドとムコスタとファモチジンを飲んでます。お腹痛いとか胃が痛いとかは普段ほとんどないです。お腹の張りだけがよくあります。いろんなことに不安になってしまってることはあります。たまに気が遠のきそうになることもあります。脳神経外科には行って何回かCTは撮りましたが何も異常はなかったです。食べ物が飲み込めないのは何が原因なんでしょうか?虫歯が結構あって噛むのがちょっときついのはあります。早く前のように食事ができればいいなぁって思ってます。何が原因なんでしょうか?

3人の医師が回答

高校2年生(17歳)への精神科処方薬が過剰ではないか心配です

person 10代/女性 - 回答受付中

17歳(娘)の精神科処方薬についてご質問があります 自傷行為の跡を見つけたり、不安が強い、眠れないと聞いたため、1年前に精神科を受診し今に至ります。 はじめは弱い薬から始まりましたが、現在以下の処方となっています。 •アリピプラゾール1mg 1日1回夕食後 •同 1日1回不安時(頓服) •エチゾラム0.25mg 1回2錠不眠時(頓服) •アリプラゾラム0.4mg 1日3回不安時(頓服) 頓服も指示通り服用しています。 主治医からは「これ以上増やせない」と言われたと本人から聞きました。 自傷行為などの原因は部活動でのイジメにあると本人から聞いたため、2ヶ月前に部活をやめさせ、気持ちが楽になったと言っていた時は以下の処方でした。 ・アリピプラゾール1mg 1日1回夕食後 ・デエビゴ2.5mg 1回2錠不眠時(頓服) ・アリプラゾラム0.4mg 1日3回不安時(頓服) ですが、今日の受診で「効かない」と言ったらしく、現在の処方に戻ってしまいました。 そこで以下ご質問です。 1 現在の処方は17歳女性に対して多すぎでしょうか 2 気持ちが楽になっているにも関わらず「効かない」と言うのは、依存や耐性がついてしまったのでしょうか 3 親が病院に付き添うのを嫌がるのですが、そんなことに構わず付き添うのが常識でしょうか 4 セカンドオピニオンを求めるべきでしょうか

2人の医師が回答

愛着障害と内分泌系疾患の関連について

person 30代/女性 - 回答受付中

33歳女性です。 約10年前にバセドウ病を発症し、メルカゾールを服用し3ヶ月後には数値も落ち着き今は1日1錠で体調も良く問題ありません。 偶然、愛着障害と内分泌系は深い関係があると記載されている書籍の情報や記事を目にして自分のバセドウ病は(になりやすい体質?)母との幼い頃の関係によって起きてしまったものなのでは?との不安に駆られてしまいました。 情報を端的にまとめると幼い頃に愛情が満たされなかった場合オキシトシンなどが満足に分泌されず、以降不安定になる傾向があるとの内容でした。 私自身、5歳位の時に家庭の事情で父と急に半年程会えずにいたことがあり、その時の寂しさを鮮明に覚えてるのと7歳の頃に弟を亡くしそれまでも闘病で2年ほど母と離れ離れだったり、9歳の頃には妹が産まれ寂しい気持ちもあし、さらには15歳の時に家族で移住した海外で父が家族を裏切る行為をして人間不信や生きていたくないなど通院はしなかったものの精神的に不安定にもなりました。徐々に薄れたものの自分を信じられなくなり何事も母に「大丈夫だよ」と言われないと安心できない自分でして、社会人になる時もとても怖かったです。 幼少期~思春期の時の寂しさや不安定さが定着してしまいホルモンに影響してバセドウ病のリスクになってしまったのでは、、と思ってしまいました。 幼少期の寂しかった思いや愛されたいという思いを最近気づき、両親とも話しました。2人とも以前からそれは気にしていたようで愛していること、大切にずっと思っていることを話してくれこれからはさらに愛情を伝えていくと話してくれました。 でも、そうすると愛着障害の人はもっとバセドウ病気や内分泌の疾患を患ってるとのエビデンスも出てきそうな気もするので、行きすぎた考えかなとも思うのですが、ちょっと無理やりこじつけでしょうか?

2人の医師が回答

半年ほど前から耳の聞こえが悪くなった。ホルモン注射のせい? ADHDグレーゾーン

person 30代/女性 - 回答受付中

2020年6月に性別違和への対処として乳腺の摘出手術を受け、以降はエナルモンデポー250mmを月に一度注射しています。 新しい職種、職場に変わって1年が経過したのですが、半年ほど前あたりからテレビに字幕を付けないと内容が頭に入ってこない、話を聞こうとしているのに指示が的確に伝わらない、他の物音や話し声のする中での指示がわからない等の症状が極めて気になるようになりました。対面で会話していても壁一枚あるような感じです。安物ですが集音機の助けを借りることになりました。 耳鼻科に行って聴力検査を受けましたが、聴力が低下している傾向はあるものの正常値の範囲内とのことで、それ以上のことはありません。低下している原因がわからず不完全燃焼です。 ホルモン注射に一応の理解を示す上司は「病院を変えた頃じゃないか。ホルモン注射の副作用ではないのか」と言います。血液検査としては仕事が変わってから(おそらく運動不足によって)LDLの数値が少し上がりはしましたが、ホルモン注射を続けても問題ない値です。 要因は他にあると考えます。以下気になることを箇条書きにしておきます。 ・常時耳鳴り ・日中の強い眠気。夜はなかなか寝付けないことが多く、睡眠時間は平均して5時間 ・QEEG検査によりADHD、ASDの傾向ありと言われる。今のところ困り感が少ないことから診断はもらえず ・1年の間に「社長または上司のパワハラが要因」で辞めた社員が3人。休職中が1人 以上です。また、耳鼻科 脳神経、メンタル、どこにかかればいいと考えられるでしょうか

2人の医師が回答

ストレスや精神疾患について

person 30代/女性 - 回答受付中

気になっていることは以下のとおりです 【プライベート】 ○気になることができると、そのことしか頭になくなり、それが解決するまで気が気じゃない (ベランダや玄関に虫が出たら、まだいる、違うのいる、洗濯物どうしようなど、何度も何度も見に行ったりする。 夫の蕁麻疹がなかなかよくならなかったときは、毎回肌をチェックして、薬は?薬は?など聞いてしまう) ○先のことを考えて不安になり、辛くなり、涙が止まらなくなるときがある。 ○イライラや感情を当たるところがなく、自分の身体をつねったり、フライパンで太もも叩いたりして発散してしまう。 【会社】 人間関係のストレスがすごいのを踏まえ ○その人がいると、めまい、吐き気、動悸に襲われる ○その場から逃げたくなる、そうなるとどんな手を使っても早退してしまう。 ○あるときは、出勤電車内など、他人に対して攻撃的になってしまう。 ○仕事に集中できず、ケアレスミスが多発 ○休みに入るまで、人生の底にいるように感じる。 こんな日々が続いていますが ずっとこうではなく、対象人物がいても、今日は平気だ、気持ちが晴れてる。というときもあります。 休職制度がなく、しかし、仕事は辞められず、気のもちようだろと過ごしているのですが、ここ最近とても悪化しているようで、これは病院へ行くべきなのか悩んでいます。 こういう場合様子を見ていても、改善するものなのでしょうか?病名が万が一ついたとしたら、なにか解決する意図は見えてくるのでしょうか?教えてください。

4人の医師が回答

幼少期のネガティブなもやもや。

person 30代/女性 - 回答受付中

生きづらいなと感じる事が多く。 幼少期に両親にネガティブな印象しか残ってなく。 両親にその事を最近伝えた。 伝えた結果 20年ぶりに疎遠だった父親と向き合ったが、父からは、お前は全て歪んでると人格否定された。 母親とは、関係は、現在良好風であって今自分に良くしてくれる。 なのに幼少期ネガティブな記憶しかない。 母は、暴言、暴力してないと。 たしかに母は、今困ったら助けてくれるし良くしてくれるのに、 幼少期に、 褒められた記憶ない 叩かれないと家にいれてもらえない。 母親の笑顔をみた記憶ない。 今も母と居ると顔色をうかがったり、イラっとされるともうその場から居なくなりたいと思ったり、 母と居るとどういう表情でその場に居ればいいかわからなくなる時がある。 今よくしてくれる。 暴言暴力ない、なら私の記憶違いか? ではなんで私は、母親の事をそう感じてしまうのか。 親身になってくれる友達と出会い、 こんなに親身になってくれて受け入れてくれるんだ。 っと初めての感覚。 両親から受け入れてもらえてたら、そんな初めての感覚にならないのかなと。 ちなみに対人関係とても苦手だが(すぐ傷つくし、人の目気にする、人からの評価きにする) 努力してどーにか上手くコミュニケーションとる事可能。

4人の医師が回答

13歳娘 起立性調節障害と言われたがそれだけなのでしょうか

person 10代/女性 - 回答受付中

13歳中学二年生です 去年の秋ごろから苦手な先生がいるからと休みがちになり 今年に入って朝からだがなかなか起こせず遅刻するようになりました おなかも壊しやすかったので近所の小児科に行ったところ起立性調節障害の可能性があると診断を受けました 再生不良性貧血を患っているので主治医に起立性調節障害のことを話したところほかの症状とか聞かれたので、大きな音、強い光、初めての場所が苦手 朝が体が動かず起こせないので一時間目から学校に行けていないことを話しました 学校の行事、休日に出かけるとき病院はきちんと朝から起きれてることも伝えました 起立性調節障害以外もあるかもと言われましたが、ほかに考え得ることは何でしょうか 何科に行くべきなのでしょうか 主治医には言ってませんが、仲のいい友達の家にも5分と居られない、自宅に裸足で入るのは嫌、電車、バスはできれば座りたくない、旅館、ホテルも布団やまくらは誰が使ったかわからないからねられない、生理じゃなければ、家以外のトイレはいけない 現在 シクロスポリン レボレードを服用しています 眠れないからと入眠剤も飲んでます 本人もこのままではいけないと思っているようなのですがどうしていいかわからないようです

4人の医師が回答

不定期に訪れる疲労感について

person 30代/男性 - 回答受付中

前々から平日(たまに休日にも)凄く疲労が溜まったような症状が出ます。 出るのは不定期で、日中なこともあれば朝起きた時ということもあります。 睡眠時間や質を計れる機械について確認してるのですが、私見では大きな問題はなく、無呼吸もなさそうな感じです。 市販されている睡眠の質を改善する飲料や、疲労回復効果のある錠剤を飲むこともあるのですが、効果はまちまちです。 1つの身体の異変を重篤な事と考える傾向があり、あまり良くないとは思いつつ症状が軽いのに市販薬を飲むこともあります。 最近は趣味の時間であっても脳裏に身体の異変の事がよぎってしまい、心の底から楽しめなくなってしまいました。 特にここ数ヶ月は、少し異変が出る度にの医者に行き診察を受けました。 場合によって、MRIやカメラ、レントゲンやエコーなど様々な方法で診察していただきましたが、特に異常は見つかりませんでした。 最近心療内科にも通い始めたのですが、今回の症状はここ最近はちょっとした身体の異常の方が気になっていたので、疲労感についてはお伝えしていませんでした。 心療内科では「身体の異常を感じで医者を転々とすることは、自律神経の乱れや不安症の典型的な例」というお話を頂いのですが、こうした疲労感が不定期に表れるのもこの例に当てはまるのでしょうか。 次回の心療内科の診察が少し先で、それまで話が出来ないことが不安になったので、こちらに質問いたしました。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

疾病恐怖をどうにかしたいです

person 30代/女性 - 回答受付中

子供の頃から非常に怖がりで、小2くらいからは地震をはじめとする自然災害、他国の緊迫した情勢、国内外の悲惨な事件を見るたびに、しばらく気持ちが落ち込むような子どもでした。またそれらに関係するもの(飛行機、地下鉄、被災地)は、今でも可能な限り避けてしまう傾向があります。 学生時代に学内のカウンセリングに通った際には「幼少期に悲惨なニュースを見たときに、きちんと大人にケアをしてもらわなかったのが原因」と言われたものの、その後症状の改善はありません。 今でも上記のようなニュースを見ると、とても気持ちが落ちますが、それ以上に困ってるのが疾病恐怖です。 医療職のせいか、ありとあらゆる症状で悪性の可能性を考えてしまい、とても辛いです。悪性や難病の確率はとても低いことを理解しているので、我ながら馬鹿馬鹿しいと思いつつも、「もしかしたら…」「あの時病院に行かなかったから…と後で後悔するかもしれない」という考えが頭から離れません。 ですので、健康診断の結果が届くまでの時間は苦痛以外の何者でもなく、自分だけではなく家族のことも心配なので、全く気が休まることがありません。 最近は仕事中の先端恐怖、血液恐怖(おそらく根本は血液による感染恐怖だと思います)もひどく、もう仕事は辞めるしかないかなとも思っています。 数年前に心療内科を受診した際には「病気ではなく気質の問題」と言われ、ロラゼパム0.5mgが頓服で出ましたが、効果は実感できませんでした。 疾病恐怖をはじめとした不安症は治りづらいと聞いております。妊活中なので無事に生まれて卒乳したら、精神科受診の上お薬をいただくつもりですが、それまでに何か自分で出来ることはないでしょうか? また今の段階で精神科受診をしたとして、何かしていただけることはあるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

夫の嫉妬妄想について

person 40代/女性 - 回答受付中

50歳前の夫の嫉妬妄想について。私が特定の男性と浮気していると思い込んでおり、夫は暴走して男性の勤め先に問い合わせたりもしており、無関係な方々にも被害が及んでいます。 メンタルクリニックには既に夫婦で通っています。(夫は私が精神病だと思っているので、一緒に行くようお願いしました)クリニックにて別々で数日に渡りカウンセリング→診察を受けた結果夫は妄想性障害と診断され、投薬を勧められるも本人拒否しています。 症状を改善したいと言っていた時もありましたが、最近酷くなっているように見え、子供(3人)に自分が精神病だと思われたくないので薬は飲まない、と医師に言ったそうです。 本人に気づかれないよう私の名前で処方した薬を食べ物に混ぜるように医師に提案されましたが非常に疑い深く、私が取り分けた料理には手をつけないので、失敗に終わっています。 症状が酷い時には子供に「ママは男と浮気していて汚いから近づかないほうがいい」とか、私には「節操のないサルは出ていけ」などの暴言を吐きます。 全くの事実無根で何故ここまで言われなければならないのか屈辱に耐え難く、こちらもブチ切れる事が多くなった気がします。子供に明らかに悪影響を及ぼしていますが、距離を置いたほうがよいのでしょうか?実親には事情があり相談できず、耐えがたい時は義母に相談しますが、避けられがちですぐに電話を切られてしまいます。 初めのうちはGPSを付ける、送り迎えをする、予定を全て伝える、電話やSNSの履歴を見せるなど全て応じていましたが、息苦しく気が狂いそうになってきたので最近はそれらを断り、一緒には過ごしていますがあまり会話はありません。 因みに職場も同じなので常に見張られている感じで気が休まりません。気持ちに寄り添ったほうがいいと言われていますが、寄り添うほど要求がエスカレートして起伏の波も荒くなり、どうすればよいか分かりません。

2人の医師が回答

起床時、両腕の特に上腕~肘にかけて圧迫感、締め付け感、どうにも我慢ならない苦しさに襲われます。

person 60代/女性 - 回答受付中

○今年3月頃より、起床と共に 両腕の圧迫感、締め付け感が始まり、時に胸の中心までその重苦しさを感じます。いてもたってもいられない、気持ち悪さと具合悪さです。 ○身体を起こし、自分や家族で揉んだりさすったり、複式呼吸でその苦しさをやり過ごしますが、落ち着くまでに約20分~1時間かかります。 ○毎朝と夜中も2~3回ということもあり、また 症状が長く続き疲弊しています。 ○心電図、心臓超音波、肩~腕のレントゲン、首回りのMRI、リウマチ検査等々受けてきましたが、全て異状なし。 ○起きている間は締め付け感ありません。なんとなく肩回りに しくしくと痛みを感じ、上半身が重く、痛み止めを服用をすることもあります。それで動き出せることも多いです。 ○現在の処方薬は、セパゾン(朝と寝る前)、メイラックス、トリプタノール(夕食後)です。 ○身体表現性障害、仮面うつ病、自律神経失調症などでしょうか? ○主治医も『なんなんでしょうねえ?』という感じになってきてしまいました。 ○とにかくこの起床時の苦しさから解放されたいです。 ○こんな起床時の症状が、ほかの患者さんにもあり得るのか知りたいです。 ○各科の先生方に、こういう病気の可能性がありかも…という予測をお尋ねしたいです。 ○今は内科兼心療内科の先生にかかっています。病院のリウマチ科や神経内科も紹介してくださいました。(結果異状なし)私の通う科はこのままでいいのでしょうか? ○お薬のヒントもいただければありがたいです。トリプタノールとメイラックスを処方されてから(5月)、4ヶ月くらいは快方に向かっていたのですが、9月の中旬過ぎから悪化傾向です。 ○検査ではなにも異状なく、それなのに症状がとても辛くて、途方にくれています。 どうか、各先生方、ご教授くださいませ。

4人の医師が回答

サインバルタで希死念慮?

person 10代/女性 - 回答受付中

娘が中学生始まって割と早めにの時に不登校になりました。今から思えば小学校高学年から軽度のうつになっていたのかなぁっと少し思います。 中学2年生で精神科へ受診しおじいちゃん先生診断のもと、ジェイゾロフトを飲み始めました。量が増えるに連れて希死念慮が出初めました。 中3でサインバルタに変更になり、希死念慮も強くなり2錠に増えた時は本当に自殺しそうでししたので相談しましたが、「見守るしかない。」っとの事で、不安になり 病院を変えたら薬の変更となり今は落ち着いています。 その時のことで質問です。 Q:中学生ですでに鬱病だったとして、抗うつ薬を飲んで「希死念慮」「自殺企図」が出た事や下記の状態を見て双極性障害の可能性は高いでしょうか?? ※小5か6の時に2〜3ヶ月ほど話していないと居られない時がありました。異常なくらい話をしていたように思います。 ※その他、鬱にしては発症年齢が早い事。 ※重度の鬱期にカラオケや友達とは遊びに行けた事(混合状態?)。 ※リチウムやラミクタールがすごく効いていたように見えた事。 ※うつの回復期に1ヶ月ほどだけ買い物依存?になった事。 ↑ これらが、双極性障害なのでは?っと思う理由です。 高1の重度の鬱を終え、安定してしばらく経ちます。多すぎる薬を主治医にお願いしてゆっくりと減薬しております。最終的には現在のリチウムやラミクタールを残しておいた方が良いのか検討するためにも双極性障害の可能性を知りたいです。 主治医と相談は理解しています。主治医は、仮に双極性障害だとしても症状がない時は薬は飲まなくて良い。またリボトリールやオランザピンを減薬、断薬しても離脱症状は出ない。(実際娘にはものすごい離脱症状が出ます。) っという方ですので少し不安です。 他の先生方の意見も聞いてみたいと思い質問いたしました。

2人の医師が回答

20代会社員、自己愛性パーソナリティについて

person 20代/女性 - 回答受付中

25歳社会人4年目です。 自身の自己愛の強さと自己肯定感の低さから過敏型自己愛性パーソナリティではないかと思い、改善できるものなのか、その方法について伺いたいです。 現在の状態としては、  ・会社の人と話すのが怖い ・なるべく注目されたくない ・新しい仕事を進めるのが怖い ・指摘されると恥ずかしい逃げたいと思う ・辛い苦しいと思ったときに誰かに助けてほしいと思ってしまう ・理想が高い などがあげられます。 また友人など私生活ではそんなことないのですが、会社だとうっすら周りに気を使わせているのではないかと思う時があります(雑談などフランクに話しかけてもらえることが少ない)。 自分のことは好きなのに自分に自信がないという状態から来ていることは分かっているのですが、自分の思考の何が間違えててこのような価値観になっているのか、何が正しいのかが分からず困っています。 病名を調べると幼少期〜青年期の家庭環境が原因なことが多いと書いてありますが、家庭環境は良い方で強いて言えば母親が少し過保護かなと思うくらいです。 ただ甘やかされて育った自覚はあり、そこから「自分は甘やかされるべき存在」と思っているのかもしれないです。 仕事は好きで頑張りたいのですが、怖い逃げたいという感情が邪魔してうまく動けないことが多く、なんとかしたいです。 長くなりましたがお力添えいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

助けてください 産後の症状について

person 20代/女性 - 回答受付中

助けてください。 産後、8ヶ月が経過しました。 子供は怪我や病気なく順調に育っています。 問題は私のことです。 子供はとっても可愛いのですが、少しイライラすると怒鳴ってしまいます。夫や自分の母親にも少し注意されただけで、責められた気持ちになり怒鳴り散らして物を投げ泣いてしまいます。この状態が2週間続いています。 産後6ヶ月頃までは家事(ゴミ出し、洗濯、掃除機がけ、料理)を毎日頑張ってきました。毎日頑張るのはきついことが分かり、料理だけは簡単に出来るなんとかの素を使用しています。 産前はシンクやお風呂掃除などを2日に1回行っていましたが1週間に1回になりました。 夫は朝8時30分〜夜22時まで仕事です。 母はシングルで、パートで朝8時〜夕方17時まで働いています。(内職もしています。)車で10分のところに住んでおり、助けてもらうことも多いのですが、「内職の納品があるから手伝いに行けない」ということが多く、こちらもあまりお願いできないです。 夫は私の気持ちにあまり寄り添ってくれません。もっと「そういうの辛いよね」と寄り添ってもらいたいのですが、何度言っても伝わりません。でも、休日の家事育児は積極的に行ってくれる為、本当に助かっています。 こんなに恵まれているのにも関わらず、育児が辛いと思ってしまう自分に腹が立ちます。それに、イライラが抑えられず物を投げたり怒鳴ったりするのも嫌です。深呼吸をしようと考える前に体が動いてしまいます。 また、ここ最近は眠りにつく時に 恐怖心に襲われ、「怖い、どうしよう」と心臓がバクバクしてなにかに襲われる感覚に陥ることも増えました。 どうしたらこの症状は良くなりますか。 家事を手抜きすることはできるのですが、夫が私に言わないと掃除をせず汚い部屋でも大丈夫でも気にならないみたいです。子供にも悪影響なので変わりたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

カビがついた服を着てしまった

person 30代/女性 - 回答受付中

タンスに収納していたジャケットを久しぶりに着ました。私は強迫性障害で特にカビに対してすごく恐怖を感じます。なので久しぶりに出したジャケットもカビかついていないかサッと確認をして着たのですがちゃんと見れていなかったのか袖のところに白カビがはえていました。すぐにそのジャケットを脱ぎました。ジャケットの下にtシャツを着ていたのでそのtシャツも脱ぎ、着替えました。時間がなく急いでいた為、ズボンは着替えないで家を出てきてしまいました。ジャケットの裾が長いものだったのでおそらく裾がズボンに触れていたかと思います。袖のところにカビが生えているのはわかりましたがそれを見つけた瞬間にかなり恐怖を感じたので他の部分にもカビがあるかよく見れなかったので裾のところや髪の毛が触れるところにもカビがあったかもしれない、またカビの胞子はそのジャケット自体に飛散しているから自分の身体や裾があたったズボンにカビがついてしまったのでは?と怖くて仕方ありません。また、そのジャケットを着たり脱いだりした時に部屋にカビが飛び散ったのではないかとおびえております。 そのジャケットを母にも手に取ってみてもらったのですが、母はジャケットを触ったあと手を洗わず8ヶ月の息子を抱っこしてしまいました。ジャケットも母の服に触れていたし、手を洗っていないのに息子を触ったり、息子の布団やベッドを触ってしまったので息子が着ていた服やベッド、布団にカビはうつってしまってますよね…?強迫性障害のため通常どのように対処したらよいのかわからなくて辛くなってしまってます…

5人の医師が回答

育児ノイローゼ?強迫観念がきつい

person 30代/女性 - 解決済み

元々強迫性障害があり、小学生頃から非常に生きにくいなと感じておりました。 特に加害恐怖や被害恐怖がきついです。投薬治療などもしてきましたが、現在は特に服薬などせず日常を送っています。 最近は1歳2ヶ月の子供が歩けるようになり、 また抱っこ紐をしていても、手を伸ばして色んなものに興味津々です。 よく拾って食べるふり(実際は何も持っていない)をするので、ますますノイローゼ気味です。 先程は始発電車に乗って座っていたところ、ふと窓際に子供が誤飲するようなものが置かれていて、うちの子は誤飲したんじゃないか?と 見たわけでもないのに不安にかられました。 それまで心穏やかだったのですが、そこから何も考えられなくなりました。 もし、置かれているならこんな過敏になっているのだから座る際に気付くし、自分がスマホを触っていても、手を伸ばしていたら気付くだろう。と自分を納得させていました。 が、家に帰ってボタン電池やタバコの誤飲についてスマホで調べるとますます不安になって。 普段児童館などに行っても、オモチャに対してすごく過敏で、これは口に入れたら…と不安になり、子供の行くところ行くところ先回りして見て、最近はかなり精神的にもしんどいです。 子供絡みの強迫観念だと、益々心苦しく、何も手につかない日もあります。 それも受け入れて生活すればいいですか?

2人の医師が回答

スリピリド50mgを朝夕1T、2年前から服用していますがやめたいです。

person 40代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 2年前の7月より自律神経失調症、適応障害と診断されスリピリド50mを朝夕2回内服しています。 薬への依存や離脱症状が怖かったため、当時の主治医に相談したところ(高齢で病院が閉鎖してしまいました)ドグマチールは鼻くそみたいな薬だよ。副作用も離脱症状も異存も全然大丈夫だから安心して飲みなさいと言われ、今マンで2年以上に渡り内服してきました。 1年ほど前に症状も落ち着いていたため朝のみに減薬しましたが、減薬して3日後に何となく胸のざわつきなどがあり再開して今に至ります。 ご質問なのですが ・スリピリドの効果はどれほどなのでしょうか?実際に飲まなくてもいいのではないかと思っているのですが、飲んでいるから落ち着いているのでしょうか? ・ここ2か月は適応障害の症状はなく落ち着いています(性欲減退はありますが)それでもスリピリドの飲み続けたほうがいいのでしょうか? ・新しい病院からは社長業を続けている限り治らないと言われています。仕事はさほどストレスを感じるように思えません。一生スリピリドを飲み続けるのでしょうか? ・新しい病院で3か月が過ぎ先日Drに認知行動療法に興味があると伝えましたが、まだ早い、いやなことを思い出さなくてはいけないからと言われました。何か嫌なことやトラウマがあって今の病気になったのではなく、仕事が多忙になったことにより発症しました。その場合でも認知行動療法はしないほうがいいのでしょうか?もともとの性格が几帳面で、妥協しない性格、悪いほうに考えてしまう心配性なので認知行動療法で考え方を変えれば少し楽になるのかななんて思っているのですが。 以上よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

子供の看病に疲れています

person 30代/女性 - 回答受付中

4歳の男の子と2歳の女の子を育てています。 2人とも同じ保育園は難しく今は別々の保育園に行っていて流行りのウイルスや風邪を2箇所からもらってきてまともに1ヶ月通える時がほとんど無いです。そして上の男の子は気管支が弱く 咳が悪化しやすいです。 5月に兄妹揃ってRSウイルスになり下の子は嘔吐がひどく、上の子は咳がひどく飲食出来なくなり入院。 8月に上の子だけ風邪から咳がひどくなり血液検査の結果、炎症の数値が悪く気管支炎で入院。 2回入院して検査してますが喘息の診断はされていません。 1週間前から妹の2歳の女の子が発熱し、丸2日高熱で仕事を休み看病をして熱が下がった矢先に上の男の子が発熱。 今朝やっと下がり5日間発熱してました。兄妹の連続発熱で1週間看病で上の子はまた咳が悪化してます。 そして私は嘔吐恐怖症に当てはまる事があり 自分が吐くのは大丈夫なんですが人が吐くのがとにかく怖くて子供の嘔吐にも毎回ビクビクしています。子供が吐いた時はいつも動悸がして震えて 息切れしてしまいます。咳がひどいと子供が吐くのではないかとずっと怯えた状態で1週間寝た気がしないです。日中も咳がひどいのでずっと気持ちが落ち着かない状態です。 1週間経ち、熱は今朝やっと下がりましたが 咳がひどいのはまだつづいてます。 後何日この嘔吐の恐怖に怯えて 子供のグズりに疲れ過ごすのかと思うと 子供に優しくできなくなります。 グズられた時に強く怒ってしまいます。 子供本人が1番辛いのはわかっているのに 止められなくて。 助けてください。

5人の医師が回答

適応障害の夫に対する家族の関わりについて

person 30代/男性 - 回答受付中

夫は休職してから1年以上経ち、適応障害・PTSDと診断されて8ヶ月が経ちました。 カウンセリングと漢方で治療をしていましたが変化はみられず、働いてないことによる金銭的な苦しさも相まって子供達に対して大きな声を出すことが増えてきました。また常にマイナス思考、死にたいなどの声もきかれており、内服治療を勧め主治医の先生に相談しました。最初はメイラックスが寝る前に処方されましたが効果は得られず、症状も悪化する一方であったため変更をお願いしたところ、ロラゼパム0.5mgを毎食後で処方されました。結果飲み始めると、1日20時間以上寝て廃人のように過ごしておりこの内服量がちょうどいいものなのか不安を感じています。しかし夫は理由は不明ですが、1日3回飲んだ方がいいと主治医に言われているためそれを遵守して生活しています。 そして家族の関わりとしても、適応障害には休息が大切で睡眠も同じく大切だと理解しているため、寝ている途中(たとえば生活リズムを乱さないために朝起こす、外に一緒に行こうと散歩に促すなど)に声をかけて起こしていいものなのかも悩んでいます。本人の寝起きのリズムで生活を続けるのは、精神的にもよくないのではないかと思ってしまうのですが、今はそれが必要なものなのか。。 対応に困っています。 薬の内服量はこれで適切と言えるのか、家族が本人に対する関わり方について教えて欲しいです。

3人の医師が回答

健診(エコー)で肝嚢胞発覚。要経過観察と判定ですが、エキノコックス検査をして頂く事は可能でしょうか。

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、ジオパシックストレス、地盤沈下、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、RI、マイクロ波聴覚効果(マイクロ波通信)、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、パラメトリックスピーカー、ガスライティング、サイコトロニクス、エレクトロニックハラスメント、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬(スミパイン乳剤)等の空中散布、ビンロウジ、生葉たばこ病(ニコチン中毒)、タバコモザイクウィルス、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、活性炭、ジェネリック医薬品、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、低酸素脳症、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、エキノコックス感染症、梅毒とタバコ、肝嚢胞、帯状疱疹、蓄膿症(副鼻腔炎)、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟2011年の健診等で、右乳癌と左乳房嚢胞と肝臓に石灰化発覚。今年の健診で、肝嚢胞11×6ミリも発覚。過去に数回意識消失。当時「黄疸の様に肌が黄色い」と、他者から指摘。現在は、以前程ではないが、疲れやすく長引く咳。また悪化傾向であるが、長引く痰で呼吸苦等。過去に職業上、自然豊かで、農業や酪農や養鶏等が盛んな現場付近を、徒歩で(特殊)長年行き通う事が。⭐️健診では、要経過観察(12ヶ月)と判定を受けていますが、以上の状態、状況等から、エキノコックスの検査をして頂く事は可能でしょうか。ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

他人の事で敏感。人間恐怖気味

person 40代/女性 - 回答受付中

2007年から、診療内科に通っています。 最初は、少しだったと思いますが、私の感覚では、今思っている事を話しているつもりなんですが、子供の頃失語症気味で、あくまで、私の素人判断では、場面緘黙に近いと思います。確かに小学生の途中から、特に聞かれた事には返事できるようにはなりました。 ただ、自分の思っている事を自然に言えているか?と思うと、頭のなかで、こんな事言うつもりではないはのに、という、ここ残りがあります。統合失調症から、鬱、強迫障がいなど色々病名がかわるのですが、安心できるのは服薬して、薬の効果があるときだけです。おもにエチゾラムはないと、失神してしまいます。今の先生の診断だと、このままくすりがふえて、病名があやふやなまま、まもなく20年になりますが、場面緘黙を中心に見てくれる病院に通うほうが良いのか、悩んでます、障がい手帳も持っているので、できれば、自立支援が使いたいのですが、訪問看護をはじめたばかりなので、病院を変えるとわるいかな?とか、実は思い混みで口下手などの様な判断をされたら、今までの長らく見ていただいている先生のほうがよいのかまよいました。一般就労で働けなくなり、A型になじまり、B型就労、グループホームも体験し、今一応デイケアに席はあるのですが、イメージしてたよりも、規律が厳しく、それは、手帳を以前から、わかってることもおおいので、通所する張り合いがなく、仕事というか、通うところを変えたほうがいいのか。病院をかえるのか。それとも、いやでも、デイケアにいた方がいいのか悩んでいます。今更、支援者なしで、普通の雇われ仕事をするのはどう考えても恐怖です。

1人の医師が回答

精神科医の先生との相性と違和感

person 40代/女性 - 解決済み

3ヵ月前から、新しいメンタルクリニックに行っています。 まだ、先生がどのような人かわからないんですが、 とても優しく、私のことをよく理解してくれます。 最近、気になる言葉があって、人に対する違和感は、自分の直感はよくあってるものだと。 この先生には、違和感はないのですが、最初の診察の時に 私の悩んでることに、一般的な意見を言われて 少しショックでした。 もう少し考えてくれてるのかなと思ったんです。 これは独りよがりかと思いはしました。 今は5回、受診させていただいています。 一つ言えることは、この先生はちょっと違うなということは 今までの診察ではなかったです。 一人で考えてると、人に対する違和感について、何かと考えると、頭がこんがらがってきたので、先生方にアドバイスを頂けたらと思っています。 1.人に対する違和感というのは、自分の直感とよくあってるものなのでしょうか? 2.この違和感は、時間が経つにつれ、なくなっていくものなのでしょうか? 3.違和感というのは、どんな時に感じるものなのでしょうか? 4.今の主治医に対して、違和感はほとんどないです。最初の相談だけです。   これは相性があっていると思ってもいいのでしょうか? 大変、抽象的で答えにくいかもしれないですが、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

ジプレキサと漢方薬について等

person 20代/男性 - 回答受付中

向精神薬ジプレキサ2.5mgを服用しています。 主治医との話しで、以前、漢方薬も追加でもらえないか聞いてみたら、「漢方薬は注意しないと甘草というのが肝臓に影響する」と言って出してもらえませんでした。しかし、調べたり、漢方薬局で自主的に相談すると、「ほぼ全ての漢方薬に甘草は入っているし、特段危険なものではない。それを言い出したら向精神薬の方が内臓へのリスクは高い」と言われました。特にここで漢方薬を買うことはしませんでしたが、考え方が全然違うな、と思いました。 そして、今回の受診のとき、精神症状とは別の雑談の意味合いで、「咳が長く続いているので漢方薬でも試してみようかと思っています。」と軽く言うと、主治医が、「漢方薬は本当に注意しないと怖いよ。漢方薬は副作用ないとか言うけど、漢方薬こそ合わないものを飲むと怖いからね」と強めに言われました。ここで、再び、 あ、この先生は漢方薬否定派なんだな‥と思いましたが、やはり内臓等への影響を考えると漢方薬よりも今飲んでいる ジプレキサ の方が怖い情報は色々目にします。 主治医が言う漢方薬に対しての否定的な見解、または漢方薬局の薬剤師が言う、向精神薬の長期服用の方が余程内臓に影響するはず。という見解はどちらが正しいのでしょうか?そして、このジプレキサという薬ですが、最後に急性精神症状が出たのが8年前です。 家族も自分もこの薬を飲み続けていることに対してどちらかと言えば懐疑的です。処方されている薬は、このジプレキサ2.5mgのみです。 色々と書きましたが、漢方薬とジプレキサ、どちらが身体や内臓に影響してしまうのか、或いは、ジプレキサの長期服用に対して、リスクの方が強いのではないか、という私の考えについて、見解をいただきたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

レキサルティからリスパダールに戻す

person 50代/女性 - 回答受付中

○7年前からリスパダール1ミリとレンドルミン0.25を飲んでいました。最近遅発性ジスキネジアが出てきたため、主治医と相談してリスパダールをレキサルティ1ミリに変更ということになり、5日前からレキサルティ1ミリとレンドルミン0.25を2日間飲みましたが、2時間おきに目覚めるようになりました。再度主治医と相談し、リスパダールに戻しますか?と言われましたが、もう少し試したいと申しましたところ、寝られないのを改善する目的でデエビゴ10ミリをレキサルティ1ミリと合わせて飲むよう言われました。3日間飲みましたが、やはり2時間おきに目覚めてしまうのと、デエビゴの副作用か頭痛がひどく、リスパダール1ミリとレンドルミン0.25に戻す決心をしました。 (質問) ○不眠がひどく気力、体調的に辛く仕事にもならないので、今夜からレキサルティ1ミリとデエビゴ10ミリをリスパダール1ミリとレンドルミン0.25に戻したいと思うのですが、安全性に問題があったり、注意することはありますか? 今日明日は病院が休みで相談することができませんが、身体的に限界でしてご相談しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生後7ヶ月の娘がいるのですが、妻が今日の昼頃から突然疲れたと連絡がきました…

person 40代/男性 - 回答受付中

昨夜まで、そして今日の朝起きた時までは元気な感じで娘のお世話をしていたのですが 自分が出勤の前あたりの離乳食あたりからイライラな雰囲気がでてきまして、 ミルクを飲ませている時に家を出たのですが、何か暗い感じでいました。 その後数分して突然連絡が入り 「もうムリかも」「疲れた」「もう皮ふもどーでもいい」「ミルクも飲んでくれなくてもいい」 などメールが入り、びっくりして家に帰ったのですが、ただただ涙を流していて不満を言われました。 娘の口まわりや目のまわりが赤くなっているのをとにかく心配し、治そうと必死に毎日クリームなどで保湿を頑張っていました。 それがなかなか良くならないのと、妻が数日まえから生理がきたのが原因なのかななど考えましたが、とにかく理由がわからず不安になっています… 自分なりには協力してきたつもりだったので、かなり驚きとショックでいます。 先ほどメールがきまして 「私育児ノイローゼかも」「話すだけで涙が出てくるからもう寝ます」 とだけ言われています。 本人が言うように、育児ノイローゼの症状なのでしょうか? またその場合どのような対処をしてあげるのが良いでしょうか? 自分が悪かったのかと今度は自分を責めてしまいそうでいます… アドバイス頂きたいです、宜しくお願いします

2人の医師が回答

不潔恐怖の暴露療法の進め方について

person 50代/女性 - 解決済み

30年近く患っている、不潔恐怖の強迫性障害で、暴露療法を昨年からカウンセラーの指導のもと進めています。 カウンセラーは、国立大学の心理相談室の心理士の資格を持つ大学院生です。 それまで、精神安定剤、SSRIなどを飲んでましたが、改善しなくて、挫折もして、 昨年末から、ツムラの漢方薬を5種類くらい変えては飲んでいましたが、副作用が現れやすい体質のため、下痢症状になり、 今は、3種類の薬を飲んでます。 【デエビゴ錠5mg、エスシタロプラム錠10mg、レキサルティOD錠0.5mg】 就寝前に飲んでます。 不潔恐怖の症状は、ドアノブ、電気のスイッチ、地面など、いろいろなものが汚いと思い、何か病気になるのではと思って、物を触るたびに、ハンドソープで手を洗ってます。 手洗いの時間は10~20秒くらいで短いのですが、 1日に60回以上は手を洗うので、手洗いの回数がとても多いです。 カウンセラーから、手を洗うな、と言われてますが、 ドアノブなど汚いと思ってしまい、どうしても手洗いをしてしまいます。 なかなか治らないので、先日はカウンセラーから、このまま手洗いをして一生薬を飲めばいいじゃないですか、と言われました。 理屈では、手洗いをしなければいい、と分かってはいるのですが、 どうしても手を洗ってしまいます。 質問は、 暴露療法で、汚いものを触った時、頭の中で、「汚くない、大丈夫だ」と考えてはいけない、と言われてますが、どのように考えれば、手洗いをしなくても済みますでしょうか? 「汚い」という考えが、頭から離れなくて、暴露療法が進みません。 普通の人くらいの手洗いの回数に減らしたいので、 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

統合失調症の症状でしょうか?副作用でしょうか?

person 50代/女性 - 回答受付中

25歳の時に統合失調症と診断されて、2023年4月までオランザピン5ミリを服薬していました。2023年の4月にブロナンセリン4ミリになり、7月に強いストレスがかかり休職し、ブロナンセリンが12ミリになりました。その後徐々に下がり、4ミリを服薬していましたが、副作用のような症状(頭の上部に違和感を感じたり、モヤモヤするような感じ)が強くなり、現在はブロナンセリン朝2ミリ、夜1ミリ(0.5錠)です。 ここまでさげても、副作用のような症状はよくならないのですが、これは陰性症状でしょうか?異常なほど疲れやすいのですが、これも症状でしょうか?主治医は経過をみないとわからないとおっしゃるのですが…単なる加齢でしょうか?薬があってないのでしょうか?朝9:00頃ブロナンセリンを飲んで、17:30頃副作用のような症状がでます。 5月に貧血と診断され、鉄剤を服薬していますが、関係ありますか? オランザピン2.5ミリをブロナンセリンと同時に服薬した時は、一時的に副作用のような症状は治りましたが、次第に効果が感じられなくなり、現在は飲んでいません。 オランザピンだけの時は、このような副作用はなかったですが、オランザピンだけですと、独語がおさまりません。

1人の医師が回答

強迫性障害_血液の対応方法について教えていただきたいです

person 20代/女性 - 解決済み

お聞きしたいことはタイトル通り、血液の対応方法についてです。 血液がついているもの(乾燥は問わず)について、 手洗いが必要な場面は具体的にどんな時なのかご教授いただけますと幸いです。 質問理由として下記に症状をまとめましたので参考にしていただけたらと思います。 医療職として働いている中で、血液感染症(HIVなど)に対する強迫性障害となり、現在休職しております。 薬を服用することにより、家の中では日常生活ができるようになりました。 また、外出もできなかったのですが、挑戦できるようになっています。 しかし、外出中常にではないのですが、 図書館の本など不特定多数の方が触るものについて 少しでも赤い点や線を見つけると強迫概念が生まれてしまうため、 帰宅後すぐに入浴しないといられません。 また、強迫性障害になってから、意外と壁などに血液の擦った跡があることに気づくようになりました。 しかし、無視と洗浄する線引きの判断が分からず困っています。 そのため、病院でそのような場面に遭遇したら手洗いをした方が良い、病院以外で乾燥していたら、無視しても良いなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

「妻が統合失調症と診断されました。日常の対処法のアドバイスを乞う。」の追加相談

person 60代/男性 - 回答受付中

本件のその後の経過です。 ・私は傾聴の姿勢は続けておりますが、攻撃者を排除してほしいとの具体策(警察やそれに準じる組織による排除)を求められています。病識を持たせる方向への説得は逆効果なので「今、手段を調査中」としか言えません。2番目の医者から「嘘はダメ、妄想を助長するような解決策はダメ」と言われてしまいどうにもなりません。 ・薬は血液検査の結果「ブロナンセリン」に代わり、いつでも入院できる医者を紹介されました。そこで本人に病名「統合失調症」が伝えられましたが、予想通り本人は否定。その医者に行きただらず通院先は戻りました。抗精神剤と睡眠薬は、体を休ませるために必要と考えており、薬が切れたら、医者に行くと本人は考えています。「しびれ」は体を疲弊させます。本人はしびれと薬の副作用でつらいため、「消えてなくなりたいといいます。「死にたくはないが、消えたいのだ」と。そのため、一人で山に行って消えたいといいます。山に行けば攻撃は受けないだろうと考えています。 ・敵は遠隔操作できると言います。自宅、外出時、劇場、病院、スーパーなど所かまわず距離も関係なく狙えるといいます。私も一瞬、山なら逆に攻撃がやまない事を自覚できるかもしれないと思ったのですが、妄想に限りは無く無理やりつじつまを合わせるので、「人工衛星から狙われた」と言い出しかねないと思います。 ・わたしは家内の場合「身体表現性障害」ではないかと思うのです。「しびれ」から、その原因が「攻撃者による電磁波」という結論に至ったのであり、妄想は後付けです。その他の言動はいたって正常です。このしびれだけがが問題。「身体表現性障害」は「統合失調症」とは別のものなのでしょうか。 ・私は、このしびれが薬で抑制されるなら、それに伴う妄想も消えていくと思うのです。身体表現性障害たるしびれが抑制する薬はないものでしょうか。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する