アルコール・薬物依存

振戦せん妄が出るまでに至ったアルコール依存症です。

person 30代/男性 - 回答受付中

37歳男性です。 24歳頃より仕事のストレスから毎日ストロング缶を泥酔するまで飲むという、自分で書いていても恐ろしい生活をしてきました。 振戦せん妄が出たのは3回あります。 1回目は35歳に交際していた女性との別れの寂しさから、浴びるように飲んだ結果、タケキャブを飲んでも食道から胃に至るまでの痛みが全く引かない怖さで、止むなく辞めざるを得ない状況となったからです。 この時出た症状は、幻聴です。幻聴と言っても音楽幻聴で浴びるほど飲んだ時に聴いた曲がエンドレスで流れ続けるもので、薬を処方し治りました。 2回目が2023年の12月末です。長期休暇中に浴びるほど飲んだ結果、1回目と同じ音楽幻聴が出て、薬で治りました。次の3回目までは断酒に成功してました。 3回目がつい最近で、一昨日です。2回目から3ヶ月断酒できてましたが、欲望に勝てず一週間ほどかなり量を飲みました。 3回目は1、2回より酷くなり音楽幻聴に加え、体の関節が反射的にピクッとなる、や不眠の中の少しの眠りでおぞましい悪夢を見る、といったものです。ジアゼパム、クエチアピンで治らず、リスペリドン液を服用し、今は治まってきている状況です。 ここまでおびただしい量を飲んできたことより脳には相当なダメージと萎縮があるかなと思っています。今は正直死の恐怖から一生お酒を飲むのはやめようとは思ってますがかなりの依存症のためこの先どうなるかわかりません。 長くなりましたが、ここからが聞きたいことです。これから長い間(例えば5年)断酒したとして、例えば飲酒を再開してしまった場合もこのような離脱症状の末期が再発するようなものでしょうか?要は年数に限らず酒はもう一滴でも飲んではいけないか、です。ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

デパスの処方について

person 30代/女性 - 回答受付中

学生の頃から、不安障害があり、10年ほど前から、頓服としてデパスを飲んでいました。 その間、2度、出産をしましたが妊娠中と母乳をあげている間はデパスを一切飲んでいません。 育休明けで仕事復帰し、人間関係の不安から半年ほど前から、週に2日ほど、1日に1,2錠デパスを飲むようになりました。 妊娠前に処方されていたものが余っていたので、それを飲んでいましたが、薬が残り少なくなってきたので、クリニックを受診してデパスを処方してもらいたいと思っています。 デパスの処方制限が厳しくなり、中々処方してもらえないいう情報をみかけるのですが、ここ1、2年で変わったのでしょうか?(最後にクリニックを受診したのは1年半前です) デパスの依存性等もわかっているつもりですが、持っているだけで安心していたので、それがなくなると思うと、心配で不安で仕方ないです。 主治医もデパスからほかの薬へ変えられないかと色々、試してくれましたが、中々合うものが見つからずのままでした。 不安で長々と書いてしまいましたが、近々以前通っていたクリニックへ行くつもりですが、そこでデパスを処方してもらえなかった場合、デパスを処方してもらえる病院が見つかるか不安で仕方ないです。

2人の医師が回答

家族との関係について

person 30代/女性 - 回答受付中

細かいことが気になってすぐに怒る旦那がいます。 子供の習い事への厳しさ。ちょっとした家事の細かさ。 お風呂上がりバスタオルがなかった。使いたかったコップが洗ってなかった。子供がちょっとした文句を言う。反抗期のため文句を言ったりします。 毎日ビクビクしながら生活してます。私は夜はお酒がないと寝れなくなり家族が寝た後に強いお酒を飲んでこっそりタバコを吸って寝付くようになりました。家にいるのがきつくなって嘘をついて仕事をしてるふりをして帰宅時間より遅く帰ります。 旦那がイライラして怒った次の日は機嫌取りをしてきて、子供はなんとなく過ごせてますが、わたしはしんどいまたモヤモヤビクビクしてすごしています。イライラさせないように頑張ってもイライラさせてしまい、何度も家事をやりなおしたり、買い足りないものを買いに行くこともあります。家にいるより良いので、ごめんねって買い物に行きます。 毎日お酒を飲んでないと寝れなくなりました。死にたいと思い始め涙が止まらない日が増えました。 でも子供や両親のためにあと1年は頑張りたいです。 どうしたら死にたい気持ちが落ち着きますか?イライラしてない日の旦那は優しいです

2人の医師が回答

アルコール依存症。2年間で3回緊急搬送されるが改善無し

person 50代/男性 -

会社を経営している兄が2年前に食道静脈瘤の破裂で緊急搬送され、一命は取り留めましたが重度のアルコール依存症と診断されました。その後、専門の病院に入院しましたが、退院後数ヶ月で再飲酒しました。再飲酒(連続飲酒)によって体調が著しく悪化し、救急搬送されるたびに専門病院に入院するも、退院後は数ヶ月か数週間で再飲酒に至ります。 専門病院への入院はこの2年で計5回となりますが、退院のたびに再飲酒までの期間が短くなっています。 伴侶の支えにより精神科への通院と訪問看護の受診、断酒会の参加(数回のみ)もしましたが、殆ど効果がありません。また、抗酒薬は肝臓の状態が悪いので服用できません。 入院中はある意味で安心なのですが、退院後に再飲酒してしまうと倒れるまで飲んでしまいます。 そして現在は入院を頑なに拒んでおり、どこで騒ぎを起こされるか心配で仕方がありません。前回の入院前は、飲酒運転をした挙句に公共の場で倒れてそのまま緊急入院しました。 会社では内外の信用を失い、家庭も疲弊しきって崩壊寸前です。特に伴侶の精神状態が限界に差し掛かっています。 依存症本人の意思に関わらず入院させる方法か、あるいはそれ以外で現在の窮地から逃れる方法は無いでしょうか? 本当に藁にもすがる思いです。 お救いいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

29歳の旦那にアルコール依存症の疑いがあります

person 20代/男性 - 解決済み

29歳の旦那ですが、アルコール依存症の可能性が高いでしょうか? 2.3ヶ月前くらいからお酒の量が増え、毎日ビール350mlを4〜6缶飲んでいます。ビールの箱買いをAmazonの定期便で注文しており、常に冷蔵庫に補充されているため、飲まない日がありません。さすがに心配になり、今日は2本だけでお願い、と伝えましたが、自分が寝た後に追加で3〜4本飲んでいたり、お酒を一旦別部屋に隠して2本だけの補充にしてみても、リキュールを追加で飲んでいたりと、自分ではセーブできない状態に見えます。 夜寝つきが悪くなり、寝れないからとお酒と夜食に手が伸びてしまうようです。 それってアルコール依存症だよ、と冷静に伝えても、軽く流されてしまいます。 まだ暴力的になったり、手の震えが止まらない、などの症状はないですが、休日仕事をすると言っていたのにお昼まで起きれなかったり、平日も朝起きれないことが増えてきました。 お酒を飲んでいた方が気分が良さそうなので、私もついつい止められない状態にあり、イネイブリングになっていそうなので、アルコール依存者の家族としてどう接したら良いか知りたいです。 あと、仕事が忙しいため病院へ行くのを嫌がる傾向にあり、結局なあなあになってひどくなっていってしまいそうで不安です。 どう対処したらいいか教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ベンゾ系抗不安薬の離脱症状について

person 40代/男性 - 解決済み

2023年1月に早歩きの散歩中に息切れが激しくパニック状態になりそれ以降クリニックで抗不安薬を処方されてきました。その他のストレス要因もあり気がつけば1年ほど頓服で飲んでしまってました。ここ2、3ヶ月は特に胸の苦しさを感じて頓服と言いつつ飲まない期間が1日もあかない状態になってきています。それ程根本のストレスが強くなった感覚はないのですが、ストレス以外にベンゾ薬自体の副反応といいますか、薬が切れるタイミングによる離脱症状による胸の圧迫感や苦しさではないかと疑っています。先日かかりつけの 精神科にて状況説明したところ、ソラナックスを1日1錠から2錠くらいの頓服服用では離脱症状の心配はないとおっしゃいました。しかし結果的に毎日1錠飲んでる状況でしてもちろん元からのストレスも含むとは思いますがそれとは別に自分では離脱症状を疑ってしまいます。また左ふくらはぎの筋肉のピクピクする感じが毎日続いていたり突然胸が苦しくなったりします(10年程前に一度断薬した過去があり離脱症状を経験済)薬剤の量と種類と期間で個人差もあると思いますが、質問1:離脱症状の可能性はないのでしょうか?現状は胸が苦しくなりほぼ毎日1錠ソラナックスを飲んでしまっています。質問2:減薬するとすれば25%か50%を削るのを1-2週間かければ良いでしょうか? この量と期間ならどのような減薬ペースで挑めば良いでしょうか、ご教授お願いいたします。2023年1月から2024年2月23日までで 合計ソラナックス102錠 デパス89錠 メイラックス61飲んでます。2023年8月から12月にかけて飲むペースと量が増えてきている感じでした。現在は自律神経の乱れからか高血圧や動悸にも悩まされています。心電図検査などで循環器検査は特に問題ないとの結果ではあります。

4人の医師が回答

高校生の息子のゲーム依存?頭痛について

person 10代/男性 -

高校1年生の息子のことで質問させてください。 1月の初めからずっと頭痛が続いていて、ロキソニンもカロナールも効きません。 内科、脳外科で診てもらいましたが異常はありませんでした。 頭が痛くて学校にも行けなくなってしまって進級が危うくなっています。 県内でも有名な進学校に入学してしまったため、勉強へのストレスがひどく、そのために頭痛が起こっているのかと思っていたのですが、最近になってゲームが関係している気がしてきました。 ストレスのせいか、高校に入学してからは1日中ゲームや動画を見るようになっていましたが、ゲームをするのをやめると頭が痛いと言います。 そのまま勉強を始めると頭痛が激しくなるようです。 でもゲームをし始めると頭痛は元の痛さになるようです。 これはゲーム依存性による頭痛ということなのでしょうか? 心療内科に行って相談してみた方がいいでしょうか? また心療内科に行ったらこんな頭痛も治るお薬があるのでしょうか? どうにか早く学校に行けるようにしてあげたいので、よろしくお願いします。 ちなみにいつも痛い場所は前頭前野のようです。

3人の医師が回答

夫のアルコール依存症について

person 50代/男性 - 解決済み

夫は発達障害です。 仕事も毎日行き、それなりの立場でもある営業職です。 精神科通院の初診時よりアルコール依存症の相談をしてきましたが 担当医師が仕事にも行けているので節酒で良いと言われておりました。 毎日家で飲むことはしませんが 月1〜2回、仕事での飲み会があり その度にブラックアウト状態で 声枯れ、床に寝転ぶ等々がありました。 肝臓は異常なしですが多いときは1升以上の飲酒があります。 この間は夜7時から明け方3時半過ぎまで飲んで帰ってきました。 ブラックアウト状態で床に寝ていました。 翌日は声枯れ、トイレが酒臭いがありました。 本人は反省はしていますが酒は辞められないようです。 担当医師に相談したところ紹介状を、書くので3ヶ月入院と言われました。 しかし本人が入院は仕事に差し支える、仕事を休むと給与が出なくなる 等々と言って拒んでおります。 抗酒剤の服用で様子を見て入院を考える事になりました。 アルコール依存症で入院した場合は仕事を休まなければならなくなりますが他の人はどのようにしているのでしょうか? 仕事が出来ればアルコール依存症は軽いのでしょうか? 私は夫は入院レベルだと思っています。 お酒を飲まないと上手く懇親会で話せない。 懇親会の時に前に出て話をする際、酒が飲めないと不安になり発汗がしてワイシャツが透けるぐらい濡れてしまいホテルの人に大丈夫か心配されたと言いました。 何とか発表を終え酒を飲んだら不安感や汗は出なくなった、と以前に夫が言っていました。 これが離脱症状ではないかと思うのですが違いますか? まとまりのない文で申し訳ございませんが、とても悩んでおります。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

クロチアゼパム離脱症状について

person 40代/男性 -

一昨年の7月から適応障害にてクロチアゼパムを朝夕1日2回5mg1錠ずつ処方されました。 主治医に症状も落ちついており減薬を相談し、昨年の3/3~朝の薬を漸減し、また8/10~夕の薬を漸減して12/25に断薬しました。 減薬中からの離脱症状として体の痛み(減薬当初から)や喉のつまり違和感・呑み込み辛さ(朝の薬をなくしたときから)が出ており、断薬後の今も強く出て続いています。 (その他にも出たり消えたりの症状はありました。) それでも断薬を目標に少しずつ漸減し断薬まで持ってきました。 断薬後の離脱症状は数週間とこのサイトや主治医からも言われていたため不調に耐えてきましたが、8週間過ぎても体の痛みと呑み込み辛さが特に気になり辛いです。 質問ですが 1.離脱症状はどのくらい続くでしょうか?(個人差はあると思いますが) 月単位・年単位もありますか? また耐えるしかないでしょうか? 2.症状を緩和させる漢方等はありますか? その他での対処法や緩和策はありますか? 3.離脱症状はいつか必ず消失するでしょうか? 4.傷病手当が今月で終わってしまうため、その後は働かなくてはと思っています。 気になる症状があるまま働き出しても大丈夫でしょうか? 質問多くてすみません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

睡眠導入剤と安定剤の減薬について

person 70代以上/男性 - 解決済み

1年から2年かけて30年以上服用してきた睡眠導入剤と安定剤の減薬に努めてきました。(服用するようになった原因は30代後半から40歳くらいにパニック障害になりました。)以前は寝る前にユーロジン2ミリセパゾン2ミリ、頓服薬としてマイスリー5ミリを服用してきました。マイスリーに関しては続けて毎日服用する時期もあり、また5ミリを寝付けず2錠もしくは日により3錠と服用する時期もありました。現在は寝る前はユーロジン2ミリの半分を服用していますが、時には10日~2週間に1回くらいユーロジン2ミリセパゾン2ミリの半分とマイスリー5ミリの服用が要る時もあります。安定剤は朝晩1日2回レキソタン5ミリとドグマチールを服用していました。現在1日は朝1回レキソタン2ミリとドグマチールです。お守り代わりにレキソタン5ミリは常時携帯しています。減薬が私的にはこれが限界か、と思うのですが、担当医師は当初より減薬は無理にしなくてもいい、とのスタンスでしたので、自己流ですが少しづつ、本やネットで情報見ながら進めてきました。減薬の限界を感じています。アドバイスをいただければ幸いです。

4人の医師が回答

ベンゾジアゼピン薬剤のやめ方

person 50代/男性 -

頭の締め付け、首コリ、耳鳴り、不眠等の症状があり、コンスタンを飲んで何年もしのいでましたが、良くならず、むしろ、息苦しさ、動悸など薬を少し飲まなくても離脱症状が出て、ベンゾジアゼピンをやめることにしました。そこで、コンスタンをリボトリールやセルシンなど作用の長いものに替えた方が良いということで、替えましたが、リボトリールやセルシンが何の効き目もなくだめでした。次にトリンテックス10ミリを2錠とレキサルティ1ミリを2錠服用に替えたところ、じっとしていられなくなり、レキサルティ1錠に変更、服用後、1カ月半経ち、症状は、少しだけ良くなりましたが、コンスタンの量は1日2錠服用でまったく変わりません。飲まないと苦しくどうしても飲んでしまいます。教えてください。 1.抗うつ剤等を飲めば、自然にコンスタンがいらなくなると思っていたのですが、全く変わらずでそれが、普通なのでしょうか?そうだった場合、抗うつ剤等を飲んでないときと同じように、少しずつ、時間をかけて根気強くやめなければですか? 2.トリンテックス等が効かなく他の抗うつ剤等に替えた方が良いということですか? 3.どうすれば、止められますか? 4.コンスタンを飲んで時間が経つと、頭の締め付け、息苦しさといった離脱症状が出てきますが、我慢した場合、一旦山を越えて、離脱症状が消えます。その後、また離脱症状が強くなりまた山を越えます。ただ、我慢すると、だんだん離脱症状の強さが増してきて苦しくなるのですがこういうふうに、波があり、だんだん離脱症状が強くなるものなのでしょうか? 5.眠剤でプロチゾラムも飲んでいるのですが、コンスタンとどちらを先にやめた方が良いものでしょうか? 長くなり恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

クロチアゼパム離脱症状について

person 40代/男性 -

昨年の7月から適応障害にてクロチアゼパムを朝夕1日2回5mg1錠ずつ処方されました。 主治医に症状も落ちついており減薬を相談し、3/3~朝の薬を1錠⇒半錠⇒1/4錠⇒0へ減薬、また8/10~夕の薬を1錠⇒7/8錠⇒6/8錠⇒5/8錠⇒4/8錠⇒3/8錠⇒2/8錠⇒1/8錠⇒0と減らして12/25断薬しました。 現在離脱症状として緊張や気持ちが落ち着かない症状があります。 また減薬中から体の痛みや息苦しさ、喉の違和感・呑み込み辛さが出ていましたが、断薬後強く出ています。 (その他にも出たり消えたりの症状はありました。) それでも断薬を目標に少しずつ漸減し断薬まで持ってきました。 離脱症状は数週間とこのサイトや主治医からも言われていたため不調に耐えてきましたが、4週間過ぎても体の痛みと呑み込み辛さが特に気になり辛いです。 質問ですが 1.離脱症状はどのくらい続くでしょうか?(個人差はあると思いますが) また耐えるしかないでしょうか? 2.症状を緩和させる漢方等はありますか? その他での対処法や緩和策はありますか? 3.再服薬は今のところ考えていませんが、それでよいでしょうか? 4.傷病手当が来月で終わってしまうため、その後は働かなくてはと思っています。 気になる症状があるまま働き出しても大丈夫でしょうか? 質問多くてすみません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

離脱症状対策の酔い止め薬で依存症状が出ていると主治医に言われました。

person 40代/女性 - 解決済み

主治医には対応しかねると言われたので相談させてください。 精神科で6年以上処方されていたイフェクサー(最終的に37.5mg)を11月に医師の了解を得てストップしました。 ですが、離脱症状がやはり重く、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気により日常生活がまともに送れませんでした。それで今までは断薬を諦め再度服薬してきました。 今回はどうしてもやめたく、以前耳鼻科で回転性めまいの治療で処方された薬(内容は忘れました)を飲んだら楽になり、その後は自己判断で市販の酔い止め薬を毎日飲んで対処していました。2ヶ月経ちますが、いまだに吐き気がおさまりません。 その酔い止めは、センパァproで1錠中に(アミノ安息香酸エチル100mg、スポコラミン臭化水素酸塩水和物0.25mg、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩2mg、ピリドキシン塩酸塩10mg、無水カフェイン20mg)で、これを1日1回1錠の記載のところ、毎日1〜2錠服用しておりました。 ちょうど受診のタイミングだったので主治医に相談したところ、イフェクサーの離脱症状は2週間で消える。今現在の吐き気は市販薬による依存症状であると言われ、それについては内科か依存症外来に行ってくれと言われました。カフェイン中毒かもしれないとも。 実際、スポコラミンの副作用であろう眼のピント調整異常を感じておりましたので、吐き気についても市販薬の可能性は高いでしょうか?いまだに耳鳴りが酷く、体を動かすと吐き気(嘔吐)をもよおします。 内科でメトクロプラミド錠5mgを5回分として5錠処方されましたが、朝夕に1錠ずつ飲みましたがほとんど効きません。安静にしていれば吐き気はそれほどでもありませんが、体を起こし動くと間もなく吐き気が襲います。 市販薬の長期使用でここまで酷い吐き気をもよおしてしまうのでしょうか。ご意見願います。

3人の医師が回答

アルコール依存症を疑うかどうかについて

person 20代/男性 -

主人のお酒についての相談です。 29歳男性。 飲酒はほぼ毎日。 9%のチューハイを2~3本飲みます。 あまりお酒には強い体質ではなく、上記飲酒量で顔が赤くなったり、背中などの体の部位にまだら模様の湿疹がでたりします。 結婚する以前から、飲み会に行くとふらふらになるまで飲み、呂律が回らないことがほとんどでした。 結婚後は飲み会の回数も減り、節度を守るようにと口酸っぱく注意してますので、少しマシにはなりましたが、たまに千鳥足&呂律が回らなくなって帰ってきます。 飲み会での飲酒量は2杯程度でやめる、という約束をしているのですが、飲み会に行くと2杯では止められず、飲みすぎてしまうようです。 このような状況を、アルコール依存症に詳しい人間にしたところ、アルコール依存症予備軍の可能性があるといわれ不安です。 お酒を飲んで狂暴になったり、暴れたりということは一切なく、温厚な性格です。 ただ、お酒を飲む量のコントロールができません。 なぜ2杯以上飲んでしまうのか尋ねても、雰囲気が悪くなるから、盛り下がるからと言い訳します。 このような状況ですと、1度受診を考えた方がよいのでしょうか?

4人の医師が回答

夫がアルコール依存性かもしれません

person 20代/女性 -

20代後半の妻です。30代前半の夫がアルコール依存性かもしれなくて、離婚を考えています。 現在海外駐在中のため、日本での医療が受けられず本当に困っています。 夫は仕事から帰宅して毎日大量にお酒を飲みます。 ビール500ml+ウイスキーやウオッカ、テキーラなどの度数の高いお酒をストレートで1000mℓ(場合によってはもっと) 休日は朝から飲んだり、外出の場合には水筒にお酒の原液を入れて水のように飲んでいます。 お酒持ち込み不可だったり常識的にお酒を持ち込まないような場所でも水筒で持ち込みます。 そして必ず酔って人格が変わってしまいます。(同じことを繰り返す、お酒について注意すると怒る、お酒について注意してくれた人の悪口を言う) 夫が酔い潰れて必死に介抱をしても、その記憶がなく、記憶をすり替えるため、夫の中では『私が嘘つき、私のわがままで俺の行動を制限する』と認識されてよく責められてもう限界が近いです。 夫はお酒について注意をされると『俺はアルコールで失敗したことはない』『アルコール依存性だと思ってるだろ?そんなはずはない』と怒り出します。 夫の知り合いはみんな口を揃えて『アルコール依存性だから治療した方がいい、お酒を控えた方がいい』と言います。 本人には問題意識がなく、彼の中では本気で『注意する人が悪い、おかしい』と思っているので受診を促すことはできません。 促すと必ず険悪になるのでもう言えません。 交渉して禁酒日を週1日設けましたが、勝手にやめていました。 これについて注意するとさらに喧嘩になるのでもう言いたくありません。 結婚1年目なのに毎日酒臭く、シラフの時がほとんどない姿に愛情は消えてしまいました。 やはり本人が問題意識を持って受診しないと、治療は始まらないのでしょうか。

4人の医師が回答

父のアルコール依存症について

person 60代/女性 -

アルコール依存症で即入院はできますでしょうか? 父親(67歳)は毎日お酒を飲んでいます。1.8Lの焼酎を2日ぐらいでなくなるぐらいの量を毎日飲んでいます。仕事が休みの日は朝から飲んでいます。仕事がある日はだいたい15時以降に飲んでいます。 父は自分を正当化していて、俺が全て正しい。お前ら(家族)は間違っていると言っています。 ちなみに酔っておしっこやうんこを漏らすのは日常茶飯事です。手の震えはいつも凄いです。体がしんどいと言って仕事も休んでばかりです。←酒は飲みます。幻聴幻覚は時々あると思います。 一番問題点は酒を飲むことを悪いと父は思っていません。やめる気もありません。病院に無理矢理連れて行っても絶対に暴れて入院拒否すると思います。父自身、アルコール依存症と思っていないのです。 本人が拒否しても、家族の強い希望があればアルコール依存症として即入院することはできるのでしょうか? 我々としては父の入院を希望しています。 入院が根本的な治療とは思っていませんが、入院して治療したら何かが変わるかもしれません。何かが進むかもしれません。もう私たち家族は限界なのです。 ちなみに県内屈指のアルコール依存症の専門病院に受診する予定です。

5人の医師が回答

朝起きると頭がボーッとして夜まで続き治らない。離人症か?朦朧感か?良い薬が有りましたら教えて下さい。

person 60代/男性 -

私はうつ病とADHDが有り、薬はディロキセチン30mg1錠(朝)、ツムラの12番(朝寝)、パロキセチン錠10mg2錠「サンド」(夕)、インチュニブ1mg2錠(夕)、ベルソムラ15mg1錠(寝)、クエチアピン細粒50%「アメル」(0.006g)・乳糖「ホエイ」(0.194g)1包(寝)、アミティーザ12μg(朝昼夕) 朝散歩をして午後のカフェインは成るべく止め、寝る前のスマホは22時過ぎ迄で、その後は本を読んで居ます。入眠は23時頃で寝付くのは0時近く、最近は夜中に3回程トイレで目が覚めます。後はベニスタ50mg1錠と八味地黄丸も飲んで居ます。ベルソムラを飲むと眠気が残るので、他の病院の「ブロチゾラム」をたまに飲むと、とても良いのですが、ベンゾ系なので怖いのです。朝起きるとこのサイトで「離人症」か「朦朧感」の様な症状というより「させられ体験」に近い症状と言う事でした。今日も朝から一日中頭がボーッとして、モヤモヤして雲がかかって居るようで、自分で無いような感じです。この所毎日で、今日も整体に行って来ましたが改善せず、風呂に入って水シャワーを浴びても治りません。車の運転もやっと何とか運転出来る状態で、自分で何をやって居るのか分からなく成る時が有ります。特に寝不足の時にかなりの確率で成り、この症状が出ると寝るまで治りません。ADHDの薬「インチュニブ」や「ディロキセチン」、「パロキセチン」辺りは、飲んでも変わりが無いので、最近は飲んでいません。医師に「飲まなくても良いですか?」と聞いても「飲んで下さい」としか言いません。全部飲んだ方が良いのでしょうか?又これらの事「(離人症)か(朦朧感)らしいので、(ブロナンセリン)か(リスペリドン)辺りを処方して下さい。」と言いましたが、全く相手にしてくれません。担当医師にはどの様に言って理解し、薬を出して貰う良い方法が有れば教えて下さいませ。

3人の医師が回答

飲み薬の副作用について

person 70代以上/男性 -

1か月前位から体調悪く採血の結果ナトリウムが低いため毎日点滴をしに病院に通ってます。3週間前あたりから突然夜眠れないと言い出し病院からハルシオンの薬が出ました。何日か飲んでも眠れないと言い、ロゼレム8mgに薬変わりました。3日ほど飲んでまだ眠れないと言い、ゾルビデム10mg病院から出ました。薬を飲んで様子見る事もなく短期間でこんなに薬を変えるのはどうかと思いましたが、ゾルビデム10mgを飲んでスッキリ寝れるみたいです。しかし依存してしまい薬を飲んで寝るのが当たり前になって、19時位になると薬を飲んで寝ると言い出します。薬の効き目は短いので夜中に起きてしまいまた薬を飲んで寝ると言い、しつこいです。副作用なのかご飯も食べない時もあるし日中も実際には起きてますが眠たいと言ってぼーっとしてる時もあるしお風呂にも入りたがらなくなりました。病院の先生はナトリウムの数値が標準値になれば少し良くなると言ってますが、ワタシとしては精神科か認知か悩むところです。ちなみにCTなどの検査は異常なし。精神科に行ってみた方がいいですか?薬は毎日飲んでますが、拒食やお風呂については毎日の事ではありません。

4人の医師が回答

朝起きると離人症の症状で眠いです。薬が有って居るのか分かりません。

person 60代/男性 - 解決済み

私はうつ病とADHDが有り、薬はディロキセチン30mg1錠(朝、飲んだり飲まなかったり)、ツムラのサイコカリュウコツボレイトウ(朝寝)、タンドスピンクエン酸10mg(朝昼夕)、トリンテリックス20mg1錠(夕)、インチュニブ1mg2錠(夕)、ベルソムラ15mg1錠(寝)、クエチアピン12.5mg1錠(寝)からクエチアピン細粒50%「アメル」に変更、アミティーザ12μg(朝昼夕)。他の病院の、エソメプラゾール10mg(朝)、フェブキソスタット10mg(朝)、ラックビー(朝昼夕)。 朝散歩をして15時過ぎのカフェインの摂取や、寝る前のスマホやテレビも余り観ないようにして居ます。入眠は23時頃で寝ても寝られるのは0時近く、最近は寝付いても夜中に2~3回程トイレで目が覚め、朝まで寝られない時が有ります。夜間頻尿か過活動膀胱炎が有るかと思い、ベニスタ50mg1錠も朝飲んで居ます。  ベルソムラを1錠寝る前に飲むと2~3日頭がぼ~っとする眠気が有り、半錠にしても1日ぼ~っとして眠気が残り、1/4錠にしても夕方迄頭がぼ~っとして眠気が残ります。そして、朝起きると「離人症」の様な症状に成って居ます。又昨日のお昼から、不安症が急に出てきて困りました。寝る前はベルソムラは止めて、クエチアピン細粒50%「アメル」とツムラの漢方薬12番だけにした方が良いのでしょうか?担当医師に相談しても、「与えられた薬を飲まないなら、他の病院に行って下さい」とか「インチュニブは1錠にしても良いですか?漢方薬は飲んだ方が良いでしょうか?」とか聞いてもその医師は「前の医者が決めたので、そんな事を私に聞かれても困る、分からないです」私が「曜日を変えて下さい」と言いましたら、「そんな事をされたら病院が迷惑です」と言われ相談もお願いも出来ません。 医師と薬を変えた方が良いでしょうか? どうか教えて下さい。

4人の医師が回答

先生がたえの質問です

person 20代/男性 - 解決済み

昨日、友人が飲み会をするとの事で参加しました自分は自律神経失調症を患っていてリボトリール0.5を服用しているため飲酒しないつもりで話のみで参加しました 友人に飲み物を尋ねられたので普通のドリンクでカルピスウォーターの注文を依頼しましたが友人がふざけてチューハイを注文してました その事に気付いたのは飲んだときでした 500ミリのボトル中300ml程飲んでしまい心拍数の急激な上昇と顔が熱くなり呼吸がしづらくなるなどの症状が出ました 1週間程前にコロナに掛かってしまい下の感覚が完全に戻ってない状態でしたので気づくのに少し時間が掛かってしまいました アルコール度数は5%でした 昨夜の21時頃の出来事です↑ 一夜明けて完全寝不足になり薬も飲んで良いかも分からずボーとする感じに今なってます 自分は身長187cm 体重86キロです アルコールは既に抜けてると思いますがリボトリールを飲んでも大丈夫でしょうか? 今ある症状は脱落感と脱水症状が少々と倦怠感があります 太田胃散A錠剤どザ·ガードコア整腸剤α+は飲みました 二日酔いの様な症状になった事が無い為判断が付けられません教えてください! 普段からお酒飲まなかったので色々な症状が出たのでしょうか? こちらも教えてください! よろしくお願いします。

1人の医師が回答

46歳 夫のアルコール量と依存について

person 40代/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。46歳の夫のことで相談です。夫の父親も叔父もアルコール依存症でした。その二人の面倒を夫がしてきたので辛さや大変さは分かっています。お酒も辞めれるもんなら辞めてもいいと言いますが好きで飲んでるとも言います。 ★現状 ・週1の休肝日その他の日は純アルコール量で100g以上飲んでます。 ・毎年の健康診断は受けてる。服薬は尿酸の薬とコレステロールの薬を飲みコントロールは出来てる。昔は肝機能も引っかかってたが以前よりは酒量を減らしお水をたくさん飲み、体重も減らし肝機能の数値は問題なし。 ・現時点で仕事や日常生活に支障はないが少し物忘れがあるように感じる。 ・以前にお酒が心配になり、市の「お酒の相談」で私が相談しました。(夫も知ってる)  近所の「内科、心療内科、精神科」のクリニックを勧められ一緒に受診し、それからコレステロールの薬の服薬を始めましたが、お酒の事はさほど言われずでした。   ★不安な事 ・通ってたクリニック(内科心療内科精神科)が閉院になり転院する事になりましたが  ニュースになる程の精神科がない地域なので普通に内科に通う事になりそうです。 ・決めてる量では足りないのか、部屋にお酒を隠して飲んでる。私も不安症がありお酒が体の事をとやかく言うから? ・筋トレやお水を飲む事や体重管理をやって、数値が大丈夫なら「大丈夫」と  夫は言います。心配しすぎとも言いますが義父や義叔父も、かなり末期な症状で  家族が苦しめられて来たので心配です。 ・お酒をやめる(減らす)きっかけが欲しいので、とりあえず他の内科に転院したら胃カメラ(逆流性食道炎や食道がん等が心配)と、近いうちに脳外科(義父がアルコール性の萎縮があった)を受診させようと思ってます。 以上アドバイスいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

50歳主婦 節酒薬について知りたいです

person 50代/女性 -

50歳の専業主婦です。 以前からよくお酒は好きで飲んでおりましたが、ここのところめっきり弱くなったと感じております。 具体的には二日酔いがよく起こり、次の日明らかに体調が悪くなります。また飲み過ぎると家に着くなり寝てしまい、当然記憶もあいまい、もしくは飛んでいます。 飲酒の回数は週に3日ほどで、それ以外の日は1滴も飲まないと決めています。 家で家族と食事をしながら飲む時には酔いませんが、1〜2ヶ月の間に数回あるかないかの友人との飲み会の時には飲み過ぎてしまいます。記憶がないので主人や友達に様子を聞いてみると、楽しく過ごしていたよとのこと…人に迷惑をかけていないのが救いですが、次の日の自己嫌悪がひどく、数日落ち込んで過ごしています。 本題ですが、 加齢に伴いお酒が弱くなったことを痛感しており、お酒を減らしたいと考えるようになりました。せめて、友達と会って飲んだ時くらいは記憶をなくさず、楽しく終わりたいと思っています。毎回注意をするのですが、結局酔っ払っておりますので。 そこで、ネットで節酒薬というものがあると知り、それを服用することで飲酒量を減らせるなら試してみたいと考えております。 つきましては、 ・副作用の有無 ・効果のほど ・そもそも服用するレベルなのか ・処方してもらうには受診が必要か。その場合は何科なのか など、教えていただけると幸いです。 ちなみに、健康診断では特に指摘はなく(高コレステロール症はあり。善玉が高いパターン)、記憶力は人よりいいほうです。 年に一度の胃カメラ、数年に一度大腸カメラ、3年ほど前に脳ドックも受けております。 定期的に運動は行っており、食生活も乱れておりません。 飲酒以外は健康的な生活なのですが… ご意見伺えると幸いです。 長文失礼いたしました。

3人の医師が回答

メイラックスの減薬、断薬、離脱症状について

person 20代/女性 -

5年前からメイラックスを最初1mgで2年程服用し、その後下記のスケジュールで減薬してきました。 2020年6月〜2021年11月 0.75mg毎日 2021年12月〜2022年4月 0.75mg/0.5mg交互 2022年5月〜7月 0.5mg毎日 2023年8月頭〜8月末 0.5mg/0.25mg交互 2023年9月頭〜10月22日 0.25mg毎日 2023年10月23日〜10月30日 0.25mg/飲まないを交互 2023年10月31日〜現在 断薬(本日7日目) 断薬3日目辺りまではメンタル的にも体調的にも全く問題なく過ごせていたのですが、4日目辺りから若干の倦怠感などがあり、昨日(6日目)から自律神経が乱れたときのような倦怠感・目眩感・動悸といった体調不良を2日連続で感じています。 慎重に断薬したものの、おそらく離脱症状なのではと思っています。 この症状はどのぐらい耐えれば消えてくれるのでしょうか?結構しんどいです。 また、減薬のスケジュールですが、最後の方は少し急いてしまったでしょうか?0.25mg/飲まないを交互で約1週間の後、一気に全く飲まない、に移行してしまいましたが、飲まない日の感覚を少しずつあけながら減薬した方が良かったですか? 再び飲むことはしたくないのですが、一旦戻った方が楽に断薬できるでしょうか? それとも断薬すればこの離脱症状は避けられないのでしょうか?

3人の医師が回答

76歳母のお酒と睡眠薬同時摂取をやめさせたい

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳 遠方に住む母について相談です。 母はかかりつけ医で睡眠導入剤を出してもらっています。また老人性アトピーで痒み止めを出してもらっていますがそれにも眠くなる作用があるようです。 夕食を18時や19時には食べず、21時過ぎに寝る前にまず睡眠導入剤を飲み、それからアルコールと夕食をとっています。お腹が空いているときに飲まないと効かないと言っています。 お酒の量はかなり多く、焼酎25度を300mL以上を水で割って飲んでいます。 もちろん飲みながら寝てしまいますし、夜の間のことは覚えていません。 ふらついて転んだりもしているようですが、それも覚えていません。 その母が、おそらくお酒と薬が残っていた状態で朝起きて、ふらついて転んだのか大腿骨骨折し、救急車で搬送→手術→1ヶ月の入院となりました。骨折についてはリハビリをしたら歩けるようになるそうです。 私はこの入院の機会にお酒をやめてほしいと思っています。断酒です。 ですが、睡眠薬に関してはかかりつけ医が出しているため、入院している内科にはどう相談したらよいのでしょうか? 看護師さんに相談して繋げてもらう形がよいのでしょうか? 本人はおそらく退院したらまた飲むつもりだと思います。そのスタイルじゃないと寝られないと思いこんでいるようです。 私や同居している弟の言うことでは聞かないと思うので、ドクターのお力をお借りしたいのですが、まずどこからはじめたらいいのかわからず…。 私と弟にもできることがあるならお教えください。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アルコール依存症について

person 30代/男性 - 解決済み

38歳の男性です。 アルコール依存症についてご相談させてください。 30代になってから酩酊状態でものを無くしたり無事に帰れなかったりすることが格段に増えました。先日も意識がない状態で携帯を無くし、家に向かい歩いている途中で気づきました。 33歳頃までは毎日のように缶ビール350ml4〜5本ほど飲んでおりました。飲み会等で飲酒量が増えた際の帰り道で記憶が一部なくなったり、寝過ごしてしまったりすることが何回かありました。34〜37歳頃はちょうどコロナ禍もあり飲み会自体が減り、その時期に結婚もしたりして生活習慣が変わったこともあり飲酒量は月1に2,3本ぐらいまで減っていました。 しかしここのところ飲む機会が増え、週に2,3回6〜7本以上ぐらいの量に飲酒量が増えたところまた酩酊状態になる状態が再開したというところになります。 自己診断では、身体依存まではいかないものの精神依存の状態になっているのではと思っております。つきましてはアルコール依存症外来にて断酒治療できたらと考えています。家の都合や仕事の都合で長期は家を空けられないため通院ベースでの断酒治療を受けたいと考えていますが可能でしょうか? それともやはり原則は入院治療になるでしょうか?

4人の医師が回答

自分の感じ方、好き嫌い、対人関係

person 30代/女性 -

まず一つ目、モノや人に対する好き嫌いがわからない。特に人に対して。そのものを自分が本当に好きかどうか、その相手を好きかどうか、判別できません。特に人を好きになると言う感覚がよくわかりません。正確には、好きになっているような気はします。ただそれがただの執着なのか、依存なのか、なんなのかの判断ができません。それから、人に何か施しを受けたり親切にされると、それ以上の何かを返さないと罪悪感がひどいです。むしろお金の関係というか、お金を払ってその対価として何かをしてもらう、何かをもらう。お金をもらって何かをする、何かを与える。という関係でないと不安です。特に自分が何かをされる立場においては家族だろうが恋人だろうがこちらからそれ以上の対価を支払わなければ申し訳なくてしかたなくなります。また、人から必要とされたいという思いが強すぎて、特に恋人と良好な関係を築けません。依存するか、執着するか、相手が怖くなって逃げるかなのどれかか、去っていかれるのが怖すぎて自分から全て終わらせて関係を断ちます。これがだんだん以上に思えてきて、この先どうやって生きていけばいいのか、そもそも生きていけるのか、わかりません。

2人の医師が回答

大量飲酒が及ぼす影響

person 40代/女性 -

心が弱い、しかも、いい歳した大人で、自分が情けなく嫌になります。 お酒の話です。 お酒は好きで、普段は週末の土日に2、3杯飲むぐらいで体調も問題ないのですが、会社の飲み会とかになると気を付けようと思っていても断れず、酔ってしまうと飲みたくもないのに何杯も飲んでしまう自分がいます。 もちろん楽しいからなんですが、 自分に自信がなく、承認要求が昔から強く、お酒を飲むことを褒められることが嬉しいからという事もあると思います。 この前、久しぶりの会社の飲み会で、途中から記憶が無くなり翌日ひどい二日酔いになり、ものすごい後悔をしました。 ありがたいことに、同僚達から状態を聞いたところ、失礼な言動はなくテンションは高かったみたいですが楽しかったと言ってくれました。 ただ、かなり強いお酒を飲んでいたようで、このせいで自分の体をひどく傷付けてしまった後悔がものすごいのと、ガンになったらどうしようという恐怖が襲ってきます。 いきなり、ガンになったりするものでしょうか? もちろん今後、お酒は自制します。 こんな私ですが、何か声をかけていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

自律神経、アルコールの離脱症状の関係性について

person 20代/男性 - 解決済み

3年ほど前に大きく体調を崩し、それから今まで体調が全く安定しない状態が続いています。 様々な病院にかかり検査も思い当たるものを一通り受けましたが、全く異常がありません。 その時のストレスの強弱によって体調も大きく異なり、昨年の暮れにストレスをかなり強く感じていた時期があり再び大きく体調を崩してしまい、3年前に少し通っていた心療内科にかかった結果、パニック障害・広場恐怖を診断されました。 タイトルのお話ですが、今の状態で飲酒は控えるのが良いのは当然理解していますが、昨年暮れに再び大きく体調を崩す前は1週間に2回ほど飲酒をしていました。 しかし、飲酒量が比較的多くなってしまった翌日はどうしても不安感や何となく体が落ち着かない感じがあったり、物凄い二日酔いになったり…ということがあり飲酒翌日は何か予定を入れるのを恐怖感から避けるレベルでした。 体調を崩す前は人からお酒が強いとよく言われ、多く飲んでもあまり二日酔いにもならず、次の日もピンピンしているタイプでした。 今後飲酒の機会があっても翌日の恐怖感が拭えないというのは精神的にも辛いですし、飲酒自体は好きで自分の趣味みたいな物だったのでそれで苦しんでいる現状もかなり辛いです。 自律神経の乱れから来る離脱症状だと自分では思うのですが、そうだとしたらやはり今抱えている精神疾患を完治させるしかないのかないのでしょうか? 今は心療内科に通い続けるしかないのか、何か別に方法があるのかご教授いただけたら幸いです。

2人の医師が回答

アルコール依存症でしょうか。

person 30代/男性 -

夫(30歳)は飲み始めると楽しくなり止まらなくなります。元々お酒が強く自信があるせいか、飲むペース早く、暴言や暴力などは全くないのですが、ただ楽しすぎて記憶を無くすまで飲みます。いくら使っているかも分かっていないと思います。自営業をしているので仕事のストレスも関係しているとは思いますが、通常仕事熱心でも飲むモードに入ると一気に投げやりになり、今から帰ると言いながらなかなか帰ってこないのが毎回の事です。帰っても寝付くまで唸っている事が多いです。毎回(多い時は週に1回、2週に1回)次の日には反省をし、申し訳なさそうにはするのですが、同じ事の繰り返しです。 彼自身も飲んだ後がしんどいのか、飲んでいない時の自分は反省して分かっているのに飲み始めるとその感情も忘れていて、まるで二重人格みたいだと言います。自分から禁酒すると言っても続いたことはありません。飲み方を考えると言いながらも毎回飲む量も時間もコントロール出来ていません。 楽し過ぎて飲んでいるのはアルコール依存症ですか?今まで2人で沢山話してきましたが正直飲み始めると連絡もつかず、優先するものも分からなくなる夫に私もストレスを感じています。どう対処したらいいのでしょうか。

8人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する