20代の娘が精神的に辛くなり、楽になるからとロラゼパム8錠程服用してふらふらになっています。 また自傷行為もあります。 通常精神科で処方されていて1日2回朝夕一錠ずつ服用しています 依存してしまうのではないかと心配です。
4人の医師が回答
15年以上前から夫は依存症。4回の入院もしていますが外泊の際飲酒するなど辞める気が今ひとつ。クリニックに月イチ通院。シアナマイド服用しても飲むので今回セリンクロが処方されました。よる服用となったいますが朝からのむことが多く朝服用ではだめなのか。 シアナマイドと一緒では副作用があるのか。ご指導頂きたいです。
5人の医師が回答
20代の頃にアルコール依存症になり糖尿病の持病があり。自己注射を行っている。1年前にアルコールが原因で、会社をクビに。1年前までは、断酒できており、かわりに、眠剤を多量にのんでいた。仕事がクビになったのをきっかけに、アルコールがやめられなくなり、嘔吐、排泄を自分では不能になり乳酸ケトアシドーシスに何度もなり、毎月、短期で入退院を繰り返す現 ...
離れて暮らしている母についてです。私が子供の頃からローンでよく高価なものを買っていました。給料日が入るからとか、年金が入るからと、前借りのような感じで訪問販売やテレビショッピング、店舗などでこれは誰々の為になるからとか、誰々のダイエットにいいと思ったとか理由をら見つけては100万以上する高額商品をローンで買っていました。本人が働いているう ...
3人の医師が回答
45歳の夫について。 若い頃から飲酒の量が多い人、お酒が趣味の人です。 飲み始めると、グラスが空になる前に次のお酒をオーダーするタイプ。 30代の頃は飲み会で飲みすぎて降りる駅を間違えて、線路伝いに傷だらけになって帰ってきたこともあります。飲んで周りに絡んだり、トイレで寝てしまったり、よくありました。 40代になり、お酒がよくまわ ...
旦那は、毎日お酒を飲んでいます。 飲んで寝て仕事へ行って暇さえあれば飲む ウイスキーの500mlの瓶を一回で三分の一 それ以上飲む時もあります。何かの拍子で自分の機嫌が悪いと暴言を吐きます。以前一度暴力を振るわれたこともあります。今回は、物を投げつけてきて暴言を吐かれました。何かあると口癖の様に死ねだの言ってきます。 アルコール依 ...
6人の医師が回答
受診で聞き忘れた事です欝と不安症治りかけですが、今メンタルさがり中です。ちなみに飲み始めて2ヶ月程メイラックス2ミリを飲んでます。主治医が、効かないから30年位出さないというのを、怖い薬としらず安易に頼んでだしてもらいました。ランドセンも飲んでる、他アカシジア止めにピペリデンやアーテンも飲んでいるため認知機能障害始まったので相談。メイラッ ...
20代女性です。 1年ほど前にオーバードーズをやめました。 しかし、4日前にオーバードーズをしてしまいました。 理由→将来や学校の授業、自分への不安感から。 内容→ブロン錠20数錠 症状→目眩と吐き気、震え、発汗、食欲低下など 学校から早退して内科病院へ行けと言われたのですが、原因はオーバードーズだと分かっています。
多くの方に聞きたく似た投稿失礼しす。ピペリデン1ミリ6錠、アーテン2ミリ3錠 、デエビゴ2,5ミリ2錠、ミルタザピン15ミリ1錠、フルスルチアミン25ミリ1錠、ランドセン0.5ミリ2錠、メイラックス1ミリ2錠→医師は30年ほど効かないから使ってないというのを知り合いが飲んでて良いとの事で安易に頼んで飲んでしまい6週間。減薬するなら今ならま ...
18日の夜にお酒で薬を大量に飲みました。その後記憶がなくなって、起きてから一度戻し、水を沢山飲んでできるだけ排出できるようにはしてました。若干の怠さ、記憶障害はありますが、どこかが痛むなどはありません。 このままで大丈夫でしょうか。何かした方がいいことはありますか。
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー