アルコール・薬物依存(2012年)

旦那の飲酒と対応について

person 40代/男性 -

久しぶりにお世話になります。 去年旦那は食道に多数の静脈瘤が出来ていて入院しました。 半年ほどかけて入退院を繰り返しながら数回に分け治療してきました。 医者には肝硬変と言われています。 入院前に仕事中の飲酒が上司に見つかり、現在解雇され無職です。 私が仕事へ出ている間に飲酒しているようで、帰宅するとテーブルに飲みかけのお酒とソファで寝ている旦那を度々見かけています。 カードからお金を借りたり、生活費を抜かれたりすることもあります。 本人は自分はアルコール依存症だと言ってます。 毎日のように貧乏揺すりのように足をガタガタさせているのは離脱症状ですか? 暴力はありませんが、子供達が言うことを聞かないと、すぐに子供達が嫌がる事をし言うことを聞かせようとします。 入院したらどうかと提案しましたが嫌がられました。 前日した話しを忘れていたり、車をぶつけたことを忘れ「誰かにテールランプ割られた」と言ってきたりします。 二ケ月前は帰宅し車を駐車させるためにバッグさせすぎて、家の外壁を凹ませました。 それも聞くまで黙ってられて、苛々しています。 いい加減飲酒を止めない旦那に苛々してきています。 アルコール依存症の本を買って読んでみたので、少しは理解しているつもりです。 それでも旦那からお酒を止めたいという意志が見えません。 私は旦那にどういう対応をするべきなんでしょうか? 誰にも話せず溜まっていたため、長文になってしまいました。 スイマセン。

2人の医師が回答

アルコール依存症の父への対応

person 50代/男性 -

アルコール依存症の父への対応に悩んでいます。 現在私は実家から車で1時間ほど離れた場所に夫と娘と暮らしています。妹夫婦も私と同じ市内にいます。 実家には父母が二人きりで農業と貸地の地代で暮らしています。他にはグループホームに祖父がいます。 私は幼い頃からアルコール依存症の父に複雑な思いがあり家を離れてしまいましたが、娘が産まれてからは娘の写メを付けて両親に頻繁にメールをしています。初孫なので可愛いみたいです。 しかし父が酔いつぶれている時にはメールを送る気になどなれず、父からメールがきても返信しません。 実家にいて酔いつぶれても、以前はまともに腹を立てていましたが、今は私が疲れるので取り合いません。(キッチンで小用をしていた際は思わず突き飛ばしてしまいましたが…) 父はアルコール依存症に加え、以前脳溢血で倒れてから体が思うように動かないこともあり、そのくせ言うことは誇大妄想なので、まともに相手をする人がほとんどいなくなってしまいました。 説明が長くなってしまいましたが、アルコール依存症の父に対しメールを無視することなどはあまり良くないのでしょうか。 酔っているときは腹を立てたほうがよいのでしょうか。 親戚は一緒に暮らしたら少しはまともになるのではと言いますが、私にはそう思えないし、とても暮らす気にはなれません。(ただ母が大変なのでどうしたら良いかとは思います。)

1人の医師が回答

82才父親の薬物依存について

person 70代以上/男性 -

父親82歳の薬物依存についてお教えください。 コデイン依存があり、要介護2の身で体力もなく自転車も満足に操作できないのに、毎日薬局にコデインを買いに行き、自転車で転けて大怪我をしていました。先週、そんな中で頭部を打撲して救急車で運ばれたためそのまま入院し、主治医に現況を相談したところ、精神科の紹介状を頂き、2日前に転院しとりあえず1ヶ月の入院予定です。 しかしながら、精神科入院直後から連日何回も自宅へ父親が電話をかけてきて、コデインでは無いですが、歯痛の塗り薬を持って来いと催促してきます。痛みがあるとイライラして大声を出すのはこれまでと同じです。 精神科の医師にはこれらの事はお伝えし、歯が痛いときはロキソニン投与が有るようですが、数十年ものコデイン依存により鎮痛剤の効きが悪いとも。医師は、父親が欲しがっている歯痛の塗り薬は使用してもOKと言っておられるそうです。(精神科単科で口腔外科が無い) やっとの思いで父親を医療下に置くことができ家族として休息が出来るかと思った矢先にまた連日の電話攻撃でガックリきています。今後、退院後に施設入所先を探そうと思っているのですが、薬物依存の離脱症状が治っても、歯が痛いとかで連日ヘルパーさんを煩わせていると、退所勧告が出そうです。 このような状態の父親ですが、大人しくさせるような薬の投与は当面の1ヶ月だけになるのでしょうか?施設に入って暴れたら、その時にまた処方、となるのでしょうか? 精神科入院中は他の医院にはかかれないとも聞きましたので、精神科入院中に口腔外科受診は出来ないのでしょうか?

1人の医師が回答

ご家族との関わりについて

person 30代/女性 -

以前、交際相手のアルコール依存症の禁断症状について相談させていただいた者です。 幻覚や支離滅裂な発言等のせん妄状態がなかなか良くならず、2週間前に入院となりました。 当日にご家族からその連絡があったのですが、それ以来、何の連絡もなく、どうすればいいか迷っています。 最初はこちらから連絡することは控えていたのですが、さすがに2週間経って何の連絡もなく、こちらから様子を聞いてみてもいいものでしょうか? 『病気が病気だから、付き合っているとはいえ部外者には詳しいことは話したくないかな』 『良くなっているなら連絡くらいくれると思うので、何もないということは悪いのかな』 『こちらから連絡しないと冷たいやつだと思われて、このまま終わっちゃうのかな』 ・・・堂々巡りでどうしたらいいのかわかりません。 彼が今どんな状態なのか、少しは元気になったのか、ベッドで寝たきりなのか、想像するだけで涙が出てきて、ここ数日は安定剤を飲まないと夜も眠れない状態です。 直接、病と関係のないことで申し訳ありません。 このような患者さんのご家族との関わり方についてアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アルコール依存と認知症の父

person 70代以上/男性 -

72才の父について相談です。 父は60代で仕事を辞めてから、毎日朝からずっとお酒を飲んでいて、 去年より少しずつボケの兆候が見え始めました。 最近父に食道ガンが見つかったのですが、検査で1日入院した事自体忘れる・ガンと言われた事も忘れるなどして、ガンの告知をされた後、急激にボケが進んだようです。 その後3週間ほど入院して抗がん剤と放射線治療をしていましたが、土日は自宅に帰っていい事になっていて、帰る度にお酒を飲んでしまい、 止めようとすると怒鳴って家族を恫喝し、お酒を捨てても、又買ってきて飲んでしまいます。 今週から放射線治療のみとなり、毎日通院する形になりましたが、家でお酒を飲み、夕方になると、自分が入院から一時帰宅したと勘違いし、病院へ戻ろうとしたり、明日何のために通院するのかも忘れてしまいます。 お酒もやめる気がありません。 ネットで調べた感じ、アルコール性認知症と思うのですが、本人が、認知症と自覚していながらも、ボケを指摘されると怒りますし、アルコールを絶対やめようとしないので、精神科に連れて行く事も出来ません。 しかし目を離すとお酒を飲んだり、入院中と間違えて病院に戻ってしまうのではと、母は外出する事も不安で、今後の日々が思いやられます。 こんな父をどうすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する