数年間寝つきが悪い時に心療内科でプロチゾラムを処方してもらい一錠の半分を飲んでうまくいっていた。去年8月前立腺癌が見つかりホルモン治療の後今年3月に重粒子線治療を3週間実施し少し夜頻尿になるくらいで順調に終了。ホテルに宿泊し通院治療しましたが二日間全く寝られない時がありその後も不眠の傾向が続いています。仕事はしていませんが普通の生活に戻っても不眠がひどくなりました。(1)プロチゾラムは効かなくなった。(2)心療内科の先生は亡くなられたので近くの内科でリーゼとアモバンを処方してもらったが寝付くまでに2、,3時間かかって困っています。.(3)3週間ほど前に夕方血圧が急に154〜207まで上がり救急車で病院に行きましたが検査で異常はなく血圧の薬を飲んで今は普通にコントロールされています。医者からはストレスではないかと言われました。不眠を改善するためにどうすれば良いかコメントください。