不安障害の薬について悩んでいます。私は、 以前(セディール10mg、ソラナックス0.4mg)の副作用について相談しました。 SSRI系、抗うつ剤なども副作用が出てしまい飲むことが出来ないです。(エビリファイ、パキシル、抑肝散)このような、薬も副作用が強くて、中止した経験あります。現在、寝る前にリボトリール錠を処方されていて、よく眠れてい ...
4人の医師が回答
私の娘ですが浪人をして希望の学部を目指して試験を受けています。模擬テストなどによる判定はAの大学を受験しているのですが、希望の学部の試験本番になると頭が真っ白になってしまうという事を正直に話してくれました。先月受けた大学の試験では名前か受験番号を書き忘れて成績が出ていない状況です。それくらいに真っ白になってしまうようです。夜は眠れなくなっ ...
2年前から朝リーゼ5mg夜に2.5mg飲んでます。リーゼの効き目が切れたら不安感続きますがこのような状態で減薬は可能ですか?ちなみにssri系は不安感が強く出て飲めそうにないです。どのように減薬していいか教えてください。
1ヶ月前よりパニック障害でレクサプロ10mgを服用しております。 先日寝付きの悪い日に市販薬のドリエルを飲んだところ翌日に酷い吐き気、めまいや気分の悪さに襲われました。 レクサプロを服用し始めた時の感覚とよく似ている気がしますが、市販の睡眠改善薬とSSRIはお互いに作用には関係がありますか?
2ヶ月前からパニック障害になり、セディールを1日3回と頓服でソラナックスを飲んでいます。その他に以前から過敏性腸症候群でミヤBMとポリフル、上咽頭炎で去痰薬も飲んでいます。パニック障害に漢方を試してみたいと考えていてるのですが、種類が多くどれが良いのかよく分かりません。主に悩んでいる症状は動悸と息苦しさです。何かおすすめのものがあれば教え ...
1年半前にパニック障害を発症し心療内科に通っていて、レクサプロ10mgとロラゼパム0.5mgを服用している状況です。 毎日時間とかは関係なしに胸が詰まる感覚があり、息苦しく感じ、体が緊張しているような感じになります。 ※このまま行ったらまた過呼吸になるのではという不安も若干あります その際、ロラぜパムを服用ししばらくするとなんとも無くなる ...
5人の医師が回答
現在、全般性不安障害及びうつ症状の治療として半夏厚朴湯を毎食前、頓服としブロマゼパム2mgを服用しています。 サプリメントとして、セントジョーンズワートかロディオラ、場合によっては両方服用してみようかと検討しているのですが、飲み合わせに問題はありませんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。
43歳女性です。おそらく仕事の疲労とストレスから2年前パニック障害になり、ミルタザピンを2錠服用続けています。先月まで波がありながらもよくなりもう、大丈夫かもと思っていたら1月半ばからまた胸が苦しくなりザワザワし症状が再燃してきました。リーゼを頓服で時々使用しながらやりすごしてますが今回は波が長く3週間つづいていてつらいです。 一体いつ ...
3人の医師が回答
以前に比べて、最近量が少し増えてきました。 週3で0.5ミリを一錠飲んでいます。 依存に気をつけているのですが、これはまだマシな方でしょうか? また、0.5ミリを飲んで1時間後、まだ不安が残る場合はもう一錠飲んでも問題ないでしょうか?
31歳男性です。 パニック症(全般性不安症)になってから3年ほど経過しています。 現在服用している薬は毎食前に半夏厚朴湯、毎朝ロフラゼプ酸エチル錠0.75mg、毎夜パキシル12.5mg、頓服でアルプラゾラム0.4mgになります。 ※先生方のご指導の下、主治医と相談して現在ロフラゼプ酸エチル錠を2mgから0.75mgへ減薬中です ...
2人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー