こんばんは。パニック障害の治療で今はレクサプロ半錠を夕食後に処方されています。主治医からは飲酒はNGと言われており、普段は飲まないようにしてるのですが、今日の夕食時に日本酒をおちょこ二杯程度飲んでしまいました。こういう場合レクサプロは飲まない方がいいのか数時間あければ飲んでもいいものでしょうか?
1人の医師が回答
軽いパニックと診断され、パキシルを飲んでいます。 10ミリを3ヵ月位、10と5を交互に3ヶ月、その後5ミリを1年服用しました。これといって副作用もなく、調子もだいぶよいのですが、今度は5ミリを1日おきに1ヶ月飲んで、大丈夫なら終了ということになりました。 1年半くらい服用してきたので、やめるときが多少不安です。減薬の仕方としては、
改めて質問させて下さい。 パニック障害と診断され、約10年ちょっとになります。 ここ数日、息苦しさがずっと取れません。 発作も何年もありませんでしたが、ある場所をきっかけに、たまに出る様になりました。 今はソラナックス0.4を頓服で飲んでいますが、 息苦しさが全く取れません、、 無意識に過呼吸になってる感じです。
あたしは過呼吸、パニック障害といわれ、かれこれ十年以上、続いてます! 薬も1日も、怠らず飲んでます しかし、いつも急に不安におそわれ、いてもたってもおれずに、こわくなることがあります。 現在パキシル、アゾリタン6粒のんでます。 その日によって!体調よいときもあります しかし、毎日しんどくて、気力なくて。バツイチ子供二 ...
昼12時に頓服薬のレキソタンを飲んだのですが、今、発作を起こしてレキソタン1錠飲んでも大丈夫ですか? 首あたりが痺れてきて、めまいがして辛いてです。
悪性症候群というのは、すぐ出ない場合もあるのですか? 私は飲んで1時間後、というかんじでしたが人によっては何日後、何ヶ月後にいきなりでたりするものなのでしょうか? 担当医からは、「抗うつ剤飲まない方がいいんじゃない?」と 言われています。 でも、ベンゾジアゼピン系と気力だけで治るものなんでしょうか? 症状も辛いですが、些細なことにも、取り ...
2~3日前から急に心臓がドクドクンと変な鼓動になります。痛みはありません。動悸もします。このまま心臓が止まってしまったらどうしよう、と不安でたまりません…特に夜になると感じるようなりまして、目眩みたいな、一瞬フワッとなる様な感じになります、横になると、胸付近の血液の流れがサーっと流れるような感じもあり、こんな事になったことがないので、焦っ ...
パニック障害と心療内科で診察されて三年目になります。 症状はパニックというより、嘔吐恐怖に近いもので、外食をするとなると、過敏に予期不安が出てしまいます。 買い物などは、一人では問題なく済ませる事が出来ますが、外食は頻繁に行くものではないので、前回うまくいっても、間が空いてしまうと、大丈夫だと思っていても、予期不安が出て来てし ...
体の不調が続いています。逆流性食道炎がありパリエットやネキシウムカプセルやタケプロンを服用してきました。吐き気や胃の張りがあります。胃カメラは夏にして異常ありませんでした。それと心室性期外収縮があり心配いらないと言われていますが症状が出始めるとかなり不快です。動悸、頻脈、不整脈があります。今一番困っているのは表現が難しいのですが頭や目を動 ...
十年ほど前から急に激しい動悸がしていてもたってもいられないようになり。5年程前に心療内科に行きソラナックス0.4もらい毎食後飲んでいたら良くなりました。最近になり頻繁に動悸がしだしまたクスリをもらいました医師に予感がしたら飲んでとゆわれましたなったら二個飲んだりしてしまいます。これで治るでしょうか?仕事に集中してる時はなりません。頭から消 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー