有名な精神科医は、運動、睡眠、朝散歩。と言いますが、 わたくしは朝5時半には起きて、タクシーの運転をします。 5時半より早く起きて、散歩をし、恐らく汗もかくので、そこから帰宅してシャワーや化粧をしていると、 起床が朝方3時台になってしまいます。 とは言っても、タクシー運転手ですので、SSRIによる食欲増進もあるし、
4人の医師が回答
SSRIのレクサプロにより、体重が増え続けております。 内勤だけでは太る一方なのも、よくわかっています。 寝る直前になると空腹感で、とても眠れたものではなく、カップラーメンを食べたりします。 アルコールは身体が拒否するようになり、 ノンアルコールビールならと思い、日中暑いのもあり、2缶を飲んだら、空腹感がなくなりました。
1人の医師が回答
二種免許を取得してタクシードライバーになりました。古いタイプのクラウン等に乗りますが、車酔いします。目がシパシパして、吐き気がし、翌日出社する気になれません。 自家用であれば寝泊まり出来るのに、タクシーのそれは何でだと思いますか?
5人の医師が回答
いま病院の処方でパキシル12.5を4錠とリポトリール0.5を3錠とバルブロ200ミリ3錠にロラメット1ミリ1錠にデパス1ミリ3錠にフルメジン1ミリ3錠と頓服でベルソムラ15ミリロラメット1ミリ処方されています。私は突然不安感に襲われると家にジッといられなくなって不安をぬぐう為に自転車徘徊3時間近辺をウロウロして身体も疲れきって、なんとか気 ...
お世話になります。 今心療内科にて アロチノロール塩酸塩錠5ミリ ランドセン0、5ミリ ラックビー スリピリド細粒10% が処方されていますが レスタスは飲んだらだめでしょうか? 以前処方された頓服になりますが。。
6人の医師が回答
50代の専業主婦です 仰向けに寝ると、体が揺れてる感じがする 地震か、、、と思う揺れです。 最近は横を向いても体が揺れてる感じがする 自分だけが揺れてる感じがします。 揺れてる時に、夫に確認しますが「地震は来ていない」ということで自分だけ揺れてる感じがします。 震えは、ミゾオチの辺りが震えている感じですが、手で触ってみ ...
診断名はついていませんが、以前パニック障害を患いました。 以降、再発したかと思われますが、パニック発作はおこらず、何らかの不安障害のくくりと思われます。 レクサプロとガスター、ムコスタ、あとはベンザリン、ルネスタを服用していますが、 パニック障害、不安障害をもつ人は、コーヒーは良くないという書き込みを見ました。 私 ...
お世話になります。 社交不安とパニック、軽度うつで通院してますが不安が強くクリニックに行けないときがあります。 ベースに広汎性発達障害もあると診断されてます。 (前の病院にて) ランドセンと頓服にレスタスが処方されてますが、今日インチュニブが追加されました。 上記の症状に効果が高いのでしょうか?
だいぶ前にパキシルを就寝前に服用して、断薬できたものです。 今回、再びSSRIに頼ることにし、レクサプロを処方していただきました。 薬局に行くと、朝に服用とありました。 SSRIでは、傾眠、又は不眠の副作用もあります。 パキシルは、就寝前に服用すると、すぐに眠れました。 レクサプロも同じ種類なのに、何故朝に服用な ...
9人の医師が回答
ソラナックス飲んだ後に風邪薬飲んでも大丈夫なのか、知りたいです。 風邪薬はジキニンです ...
13人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー