有名な精神科医は、運動、睡眠、朝散歩。と言いますが、 わたくしは朝5時半には起きて、タクシーの運転をします。 5時半より早く起きて、散歩をし、恐らく汗もかくので、そこから帰宅してシャワーや化粧をしていると、 起床が朝方3時台になってしまいます。 とは言っても、タクシー運転手ですので、SSRIによる食欲増進もあるし、
4人の医師が回答
SSRIのレクサプロにより、体重が増え続けております。 内勤だけでは太る一方なのも、よくわかっています。 寝る直前になると空腹感で、とても眠れたものではなく、カップラーメンを食べたりします。 アルコールは身体が拒否するようになり、 ノンアルコールビールならと思い、日中暑いのもあり、2缶を飲んだら、空腹感がなくなりました。
1人の医師が回答
二種免許を取得してタクシードライバーになりました。古いタイプのクラウン等に乗りますが、車酔いします。目がシパシパして、吐き気がし、翌日出社する気になれません。 自家用であれば寝泊まり出来るのに、タクシーのそれは何でだと思いますか?
5人の医師が回答
だいぶ前にパキシルを就寝前に服用して、断薬できたものです。 今回、再びSSRIに頼ることにし、レクサプロを処方していただきました。 薬局に行くと、朝に服用とありました。 SSRIでは、傾眠、又は不眠の副作用もあります。 パキシルは、就寝前に服用すると、すぐに眠れました。 レクサプロも同じ種類なのに、何故朝に服用な ...
9人の医師が回答
お世話になります。 パニックと社交不安で通院してるのですが、 ここ数ケ月緊張すると授業中に寝てしまいそうになるときになるように ビクッとすることが多くなりました。 これは悪化しているということなのでしょうか? 前々から主治医には伝えてますが処方変更等はありません。
2人の医師が回答
パニック障害でしたが今は減薬し寛解に向かっていますが、もし再発してジェイゾロフトを飲むことになった場合 胃腸障害などの副作用は起こるものなのでしょうか?
8人の医師が回答
パニック障害 不安障害持ちです 外に出ると先行して不安や恐怖がきます 克服の為、自宅近くを歩くのですが、今日朝に喘息気味で呼吸が苦しいなと感じ、フルティフォームを使用しました。 夕方頃歩いたのですが、不安と恐怖がきて それから意識しないと呼吸ができなくなりました。 心電図は大丈夫で、喘息で呼吸器にかかっています。 緊張が続いて ...
6人の医師が回答
35歳 男 不安障害全般、パニック障害、抑うつ、離人症、大人ADHD、パーソナリティ障害、極度の不眠症、、、などあります。 ごくたまにですが、昔からふとした時に一瞬だけ胸痛(心臓部)がありました。ツーンと2、3秒程で消えてしまうのです。 しかし、昨日、痛い!と思い、どうせすぐなくなるだろうと思ったのですが、その1分後くらい ...
パニック障害でなやんでいる20後半の女性です。休職を経て復帰後症状が良くならず休みながら出勤していますがいまの薬があっているのか、不眠の症状もあるのですがこのまま仕事を続けられるか不安です ...
排卵日前後や生理の時の頭痛に効く漢方薬はありますか? 胃腸弱くて痛み止めは飲むと胃が悪くなってダメです。 今まで加味逍遥散は試しましたが効果なしでした。胃腸虚弱で虚弱体質、痩せ型です。婦人科ではピルをすすめられますが、薬のアレルギーが多くて心配で。 かかりつけの婦人科では漢方薬は気休め程度にしか効果ないと言われていますが効果ない ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー