わたしはかなりの不安しょうがあります。あとおうと恐怖しょうがあります。精神科にかかっています。普段からきもちわるくてねむれないひがおおくなります。夜はこわくてしかたありません。普段はあまりかんがえないんですがいまお正月休みで病院がやってないとかんがえだしたら気持ち悪くなってきました。緊張感からだとおもいます。なうぜりんをのんだりしてまぎら ...
1人の医師が回答
重度の嘔吐恐怖症で、この前突然の吐き気に襲われてから胃痛と喉の異物感が取れません。今も唾液を飲み込むのが辛くて、口にティッシュを詰め込んでいます。少しでも気持ち悪いなと思ったら胃酸があがってくるのでさっき急いでガストールを買いましたがどうもあまり効果を感じられません。ナウゼリンも追加して服用しましたが落ち着きません。つらいです。精神科にか ...
パニック症と不眠症で、1年ぐらいサインバルタを服用しています。今は20ミリにして減薬しているところなんですが、1週間前から首から肩まわりが張りだし、夜寝ようとして横になると、息苦しさと不安感が出てきて寝るのが怖いです。しばらく40ミリに戻せば、おさまるでしょうか?
三年前はパニック障害を発症し、完治したと思いきや10月に再発してしまいました。今朝ソラナックス0.2、夜にメイラックス0.5を服用してます。年末に症状が思わしくなく、不安感とめまいがひどいため受診しましたが薬は変わらずでした。夕方に特に酷い不安感に襲われます。頓服として夕方に0.2追加してもよろしいでしょうか?病院は年末年始休みなので電話 ...
今年の1月に過呼吸で2回、運ばれました。 それからたびたび、息苦しいい感じに悩まされています。 喉が締め付けられるような感じで、のどに力が入ってしまいます。 あまりにひどい時は、メイラックスを服用しますが眠くなってしまい、2人幼児が居るため昼間は飲めません。 肩こり、首こりが酷く疲れやすいですが、極度のストレスは感じませ ...
8月に追突事故をしてだんだん寝れなくなり、9月からデパス0.5ミリを1錠ねるまえにそしてメイラックス0.1ミリを半錠飲み始めて、メイラックスでは朝の眠気が強いとリーゼに変更、今はリーゼを服用しなくてもパニック発作がでないので、デパスので服用を続けています、保険会社からもう治療は12月でというので、12月は病院へ行ってません!でもデパスだけ ...
2人の医師が回答
ご相談致します。ここ二年間に渡り慢性的な息苦しさ、喉の圧迫感があります。時に体調が悪いかな?疲れかな?と感じる時にこれを感覚として自覚しながら生活しております。元々神経質なうえに気にしいな性格です。生活など性格面から自身では自律神経の乱れなんだろうと思っていました。春から夏にかけては少し軽快して行動的にもなっていたと思います。ですがこの秋 ...
一週間前位からふわふわした目眩のような感じと強い眠気ありなかなか治りません。睡眠時間は7時間位毎日眠れているのですが昼寝をしても常に眠たくふわふわした感じが抜けません。 以前から夜中に突然動悸がして目が覚め強い不安感から冷や汗震える様な症状はありましたが月に一度あるかないかなので病院にも行かず今に至ります。 性格的に心配性で、また子に ...
事務仕事で毎日PCに向かって仕事しています。忙しくなってくると、ふわっとしためまいがします。倒れるわけではないですが、ふわふわしてる感覚で、休憩室にいてもなります。帰宅すると症状はなくなります。 最近はめまいだけではなく、急に胃のあたりが不快感になり、喉まで水が上がってくる感覚があります。そうなると、手がベタつくような汗をかいて、たまに ...
3週間前から、パニック障害で通院しており、ソラナックス0、4ミリを1日3回飲んでいましたが、いまいち効き目がなかった為そのことを主治医に伝えると、薬がドグマチールに変更になりました。 ソラナックスは無しで、ドグマチールのみです。(1日3回) ソラナックスを3週間、日に3回飲んでいて、突然やめてドグマチールに切り替えても大丈夫なのでしょ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー