学生時代に社会不安障害を発症してからパニック障害にもなり、心療内科に通い投薬しながら過ごしているものです。心療内科通院、投薬歴は11年です。先日、妊娠が発覚しました。現在5週ほどです。現在、レクサプロ10m g、発作が起きそうな時に頓服でロラゼパム5m g(なかなかおさまらない時には足して服用)をしながら過ごしています。現在通っている心療 ...
4人の医師が回答
夜中の0時に何もかもがしんどくなり、死にたい気持ちになってしまい、 無意識ででクロチアゼパムを30錠ほど飲んでしまいました。 飲んだ後すぐに吐き、眠りについたのですが、 朝起きたころにはふらつきやめまいがあり、まっすぐ歩くことが難しいです。 年末年始のためかかりつけの心療内科は休みとなっており、 近くの病院の緊急外来に連絡したと ...
2人の医師が回答
27歳男性です。1ヵ月ほど前から夜眠る時に、激しい動悸や息苦しさ、軽い手足の痺れ、首から上が麻痺するような感覚があり、呼吸ができなくて死ぬんじゃないかという不安などからまったく眠れないという事がたまにあります。最初はそこまでひどくなく1週間に1回あるかどうかのペースで症状もそこまでひどくなかったので、お風呂に入ってリラックスしたり、寝つき ...
5人の医師が回答
ジェイゾロフト25ミリを中止して 5日目辺りから 離脱症状がきつくなってます しゃんびりが ひどいのと 時たま、ムカムカします。 ジェイゾロフトを二日飲みました 今朝はドグマチールも25飲みました 元の服用量に戻しましたが これで、対処法は、あっていますか? ジェイゾロフトは、パキシルなどより離脱症状は、軽いものだと思っ ...
以前パニック障害と診断されリーゼ5mgを処方されました。 本日パニック障害の発作が久々に出たので20:00に服用したのですが、次のリーゼ5mgは何時間開けたら服用出来ますか? また、現在完母で授乳中です。 服用後何時間開ければ次の授乳は出来ますか? また、こんな時期なのでもう閉まってる病院がほとんどですが内科でもリーゼ ...
バセドウ病と診断がつくまで1年かかりようやく治療が開始されました。今2ヶ月の薬物療法にて(メルカゾール)副作用の発生に悩まされ不安で飲めなくなり、ヨウ化カリウム丸のみを1日置きに1回飲んでいます。動悸、全身の火照りは全く治らず、大きな病院へ紹介状を書いて頂き、先週初めて行ってきました。電車に乗るとパニック障害もでる為、通院に片道2時間弱は ...
24日に同僚のご家族に発熱があり検査を受け、25日に陽性が判明しましま。 私の職場は全員マスクをしています。 お昼も一緒に食べておりません。同じ建物内に8時間くらいは一緒にいましたが、濃厚接触に該当しませんが、私はパニックに障害があり、特に病気に関して非常に過敏になってしまいます。 感染してるんじゃないか?と頭から離れず軽い発作が起 ...
3人の医師が回答
先ほど急に少し息切れのような苦しさがあり、心配になりました。パニック障害持ちなので、未だに、その症状は大丈夫かな?と不安になります。 心筋梗塞や脳出血、若くてもたくさんなられてる方がいて、こわいです。 息苦しさなどの体調不良はどの程度が、病的なものなのか、詳しく教えていただきたいです。 また、ここ最近、夜中トイレに目が冷めたら、布団 ...
いつもお世話になります。 運転中のふらつき、不安、動悸、息苦しさから、軽度のパニック障でジアゼパム2mgを1日3回服用で3ヶ月たちました。 かなり、軽減はされてきましたがまだ、動悸、息苦しさはたまにあります。 1番は広い道がまだ怖いです。だいたいジアゼパムでこの量方ですと今少しかかりますでしょうか?? 宜しくお願い致します。
先月お恥ずかしながら旦那さんが浮気してた事を発覚し、悩みに悩んで、身体に不調がでてしまってます。 元々、自律神経がおかしかったり、過換気がでたりなどありましたが、 最近は毎日動悸と最近は耳石が落ちてめまいだったり今日は三半規管の機能低下でめまいだったりと耳鼻科と内科を行ったり来たりしてます。 クスリは、メリスロン、アデホス、メチ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー