ロフラゼプ酸エチル錠1の減薬について
不安神経症と言われロフラゼプ酸エチル1ミリを1錠4ヶ月飲んでました。
先月9日間断薬して断念しました。
でも体調が良くなったてきたので次は0.75Tから減らして行こうと思い減薬を開始しました。まだ3日目なのですが、0.75tにした次の日から息苦しさが少しあります。
1.息苦しさは離脱症状なのでしょうか??
2.息苦しさが離脱症状なのであれば、今後強く息苦しさ出だ時は今日は1t飲もう。という日があっても大丈夫ですか??耐えるべきですか??
頓服でアルプラゾラムも貰っています。
それを使う方がいいのでしょうか??
3.どのくらいの期間0.75tで安定したと判断し、次のステップ0.5tにしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします。
A.マンスン 先生
精神科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)