強迫神経症について知っておきたいことをわかりやすい言葉で解説しています。症状やその原因、治療法などの対策など医師監修のもとで信頼できる情報をお届け。
私は強迫神経症でしょうか? 19の頃から酷くなったり寛解したりと繰り返していますが、未だに完治してはいません。 症状としては、 例え知り合いから貰った物でも、家族以外の人だと食べ物や飲み物に何か入れられていないか不安になる。店員さんがやけにこっちを見ていたり、見た目が暗そうな感じの店員さんだと、商品に細工してないか、出された飲み物は大丈夫かと考えて口に入れられない。先日は、弁当屋の店員が揃って窓の外をしきりに気にしており、店内に誰も居なかったので、弁当に何かされたのではと不安になり、結局弁当を食べずに捨ててしまった事があります。 大切な人に食べ物を出す時、先に毒味をする様になりました。 今は少し落ち着いてますが、相変わらずパッケージの接着面が少しグチャっとなっていると、凄く不安になります。 縁起恐怖もあります。 神仏にお参りする時、頭に悪い言葉がダメだと構えてるいてもよぎってしまい、何バチが当たるのではと不安になります。 事件や事故のあった場所は避けます。仕方なく通る時も、何か悪い言葉が頭をよぎりやすく、よぎらないように必死に頭を別の事に置き換えようとします。 全く恋愛感情の無い相手なのに、彼女や女性関係の話が出ると、急に動揺した表情をしたら勘違いされてしまうと考え、それが余計に動揺を生んでしまう。不自然な態度になってしまう。 それが男性全般に起こります。 過去に投薬治療を受けましたが、薬を飲まないと、薬なしでも大丈夫だった事まで不安になってしまい、薬依存になり、投薬治療をやめました。今が1番寛解してますが、完治する方法は薬以外にありますか? (30代/女性)
長文になりますが最後まで読んで頂きたいです。 ・他人に迷惑をかけてしまうというパニック障害 ・過去の異性の裏切りに対するPTSD、 ・非定型うつ の症状を持つ恋人がいます。 上記のPTSDから二重人格の手前のような他人格の形成もあり、本人(嫉妬深い/信頼重視)、女性に好戦的でやりたいことをする人格、ネガティブで無気力な人格、がいます。 ここでお聞きしたいのは、私が彼のためにできることは何なのか。万が一浮気をされた時の適切な応対方法です。 どんなに考えても心のことに素人で、恋愛経験もない私には正しい答えがわからないのです。私は彼と、一生添い遂げたいと強く思っており、そのためならどんなことでも受け入れる覚悟です。どうか助言をお願い致します。 (20代/男性)
27歳の娘に関する質問です。下記症状ですが、疑われる障害または病名を教えてください。 ・物事を自分のペースでしか進められない。同時に二つのことを進められない。 ・今年の3月大学卒業、4月に就職したものの「仕事が遅い」とひとこと言われたことで7日しか耐えられず、退職してしまいました。 ・中学2年からの不登校の原因は、当時、私が「うつ病」を発症し7年間休職し、その間、家族に当たったことにあると娘は主張しています。 ・娘には兄と弟がいますが、幼少のころ兄に服を脱がされ裸にされたと主張し、トラウマになっているようです。(兄は否定しています) ・過去に自殺企図が3度あり入院を繰り返しています。現在も通院中です。病名は、抑うつ症状、折衝障害の手前、強迫神経症。娘の主張は、自分はHSPで苦しんでいると言ってます。 ・強迫性障害の症状は見受けられます。他人の触れたものに触れられないなど。 ・病院以外に心を安心して委ねられる場所がないようで、私と妻ともに病院と関わることを拒否します。受診の様子を聞いても感情的に反発します。 ・(自分を裸にした)兄の名前を家族が口にしただけで、狂ったように泣きわめきます。 ・私たち夫婦を「性犯罪者(兄の事)の親」と罵り、妻を殴りけり、髪の毛を引っ張るなどの暴力をふるったこともありました。 ・親戚との関りも拒否します。友人はもちろんおらず、社会性は未熟です。 ・この家族から離れることが自分の健康には最上の事と考え、親の負担で一人暮らしをさせろ!と要求し、その理不尽さは自分の人生をめちゃくちゃにしたのは親のせいだから当然のことと主張してます。 ・ことあるごとに自分の意見を否定されると感情的に、私には「死んで欲しい」、妻には妻を「殺したい」と迫ります。 ・音、光に異常に過敏です。 以上、よろしくお願い致します。 (50代/男性)
初めて相談します。 一人っ子中2の息子です。きっかけは離婚にまつわることだったようですが、小学校6年生から中1まで完全不登校で、母子二人暮らしでした。今春新しいパートナーと一緒に3人の生活を始めました。パートナーとは仲は良いです。 転校を機に今度は学校に行くと言って頑張っていましたが、まだまだ朝行かなきゃという気持ちと身体が動かないギャップでパニックになり、苦しんでいます。今日は休むと学校に連絡すると、明るく普通の状態になります。病院を選ぶポイントを教えてください。 (10代/男性)
46才女性 PTSD、パニック障害、強迫神経症あり 一昨日の夜、眠れないので市販の睡眠薬を用意しましたが、なかなか利かないので、二箱分呑んでしまい、カクテル2杯とワイン2杯呑んでしまいました。 翌日二日酔いのような症状で動けなくなり、一日中休んで、水分を補給して少しは落ちつきましたが、寒がりなのでカイロをたくさん貼って寝ました、そのため寝汗が大量に出ました。 夜は膀胱が少し痛みました。 しかし次の日の朝も気持ち悪さが残り、頭痛と腹痛もあり、まだ脱水症状なのか食欲もなく動けません。 どのように対処すればいいでしょうか? (40代/女性)
現在強迫性障害とうつで治療中で12年はたつ現在40歳の女です。 精神障害の等級は二級です。ずっと東京で暮らしてました。質問ですが、温泉療養などのため、地方で一人暮らしをしようか迷っています。勿論介助する母は一緒にいきません。現在、わたしは友達も配偶者や子供も全くいません。そんな中、地方での一人暮らしはあまりよくないでしょうか?現在様々な私の介助は母がやっていて、私は今母がいる実家近くにある住んでます。地方の一人暮らしは、やはり、無謀なかんじで病状悪化可能性ありますか?ちなみに、その地方は買い物が不便でほとんど店はなく、田舎です。 (40代/女性)
15歳の息子のことです。 フルボキサミン1日の服用量250mg(朝100mg、夜150mg)を、朝飲み忘れ、夜に250mg飲んでしまいました。大丈夫でしょうか? その他に夜の薬としてジプレキサ20mgプロプラノロール60mg頓服としてリボトリール0.5mgを2錠程飲んでいます。 (10代/男性)
27歳になる娘についての質問です。 娘は、次の症状がありアスペルガー症候群ではないかと思うのですが、いかがでしょうか? ・中学2年から高校まで不登校で、高校は卒業できなかった。 ・高卒認定試験を経て、大学に入学、7年掛けて卒業し就職したが7日で退職。 ・うつ病、強迫性障害の診断を受けている。摂食障害になりそうであった。不安が強い。 ・被害妄想、対人恐怖から精神に混乱をきたし、その混乱を周囲に対する怒りに置き換える。 ・他人に自分の主張を否定されると強く嫌悪感を示す。 ・一般人と同じペースで物事を進められない。食事、仕事、買い物。 ・論理的な話し合いが出来ずに感情的になる。 ・音に過敏で接触されることを好まない。 ・幻覚や妄想じみたこだわりを見せる傾向にある。 ・過去のトラウマから第三者にとってはちょっとしたこともフラッシュバックを起こし大騒ぎする。 ・ハートはガラス細工のように壊れやすい。 (50代/男性)
汚い話ですみません。 パンツに大便が付着していたことに気付かず、家族の洗濯物やタオルなどと一緒に洗濯機で回してしまったら、汚染して害を与えてしまいますか?? あと、その洗濯物を着て外出し、他人の子供が触ったりしてその手を舐めたりしたら、害を与えてしまいますよね?(>_<) 変な質問ですみません。。 心配性で‥色々と確認させて下さい‥ よろしくお願いいたします。。 (20代/女性)