メンタル・うつ・大人の発達障害(2010年)

何故私だけが間違ってるのかわかりません。

person 30代/女性 -

私は旦那との結婚を母に反対されていたけど、反対を押し切り結婚しました。結果離婚に。離婚後、私なりに頑張って来ましたが母には私が別れた旦那と全く同じ事をしているとしか写っていなく、子供の前でも私を平気で罵倒、詰ります。母が聞き間違いをした時も、同じで私だけが悪く何時も結局私だけが泣いて謝る事になります。ちょっとしたミスでも謝る迄しつこく責められるので、逆切れしてしまう時もあります。母は私に間違いを認めないで言い訳や反発するからお前が悪い。あんな奴と結婚するからや!あんな奴と結婚して、こんな奴(私)になり、出来た子供もこんなんや!と、酷い時は子供にまでいきます。人に間違いを認めない…と言いながら母も認めないので、私は母に不信感を抱く時もあります。母に間違いを言ったら喧嘩になり結果私だけが悪者。私のする事なす事、全てが別れた旦那と同じだから気に入らないと言い、自分の気持ちだけを押し付けているのにその事に気付いていないんです。母に言ったら喧嘩になりました。結果何時も同じで私だけが悪く泣いて謝る。それでは私も納得できないので、以前に母も間違いを認めて謝って欲しいと言った事があります。結局私だけが悪く泣いて謝る事に。母は自分で気付いていませんが、自分が1番偉い、1番正しいという顔で上から押さえつけます。それが1番しんどいです。私がこの世からいなくなれば1番いいのかなと本気で考えた事もあります。母にも間違いはある事や間違いを認め謝る事をして貰うにはどうすればいいか、又、どうするのが1番いいのかわかりませんし私だけが悪者もわかりません。子供も母の言った事で傷ついているし、5分位私の傍にいて話をしたらお婆ちゃんのとこに居るのが嫌ならお婆ちゃんは出ていくからお母ちゃんとやっていき…です。これでは私も子供も自由に話もできません。どうすれば母と上手くやれるかわかりません。私の方がおかしいですか?

1人の医師が回答

落ち込みやすい人への接し方

person 30代/女性 -

私の妻(35)は、非常に落ち込みやすく、ちょっとしたことでも考え込んでしまい、1日中寝てたり、キレて物に当たり泣き叫んだりすることが、多々あります。 典型的な落ち込みやすい性格で、マイナス思考、完璧主義、高い理想、他人との比較などが伺えます。 私は、その都度根気よくなぐさめたり、話を聞いて一緒に話したりして場を解消しています。 落ち込んでいないときは、いたって普通。というより、明るいのですが、ふとしたことで考え込んでしまうのか、急に落ち込んでしまい、さっきの明るさはどこに行ったの?と言うような感じにもなります。 しかし、こんな性格は以前からあり、私は、妻本人もこんな状況を繰り返すようでは負担も大きいし、幸せな考え方が出来ないだろうと思い、この性格を治す本を買って与えたり、ネットで調べた情報を展開したりしていましたが、本人が治そうと本気で思ってなく、「もういいよ。」とか、「疲れた」とか言って、無気力になってしまいます。 私も、何とかしてあげたいのですが、あまり「治した方がいい」とか、「これ読んで」とか、「カウンセリングに行こう」とか言うと、かえって傷つけたり、負担を掛けてしまうのかと思い、どうすることも出来ません。 というより、どう接してあげたら一番よいのか、分からなくなってきました。 このような人に対して、どう接してあげるのが一番良いのでしょうか? また、性格改善するように勧めるには、どう切り出したらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

更年期障害について

person 50代/女性 -

実母の事なのですが父が去年亡くなったのがきっかけで体調を崩しやすくなり、もともと社交的でないのであまり友達とあったりしないで日々犬の散歩や買い物などしか外出していません。今年の夏くらいからは母親の母が認知症で施設に入っていて洗濯物を届けたり洗ったりだけでもかなりの負担みたいで会うたびに大変だといいます。去年までは実家の近くに住んでいましたが今は旦那の実家の近くに住んでいますが近くにいなくなったことも体調不良の原因のひとつと言われています。私自身も父が亡くなったあたりから育児ストレスがたまり易くなり診療内科に通っていますがイライラしたりはします。母はめまいなどもあって脳神経の科に通って薬をもらっています。 母の機嫌が悪い時に電話とかをすると相談したいことを話すればとにかく私自身の精神的なとこを強くするようにいわれ健康になれといわれます。 来年からは旦那の実家に私も同居することになるのでたまには実家にいってのんびりしたいなと思っていましたが母に愚痴などいったら気分を悪くさせてしまうし返っていわなきゃよかったという気持ちになりそうです。 実家を汚されるのが嫌みたいで娘を連れていくと娘も注意ばかりされ娘を怒ると私が怒られます。 とにかく実母といるとつねに気を使い疲れてしまいます。 妹もいますが今までは母も妹を頼っていましたが妊娠してるので頼れない分私に風当たりが強くなっている気がします。 どうしたら母とうまくやっていけるのでしょうか?旦那に相談しても大変だね、しかいわれないです

1人の医師が回答

へんな音がします

person 30代/女性 -

ここ1ケ月くらいです 浅い眠りの時(夜中または朝方の眠りが浅いときや、なかなか眠れないときの起きたり寝たりしながらの浅い眠りの時など)に、耳の奥か頭の奥で シャイン! みたいな音?がして目が覚める時があります よくテレビなどで一瞬光が横切る時にそれを表す音みたいな音。シュン!とか、シャン!とか。 不眠ほどではなく5〜6時間寝た後その音で目が覚めたり。確かに夢ばかりみてるので深くは寝てないです あとはゴロゴロして寝たり起きたり良質な睡眠が取れてないときにもその音がして気になります めったには無いですがその音の後に金縛りになったりも。 自律神経失調症で心療内科にかかってますが、浅い眠りの時の現象だから気にしなくていいよとのことでした 幻聴とかでもないと。 金縛りはあまり気にしませんが 音が気になります 耳栓してるので外の音じゃないのはわかります 耳の奥 でする音です あ、またあの音だ と思いながら眠りに入ってる時もありますが 目が覚めるときもあります これはなんでしょうか… 耳栓して寝てるときに聞こえます 耳栓せず寝てるときは聞こえません だから耳栓せず寝ようと思いますが外の音で目が覚めるのが嫌で、昔から耳栓して寝ることが多いです 浅い眠りの時はこのようなことがおこるのですか? 確かにぐっすり深く寝た時は音はしません。 最近起こったことは9月下旬に出産したことがあります でも夜は一人で寝てるので寝不足というわけではないです 一体この音は何なんでしょうか…(T_T) 気にしないのが一番ですかね…

1人の医師が回答

嘔吐恐怖症ですか?

今年の頭にウイルス性の胃腸炎にかかって以来、嘔吐することが嫌でたまりません。 「感染していたらどうしよう」と考えるだけで胃腸がおかしくなり、 下痢を起こしたり気持ちが悪くなったりします。 先日、娘と近所の子が遊んでいたのですが、その子が しゃがんだはずみで少し吐きました。 その時は「勢いよくしゃがんだから吐いちゃったんだね」としか思いませんでした。 その後、吐しゃ物をママ友が水で流したのですが、流れた水を気にした娘が水を触ってしまいました。 それから帰宅後、もしあの子がウィル性の胃腸炎で吐いたとしたら娘に移ってしまったかも…と考え、またタイミング良く娘が少し柔らかい便をしたことも影響し、 考え出したら恐ろしくなり冷や汗をかき、腸はグルグルし出し、吐き気もしてきました。 その子のお母さんから、「娘は何ともないですよ〜」というメールを貰うまで続き、 メールを貰ってからはケロリと治りました。 以前娘が車酔いで嘔吐したときは、その場では娘が心配で普通に対処し吐き気なども起こりませんでしたが 娘が落ち着いてから「もし車酔いじゃなくてウィルス性だったら…」と考え下痢をし 数十分の間ですが寝込んでしまいました。。 たとえば今も、今日はショッピングセンターに行ったのですが 今ノロウィルスが大流行とのことで、もしかしてあんなに混んでいたから 感染してしまったかも…と思うと胃腸がおかしくなっています。 また、少しでも賞味期限が切れたものを、食べるときは「平気平気♪」と食べてしまうのですが あとになってお腹を壊したらどうしようと考えて、不安感で一杯になったりします。 これは嘔吐恐怖症なのでしょうか?? 克服する方法はありますか? このままでは1児の母としてあまりにも情けなくて…。 回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

友人関係で

person 30代/女性 -

お世話になっております。 今回、人間関係についての相談があります。 実は一年半程前に友人から人間関係についての相談を受けていました。 いつでも話を聞くから相談してと言っていたのですが、夜中に1時間以上の長電話や長文メールが殆ど毎日、しかもいつも同じ内容で同じ様な会話で終了していました。 問題は数ケ月程で解決したのですが、それ以来、私はその友人に苦手意識を持ち初めてしまいました。 毎週のように顔を会わすのですが、友人の言葉がきついせいなのか、言っていることは分かるのですが、素直に友人の助言や指導を聞き入れる事が出来ずにいます。 なぜか、自分のペースが乱されてしまい、頭が一杯になり友人を拒絶してしまい、そんな自分に戸惑っています。 私のせいで企画をダメにしてしまったり、友人とのトラブルに他の友人を巻き込んでしまったりしてしまい、他の友人ともどこか気まずく、プライベートで誘われる事もグンと減り、孤立感を感じています。 そして、逆に例の友人が他の友人と仲良くなっています。 今、友人達は私といるとどこか雰囲気が暗くなってしまいます。 どうしたら、この状況から抜け出して人間関係を修復できるでしょうか? 忙しいなか、この様な質問をして良いものか迷いましたが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

朝から15時くらいまで毎日続く強烈な眠気について

person 20代/女性 -

眠気について、本当に悩んでいます。現在予備校に通っている浪人生です。今回ではなく、2012年に受験します。睡眠は充分にとっているのに(5〜6時間程度)予備校で勉強している時に強烈な眠気があります。眠気は多少誰にでもあると思いますが、尋常じゃないんです。寝ているのと変わらないくらい何も考えられず、頭がボーっとしています。強烈な眠気が夕方前まで続き、毎日耐えています。最近は耐えること自体が本当に辛いです。それでも気力で起きているのですが、眠気と戦いながら気がつくと時間が経っているという状態が続いています。それまで何も頭には入ってなく、15時くらいまでは、何も勉強していないのと同じ状態です。毎日決まった時間(夕方くらい)からは頭がはっきりとしてくるから、それからがむしゃらにするような状況です。体内リズムに問題があるのでしょうか。ここ最近から、朝は脳がまるで睡眠時のような状態です。どうしたら改善できるのでしょうか。朝、眠気が全くなくなるなんて事は無理だと分かっています。今度の受験まで1年と少しで、このままでは大きな影響があります。本当に悩んでいるので、ご回答お願いします。

1人の医師が回答

父の症状…

person 50代/男性 -

55歳の父の事で相談です。 父は新聞配達の仕事をしていましたが、11月の末に突然会社をクビになったといい、今無職で家にいて、ビールを飲んだりテレビを見て外に出ず毎日過ごしている状態です。 つい4日前私が様子を見に行った時はテレビを見て笑ったり、昼食も自分と私と私の子供の分用意してくれたりごく普通でした。 昨日昼に父と母が話をすると父はこれから先働く気はない、母の給料で生活していくつもりだと言ったらしく、夜家族会議を開くことになり集まりました。 すると父は右手をやたらと痛がり震える仕草をしたりさすったりしていました。肝心の仕事の事を聞いても無言だったり質問に対して「うん」と言うぐらいで、立ったり座ったり腕をさすったりずっと落ち着きなく繰り返していました。 会社をクビになったのも嘘で本当は自分で辞める!と飛び出したそうです。 結局二時間ほどいましたが自分の口から何も言わず、仕事はする気はないのかと聞くとうんと言うのでとりあえず明日腕を診てもらいに病院に行こうと言い帰りました。 今日形成外科に行くと腕に異常はなかったけど、付き添いで行っていた兄だけ先生に呼ばれ、一度精神科に行ったらどうかと言われたそうです。 母はもぅ離婚したい様子で、家に帰るのが苦痛だと言います。正直私は、つい4日前まで普通の対応をしていたんだから、父はうつ病とかではなく仕事したくないからうつ病に見せたい、可哀想と思われたいんじゃないかと思ってしまいます。 このままでは母の方が精神的にやられるんじゃないかと兄弟みんな心配しています…。 父のこのような状態はうつの症状に当てはまりますか?病院受診した方がいいんでしょうか? ちなみに父は母に勿体ないから風呂に入るなだの言うそうです。 長くなりましたが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

1人の医師が回答

何時間寝ても眠いです。

person 20代/女性 -

28歳の女です。ここ半年くらい、全く起きれなくなってきました。遅刻はないにしても、遅刻ぎりぎりまで寝てるようになり、目覚ましもしばらく聞こえません。生活は仕事上、かなり不規則です。早く寝る日や、朝方寝て朝仕事という日を繰り返してます。かれこれ5年続けていました。 休みも月5回しかありませんが、あまり気にしていません。 しかしここ半年、寝ても寝ても寝足りず、ぎりぎりまで寝るようになり、起きても体が怠い。休みは起こされない限り、一日中、何時間も寝てる始末です。仕事柄、尿の回数もかなり少なく、むくみも酷いです。考えられる事としては「太った」事です。半年前は、やや肥満気味でしたが、今や完全肥満です。標準より15キロオーバーです。(前は6キロオーバーくらい)前は店を歩き回るなど運動してましたが、今は立ち仕事に変わり、全く動きません。帰ってから運動しようと思いますが、体が重く、眠くて寝てしまいます。昼間はきちんと起きてます。(眠すぎて自然に寝てしまう事はありません)ただの怠けでしょうか? 生れつきの便秘と低血圧気味でもあります。 食欲はありすぎます。 家事もこなすので、帰ったら、家でずっとぐーたらはないです。 この怠さはなんでしょうか?

1人の医師が回答

高校3年の息子が鬱で私の心が晴れません

高校3年の息子が鬱で10月から登校できず治療をしています。 鬱の息子が、自宅に一人で居る時間が長い時に、鬱気分が強くなり酷く落ち込む発作が起こる事に気が付いた11月ころから、息子に合わせた生活をしています。 私は、家業の会社(自宅から40分)で、役員兼経営管理部長として仕事をしているのですが、11月からは、必要書類を主人に持ってきてもらい、秘書的役割の社員の協力の元、メールのやり取りや電話で指示をしたりしてどうしても係らねばならない仕事をこなしています。 社内の人間は、息子が鬱と言う事は知りませんが、秘書的役割の人間だけには、軽く話してあります。 息子の、状態が悪いときには、私自身も、息子の将来の不安やいつまで続くのかという不安等で当日、翌日落ち込んでしまいます。 息子の発病前まで、自分自身のストレス解消だった、スポーツジム通いなども、自制し、必要最小限の外出しかせずに、不規則な暮らしになってしまった息子が目覚めた時に家にいてあげられるように生活していたので、自分なりのストレス解消として、体を動かすテレビゲームなど発散方法を工夫しながら暮らしていますが、毎日気分がすっきりせず、人と会うのが億劫で、出かけたくも無く、ましてや女性従業員の多い職場には全く顔を出せなくなってしまいました。心がブレーキを掛けてしまいます。息子の病とはまだ付き合わなければならないと思いますが、先の見えない今後私は、どうしたらいいのか、夜昼取り違えた息子がせめて朝起きて夜寝る暮らしに変ってくれたら、息子の部屋に布団を敷いて眠る生活から開放されたら少しは、心が軽くなると思うのですが、困っています。

1人の医師が回答

4才の娘の事でお願いします。

person 30代/女性 -

4才、年少の娘の事なんですが、下の子を8月に出産し今日まで、娘なりに頑張ってくれているんですが、私の産後鬱や、主人が仕事の関係で、週1家に帰るか帰らないかで、私と子供2人のような生活をしているので、忙しさや疲れからイライラしてしまい、上の子に対して怒ってしまったり、言ってはいけないようなキツいことを言ってしまっては反省する毎日を送っています。出産して間がない頃は頻尿・お漏らしをしたり、着替えやご飯などを自分でしなくなったりといった感じだったんですが、先月から10日ほど便秘気味になり病院に行って浣腸をしてもらってもスッキリせず、3日間ほど朝から晩まで「抱っこ」と言っては号泣し、食事はとらない、水分も少しかとらず、幼稚園の担任の先生などに協力していただいてから、少しは気分的にも落ち着いたのか、お腹にたまっていた便も出て、いつもの元気な娘に戻ってくれたんですが、なんだか反抗期になったり、夜中に目を覚ますようで、娘と同じ布団に寝ている私を蹴ったり(蹴るつもりはないのかもしれませんが)布団の中で暴れ出し、夜中、明け方関係なしにそれをするので、私もイライラしてしまい「何を言ってるの?」と強い口調で言うと、涙をため「抱っこして欲しいの」と言うんですが、優しい口調で言うと、布団の中で暴れたままので、いい加減イライラしてしまい強い口調で聞くと、涙を出して「抱っこして欲しいの」と言います。 娘なりに頑張っているのはわかっているので、なるべく娘を可愛がるように努力はしているんですが思うようにはいかず、娘にも無理をさせてしまっているんだと思うのですが、赤ちゃん返りを通り越し、精神的におかしくなってきているんでは?と心配で仕方がありません。 お忙しいと思いますが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する