身内の人間で、最強うつと診断されたらしい人がいます。とても人格的にも良い人で、仕事も頑張ってきた人です。最近、かなり疲れ気味だとは聞いていましたが、鬱になる程だとは思っていませんでした。 彼に接するにあたり、してはいけない事、又はしてあげられる事は何があるでしょうか?全く知識が無く戸惑っております。 どなたか、教えて頂ければ幸いです。
1人の医師が回答
8年ほど前にうつ病とパニック障害の診断を受けてずっとパキシルを20〜40飲んでいました。昨年末に妊娠し今年8月に出産したため、薬は妊娠発覚後から現在まで飲んでいません。(授乳しているので) 断薬してから気分がうつ気味でイライラし、主人にあたっては毎日の様にケンカして泣く毎日です。パニック発作もよく出るようになりました。かなりきついのです ...
精神科ROMDR先生、今日付で退職となりました。 ホッとしました。だけど、不安は沢山あります。 明日から乗り越えられるか不安です。
アトムボーイ先生、久しぶりにメールします。 仕事を辞めてしまいました。体力的精神的に限界に達し、今日付で退職です。 1月から受験専念ですが、検査を年明け早々受ける事になりました。 もうすぐ来年ですが、早く元気になりたいです。 ちゃんと生きていけるのか不安なままです。
一言一句がいらつきます。すぐに茶々入れる所とか、黙ってろって思います。母は私が中一の時に再婚したのですが、その時から何度もすごくキレていて、泣かせた事もありました。社会に出て、転職の事を何回も罵るし、本当に刺すまではいかなくても殺意は何度も抱いているような気がします。仕事や恋愛に悩み、機能性胃腸症になってから、やっぱり気持ちが不安定な気が ...
結婚して26年になりますが、徐々に夫の事が嫌になり、最近では帰ってくる物音にもびくつき、一緒に居るのも、顔を見るのも、声を聞くのも嫌で、どうしたらいいか解りません。ただ耐えていますが、苦しくて、吐き気がしたりめまいがしたりしてきます。原因としては、暴力とか浮気とか借金とかはなく、ただ性格が嫌といいますか、嫌な思いをしてきたのです。具体的に ...
最近、喉が息苦しくなったりします。 特定の人や、たまに喋ろうとしても声が出しづらくなることもあります。これはどういう状態でしょうか? 喋ろうと、頑張るけど 声を張って疲れてしまいます。 喉に違和感を感じます。
双極性障害で大学病院に通院中です。幸い、薬が増えてから症状は2ヶ月位、安定しています。血中濃度を測りながら薬を使って行くそうですが、近隣の内科で同じ薬を処方してもらう事はできるもんでしょうか?来年も精神科通院が続くのは気が重いです… ...
私は今パニック障害とうつにつき抗うつ剤と不安薬を毎日服用しています。なのでお酒はずっとガマンして診断されてからは飲んでません。それでお聞きしたいのですが、お正月に小さい皿で飲む『おとそ』も飲んではいけないんでしょうか?
22歳なのですが仕事のある日は1日8〜9時間(21〜23時に就寝)、休日は12時間以上寝ても寝たりず困っています。 勤務中眠くなることはありませんが起きるのが辛いです。 最近は眠りが浅いのではと快眠のお香をたいていますが睡眠時間が短くなりません。 これは病気なのでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー