脳の病気・症状

舌ベラの裏の血管。浮き出ていたりすると脳卒中、瘀血?などネットで見てしまい過度に心配になりました。

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳女性です。 舌の裏の血管ですが みなさん血管があると思いますが ネットなどで血管が紫で太かったり? とにかく目立っていたりすると 脳卒中や瘀血や(漢方的に?)とにかく よくない事ばかり書いてあり不安に なってしまいました。 「心配な病気としては、血行と関係が深い狭心症、不整脈、高血圧などの循環器系の病気や、脳血栓など脳の病気、それに肝機能障害や肝炎といった肝臓の病気などがあります。 血中のコレステロールや中性脂肪が多くて、あるいは痛風や高尿酸血症で、血行がよくない可能性もあります。がんができた場合も血流が悪化しますので、このような舌になることがあります。また、生理痛や不妊症、子宮筋腫などの婦人科系の病気とも関係が深い舌です。ストレスや緊張で気(エネルギー)の流れが悪くなった場合も、同じような舌になります。」 写真は私のものですが 主人や息子の舌ベラも似たような感じでした。 写真、左と真ん中は私のもので 左が力を抜いた時 真ん中が力を入れた時です。 1番右は主人のものです。 特に心配にならなくても大丈夫ですよね? 脳卒中なども書いてあったので こわくなってしまい、、 病気不安症なとこがあるので ネットに振り回されやすく…よくないですよね。 あと、力の入れ具合もあるとは思うのですが 私の舌の血管の方が主人の舌ベラより 下の方も横に 青い血管が広がってますが こうゆう部分も個人差の問題ですよね。 病気不安症なので過度にマイナスに 心配してしまいます。すみません、、 宜しければ安心できるお返事いただけたら とても落ち着けます。ありがたいです。 宜しくお願いいたします。

9人の医師が回答

熱性痙攣重積、脳ヘルニア、小児急性脳症

person 乳幼児/女性 - 解決済み

娘が7月11日夜に熱性痙攣重積で搬送され、翌日12日にPICU設備の整った病院に転院しました。 脳、身体の安静の為に筋肉を固める薬などを投与して、(薬名が分からずすみません)15日まで意識が戻らず、16日の朝、面会に行った際に意識が戻っていました。その後は軽い痙攣などが、何度かありましたが、7月19日に一般病棟に移りましたが、7月21日の朝に心拍、呼吸が不安定になり、緊急でCTを撮ったら脳ヘルニアの疑いがあると、そのまま、救急で対応してもらい、またICUに戻り、今現在も意識が戻っていません。 救急搬送されてから、意識が戻るまで時間がかかったり、心拍、呼吸の悪さが同じ急性脳症の患者とは、まったく違って、稀なケースだと言われました。 お聞きしたいのは、19日の段階では心拍、呼吸、脳波も安定していたから、一般病棟に移った訳ですが、2日後の21日に容体が急変したのは、稀なケースで予測できなかったのは、しょうがないことなのでしょうか? 過去の症例を見ても脳ヘルニアなどが起こることは、他の脳神経の先生方も聞いたことがないと言っていたと 更に脳にダメージを負ってしまった娘が可哀想で、モヤモヤが収まらず、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

隠れ脳梗塞?について

person 20代/女性 - 回答受付中

今回気になる症状があり MRIを人生で初めてとって気になっていたことは問題なかったのですが、 隠れ脳梗塞?があると言われました。 写真で見ると白い小さくうつっており びっくりして先生に珍しいものか聞くと 片頭痛の人にはよくあると言われました。 これはもー終わったものなので これがこれから何か悪いことになったりとかはないから たくさん水を飲んで油っこいもの控えて市販の頭痛薬やめなさいと言われました。 去年父が脳出血で倒れたこともあり 不安すぎて帰ってからずっと調べていたのですが 年齢とともに見つかることも多くすごく珍しいものではないと書いてあったのですが、まだ20代なこともありかなり早いですよね…? 危険因子のとこを見たのですが特に当てはまることがありません。 血圧も低く痩せ型で喫煙もないですしお酒も一日せいぜい一本までくらいです。 仕事は立ち仕事で、毎日自転車は乗りますがそれ以外とくに運動はしてないのですが歩いたりした方がいいのでしょうか…? 調べていくうちに不安になり、2年半ほど飲んでいたピルはやめることにしました。 これが1ヶ月前のものか10年前のものかは分からないと言われたのですが…調べていたら隠れ脳梗塞?があると5年以内に本格的なのが起こるかも、など怖いことが書かれていて不安すぎます…。 6年前に出産した時以来血液検査はしていません。一度血液検査などして調べておいた方がいい項目などはありますか? 過度に不安にならず先生に言うとおり生活習慣を意識していくだけで大丈夫でしょうか? 不安で調べるのがとまらず…アドバイス頂けるとありがたいです…。

6人の医師が回答

7歳の女の子、頭(頭の一番上)をぶつけた後

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

頭をぶつけた、と言うのは子供本人で、私がすぐ側で、一瞬くらいは目を離したと思いますが見ていたので、勢いつけてぶつけてないと思います(ぶつけたらしいのは金属に見えるジャングルジムで、音も聞こえず 本人はコンッとガンッの音の表現がうまく伝えられない時があり、ふざけてたり覚えてない時もあるので、何回か聞きましたが、ぶつけたその場でも笑いながら一瞬頭を押さえて痛そうな感じが見受けられないくらい余裕な感じで、もう5日は経ちましたが 2日前くらいに、頭に凸凹はないか、アザなどの色の変化はないか、頭の様子を見た時に、一瞬小刻みに手が震えたのを見て、痺れたわけでもないらしく、その時は何故か大丈夫だと確信があったので、 おそらくは、子供がふざけてやったか、筋肉の、危なくない震えだと思ったのか、手が震えたのは私の手だったようにも思えて病院へは行っていませんが、(他に危ないと該当する症状がない為 前に熱性けいれんもあり、気になり出して いますが、麻痺や痺れなら、痛みを細かく教えてくれる子なので、伝えてくれると思いますが、注意した方が良い事は他にありますか? 関係あるかわかりませんが、つま先が余ってるスニーカーを履いているせいか極たまに、つま先が前のめりでつまづく時があるのと、 頭をぶつける数日前には、暑い外で水筒を飲んだ後に、2回くらい続けてあくびをした事があります。

8人の医師が回答

娘の旦那(34歳)が脳梗塞になりました。

person 30代/男性 - 回答受付中

広島県内在 娘の旦那(34歳)が、7月11日の夜間仕事中に、救急車で病院に運ばれ、診察の結果、脳梗塞と診断されました。 運ばれた病院で検査を行いましたが結局原因がわからず、今週金曜日に退院することになりました。 主治医からは、循環器の自宅から通える範囲の医療機関を探してそこに紹介状を書くからと責任逃れ的に思える対応で不信に思っています。(独立行政法人の病院なのですが!) そこで、これから病院を探す上で、例えば、脳外科、循環器外科など、広島県内及び近隣県などで良い医師又は病院をご存知ないでしょうか? まだ若いので、何とかしてやりたいと思うのですが、医者に知り合いもいない中で、適当な病院を選択することもできず、家族全員で情報収集に努めているところです。 なるべく早く次の病院を探したいのですが、近くても遠くても名医をご存知であれば教えて頂きたいと思います。 本人は左の顔面に麻痺があり左側の肩から腕に違和感があります。 また、曜日や時間の記憶が曖昧で、家族と会話して、「今何時?」と本人に訪ねても全く違う時間の回答があります。 救急車で運ばれる前日まで目立った自覚症状は無かったと本人も言っています。 以上になります。 よろしくお願いします🙇

5人の医師が回答

60歳女性 ALSの可能性?

person 60代/女性 - 回答受付中

60歳女性です 約3ヶ月前にALSを疑い、脳外科の先生から大学病院の脳神経内科に紹介状を出してもらいました(脳外科の先生は積極的に疑わないとの診断) 脳神経内科では検査をしましたが、筋電図検査には至らず、可能性は極めて低い、良質なたんばく質を摂取して運動を、との診断。当時感じていた症状は全て消えました。 (なお現在、別件で精神的なストレスを抱え、その件を実行しなければならない日が迫っています)  1ヶ月程前から右足ふくらはぎに少し違和感があったのですが、その後全身に(特に四肢)前回よりはっきりしたぴくつきを感じます。殆ど一瞬ですが、2日前の左上腕のぴくつきは2、3秒はあった気がして驚き、気になっています。今思えば1ヶ月前から両腕が少しだるい感覚はありましたが・・右腕が腫れているのか、左腕が細いのかはわかりませんが、少し差があるような感じです。少し熱感やヒリヒリ感がある気もします。両腕の重だるさ、手の甲の血管?もピクピクします。常時ではないですが、両足ふくらはぎは少し突っ張るような感じです。日常生活では若干筋力が落ちた気もしますが、特に支障なく過ごしてはいます。こんなに急にいろんな症状が出てくるものなのでしょうか?ぴくつきが多く、また、何でも当てはまる気がして血圧も高めになっています。

7人の医師が回答

一瞬一瞬の頭の鈍痛!?痛みについて

person 40代/女性 - 回答受付中

1日前昨日の夕方散歩を終えたすぐの事です。急に右側の後頭部、頭のへこみより少し上側、右耳のボコって出てる骨から左へいきちょい上側のあたりの後頭部 。微妙に右側の頭と首筋に近いのもあるかとも思いますが、頭か首筋から頭にきてるものか分かりませんが脳梗塞とか前兆か心配です。  痛み方は、チクチクやズキズキではありません。鈍痛という鈍い痛みで急にズーンとかギュウ?というような思い切り、凝りの部分を押した後のような感覚に似てるような痛みが、右側の後頭部下に1日中続いてます。 昨夜市販のイブを試しに飲み1時間後に治まったのですが、2時間後の寝ている時間に続き症状が出始めたまに痛みが出たり消えたりを繰り返しています! 普通の頭が痛いとゆうようないつも首や肩が凝っての頭痛ではないので心配です。本当に頭痛がするというわけではなく、一瞬一瞬のズーン‥鈍い痛みたまに1日中出てる状態です。 また、左下胸の痛みも最近また続いてたのですがこの症状がでてからあまりでなくなったのですが、胸下痛みや胸骨部分の真ん中、または左胸上の痛みが心臓ではないことを祈りますが心臓の場合、放散痛として、頭の痛みにきてるのはあるのでしょうか? 後頭部なのか首筋や肩からのいたみなのか、左胸の痛みは原因は何なのかお願いします。また、科はどこが望ましいでしょうか。

7人の医師が回答

頸椎後縦靱帯骨化症の手術前に感じなかった症状が出てしまい。

person 60代/男性 - 回答受付中

これまでも、質問を多数させていただいています。2023年2月に、添付のCT画像と症状から、後方からの弓形成型固定しての手術をうけました。これ以上進行しないようにとの医師の説明もありましたが、瞬間的に直進歩行ができない、平衡感覚が低下、気持ち悪さを感じ始めたためです。MRIはopenタイプではなかったため、撮影しませんでした。 先日askdocterでの質問で、c5〜6で信号変化を2月にopenタイプMRIで撮影した画像と、今感じている症状(身体の中心部でのグラつき、両脚両腕の痺れ、履行など〕について、頸髄損傷では残念ながら、タリージェなどを服薬しながら、付き合っていく以外の方法なしと、ご教示を頂きました。ただ、私としましては、術前にMRI検査が出来なかったことはありますが、ここ1ヶ月程度で、急激に術前も経験したことない症状(身体中心部でのグラつき〕が出たり、程度の悪化を感じることに対しての疑問、1年半近く経過して悪化するのか、また、定期健診でMRI画像データ(輪切の画像もありましたが、MRI検査した 脳神経外科では、その画像を頂けなかった〕を見た主治医が、『手術してよかった。四肢麻痺になっていた。』その時にも、若干歩行のフラつきがありましたが、『精神的な要因もあるかも』と、まるで相手にしないような返事。信号変化がある画像を見ながら、そのような返事で、何か『予後がわかっていて、細かく聞いてほしくない』ような対応だったことを覚えています。質問になりますが、うまく付き合っていくしかないとの、ご教示は自身でもweb検索などで、さまざまな医療機関の解説や文献で目にしましたので、ある程度は理解しているのですが、姿勢や動き方で症状が起きにくいなど判断できる方法がないのか?造影剤はなしですが。主治医はMRI再撮影は不要と言われましたが、正しいのかについて伺ってます。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

頭部外傷とてんかんについて

person 40代/男性 - 回答受付中

  頭部外傷後にてんかん・側頭葉てんかん、てんかんの部分発作という診断がでましたが、いくつかご質問がありますのでよろしくお願いいたします。 1・・・てんかんの発作で大発作というのだと思いますが、口から泡をふいて目が白目になって意識を失い救急車で運ばれるようなことはありませんでしたが、頭部外傷後に机の前の椅子の上に座っていた時に突然力が抜けて意識が切れて床に崩れ落ちることが何度かあり、床の上ですぐ意識は戻りました。時間にして5~10秒くらいの間でしたがこれはてんかんの発作にあたりますか? 部分発作でしょうか? 2・・・スペクト検査で脳の血流低下がはっきり映りましたがMRIで脳が脳梗塞などで虚血していたら白く映ると思いますが、頭部外傷後のスペクトの血流の低下している部分がMRIで白く映らないのはどうしてでしょうか? 3・・・片耳の外耳の上の耳介の上のきわとその裏あたりを強打しましたが、そのあたりは確か外耳道が3センチくらいあって鼓膜につながるため、脳みそがなく、けがや出血を少ししても脳のMRI画像に映らないような気がしますがどうでしょうか? 4・・・耳の外耳の上(耳介の上のはじ)に一番近い脳の部分はどこになりますか? 側頭葉ですか?その脳の部分まで何センチくらいあるでしょうか? 耳の構造や脳の構造に詳しい先生方、ご回答お願いいたします。

3人の医師が回答

86歳男性 手術後のせん妄について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

86歳男性。同年代の方より極めて元気で体格も良く活動的な毎日を過ごしておりましたが6月上旬に脳梗塞発症しその時の検査で胃がんが見つかりました。脳梗塞はアテローム血栓性で右上下肢運動障害、構音障害で3週間の急性期治療を終えてリハビリ病院に転院しリハビリをはじめたばかりの状態です。ただ発見された胃がんが進行性のもので幽門が塞がるのは時間の問題の為切除は早くした方が良いと病院で勧められ、本人も強く希望していた為、先日胃の2/3を、切除する手術を受けました。脳梗塞発症後以前に比べ記憶力の低下と怒りっぽくなった事が気になっておりましたが、今回の術後せん妄が酷く、面会に行っても話が通じず一人でずっと怒っております。今日も面会に行ったところ看護師さんより「自分で勝手に管もオムツも外してしまう」と言われてしまいました。せん妄状態の時は家族の面会が良いとネットで見たのですが、どう接すれば良いのか分からず悩んでおります。又せん妄と認知症は違うものということは分かっておりますが、今までと打って変わって動けなくなった身体のストレスに加えて8時間近くかかった外科手術、そして脳梗塞の事もありこのまま認知症も発症してしまう可能性も高いのでしょうか?ご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左手親指指先の痺れと感覚異常(麻痺した感じ)

person 40代/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 左手親指の指先の痺れですが、7/3夜突然、正座した後に足が痺れたように、ピリピリ痺れだし、それから今も痺れというか他の指と感覚が違うというか、違和感が有ります。 場所は指の第一関節で、特に爪の近くに麻痺?のような触っても感覚の鈍さを感じます。 先週整形外科にて、診てもらい、手根管症候群の疑いがあったため、手の甲と甲をつけて痺れがないかのテストと、手のひらを叩いて痺れがないかのテストなど行いましたが、親指だけのしびれなので、痺れの反応がみられず、とりあえず首と肩、手首〜手のレントゲンをとり診てもらったところ、そちらも異常はなく。 リハビリでストレッチして行きましょうとのことで2回通いましたが良くも悪くもならず、現状維持のまま未だ親指の違和感がとれません。(処方されたメコバラミンも服用しています。) 症状がでた日、家で腕立てやクランプなどトレーニングを30分ほど行ったのですが、その際にどこかの神経が圧迫したのでしょうか? (少し久しぶりのトレーニングだった) 2週間以上たっても治らず、ALSの初期症状や脳などほかの病気なのではないかと不安です。 また、腕をあげたり下げたり動かすと痺れる気がします。グーパーしたり、ドライヤーなど腕を上げていると左の方が疲れるような感じがします。 また、腕全体が重く脱力したように感じる時があります。 よろしくお願いします。 写真青い部分がしびれ、感覚異常 赤い部分が1番酷い部分です。

7人の医師が回答

小6の子どもに対するTMS治療について

person 10代/女性 - 回答受付中

小6の女児です。整理整頓や忘れ物、夜更かしや寝坊、入浴、歯磨きなどの生活習慣、学習に少し身が入らず宿題はお休みが何度も言わないと放置、算数の計算や漢字を書くのが苦手、学校で少し受け身な姿勢、一方で動画やアニメ、絵を描くのに夢中になると食事に読んでも聞こえない感じです。少し心配になり、ネットで都内の脳のクリニックを見つけ検査を受けました。 脳波を調べるということで20分程度、 両親が心理士(?)と面談し状況を20分程度説明、別に本人も同じ心理士に10分程度面談しました。 その後診察ということで医師より 検査結果から以下を告げられました。 ・不安、抑うつ、緊張、ぐるぐる思考?、昼眠たい過眠傾向がある。(後で聞いたら子どもは昼は眠たくないと言ってます) ・脳波の標準データベースとの比較からASDのグレーゾーンの疑いがある。 ・脳波と面談内容からLDの疑いがある。だから記憶としては算数、漢字は覚えられるが暗算や書き順は苦手。 ・それらの原因は脳のシナプス?が絡まっているから。脳の発達的には4才から14才までにシナプス?がほどけて?行くが、お子さんはそれが進んでいないと思う。 ・その解決のためにはTMS治療を週1回計32回受ける事を勧める。 自由診療でありエビデンスも乏しい治療と思うのですが、20分程度の脳波の検査と簡単な面談でこのような話になり高額な治療を勧められた事に多少半信半疑の状況です。 一方で少しでも子どものためになるなら、という気持ちもございます。 つきましては客観的な参考意見で結構ですので、このケースでのTMS治療の是非など先生にご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。(カテゴリが誤ってましたら恐縮です)

4人の医師が回答

力を入れると電気が走るように頭痛がします。検査後なので様子見でもいいでしょうか

person 40代/女性 - 回答受付中

48歳主婦です。 昨日の質問後に症状が変化したので再度質問致します。 経緯は、4日前より、落ちているものを拾う時、頭を下げるときに限ってズキンと電気が走ったような痛みが起こるようになりました。 ところが、昨日から下を向く時以外でも、お腹に力を入れたりするたびに、ビリッ、ズキンと、左後頭部からてっぺんにかけて痛みが走ります。体の向きというより、力むとそうなるようです。脳内に圧がかかると痛くなるようなので、ブチンと血管が切れてしまわないか心配です。いつも同じ場所が痛みます。 実は痛くなり始めた日の午前にたまたま頭部MRIを撮りまひた。 MRI撮影の理由は、半年前に左小脳に病変がありフォローで撮りました。脳梗塞の跡という診断でした。思い当たる節はないので原因は分かりませんが、半年前と見比べても変化なく、脳梗塞の跡と言う事でした。脳梗塞と言っても、全くの無症状です。 半年後のフォローを受けて安心した矢先、帰宅後からこの症状が出ております。 MRAで血管も問題ないと言われましたが、先生は御指摘なさらなかったので、可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)ではないと思って良いでしょうか。 後頭神経痛もズキンとした痛みのようですが、力を入れて頭に血が上ると誘発されることもありますか? 今は腹圧をかけないように、恐る恐る生活しています。 なんでもなければ痛み自体は我慢の範疇なので治療希望していませんが、週明けに受診した方がいいのか、悩んでいます。 後頭神経痛は、力を入れると痛みが増すものか分からず、ご相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。 写真は私のものではないのですが可逆性脳血管攣縮症候群でしたら、必ずわかりやすくこのように映っているはずでしょうか?

5人の医師が回答

髄膜腫と乳がんの関係について

person 30代/女性 - 回答受付中

目眩が12月末頃から続いたため、色んな病院に行ったり検査してもらう中で、偶然にも髄膜腫が見つかりました。結構奥のようで(左脳テントと書いてあった気がします)かかりつけ医から念のため大きな病院でも話してみてくる?と勧められて行きました。結果として1センチ6ミリくらいの大きさ、大きさ的にも写真的にも神経には触れてないからめまいは関係ないと思うと言われました。たしかに受診した頃にはめまいは消えました。基本的に気候の変化によりめまいや後頭神経痛や緊張型頭痛は起こしやすいタイプです。髄膜腫は偶然見つかってラッキーくらいに思ってていいサイズだと。半年後にまたMRIをしてそれでもあまり変わってなければ1年ごとでもと言われました。 気にせず過ごしてきましたがそろそろやらねばな時期にきました… 1、色々みてたら、乳がんと髄膜腫の併発が多いと書いてあるのをみて…髄膜腫は妊娠すると大きくなる可能性があり女性ホルモンが関係してると言われてる点からでしょうか?今回ストレスが理由の可能性が高く、生理が4月に止まってしまい7月になってようやく自然に来ました。そういうのも髄膜腫に関係してくるのか…また乳がんのリスクに繋がる話は本当なのか…知りたいです。 2、髄膜腫のMRIの際、造影剤を使用したくないです…あの造影剤が体に入った時の感覚が怖くて…造影剤がなくても経過を見ることは可能ですか?一応主治医には次また造影剤して問題なければその次からは造影剤なしにしようと言われました。が、半年待ってる間にやっぱり怖くなり…できれば避けたいです。別の病院では僕なら造影剤は使わないで見るかなこれくらいの髄膜腫なら…とは言われました。 3、場所的に予測される症状は顔の感覚麻痺、目眩、難聴と聞いてます。もしこれらの症状が出てきた場合は持続性のあるものなのでしょうか?

5人の医師が回答

70代母 くも膜下出血後の水頭症 LPシャント術後 痛みが続く

person 70代以上/女性 - 回答受付中

70代母ですが、4月末にくも膜下出血の為、脳動脈瘤コイル塞栓術を受けました。 同時に急性水頭症を発症した為、腰椎ドレナージ術を受けました。 脳血管攣縮など経て、くも膜下出血により脳脊髄液の吸収が阻害され、水頭症を発症した為、腰椎くも膜下腔ー腹腔シャント術(LPシャント術)を受けました。 術後、歩行や認知機能は、ほぼ発症前と変わらない状態まで順調に回復しましたが、術後2日目くらいから体を起こしていたり、リハビリなど体を動かすと頭痛があり、寝た姿勢でいると痛みがだんだんおさまる、といった状態が続きました。 そこでシャントの圧を調整して様子を見ていましたが、調整の度に徐々に痛みが和らいではきたものの、痛みが頭だけだったものが首や肩、背中にまで広がっていきました。 その日によって首が痛かったり、肩が痛かったり、こめかみが痛かったりとさまざまです。 寝た姿勢になると痛みが良くなることがほとんどみたいです。 カロナールを処方され痛みが出始めてから飲むようにしていますが、効き目がなく痛みが続く様です。 主治医からはシャントの圧はもう調整できないと言われました。(最大限まで調整してもらってます)こんなに痛みが続くのは主治医からはわからない、と言われました。 LPシャント術後40日ほどで退院しましたが、退院後も痛みが同じ様にあらわれます。痛みが出たら横になり、おさまったら家事をするなど、日常生活に支障が出ている状態です。 この様な病状から考えられる原因や治療法、病名などご存知であればお答え頂きたいです。

5人の医師が回答

椎骨動脈のかたちについて

person 30代/女性 - 回答受付中

40歳女性です。 頭痛があり、二つの脳神経外科に行きました。普段は偏頭痛などありません。人生で頭痛はほとんどないです。 まず最初にCTで問題なし。 行った病院がMRI工事中のため、もう一つ別の病院にてMRIをとりましたが異常なしと言われました。このとき、椎骨動脈のかたちについて、「強いていうなら」と指摘されましたが、椎骨動脈解離を疑うにはよみすぎだと言われる。 最初に行った病院にてMRI画像を確認してもらうが、解離ではないと思うが…念の為よくみようとMRIを予約し、撮りました。 MRIの画像ではどうも診断がつかず、造影剤を使用したCTを撮影。→解離はないと診断されました。しかし、画像をみると、血管が一部分少しぽこっというかたちをしていて、おそらく生まれつきのかたちだということでした。 頭痛自体は1週間でおさまり、その後は普通に生活しております。 今後1年に一度はMRIを撮影していくことになりました。 医師からは、私は40歳痩せ型、血圧も高くないので特に生活の指示等はありません。 今後の生活はどのようなことを注意すれば良いでしょうか?もともとの血管のかたちによって裂けやすいなどありますか?

7人の医師が回答

高齢者てんかん、骨粗鬆症

person 70代以上/女性 - 回答受付中

70代母が脳神経内科へてんかんで定期受診しています。 55才頃骨密度50代で重症骨粗鬆症で整形外科のみ通院していました。 色々な治療をしますが中々骨密度があがらず、今は注射の治療をしています。 若い頃から入浴後倒れることがあり、50代の頃も何度か温泉で意識がなくなり、生あくびも見られ病院受診しましたが、CTでは問題なく即日帰宅しました。60代後半の頃に再度温泉で倒れて、右上半身の痙攣、意識障害が4分~5分続き救急車で病院へ行きました。 CTでは問題なく、脳波検査で高齢者てんかんと診察されました。 50代も同じように倒れていたので、高齢者てんかんというのが不思議に思い、テタニーや低カルシウムからの痙攣ではないかと思ってしまうのですが、整形外科の先生からは、関係ないと言われました。 それから6年程ゾニサミドを1日一回服用していますが、薬をのみはじめてから食欲がなく、何を食べても美味しく感じず、体重も年々減少しています。 主治医へ相談しましたが、消化器科へとしか言われず、消化器科も問題はありませんでしたが、食欲がなくとも服用を頑張って続けていました。 最近食欲が落ち、もう飲みたくないと勝手に1ヶ月服薬中止していました。 話の記憶が抜け落ちたり、辻褄があわなくなり気づきましたが、今後薬を飲んでもらうにはとても難しいと感じます。 てんかん薬は中止や変更で、症状が増悪することは知っているのですが、食欲が減退しないお薬へ変更することは可能なのでしょうか? また、骨密度と痙攣発作は関係はないでしょうか?

6人の医師が回答

若年性パーキンソン病症状について

person 40代/男性 - 回答受付中

43歳男性 約2年前にパーキンソン病の可能性大として、メネシット450、ロピニロール徐放錠、朝2錠、パニック症ロラゼパム3錠を1日に飲んでます。 この半年で上半身の動きはあまり変わらないのですが、歩行がかなりしにくくなってます。また、力を入れたり手を上に(肩より高く)上げるとかなり震えます。あと、パルスオキシメーターを指につけるとものすごく指が動きます。 1、パーキンソン病の症状として歩行がどんどん悪くなることもありますか。 ※主治医は自分でわかるレベルで数ヶ月で悪くなるような病気ではないと言ってます。 2、腕を一定以上の高さに上げたり、力を入れると震えるのはパーキンソン病症状ですか。※パルスオキシメーターの指の動き含む 3、ロラゼパム飲むと動きが良くなったと感じるのですが、身体性表現障害の可能性はありませんか。パーキンソン病薬飲んでも何となくレベルにしか効いていない気がします。 4、朝通勤時は少し歩きやすく、10時30分頃には歩きづらくなるのですが、薬も飲まないのに12時30分頃なぜか動きやすくなる方が結構あります。なぜでしょうか。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

起立性→物忘れ 呂律がまわらない 乖離 脳神経、腎臓、爪むしり、発達障害

person 10代/女性 - 回答受付中

中2 娘。昨年入学直後にコロナ罹患。翌月から月1程度しんどいと言っていましたが私立で通学や環境の変化のよくあるストレスで子供の体力で慣れると思っていました。が、11月に起きれなくなり起立性の診断がおり現在は放課後行ける日もあるが完全不登校中。 質問1.毎日14時頃まで足が重怠く異常な倦怠感が続いています。夕方から元気。排尿回数も少なく他の病気疑いやコロナ後遺症の可能性はありますか。何科に行けばよいですか。 2.小児科でWISC検査をさせられた5月から急にため息が増え、悪夢、前日の寝る前の事を翌朝覚えていない→ため息は今は落ち着きましたが家で読書かほぼスマホ。動作緩慢、たまにポポポ…と、呂律が回りにくい、自室で咳のチック、食事睡眠機嫌は良好。鬱の薬を飲ませるのが怖いのですが診療内科にすぐ行ったほうが良いですか。スマホ依存は急な取り上げは本人パニックになりそうですが早急に完全に取り上げた方がよいですか。 3.半年勉強していないせいもあるかもしれませんが単語、漢字以外 勉強出来なくなりました。数学をすると頭がパンクしそうになるといいます。WISC検査をしたPTSDによる脳の障害ですか。起立性の特性で様子見で大丈夫でしょうか。 4.たまに「悲しいね」「嬉しいね」と感情を他人事のように淡々と言う時があります。 精神病でしょうか。 5.過去の受験期ストレスの爪むしり。今は触ってるか分かりませんが不登校のストレスで触っているかもしれません。痛みは無いですがすぐに皮膚科へいくべきですか。 6.ASD傾向と言われ、診断はつけないで下さいと言ったがASDと断定気味に言われました。ASD傾向という診断はないのですか?診断を取り消してもらう事は出来ますか。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する