脳の病気・症状

水頭症シャント術後の落陽現象と今後の発達について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後4ヶ月の子供(双子)が水頭症と診断され、オンマイヤーリザーバー留置後、シャント術を行いました。 水頭症の原因はおそらく双胎間輸血症候群と早産(30週出産)による脳室内出血(グレード1か2)と言われています。 シャント術後は子供の頭位も正常域に戻り、ミルクの飲みも良くとても元気です。 ですが、落陽現象がまだ時々起こり白目になることがしばしばあります。 主治医に相談したところ、頭位の変化で評価をしており、シャントは機能し回復しているため問題ないと言われています。 術後1か月は経っているのですが、落陽現象はいずれ起きなくなるのでしょうか? また今後の発達についてですが、主治医からは運動神経を司る小脳?には所見もなく、脳の厚みも戻ってきており、正常に発達していくことで脳室も小さくなっていくだろうと言われています。 脳室内出血が分かった時、脈絡層での出血・グレードも低いので神経学的後遺症を残す可能性は高くないと言われていましたが、水頭症を発症してしまったため今後の発達がとても心配です。 早期治療が大事、脳の可塑性が…という話は主治医より受けていますが、今後正常に発達が見込めるのでしょうか。 本人は元気に手足を動かしていますが、今後が心配です。

5人の医師が回答

小脳虫部欠損、34週6日の早産児

person 30代/女性 - 回答受付中

出産後のMRIやエコーの検査で、小脳虫部欠損や頭の後ろにある空洞?嚢胞?と小脳テントの見え方により、ダンディーウォーカーバリアントと診断されました。現在生後1ヶ月です。 今のところ脳室は大きめではあるが、正常範囲内なので定期的にフォローとの事です。 体や他の脳には全く異常なく、眼振なども今のところはなさそうです。母乳もよく飲み消化も良く、順調に大きくなっています。 見た目は普通に元気な赤ちゃんで、健康面も問題ないそうです。 既に首を自分の力で上げようとしたり、寝返りをしようとしたり、力も強い気がして。 空腹や便を出したい時、抱っこして欲しい時は凄く大きな声で泣きます。 担当医には、今まで同じような子が何人か受診に来ているけど、水頭症で手術になる子は稀だよーと言われたのですが、ネットで調べたら9割と書かれています。難病と書かれているのに、小児科医も脳神経外科医も気軽な感じで言われるので、私は毎日泣きそうなくらい悩んでいるのですが、医者的にはそんなに重い病気ではないのでしょうか? 説明では病気の特徴が強く出る子もいれば、あまり症状が出ない子もいると言われました。 小脳虫部が欠損しているのに症状があまり出ない子もいるのですか? 発達が遅れたとしても、リハビリをしたらそれなりに生活できるようになりますか?

3人の医師が回答

1年前に脳管梗塞を起こした父の件

person 70代以上/男性 - 解決済み

お世話になります。 表題の通り、昨年の10月末に脳幹梗塞をおこした父なのですが、4ヶ月の入院後、リハビリ病院に転院し、リハビリを行なってきました。 180日のリハビリ期間中、約半分は発熱や肺炎を起こし、満足にはリハビリをする事が出来ませんでしたが、気管切開を行なっており、スピーチカニューレにて話せる状態且つ10割粥ですが3食経口摂取出来るようになりました。 脚の麻痺は残念ながら良くならなく、リハビリセンター退院後は医療介護院に入居する予定でした。 しかしながら、退院日に癲癇を起こし、最初の病院へ搬送されました。 そこで癲癇防止の薬を投与しながら、少し様子を見るとの事でしたが、本日、少しの痙攣を複数回起こし、このままだと植物状態になってしまう為、1週間全麻下での脳波等の管理を行う治療をすると主治医から伝えられました。 この場合、まず全麻に耐えられるのか?またその治療の予後はどうなるのか? 主治医が別のオペに入ってしまい聞けず仕舞いの状況です。 脳神経外科や神経内科の先生方のご意見を頂戴致したく投稿させていただきました。 ご教示頂ける先生がおりましたら一般論で結構ですのでご教示願います。

4人の医師が回答

眼球上転を伴うジストニア様の症状について

person 30代/男性 - 回答受付中

【経過】 難治頻回部分発作重積型急性脳炎の疑いで治療している30歳男性、既往歴無しです。 ICUに半年ほど入っておりましたが、てんかん発作頻度減少と共に現在は一般病棟で治療継続しています。 一般病棟に移動してから上肢や顔面の筋緊張が出現しましたが、覚醒状況は安定し始めており、腕の動作や、顔面の表情を作る指示にはある程度従命出来るようになってきました。 しかしながら、3週間ほど前から39℃以上の不明熱と共に、意識減損を伴わない持続的な眼球上転(写真参考)が目立つようになりました。 眼球が上転している時は、大抵「下を向く」指示で正位に戻りますが、数秒後には再度上転し、下を向くよう指示しない限り上転を維持します。 覚醒状況が安定していない時も、上転→正位 を繰り返す挙動はありましたが、今回は持続的に上転している点において違いがあります。 【質問】 ジストニアの眼球上転に関する文献を読んでいると、脳炎の後遺症として症状が出る記載を見かけます。 意識回復から数ヶ月間は上転傾向が無かったにも関わらず、ある日突然上転し始める事などあるのでしょうか? 写真は下記から引用しました。 Koban Y, Ekinci M, Cagatay HH, Yazar Z. Oculogyric crisis in a patient taking metoclopramide. Clin Ophthalmol. 2014 Mar 19;8:567-9

1人の医師が回答

6歳 てんかん疑い 発熱時のこと

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

一昨日から39.7度の発熱があり昨日の夜寝ていたらいきなり起き上がり歌ったり笑ったりした後焦点が合わなくなり両手をがくがく震わせて痙攣のような動きになったので救急車を呼びました。起き上がった時から呼びかけには反応したりしなかったり、目は合わなかったですがこちらの動きを目で追ったり追わなかったりで意識が混濁していたような感じでした。救急車がつくころには意識ははっきりしておりそのまま病院へ行きました。吐き気、嘔吐があり熱も高かったため1日入院して胃腸炎ということで退院してきました。2年前ぐらいに熱性痙攣重積を起こしており、その後も発熱時におかしなことが1回あり今回3回目です。大学病院で脳波をとり正常な波形ではないが熱がない時の痙攣発作がないということで現在てんかん疑いで経過観察中です。今回は熱せん妄なのかなと思ったのですが数秒でしたが痙攣があったので熱性痙攣なのかてんかん発作だったのかわからずでした。てんかんで発熱の時に発作が誘発されることはありますか?もしこれがてんかん発作だった場合どのような種類のてんかんになるのでしょうか?脳波では前の方に異常波が出ているということでした。現在6歳年長ですが今後なくなることはあるのでしょうか?発熱のたびにヒヤヒヤして不安になります。防ぐ方法があったら教えていただきたいです。

4人の医師が回答

物覚えの悪さと、目眩について。

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性です。 不安神経症と強迫性障害で精神科を通院中です。 実は、ここ最近物覚えが凄く悪くてなっている感じがして、「脳の病気じゃないか?若年生の認知症じゃないか?」ととても不安に感じています。 数字などは、1度覚えると全然忘れないのですが、よく何かを取りに行って、「何を取りに来たんだっけ??」となります。 以前より、何かを思い出すのに時間がかかっている気がします。 「認知症だったらどうしよう。。。」と思っていたところ、本日とうとう目眩?なのかフラフラするようになりました。 床が斜めになっているような、フラフラするようなそんな目眩です。 脳の病気や認知症じゃないかと、とても不安です。 ただ、約半年ほど前にも目眩が酷く脳神経外科を受診して、CTを撮り異常なしでした。 そこで、ご質問なのですが、これは脳の病気や認知症の確率は低いでしょうか?? もちろん、100%分かるには病院を受診しないといけない事は分かっているのですが、あまりにも不安なので、こちらで少しでも安心したくご相談しました。 自分ではそこまで疲れているつもりはないのですが、疲れや睡眠不足でもこのような記憶力の低下や目眩はするものですか?? 不安で仕方ないので、お返事を宜しくお願い致します。 ちなみにですが、物覚えの悪さや目眩は、職場にいる時に起こる事が多く感じます。

8人の医師が回答

院内でコロナがでました。3週間ぶりに面会が出来る様になりました

person 50代/男性 - 回答受付中

ご無沙汰しております。兄が入院している病室からコロナがでたと言う事で8月中旬から面会が出来なく9月10日にやっと合えました。お陰様で兄は陰性だと聞き安心しましたが、その間はリハビリは中断だったのでしょうか?声をかけたら目を開けてくれ、何か話できると言うとウーンウーンと何回か連続して声を出そうとしてます。色々な表情を見せてくれ、来週また来るねと言うと両手を震わしながら顔を歪ませ頬を赤くしたりします。回復してくれているとは思い信じてますが、先生に様子を聞きたいと思うのですが合えません。今の介護医療院ではなくリハビリ専門の病院に転院する事は兄の状態では受け入れてもらう事は難しいのでしょうか?9ヶ月たちやはり寝たきりで過ごすしかないのでしょうか?教えて下さい。私達はどうしてあげればいいか分かんなくなって来ました。少しでも良くなって来ていると信じているのは変わらず願って諦めていないのですが情けないですが変な悪い事ばかり考えてしまいます。一番辛いのは兄なんだと分かって日々良くなろうと頑張っているのに家族がそんな事思っては駄目ですよね。後4ヶ月程で1年になります。くも膜下出血重症から元気になる事は本当に難しいのでしょうか?

3人の医師が回答

脳か、精神面の不調かと思う事が続き不安があります

person 40代/女性 - 回答受付中

仕事は教員です。 ・黒板にかく日付が、たまに全然違う月で書いてしまい、指摘されるまで気づかない。 ・うろ覚えなはずがない人の名前がたまに出てこない。 ・知人が出るコンサートの開催日や、趣味のイベントの開演時間などの確認が疎かになり、思い込んだまま行動して完全な無駄足になったり、全く気づかないまま遅刻したりする事がここ半年で複数回ある。 ・仕事中に「あれをやろう」と思いパソコンのマウスを触った瞬間に何をしようとしたのか、何のフォルダを探せばいいのか分からなくなってしまう。じっと考えて思い出す事はできる。 ・本を読んでいる時に別のことを考えたり、読む意識がなくなったりしているのか、全然文章が入ってこないまま、ただ字を追っている時がある。 ・以前より、会話がダイレクトに意味を伝えてこなくなったと感じる。相手は何が言いたいのか?と混乱しながら会話に対応するストレスを感じる。 でもこれは、最近同僚になった特定の人物が重要な単語を抜かして話す癖があるせいかもしれない。 ・音や声に敏感になっていると感じる。 ・休日にとても気分が落ち込み何もしたくないと思う日がある。 でもただ本当に疲れているだけかもしれない。 疲れていると、お風呂に入りたくないと感じる。髪が肩程度に長いので乾かすのが一番嫌に感じる。そのためお風呂に入る行為自体は好きなので、入ったまま今度は出る気力がなくなり、お風呂の中で湯船に浸かったり出たりを繰り返して、お風呂からなかなか出られなくなる時がある。 仕事はハードですが、職場は良い所と感じますし、普通に回っています。毎日行くのが辛いとか、そんなことはありません。 でも最近なんかおかしいなー?と思っています。少し自分の状態が変だなとは思います。 やはりおかしいでしょうか? お医者さんにかかった方がいいですか?

5人の医師が回答

76歳父重度脳梗塞 後遺症

person 70代以上/男性 - 回答受付中

70代父が7月に心房細動からの脳梗塞でカテーテル手術を行いました。脳浮腫が強く減圧開頭術、頭蓋形成術で現在に至ります。 左脳で右片麻痺、言語障害、意識障害あり。気管切開で痰吸引しています。呼吸は自発呼吸です。意識は自発で目を開けたり、声かけで開けたり位で意思疎通は出来ません。 痰吸引が多く2時間に一回位です 意識の回復を諦めずに毎日のように病院に行き好きな曲、匂い、手足のマッサージを行っています。 とにかく痰吸引が苦しそうでとてもツライです。 他に痰吸引が楽になる方法はないですか? これからも痰の量は減らないのでしょうか? カニューレを体が異物反応して痰が更に出るとも聞きました。 でも痰が多いと気切を閉じるのは出来ないと言われます。 しっかり咳こんで気切の穴から痰が外に出てきますが、嚥下機能は回復見込みは無いんでしょうか? 気切を閉じるトライも出来ないものですか? カニューレ入っていたら嚥下機能リハビリも出来ないですよね? 意識障害があるから出来ないのでしょうか? カニューレを取る事で意識障害の回復につながる論文も読んだのですが、父は対象外になってしまいますか? やはり、意識回復→痰減る→気切閉じる以外ないですか? 質問多くて申し訳ありません。 どうかご教授お願い致します。

5人の医師が回答

急性小脳失調の手の震えが出てから、2日後に高熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳9ヶ月の息子の話になります。 ※生後8ヶ月の高熱時、熱性痙攣が45分程度続いた事あり ※2歳5ヶ月の高熱時、急性小脳失調による両手の震えが出た事あり 9/10の朝、普段より2時間遅く起き、だるいのかな?と思い熱を測りましたが平熱。 朝食のパンを食べさせたところ、パンを持つ手がプルプル震えていました。 急性小脳失調の診断を受けた時に教わった【両手の人差し指を空中でくっつける動作】をやらせてみたところ、診断を受けた時と同様の震え方に見えました。 近くの小児科に連れて行くと、以前診断を受けた大きな病院に行くよう言われ、大きな病院で、手の震えと、歩行時少しフラつく様子を診てもらいましたが「現状では検査までは…という感じなので様子を見て、3日後に現状が続いている、もしくは悪化しているようなら診せに来てください」と言われました。 しかし、2日後に高熱が出て、元々の手の震えやフラつきなのか?熱によるものなのか?判断がつかなくなりました。 心配なので指定された3日後に大きな病院まで行こうと試みたのですが、具合が悪く眠っている時間が長く、行けず。 連休明けの火曜日には受診するつもりなのですが、不安で質問させていただきました。 火曜日まで受診を待っても問題なさそうでしょうか? また、熱がないのに手の震えが出たのは、何らかのウイルスの潜伏期間で、潜伏していたウイルスに対して免疫系が反応したと考えられるでしょうか? 知識が乏しく分かりづらかったら申し訳ないのですが、何か分かりましたら教えていただけると助かりますm(_ _)m

3人の医師が回答

シャント可変式バルブについて

person 60代/女性 - 解決済み

くも膜下クリップ術後水頭症を発症し可変式シャントを使っていますが術後1〜8の可変を4でスタートしのちに3に可変していただき再度4にしていただく際、可変できず太ったせいで磁気が届かないと五苓散を服用しやっと4に可変できました。可変できたため可変が変わってしまっても戻せる為、本日一年半ぶりにMRIの検査ができました。異常なしでしたが可変がMRIの磁気により8になってしまい4に戻してもらう際また、可変ができずシャントが反対になっているから可変できないので8のまましばらく様子を見て下さいとのことでした。 8はシャントを使用していないとのことでこのまま大丈夫なのでしょうか。 前に担当医がいない時に別の医師に診ていただいた時に磁気が届かないのはシャントの向きが合っていないとの話があり担当医に確認した時はそんなことはないとの事でしたが本日は反対になっている可能性があり異常があれば再手術する事になると言われました。 シャントの可変式バルブは術後向きが変わることがあるのでしょうか。 都度話が変わるため信じて良いものなのか、もし術後バルブの向きは変わらないのであれば最初から向きを間違えたのか、再手術は問題なく実施した方が良いのかよろしくお願いします。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する