数ヶ月前のことなのですが、事故を起こして後頭部を激しく打ったことがありました。事故後に急にとてつもなく眠くなり寝ていたのですが、3.4時間くらいずっと眠っていたようで、その際とても大きないびきをかいていたと主人に言われました。 その後は何ともなく現在に至るのですが、最近になって頭を打った後いびきをかくのは脳出血の予兆ということを知り ...
1人の医師が回答
6歳になる娘ですが、39度近い発熱があります。今から坐薬をするのですが、今回発熱して頭が痛いといいます。 痛くなかったり痛かったりするそうです。 座ってお臍をみることはできました。 髄膜炎のひとつの症状で頭痛とあり心配です。意識障害、けいれんといった症状はありません。首も動かす事が出来ます。 この発熱と頭痛という症状だけでも髄膜炎 ...
3人の医師が回答
85歳の母親が約1か月間くらい、CRPが10.4から4の間を上下しています。 内科の要因は、1か月検査しましたがまだ不明です。 認知症の症状もでています。 脳の病気で、CRPが10以上になる病気を教えてください。
4、5年前から顎がパキパキゴリゴリと音が鳴ります。鳴らす癖がついてしまい、頻繁に鳴らしてしまっていました。顎へのの衝撃が脳に伝わり脳震盪になっていないか心配になりました。音(衝撃)は他人に聞こえるものも聞こえないものもありました。神経変性疾患などを想像してしまいます。約4年間くらいやってしまっていたと思います。最近は意識してやめています。
2人の医師が回答
先週日曜日、シャワーを浴びている時激しい頭痛がありました。 次の日脳神経外科にてMRIを撮り、可逆性脳血管攣縮症候群の疑いと診断されました。 画像の血管は、薄くなっていたり数珠状になっている箇所が4箇所ほどありました。 ワソラン40mgを処方され、3日経ちますが、 毎日頭痛がひどく、時々ドカンと大きい頭痛に襲われます。このまま様子 ...
2023年7月に多系統萎縮症と診断されました。主に経過観察とリハビリでの生活です。 情報を収集する目的で講演会などに参加したいと考えておりますが、 サイト情報を調べていくと、 「脊髄小脳変性症医療講演会のお知らせ」対象が「対象:脊髄小脳変性症の患者さまとそのご家族」と書いてあるものがある一方で、 「SCD・MSA について」等、ま ...
現在1歳1ヶ月の子どもがいます。 妊娠中から頭が大きめと言われていましたが、スクリーニングでは問題なしとのことでした。 結局出生時は34cmと特別大きくはなかったのですが、4ヶ月で44.3cm、10ヶ月で48.2cmとなり、曲線をはみ出たため大学病院を受診、MRIの結果、軽度の水頭症と言われました。 今週2ヶ月ぶりの診察があり、49 ...
4人の医師が回答
40歳主婦です。 たまたま受けた脳ドックで左目の後ろに2.5ミリの脳動脈瘤が見つかり3年がたちます。 1年に1度の定期検査が12月にあるのですが今のところ大きさは変わっていなく経過観察中です。 今月中にジムへ入会したいと思うのですが何か気をつける事はありますか?力んだらしない方が良いのでしょうか…? やらない方が良いマシーンなどは ...
5人の医師が回答
75歳の母についての相談です。 7月に転倒し入院二日目で手術をしました。 手術は上手くいったのですがその後は 本人次第ということでした。 術後から現在に至るまでほとんど食事を 摂らないそうで母と話すと食欲がないと いうばかりです。色々な差し入れを してもダメです。入院前から母は 薬剤性パーキンソン症候群みたいで ...
月曜日、66歳の父が1.5mの高さから落下して、首1箇所あばら5箇所、右頭部を5cm縫う怪我をしました。また、落下した衝撃により左側が一箇所軽い外傷性くも膜下出血と診断され、経過観察中です。月曜日以降、曖昧な表現は言葉として出るんだけど単語としては出にくかったり、何故落下したのか分からない、と話す度に言ったり、家族の名前が曖昧になったり安 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー