現在41歳の男ですが半年前程から時々、自分の年齢、曜日、今日行った用事の記憶が丸々消えている、思い出せない、妻に聞いて思い出す。そんな状態が1週間に2〜3回あります。始めのうちは、1週間に1回ほどでした。 そうかと思えば、PCの操作、複雑なデータ解析(仕事)、色々な難しいと思われる事は支障なく出来ます。 詰り、大して重要でない事に関し ...
1人の医師が回答
1週間位両目が開かず脳外科でMRIをとり異常なしで重症筋無力症ではないか?との事だったのですが家にいるときや、リラックスしている時は目が開くのですが重症筋無力症の可能性はあるのでしょうか?例えば朝友達と遊びに行った時は目が開いていたのに帰ってきて今度は親と出かける、となると目が開かなくて困ります。精神科に通っているので、精神的なものでチッ ...
私の母が今日の夜19時頃から左の耳の後の後頭部辺りが痛ぃと言って薬も飲まずに横になってます…バファリンとか飲ませても大丈夫でしょぅか…母ゎ今63歳です ...
頚椎の脊柱管狭窄症(MRIにて診断済み)で右手の親指、人差し指を中心に痺れやひどいときは痛みがあります。痺れは朝のうちは軽いのですが、夜になるとだんだんきつくなってきます。また、最近痺れがきつくなってきたように感じています。手術をせずにしびれや痛みを緩和させたいのですが、何かよい方法はありませんか。よろしくお願いいたします。
こんにちは。 質問です。内臓逆位の人は右脳と左脳は普通の人と同じなのでしょうか?それとも逆になっているのでしょうか? 我が家には、ダウン症で内臓逆位の赤ちゃんがいます。 ダウン症は感受性が普通の人より豊かとか言われますが、私は、なるべく左脳を使わせて、出来るだけ、普通の人に近付けたいと思っています。 内臓逆位でも、左脳が左にあるな ...
頭痛が続いています。左目の奥の方がズキズキとしています。朝起きた時は痛くないのですが動いたり特に下を向いたりしたら痛くなってきます。疼くような痛みです。前に風邪で貰ったロキソニン60ミリグラムを飲むと痛みはマシになりますが朝起きた後はまた同じような痛みが始まります。病院で診てもらったほうがいいですか?
私の母は肢体性筋ジストロフィーです。家系のには筋ジストロフィーの人はいなかったみたいですが、突然30代前半に発症したようです。今は52歳ですが、やはり徐々に進行しているようで、大変そうです。 そこで、質問なんですが、私は現在、23歳で妹は19歳なのですが、筋ジストロフィーが遺伝していて、将来的に発症することはあるのでしょうか? ま ...
以前こちらで質問させていただき、その時は薬の副作用かと 思ったのですがまた痺れがあります。 唇と左指先が麻酔をかけたような感じです。 またそれ以外に、たまに口、唇が動かしにくいと言うのか、 歪んでるように感じることがあります。 何か病気でしょうか? また何科を受診すればいいですか?
最近左のこめかみと、左目、左耳に急に痛みを感じることがあります。痛くない時もあるのですが、ほぼ毎日痛く、特に寝起きや冷たい風にあたった時などに強く痛みを感じます。頭全体が痛い訳ではなく、こめかみだけが痛いです。先日、耳があまりに痛かったのでまず耳鼻科に行きましたところ、突発性難聴の可能性が高いとのことでしたが、聞こえずらさはありますが耳な ...
何年か前から字がうまく書けなりました。以前は鉛筆を正しい持ち方で綺麗な字が書けていました。仕事でパソコンばかりを使うようになり字を書かなくなったからかと思いました。ここ2〜3年前から鉛筆の持ち方もおかしくなり、書くと手がつりそうになり、すぐに疲れてしまいます。何科に受診をしたらいいかわかりません。整形外科では指がちゃんと動くようであれば、
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー