頭の病気・神経の病気(2023年)

筋肉のピクつきについて

person 30代/男性 -

10月中旬に質問させて頂いた者です。 12月頭位から筋肉がピク付きが出て来ました。 動いてる時は感じませんが、横になっている時やデスクワーク時に感じます。 10月中旬に質問した際にもピクつきの症状が出ていると記載しましたが、上腕動脈のことだと判明しました。 腕の脱力、指先の痺れについてはほぼ緩和されましたが、筋肉のピクつきが気掛かりです。 ピクつきが出てるのは、両ふくらはぎ、両太腿、お尻、両上腕、お腹です。 上のピクつきは瞬間的なものですが、ピクつきで気がかりだったのは、ある日に左上腕の内側一箇所が安静時にピクピクが断続的に3時間程、右ふくらはぎが断続的に1時間程、デスクワーク時に親指と人差し指の筋肉がピクピクが10分程出ました。 普通に歩けますし、つま先立ち、スクワット、腕立て伏せも出来ます。水や食べ物も飲み込みも出来ます。 体重が51→55kgに増えました。 健康診断で亜鉛、マグネシウムが不足しているとのことだったので、12月中旬から摂取、CBDオイルを経口にて摂取しております。 自分で鏡で見ても脚、手、舌の筋肉の萎縮は無いです。 ALSの前兆なのか、心因的なものからくるぴくつきなのかご回答お願い致します。

7人の医師が回答

34歳女。一日4回、1分以内の頭痛がある。後頭部の上半分あたり。

person 30代/女性 - 解決済み

34歳、女です。 本日、起きてる間に一日4回ほど、1分以内の頭痛がありました。 後頭部の上半分あたりです。 薬を飲むほどではなく、少しズキズキするなという程度です。 痛い時に頭を軽くマッサージしたりすると、なんとなく痛みがなくなる感じでした。 今日は何もすることはなく家で過ごしていました。 数日前にも一日に数回同じような頭痛がある日がありました。 10月下旬に脳ドック(脳MRI、脳MRA)を受けましたが、特に異常はないとのことでした。 
お医者さんには、0.9ミリくらいの何か膨らみみたいなものが2つあるけど現時点では問題なし、動脈瘤とは言わないと言われました。 家族の既往歴は、以下です。 
高血圧(父、母、祖父) 
脳塞栓(祖母) 
くも膜下出血(母) 今は生理周期としては黄体期に入ったところです。 日々、規則正しい生活を心がけていますが、 最近、胃腸の調子が弱くなったように感じており、なんとなくお腹の調子が変だなと感じることが多くなりました。(数日に一日くらい) 1.頭痛の原因は何だと思われますか。 胃腸の不調についてもわかればお願いします。 2.予防策、対応策を教えてください。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

36歳男、脳出血は手術すべきだったか...

person 30代/女性 -

半年前。36歳(弟)が脳出血で倒れました。 1ヶ月半、意識が戻らずでしたが、現在、リハビリ病院に転院し、リハビリを行っています。右半身麻痺、高次脳機能障害など様々な後遺症が出ています。 今の病院で主治医やその他の先生によるある一言がすごく気になっています。 家族がわかる範囲で、倒れて、1時間以上経ってから搬送されました。 出血は、脳幹には達してなかったものの、運動神経(?)を直撃している為、後遺症が残ると言われました。 しかし、手術は不要で、血液が徐々におさまるのを待つとのことでした。 1週間はかなりの量の薬を投与しないと血圧が下がらずでした。 今の病院では、手術すべきだったと言われました。そうすれば、こんなに後遺症が出なかったのでないかと... 病院やドクターの考え方で治療方針は異なるとは思います。ただ、祖父が脳出血で入院した際も、あと1mmあるから大丈夫との理由で手術はなかった病院でした。(同じ病院) 私は正解はわかりませんし、手術したからと言って助かっているかは疑問です。 ただ、弟が「なんでこんなことなったのか」と呟いたのを聞いてしまって、すごく悔しい気持ちになりました。 ただ目の前のドクターに「お願いします」としか言えなかった家族なので... 弟をみてくださったドクターを責めるわけではありません。今のリハビリや今後再発した時の知識にしたいです。 質問です。 手術が必要、不要とされる境界があると思います。 手術をしないメリットとデメリット 手術をするメリットとデメリット 教えてください。 よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

重い片頭痛時、呼吸が荒くなる

person 50代/女性 - 解決済み

年に1、2度ですが重い片頭痛になります。 スマトリプタンも効かず吐き気がひどく、横になっても頭痛が辛く、呼吸がはあはあと荒くなり話すのが苦しく困難になります。 この呼吸が荒くなる症状ですが、昨日知人と一緒のときに重い片頭痛になってしまい、私は、はあはあと苦しそうに呼吸をしていました。 夜、知人が心配して電話をしてきてくれたときに、喋ることも辛くて、荒い呼吸でうんと一言ずつ発していたら、ただごとではないと思ったらしく、いろいろ調べくれたようです。 ただ、片頭痛で呼吸が荒くなったり苦しくなるなんてどこを探しても書いてないそうです。 私にとっては、重い片頭痛時に呼吸が荒くなるのはいつものことなので今まで気にしてなかったのですが、なんだか心配になり、ネットで調べたり、こちらの質問を見てみても、確かに片頭痛時にだけ呼吸が荒くなるとか苦しくなるという書き込みはありませんでした。 いろいろ調べてみると、過換気症候群が近いような気もしますが、私は夜中に鼻がつまって苦しくなったり、怖い夢を見て目が覚めたときに鼻がつまっていると、いてもたってもいられなくなるような不安発作がでるのですが、このときは過換気にはなりません。 片頭痛時に呼吸が荒くなるという症状はあることなのか、特に気にしなくていいのか、私も心配になってきましたが、目の当たりにした知人が特に心配しています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

突如、頭頂部の頭痛で吐き気あり(39歳男性)

person 30代/男性 -

お世話になります。 初めて登録・利用させていただきます。 下記の状況でして、お答えいただけますと幸いです。 【聞きたいこと】 ・可能性でかまいませんので、何が原因で、どのような頭痛にかかったと考えられますでしょうか?(片頭痛など) ・今は症状が徐々におさまり眠りにつけている状態ですが、どこか受診したほうが良いでしょうか? ▼対象者 ・同居人 ・39歳、男性 ▼症状 ・頭頂部の頭痛(ズキズキと激しい痛みで、経験したことのない痛み) ・痛みによる発汗(熱いと言っているが熱は36.5度) ・痛みによる吐き気(頭痛が激しくなり目が覚めてから1時間後くらいに嘔吐) ・横になると痛い ・症状として特にないもの:手足の痺れ、発語障害、意識の低下、目眩やまっすぐ歩けない、頭を押すと痛い、などの症状はない ▼発症までの流れ ・19時〜21時半頃まで:焼肉店にて食事(飲酒あり) ・21時半頃〜23時頃まで:バーにて飲酒(お酒は強いほうで、普段と比較しても日頃と変わらないくらいしか飲んでいませんでした) ・0時半:帰宅して就寝(帰宅時、軽い頭痛はあったとのこと) ・4時10分頃:頭痛で目が覚め、市販の鎮痛剤を飲む。以降、上記のような症状で眠りにつくことができなくなる。 ・5時頃:嘔吐 ・5時20分頃:痛みや吐き気がおさまってきて眠りにつき始める

9人の医師が回答

足元が微振動しているように感じる

person 40代/男性 -

少し前から身体(特に足元あたり)に微振動を感じるようになりました。 飲食店で働いており業務用の冷蔵庫の近くにいつもいて、その振動が床を伝わって来ているのかと思っていたのですが、他の人に何人に聞いても全く振動は感じないと言います。振動アプリで測っても揺れは出ません。 試しに冷蔵庫を切ってみたところ 多少振動は収まるもののやはり床から微振動を感じます。 冷蔵庫から離れた客席に座っても足元、座面(おしり)に微振動を感じます。これもまた他の人は感じないと言います。 冷蔵庫だけではなく部屋にある家電の振動に体が共振している感じという感じです。 最近ではスーパー、コンビニでも同じように冷蔵庫などの振動が足元から伝わって来るようになってしまい精神的に辛いです。 耳を塞いだり、耳栓をすると振動が収まる感じがします。 気のせいや、気にしすぎの類では もはやないと思います。 *足元(床)が微振動していると感じる *自分は感じるのに他の人は感じない *だんだん感じる範囲が広がっている *耳を塞ぐと収まる感じがする *実際に床などは揺れていない *昼間より夕方や夜の方が感じる これは何かの病気なのでしょうか? 何か分からず精神的疲労が溜まってしまい辛いです。

3人の医師が回答

「アイザックス症候群の可能性、また発生機序が同一である可能性」の追加相談

person 20代/男性 -

23歳男性です。 8月から全身に常時fasciculation(以下fas)で出ています。 膝下と足裏の内側の筋肉で、常に細かいミオキミアのようなfasが出ていて、安静時はずっと足がザワザワしています。 それに加えて、単発1回 (連発も) のfasが全身でランダムに出てきます。 fasが止む瞬間がなく常に色々な所が刺激されていていて困っています。 筋電図、神経伝導、筋エコーの結果、fasが頻回に認められたものの、ALS等の神経難病はありませんでした。 私は、アイザックス症候群を疑っていて、実際にアイザックスの人のふくらはぎのぴくつき方が自分のと酷似しています。 医師にもその事を話していますが、fasが頻回に出ているからと言って自己免疫性とは限らない。 神経が興奮していると言う意味ではアイザックスと同じなので、症状が似ているのは不思議な事では無いと、言われました。 今はfasのみでも、これからアイザックスに進展してく事は考えられるとの事です。 テグレトール200mg メキシレチン300mg エクセグラン30mgを飲んでいますが、効果なしor 若干強度を減らしてるかどうか、と言うところで依然として常時fasは続いています。 8月から自分の意識が常に身体のfasciculationに奪われました。 自己免疫性かどうか確かめる方法はないのでしょうか? ステロイドや免疫抑制剤を使って抑えられるならそうしたいです。 アイザックス症候群の場合、自家抹消血管細胞移植をすれば治ると思いますが、 適応は可能性なのでしょうか?

2人の医師が回答

77歳、母、脳出血をおこしました

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳の母が12/20に脳出血をおこし、救命救急センターへ搬送されました。医師からの説明は『被殻出血といって運動機能の神経から少し離れたところで出血しましたがその神経を圧迫してるような感じのため左半身に麻痺が見られます。ただ、肝硬変も患っていて血小板の数値が非常に低いため血が止まりにくかったと思われます。 この先、どの程度回復するかはわかりませんがリハビリをしていきます』でした。病院には12/20、21、23、27、30日と5回行きました。日に日に良くなっている気はしてるのですが…認知症?と思われることを言っています。本人の勘違いなのかもしれませんが…病院にいるということは、わかっているようですが、病室を出ると孫の部屋があるじゃない!とか、病室のテレビが置いてあるところを、その孫の机でしょ?など。あれ?大丈夫?と思ったのですが、こちらの言っていることはわかっているし、面会者のこともわかります。 すでに回復期のリハビリ病院に1月中に転院することが決まり転院先で調整をしてくれています。しかし、認知症になってしまう可能性はあるのでしょうか?倒れる前は、全くそんな症状はなかったと思います。それから、血圧が高いみたいでこの先、再度出血をおこすこともゼロではないと考えておいたほうがよいのでしょうか?

1人の医師が回答

長年めまいがなかなか治りません。

person 60代/男性 -

めまいについて御相談したいのですが、30数年前からめまいの症状がありましたが、年齢が増えるとともにコントロールがきかなくなりました。若い時はめまいが起きてもすぐおさまりましたましたが、10年前くらいからなかなかおさまらなくなり、吐き気もひどくなりました。病院(脳神経外科、神経内科、耳鼻科)などに通い、めまいの専門医にも診ていただきましたが、良性発作性頭位めまい症の診断を受けました。いろいろな体操をしましたが改善はなかなかしないまま現在に至ります。めまいはその時によって全くない時もあればちょっとした動きや姿勢でも起こることがあります。 一番起きやすい状態は、階段を上るときで、2~3段上っただけでもフワーとしてしまい上れなくなってしまいます。勾配がある階段なほどひどいめまいが起こってしまいます。 その他重いものを持った時なども起こります。 原因は全く分かりません。 MRIやめまいの検査などすべてやりましたが問題はなく、結果的になかなか治りません。 逆にストレスばかりが溜まってきます。 治療法などはあるのか、原因はどんなことが考えられるのか、どうぞご教示お願いいたします。

4人の医師が回答

鼻の奥の神経関連症状?

person 20代/男性 -

5年以上前より、鼻の奥が重たい、だるい感覚と、それに伴い頭がぼーっとする感じが続いています。今のところ原因はわからずでして、最近は症状の強まりもあり、困っております。 ・約5年前に鼻中隔湾曲症の手術あり ・CTで副鼻腔炎否定済み ・軽度の慢性上咽頭炎があったため、EATを20回程度行うも変化なし ・大きな病院では、鼻に原因はないと思うと言われています。 ・自律神経系の整体に約10回通うも変化なし 昔から鼻炎がひどく日常的に鼻をすすったりかんだりすることが多くありました。鼻が詰まっている状態で鼻を無理やり吸ったりする(鼻が詰まっているため音が鳴る)ということも繰り返してしまっていました。今は鼻水や鼻詰まりといった典型的な鼻炎症状はだいぶ落ち着いていますが、前述の鼻の奥が重たい、だるい感覚が気持ち悪く、日常的に鼻をすすったりかんだりしています。 鼻炎や鼻への刺激が原因で、神経関連症状が出るといったことを聞いたことがあります。やはり、そういったことはあるのでしょうか? また、今回のような症状ですと、何科に行きどのような診察や検査を受けるとよいでしょうか? お手数おかけしますが、助言いただきたいです。

4人の医師が回答

痙性斜頸 パニック障害 リオレサール 

person 50代/女性 -

以前、こちらで相談させて頂きました。元々、パニック発作持ち。首や肩の筋緊張から、頭が震え…止めようと力を入れると真っ直ぐ前を向けなくなってます。 美容室にも行けなくなり。脳神経内科受診。アーテン1mgを朝夕に各一錠(2mg半錠)処方。アルプラゾラムとの併用を相談致しました。 大丈夫との回答を得られましたが。 眠気が強く中止。主治医に相談して、リオレサール5mg朝昼夕に各一錠処方となりました。 まだ、飲めていないのですが…。 具体的に、どのように緩和されるのか?。副作用(眠気、多幸感、口渇などなど…)をご教示頂けると助かります。 そもそも、ベンゾ系との内服がいけないのかと悩むところです。 生理前は、特に左首辺りがピクピクとなり、伴う頭の振戦?動きが強くなります。 悩むポイントが絞れておらず、申し訳無く思います。 宜しくお願いします。 ※補足※ 人は緊張することが多々あります。 その緊張が、手の震えとなる、お腹が痛む、足が震える…とさまざまです。何故、頭部に出るのでしょう?…と伺いましたが、解らないとの事でした。ボトックス注射もあるが、筋痙攣検査、高い金額、完治治療とはなり得ない事から、第一選択肢では無いとの説明でした。

3人の医師が回答

真夜中、急に眼の中の外側がキラキラ回って血圧が高くなりました。

person 70代以上/女性 -

宜しくお願いします。日頃血圧高くにアムロジンを内科から処方されていますが、昨夜12時頃目がチラチラして目の中に光が回るような気分が悪い状態になりました。時折このような状態になると安静にして治りますが、この時は治らずすぐ血圧を測りましたら190/100となり気持ちが焦り約一時間後170/88となりました。 昨日日中水分不足と今まで昆布茶を飲んだせいか?と思い慌ててペットボトルのお茶を1リットル飲みましたがなかなか下がらず、真夜中なので2時過ぎまで落ち着かず165/88に落ち着き自分に大丈夫と言い聞かせて布団に入り凄く不安でした。 以前このような症状の時に内科からの紹介で脳外科で写真を撮りましたが異常はありませんでしたが突然閃輝暗点のような感じで安静にしていると5分位で治るのですが。 又歩いているときにほんの数分ですが、脳が縮んだような左右の目が寄ったような感じになるときもあります。最近は首筋と肩コリが酷くてどうしたよい物かと考えていましたが関係あるでしょうか。 又夜中にこのような状態になったら自分で対処する時どうしたら良いでしょうか。一人住暮らしなので困りました。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

足が重い原因についての可能性

person 30代/女性 -

最近体調がすぐれず、あまり動いてません。家の中と病院に行く時は歩いてますが、5日間くらい買い物や外出はほぼしてなく家でも横になってる時間が長いです。元の体調不良はめまいと胃の不調です。内科で血液検査、心電図、x線をして異常なし。めまいも耳鼻科を受診して聴力や目の動きに問題なしでした。頭痛や呂律が回らないことはないです。 昨晩くらいから横なってると足が重くなってきました。痺れとは違い、ズーンと重かったり、少し痛い感じ。そして感覚はあるけど動かさないで伸ばしてるとじわじわと違和感わ感じます。 これは動かなすぎて運動不足からきてるのか、脳の問題から来てるのか…心配になりました。脳だとして、めまいはあるものの頭痛や痺れ、呂律がまわらないなどの症状はないので脳の問題の可能性は低いとここでも何回か質問して言われました。私と思ってます。 携帯見たり昨晩数日ぶりに外に出て店内を歩きながらキョロキョロしてるだけで少しめまいがしてきました。止まってても目の奥がぐわんぐわんするような眩暈の時もあります。 足の違和感は歩かなすぎて、動かなすぎてるのが原因という可能性はありますか? 昨日の夜中も目眩と同時に足もすごく重く、感覚ある?!と思う感じになり…なんとなく手足をかるく左右に動かしたり指の運動をさせたら和らいだ気はします。 もう不調が長すぎて心折れそうです… 内科系や心臓系に問題はとりあえずないとなると、めまいや胃の不調は心意的なとこからきてるのでしょうか… 脳はCTをとったり今回してませんが夏頃に頭痛がしたことによりCTだかMRIをしてとても綺麗な脳だと言われ異常はありませんでした。数ヶ月で変わることありますか?小さい子供を1人で1日見てゆっくり休めることもなく、そして息子も体調が良いとはいえず通院する機会も多く…私自身疲れてる気はしてます。。

4人の医師が回答

61歳高血圧 くも膜下出血 クリッピング術後目が覚めない

person 30代/女性 -

12月27日急な頭痛を訴え、父が救急車をよんだが(呼んだ時はまだ意識あり)なかなか繋がらず搬送されたのが1時間半後程。 救急隊がきたときの意識レベルは9段階の下から2段目 意識消失。心臓は動いていたと。 小脳にも出血がいってしまっている(あくまで小脳が出血したわけではないそう) 大脳にきている血だけダメージはないかもしれない。 4つ穴を開けて骨を開け、骨を外してスペースを確保 圧を抜くくだをいれ、水を抜いた 小脳を出して見ると、まんまるいこぶが破裂していた。 クリップを根元にかけた再出血はほぼない、クリップ外れや違うものが出血はあるかもしれない ダメージは起きてみないとわからないどの程度うけたかは起きてからわかる 目が覚めない可能性は0じゃないひどい症状が残るのは大脳だけれどそこは大丈夫そう。 脳幹ダメージ食らっている可能性もあるが、ご飯食べたり歩いたりはできるかもしれない 骨を外したおかげで腫れてくるあえて骨を外している、場所が戻さなくても良さそうなので骨はそのままにすると。外にせりだしても落ち着いてくると思われる 来た時の意識が悪い程後遺症が残る可能性分類だけでいると下から2番目 脳幹へのダメージは、画像と本人を確認したい リハビリしてokになれば自宅へ、リハビリ施設へ帰る 寝たきりは頭に入れる病院か、自宅介護か 2週間後で評価をするこれから2週間が勝負 と言われました。 27日の13時半からクリッピング術を行っていただき、大成功したと言っていただきました。 その後看護師には、29日の段階で午前中は少しだけ自発呼吸が止まったが、午後はずっと自発呼吸していた、そろそろ目が覚めてもいいんだけれどねと。 この話から目を覚まして、元気になる可能性はどのくらいなのか、何日くらい目を覚まさなくても普通なのかを知りたいです。

6人の医師が回答

パーキンソン病の幻覚幻聴について相談すべきか

person 70代以上/女性 -

80代母親です。10年以上パーキンソン病を患っており、現在ヤ-ル4で、特養で暮らしています。以前にも何度かレビー小体型認知症のようなひどい幻覚に悩まされた経験がありましたが、その都度、薬の変更で落ちつくことができてきました。その結果、今はわりとシンプルな薬で過ごしているのではないかと思います。(ドパコール1日3回各1.5錠とハルロピテープのみ) ドパコールはかなりの年数、この分量で変わらず、ハルロピテープは始めて1年位かと思います。 ただ、数ヶ月前から幻聴や妄想がかなり出始めました。内容は、施設の介護士の方たちが自分をなんとかして退所させようと話し合っている、とか、「あんたみたいなのが一番嫌いなんだ」と直接言われるとか、そういったものです。施設には提携医療機関の医師が時々来られるようですが、神経内科は専門でなく、パーキンソン病の相談はできません。入所前にかかっていた病院の先生は、入所に際して「今後も定期的に診ていただけるか」と聞いたところ、「落ち着いてるから普段は来なくてよい、体調が悪化して対応が必要になったら来ればよい」と言われ、ここ半年お会いしていない状況です。今悩んでいるのは、「状態が変わった」として母を受診させるべきかどうかです。今のんでいる薬に変更の余地があるのかも気になります。半年前に体の動きがかなり悪くなったため薬を増やせないかと相談したところ、幻覚が出やすいのだから今くらいで我慢しては?と言われたこともありましたので、減らすのも限界なのではないかと思うのです。 また、病院に行くには施設に状況を説明する必要が生じますが、介護士さんに対して被害妄想を抱いていることを施設に言うべきかも悩んでいます。長くなりましたが、施設に説明して神経内科を受診してよい状況かどうか、また薬の変更の余地はあるか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

1時間半程の仮眠から起床後、左手人差し指の第1関節の先端3分の1のしびれ

person 30代/女性 -

1時間半ほど仮眠して本日11時頃起きたら、 左手人差し指の第1関節の先端3分の1くらいが 違和感としびれがありました。 寝てる時に圧迫していたかどうかはわからなくて、 他の指と比べても見た目に変化はありません。 よくある正座とかでなるしびれではなく、 痛みまではいきませんが痛みに近いような違和感、 触ると強めにジーンとする感じです。 起きた時に圧迫によって手のひら全体がしびれてることはたまにありますが、 その時は圧迫から解放すれば 数十秒から1分ほどですぐ治りますが、 今回は10分ほど経って少しずつ落ち着いてきて、 15分ほどでほとんど普通の感覚に戻りました。 ただまだ若干違和感と、触るとしびれるような感覚があります。 手のひら全体ではなく、 指の先端3分の1くらいの小さな箇所で、 しびれの感覚が違うのが初めてで、 緊急性がないか不安です。 (関係があるかはわかりませんが、 歯の治療を1年ほど前に途中でやめてしまっていて、 左の下奥歯を触ると痛みがあります。) 年の瀬ではありますが、相談させていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

球麻痺のALSについて

person 30代/女性 -

何度か質問しておりますが、再度先生方のご回答頂きたく投稿しました。 36歳女性です。 今年2月から飲み込みにくさ、今月入って喉の圧迫感がありALSが怖く今月12月15日、脳神経内科に行き神経伝導検査と、舌の状態やハンマーみたいなので叩いたり、力比べしたり検査しましたが異常なしでした。 検査後、何日後かに話す時などの息苦しさ、喉の閉塞間、全身のピクつき、左手足の脱力感、力が入らない感じ、その1週間後に右手足も重い感じも追加症状として出てきました。 左手足が重く脱力感があり、左足がプルプル震えて、左足に体重を掛けるとフラフラします。 右片足も、フラフラしなかったのにフラフラするようになりました 歩く際も両方の足が重くその何日か後、歩く際に足に力が入らなくなり、腰から下が力入らないです。 首から肩にかけて、筋肉痛みたいな症状もあり球麻痺のALSを心配してます。 飲み込みにくさでALSが心配とお医者さんに話し、今月12月15日に神経伝導検査しましたが神経伝導検査ではALSだった場合でも結果には出ないとネットに書いてあり不安になりました。 舌の萎縮ではないかと思ってる部分があり、写真に丸つけた部分が欠けて見え、家族にも見てもらったら欠けて見えると言われました。 2週間前に検査したばかりなのですが、次から次へと症状が出てきて検査時にはまだ発症前で検査結果に出なかったと言うことはありますか? 詳しいお医者様、ご回答宜しくお願い致します

6人の医師が回答

30歳女性、左腕の違和感について

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど前から左腕に違和感があります。 初めは右腕のなんとなくの脱力感と足の重さが気になっておりましたが、現在、左腕の筋力の低下が気になります。 ペットボトルがあけられないや、荷物が持てないなどはないのですが、子供を抱っこしてる手がすぐ疲れたり、片手で抱っこがしにくくなりました。子供は12キロです。 左手の指の動きもいつもよりぎこちない感じがあります。 また全身のピクつきもあり、常にではありませんが、寝転がったり止まったりすると、ピクっと一瞬筋肉が動くのがわかります。 痺れや痛みなどはないのですが、筋肉の疲れやすさが目立っていて、1ヶ月ほど前、右手の筋力の違和感を感じた際に、神経内科に行き、握力比べなどしましたが、異常はないと言われました。その先にはピクつきはなく、主治医には言っておりません。 このような症状を調べるとALSなど怖い病気が出てきます。30歳ではあまりないとは言いますが、心身不安もあり不安が拭えません。 整体で胸郭出口症候群と言われたことがあり、それかと思いましたが、ピクつきもあり明らかな筋力の低下はありませんがとても不安です。 筋力としては、片足で爪先立ちできる、ペットボトルは両手とも開けられる、重いものも持てます。 親指の萎縮も正直わかりません。 左腕は右腕に比べて細いですが、これが前からなのかはわかりません。 整形外科や神経内科には行っております、また脳のMRI撮ってますが、異常はありませんが、ストレートネックがあります。 今後詳しく検査などすべきなのでしょうか? 先生方の御知識を教えてください、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する