くしゃみ 赤ちゃん 検査・薬 女性に該当するQ&A

検索結果:333 件

結膜炎からの、くしゃみと咳。受診は?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

前回の質問、たくさんのご回答ありがとうございました。 来月4歳になる娘が、先週の木曜日に右目が充血しており、保育園の先生に眼科の受診を勧められ眼科でみてもらったところ、結膜炎と言われました。 泣いている娘の目を見ただけで、検査はしていません。 トラフル点眼薬を処方され、目の充血がなくなれば月曜日から保育園に行っても良いと言われました。 その後、金曜日になるとはんたいの左目も充血し、両目に点眼しています。 充血する3日程前から、朝晩軽い鼻水がありましたが、ハウスダスト等のアレルギーがあるのであまり気にしていませんでしたが、充血した木曜日の夜と次の日の夜に、寝ている間に2回ほど激しく咳き込むことがあり、朝晩は少し咳やくしゃみが出ることが続いています。 今朝、右目の充血は大分治まったのですが左目がまだ赤く、保育園をお休みしました。 しかし咳と、大きなくしゃみをします。 母親である私もおとといの夜から喉が痛く、昨日一日喉と頭が傷んだのでロキソニンを飲み、治りましたが、今朝になると喉が痛く、鼻水が酷いです。(朝1で鼻をかんだ時、黄色い鼻水でした) ここ最近くしゃみ鼻水がひどい(透明の鼻水)ので、アレルギーだと思い、市販の鼻炎薬を飲んでいますが、服用をやめ、ロキソニンを飲みました。 子どもの結膜炎?がうつったのでしょうか。 1歳9ヵ月の、下の子にもうつっていないか心配です。 娘は、点眼薬1週間使っても充血が治らなかったら再度受診するよう、眼科の先生に言われていますが 咳、鼻の症状があるので内科、小児科を受診すべきでしょうか? また親である自分も受診をすべきですか??

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)