くしゃみすると子宮痛いに該当するQ&A

検索結果:338 件

左下腹部のピキッとした痛み

person 40代/女性 -

10年程前から、くしゃみや咳をする時、また急に起き上がったりする時に左の下腹部がピキッやズキッとつる様に痛みます。 昔、それで病院に行った際に子宮の筋肉?がつってるいるんだと思うよ。と婦人科の先生に言われ、常に痛い訳ではないので何となくやり過ごしてきたのですが、その後も何度か痛みがあり、またその痛みが起きるんじゃないかと怯えて生活していました。 普段から、なるべく気をつけて生活しているのですが、1週間前にコロナにかかり激しく咳混んだ時にまたピキっとなってしまいました。 その後は、咳をするのが恐怖で我慢したり、弱めに咳をしたりして凌いでいるのですが、ストレスがすごいです。 もう消えてしまいたいとさえ思います。 夜も咳込んでピキッとなる恐怖で横になって眠れず、下腹部に圧をかけて丸まって(土下座の様な感じ)寝ています。 寝るのが怖くて、毎日憂鬱です。 あのピキッという感じが、とにかく恐怖で仕方ないです。 コロナが治っても、また風邪を引いたら、、と思うと怖いです。   婦人科に行くべきなのか、メンタルクリニックに行くべきなのかどうしたら良いのか分かりません。 解決策はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腰痛、腹痛、下痢が続いています。

person 30代/女性 -

・4月に健康診断を受けている。指摘は軽い貧血の疑いのみ。 ・1年以内に子宮頸がん、乳癌の検査を受けているが異常無し。 ・一ヶ月前、朝突然腰が激痛で歩けなくなり午後から少しマシになり歩行が可能に。 ・その後右側のお尻と右側の腰に強い痛みを感じるようになりじっとしていてもどの体制でも痛む。 ・とくに動いたりくしゃみをすると激痛が走る。 ・右側お尻の中の方が痛み、その次に右腰が痛む。腰の真ん中辺りも重い感じがする ・先週整形を受診しレントゲンを撮るも異常なし ・処方薬はロキソニン湿布、セレコキシブ錠、エペリゾン ・痛みが酷かった頃に比べたらマシになってきたがそこからなかなか良くならない ・先週土曜日から原因不明の腹痛と下痢が続いている(食事で心当たりはない) ・倦怠感、吐き気、体の節々が時々痛む等の症状がある ・今日左足に茶色い謎のアザが8つくらいと先週右足太腿に青アザが出来る。(押しても痛くない、痒みなし) ・発熱はなし 持病は下肢静脈瘤があります。 なかなか病院に行くことが出来ず質問させてもらっています。 これらの症状から内臓からくるものでしょうか? 自分で疑っているのは癌、ヘルニア、坐骨神経痛です。

5人の医師が回答

動くのが辛い腰痛。癌が心配です。

person 30代/女性 - 解決済み

元日の朝起きた時から腰が痛く、起き上がるのも辛い状態が1週間ほど続いています。 痛みの場所はちょうど仙骨の上辺りで、左右差はなく真ん中らへん。1/2ごろより右太ももの上部側面(横?)あたりにビリビリするよう痛みが出てきました。 手持ちのロキソニンテープを貼って過ごしていましたが、効いていません。 大体起床時や、長時間座っていたりするととても痛く、なんとか起き上がり、いくらか歩いた後は少しマシになっています。 くしゃみや咳をすると響くように腰に痛みが走りますし、大便で気張るために腹筋に力を入れると腰に痛みが出るため、力が入りません。 過去10年近く前に腰椎椎間板症を指摘されたことがあり、ストレッチや筋トレで凌いできましたが、ここまで痛みが出たのは初めてです。 関係あるかはわかりませんが、腰痛の症状とともにお腹のガス溜まりや、下痢気味なことも気になっています。 いくつかご教示いただきたいのですが、 1.この症状が癌によるものであったら怖いと思っています。癌による腰痛は痛みがマシになったり、強くなったり波があるものでしょうか? 2.私の症状で何かしらの癌を疑うことはありますでしょうか? 3.2024年10月の健康診断で下腹部MRIをオプションでつけたのですが、子宮筋腫を指摘されたのみでした。 今現在腰痛をきたすような悪いものがあれば、この時点で画像に映るものでしょうか。 4.腰椎椎間板症と腰椎椎間板ヘルニアは別物でしょうか? 5.腰椎椎間板ヘルニアだった場合、10月のMRI画像ではわからないものでしょうか? 画像データをもらっていますので、整形外科に持って行ってみてもらうのは見当違いだろうかと悩んでいます。 まずは整形外科の受診を検討しておりますが、お医者様方のご意見を伺えればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

続く腰痛、腹痛、下痢、吐き気

person 30代/女性 -

連日同じ相談失礼します。 4月に健康診断を受けている。 指摘は軽い貧血の疑いのみ。 1年以内に子宮頸がん、乳癌の検査を受けているが異常無し。 数週間前の朝突然腰が激痛で歩けない→午後に少しマシになり歩行が可能に。 その後右側のお尻と右側の腰に痛みを感じるようになりじっとしていても痛む。 結構強い痛みで表面ではなく中の方が痛む。 最初は酷い筋肉痛かと思ったが日に日に悪化。 動いたりくしゃみをすると激痛が走る。 とくに右お尻の中の方が痛み、その次に右腰が痛み太腿の辺りも重い感じ。 整形を受診しレントゲンを撮りましたが、異常無し。 処方されたのはロキソニンの湿布、セレコキシブ錠、エペリゾン 1週間様子見で改善なければMRIと言われていて薬の服用で様子を見ている。 薬を飲んで若干痛みが引いていた気がしたので癌じゃなかったのかと少し気持ちが楽になってたのですが、一昨日くらいから痛みが右のみだったのが真ん中の方まで広がってきて痛みがまだ結構ありそこから良くならないのでやっぱり悪いものなんでしょうか。 上記に加え約1週間前から原因不明の腹痛(お腹を壊した時の痛み)と軟便が続いており今日の午後より下痢に。(食事で心当たりはありません) 今日お昼頃から立っていると気持ち悪い、吐き気も始まり 何か悪い病気じゃないかと不安に思ったからか動悸と目眩、息苦しさを感じ 横になったらおさまってきました。 でも立っていると気持ち悪くなるので横になっています。 これまでの腰痛と異なり腰痛だけではなく下痢や腹痛の症状、気持ち悪さもある為連日気になっています。 発熱はありません。 持病は下肢静脈瘤だけで身内に癌になった者はおりません。 1週間を待たず月曜日にでも再度整形受診した方がいいでしょうか。内科がいいでしょうか? カテ違いでしたらすみません。

3人の医師が回答

頭痛や悪寒から38度の発熱

person 30代/女性 -

内科系症状: 頭痛(左右や後頭部関係なく)、食欲不振、吐き気、腹痛(下痢 24年8月5日)、倦怠感、悪寒(体中が痛くなる凍える寒さ 24年8月5日)、発熱38℃(24年8月5日から)、発汗(24年8月6日から) 婦人系症状: 下腹部痛(卵巣か子宮あたりでジーンとしたぼんやりした痛みが22年5月くらいから)、排卵日の1週間半?以上前から薄茶色混じりや薄ピンク色混じりの半透明のとろみのあるオリモノ(23年あたりから)、右乳房の痛み(乳輪の上や横がチクチクやズキズキした軽度~中程度の痛みが24年春くらいから)、月経日の2週間半以上前から下腹部痛、吐き気、等 食生活: 塩分や脂質が多めで不規則な食事、青カビの生えた野菜を青カビの部分を除去して食べた(特に8月入ってから特に4日5日)、1日の水分摂取量は500ml前後、外食はしない 嗜好品:飲酒と喫煙はしない 日常生活:毎日部屋のエアコンの除湿を20℃程に設定、エアコンの下で冷たい風にあたり寝ていた、なるべく暑い日中に外を出歩くことは避けてたが夜間でも暑い中外を出歩き自転車に乗り軽度の熱中症のような症状(頭ののぼせ、顔が赤くほてる、頭痛、大量発汗、ふらつき)が度々出ていた(特に24年8月に入ってから) 人混みが多い所に行くのは避けていた、毎日手洗いと消毒をしている、基本的にいつも体温は36℃台で38℃になる事は十数年以上無かった 冷房病、熱中症、風邪ではないかと思いましたが前々から自覚症状のある婦人系の症状からこの38℃が発熱してるのではないかとも思えて不安です 今のところ水分を補給できるようになってきて意識はハッキリしてるほうで体は熱く発汗してます 咳やクシャミや鼻水や喉の痛み等は無いのでコロナかどうかもわかりません 何からこのような症状が出てると考えられますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)