くるくる回る横目に該当するQ&A

検索結果:59 件

2歳の息子、運動発達障害?

person 乳幼児/男性 -

2歳1ヶ月の息子に関してです。 こちらでも、何度か相談させていただいています。 発達障害を疑っているのですが、先生方の所見を伺いたいです。 1.言葉が遅い 現在喋れる言葉は、 ママ、パパ、パン、たーた(靴下)、くっく(靴)、バ(バナナ)、かん(みかん)、パオ(ぞう)、わんわん、と(トマト)、ぱん(アンパンマン)、いたいいたい、ちゃちゃ、おえおえ(おいでおいで)、ぶーぶ(車)、ころころ、くるくる、っぱ(はっぱ)、っきー(サル、ミッキー) と、言葉の一部が多いです。 二語文などまだまだです。 2.つま先歩き 1歳台後半から始まり、いつもではないのですが、いまでもたまにします。 数歩だけですが… 3.くるくる回る その場でくるくる回る、これもたまにですがします。声をかければ止まります。 4.横目 ここ1ヶ月くらいで出てきました。たまに横目で物を見たり、見ながら歩いたりします。これも声をかければ止まりますが… 5.手掴み食べが多い スプーン、フォークも使えないことはないですが、手の方が早いようで、すぐ手掴み食べになります。 声をかければスプーンなど使いますが、またすぐに手に戻ります。 スプーンは返しスプーンになっていて、都度直してますがなかなか定着しません。 6.よだれが出る 常にドバドバ、という状態ではなくなりましたが、なにかに集中すると垂れています。 7.型はめがほぼできない 上下左右関係ない丸などはできますが、三角は怪しいレベルです。 1,5,6,7に加え、ジャンプがまだできなかったり、ハイハイや歩行が遅かったこと(ハイハイはズリバイが長く、ハイハイになったのは11ヶ月頃、はじめの一歩は1歳2ヶ月、ちゃんと歩いたのは1歳5ヶ月)、いまだに転びがちなこともあり、発達性協調運動障害も疑っています。

5人の医師が回答

3歳の息子の発達について

person 乳幼児/男性 -

先生方、いつもお忙しい中ありがとうございます。3歳の息子の発達についてお聞きしたい事があります。長くなってしまうので、気になっていることを箇条書きにします。 ・横目で物を見る事がある。 ・横目でくるくる回る。 ・数字が大好き。 ・くくの歌でかけ算を覚え、9の段まで分かる ・簡単な足し算や引き算ができる ・集中していると返事がない事がある。  (聞こえてはいるみたいです) ・叱られている時に目を合わせるのが苦手 今幼稚園に通っていますが、気になることは何もなく、話もしっかり聞けてお利口だと言われましたが、先日保育参観に行ったところ息子は聞いている事もあればボーッとしていたりもして指示が通っていない事もあり、周りの子が動いているのを見て気付いたり気付かなかったりといった感じでした。クラスには席から立ってしまう子や大声を出している子などもいて、息子は大人しいタイプなので先生が様子に気付いていないだけなのでは?と思ってしまいさた。 言葉はとても早く、1歳半の時には三語分を少し話していました。 コミュニケーションはとれますが、 自分の話したい事があるとそれを 優先させてこちらの質問に答えない事も たまにあります。 おもちゃで遊ぶのもすきですが、とにかく 数字が大好きで遊びの中にも何かしら 数字を取り入れたりしています。 発達障害の可能性はありますか? 特に横目でみたり回ったりするのがきになります。 頻度としては週に1〜3回くらいその姿を見る気がします。

5人の医師が回答

眼球を横目にギョロギョロします。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

現在7歳2ヵ月の小学一年生の娘が、昨年夏休み明けの9月から「ん"ん"」という痰を取るような行動をし出しました。あまり気にしていなかったのですが、3週間ぐらい続いていたので風邪じゃないなぁと思っていた矢先、頭がクルクル回る感じがすると訴えだしたので小児科に行き、説明をしたら総合病院の紹介状を出され、その足ですぐ総合病院へ行きました。そこでは、ありとあらゆる検査(腹部レントゲン、脳CT、検便、点滴、血液検査など)をして、娘はかなり不安そうでした。結果、何も問題はなかったのですがその日に発熱があり、医師は発熱のフラフラ感をクルクルと表現したのではないかと言っていました。しかし、次の日から目をギョロっと横目にする症状が出てきました。この頃が1番酷く、2~3秒に1回ギョロッとしてました。特にテレビを見ている時が酷かったです。チックだと思い小児心療内科に行きましたが指摘せずに見守るように言われましたがたまに耐えきれず指摘をしてしまいます。 現在は9月頃に比べれば減少したものの、まだ話してる時にギョロっと横目にしたり授業参観の時に落ち着かない様子でギョロギョロしたりしています。今は痰を取るような行動はなく、目だけが気になります。半年経つしこのまま治らないのかなと不安です。トゥレット症候群になってしまうのかと不安に押しつぶされそうです。 娘はこのまま治るのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)