こむら返り痛みが残るに該当するQ&A

検索結果:49 件

椎間板ヘルニアの内視鏡手術後の状態について

person 40代/男性 -

この質問は、2回目となりますが、状況が少し変わりましたので、再度、相談させていただきます。 私は、4日前、ある病院で、椎間板ヘルニアの内視鏡手術を受けました。手術は、当初は。1時間30分の予定が、3時間掛かりました。術前の医師からの説明では、ヘルニアの位置が、内視鏡では、神経を触る可能性があるので、無理と判断した段階で、全身麻酔に切り替え、顕微鏡手術になるとの説明を受けました。 部分麻酔での内視鏡手術が終わってから、手術台の上で、先生から、終わりましたよと声を掛けられた瞬間から、元々痛かった場所が、激痛でしたので、先生に言うと、先生は、同じ姿勢を取っていた事が原因かもしれない。と言われ、更に、先生は、えっ、全て見えている場所は綺麗に取りきったが、陰になっていた部分に残っていたんかな、しかし、もし、ヘルニアが、残っていたとしても、少量だから、体内に吸収されるから、そのうちに、痛みは無くなると言われました。確かに、手術前の身体を動かした時の激痛は無くなりましたが、足の痺れが凄まじいです。 又、今日の昼から、足の痺れに加えて、足がこぶらがえりになりそうに、何回もなっています。 先生の再診は、来週の月曜日ですが、このまま、安静に寝ており、月曜日まで、待った方がいいでしょうか?現在の状況は、歩き出すと、直ぐに痺れ出し、足をひきづりながらしか歩けないじょうたいです。 手術が成功したのか不安になりましたが、先生を信じて完全には取れないかもしれないが、徐々に痺れが取れてくるからとの言葉を信じていますが、足がこぶらがえりになりかけるのが、何故だか判りません。 判る範囲で結構ですので、アドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

神経の痛みは画像ではないわかりませんか?

person 40代/女性 -

除圧後方固定術後より拡がる、腰~足先の痛み&痺れで何度か相談させていただいています 術前は、左の骨盤あたりに痛みがあり 腰のレントゲン、MRIをした結果、腰の骨が 体重を支えるのが限界を達したと言うか、割れてしまっていたようで、手術に至ったわけですがMRI?CT?の画像かは記憶にありませんが 傷んだ所が白く写っている状態 あれから10ヶ月、骨盤あたりの痛みが足のつけねから大腿骨から膝上あたりまで位置が動いたような、先週も朝晩の冷えの関連か痛みが増して、四六時中痛みがあり、仕事帰りには 引きずって歩いてる状態で腰~下は至る所で同時に腓返りが起こり、その後も何日も違和感が残りまた腓返りを起こす状態だったり、体重を測ろうと、体重計を足元に置くさいも 腰を曲げたら最後で伸ばすのにも涙が出る痛みがあったりして、病院に連絡をして診察をお願いしました、手術した所には問題は無いけど MRIを撮って見ましょうと言われましたが 腰が問題無くても、背骨が骨折とかあったら大変だとか言われましたが、股関節にも問題は無く、右足の膝下の脛骨の曲がりは悪化しつつあるとの事です 歩いていても、スタスタと歩けず 足が曲がっているのが自覚できるほどです 筋肉を強化するために運動をしたいが 歩いても5分足らずで腰~下が痺れてきてしまい、ちょっとした段差も足があがりません 痛み止めでロキソニンを飲んでいます 今だに至る所の原因不明の痛みに辛くて よく痛みに襲われる 顔のほっぺた、両腕、四六時中痛む腰~下

15人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)