ごはんを食べた後ゲップがでない吐き気に該当するQ&A

検索結果:99 件

腸閉塞のような症状出ていて辛いです。

person 50代/女性 - 解決済み

最近、普段全く食べない焼き芋を寝る前にいっぱい食べたら次の日から吐き気と異常なゲップが出るようになりました。破裂音みたいなゲップが出た時に便臭がしました。 今までゲップなんて酷くなかったのに、その日から食事中、後と物凄いゲップがあります。 またお腹全体の痛み、締め付けられているような苦しさがあり、食欲低下し1日1食を無理矢理食べている感じです。 病院には行きましたが、始めから腸閉塞かもと言ってしまうからか、決めつけるなと怒られて、レントゲンと胃薬で終わりです。お腹の音聴いたり触診などもないです。便が下痢便が出たりすることがありますが、出てもお腹の締め付け吐き気などの症状がよくなりません。前はなかったのにお腹がグチュグチュ鳴ったり消化されてない感じが酷くて。ご飯を食べるときは胸焼けなどの感じはないですが、お腹の締め付け感があり苦しみながら食べています。脂汗が出る苦しさです。 食べるのをお休みしたら栄養摂れないので苦しみながら食べています。今体重が30キロ近くまで落ちてしまい辛い状況です。 腸閉塞がレントゲンで分かりにくいとかあるでしょうか。。 また、小腸あたりにガスや何かがいっぱい溜まってるから下剤使えと言われた次の日別の医師には溜まってないと言われたりして、だいぶ混乱してますが、どういうことが考えられますかか。。 腸が疲れてるからお粥食べるようにと言われました。 なお、吐き気はありますが、小学生の時以来吐いたことなく、つわりの時も胃腸炎うつった時も吐き気はあるが出ない状態でした。 腸閉塞の可能性は全くないでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)