妊娠12週です。
医師にはトキソプラズマは検査は基本しないといわれましたが、猫を飼っているので、9週の採血時にトキソプラズマの検査をしました。
トキソプラズマは大丈夫といわれ、結果用紙にはトキソプラズマG陰性、トキソプラズマM陰性と記載されていました。
猫は過去に感染したかは亡くなってからでないと検査できないため、現在感染してるかどうかを調べましたが2匹とも陰性でした
猫は室内飼い、キャットフードしか与えないようにし、糞の処理は家族にお願いしています。
野菜も生で食べるときは特によく洗ってはいますが、今日、皮付きのままさつまいもを食べてしまいました。
炊飯器に水をいれてさつまいもを45分ふかしたような調理をしました。
皮付きのまま食べましたが大丈夫でしょうか。