しびれ 泌尿器 40代 女性に該当するQ&A

検索結果:57 件

73歳父の左側の偏頭痛の治しかたについて

person 40代/女性 -

これまでも疲労が溜まったり、悪天候時に偏頭痛があった父のことでのご相談です。今月初めより今現在の約3週間ほど激しい偏頭痛が続いています。これまでに味わったことのない激しい痛みの偏頭痛が昼夜関係なくあります。神経内科にてMRIを撮っていただきましたが、脳には異常がないため、外的要因で頭痛の原因となりうる皮膚科の治療薬をまず止めて次の診察1カ月後まで様子見と言われております。これまでもたまに出る偏頭痛の時にロキソニンを飲んで治っていたため、今回もロキソニンを飲むと痛みが治まるらしく、他の臓器に負担が大きいので飲まないようにと言っているのですが、激しい痛みに耐えられずロキソニンを服用しつづけています。 ご相談1.このままロキソニンを飲むよりブロック注射等他の対処法はありますか? ご相談2.原因がはっきりしないことに苛々もあるので、次の予約を待たずに再度神経内科の先生に症状をお伝えすべきでしょうか ご相談3.特定機能の大学病院にて、アキレス腱断裂で整形外科、心房細動で循環器科、頻尿で泌尿器科を、今回の頭痛で神経内科を受診しておりますが、脳外科にも行った方が良いですか? 一月前に脳貧血のような症状があったり、肋間神経痛のような症状がありました。左足もわずかにしびれているようです。 異常なしと言われているので家族は安心していますが、本人には耐え難い痛みのようで、どのように病院を受診してどのように回復させるか悩んでおります。 何卒宜しくお願いいたします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)